研究者総覧

佐々木 沙和子 (ササキ サワコ)

  • 初等教育学科 助教
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

所属

  • 初等教育学科 助教

学位

  • 博士(教育学)(2021年03月 明星大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 保護者支援   障がい児保育/インクルーシブ保育   特別支援   ソーシャルワーク   

研究分野

  • 人文・社会 / 子ども学、保育学
  • 人文・社会 / 特別支援教育
  • 人文・社会 / 社会福祉学

経歴

  • 2018年04月 - 現在  帝京大学教育学部初等教育学科こども教育コース助教
  • 2018年04月 - 2025年03月  明星大学教育学部非常勤講師
  • 2019年04月 - 2022年03月  星美短期大学 非常勤講師

学歴

  • 2017年04月 - 2021年03月   明星大学通信制大学院   教育学研究科教育学専攻   博士後期課程

所属学協会

  • 日本子ども家庭福祉学会   日本小児精神神経学会   日本発達障害学会   日本乳幼児教育学会   福祉社会学会   日本保育学会   こども家族早期発達支援学会   日本笑い学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 齋藤政子; 石田健太郎; 西垣美穂子; 井上宏子他 (担当:分担執筆範囲:第3章第1節トピック⑲⑳P92~95)新読書社 2020年10月 ISBN: 4788023016 142
  • 障害児保育ワークブック インクルーシブな保育・教育をめざして
    星山麻木; 藤原里美; 佐々木沙和子 (担当:共著範囲:Lesson1「その他の特別な配慮が必要な子ども」P20~22 /Lesson10「地域資源サポートネットワーク」P118~119)萌文書林 2019年04月

講演・口頭発表等

  • 受診を嫌がる子どものための受診準備支援(小児科編)~地域・家庭・保育園で活用できる動画制作過程における一考察~
    内山由美子; 佐々木沙和子
    第9回「こども家族早期発達支援学会」学術集会 2023年12月 口頭発表(一般)
  • 視知覚に感覚過敏がある4歳児の合理的配慮を目指した支援の検討
    佐々木沙和子; 小林千鶴; 近藤万里子; 伊東祐恵; 星山麻木
    第9回「こども家族早期発達支援学会」学術集会 2023年12月 口頭発表(一般)
  • 幼稚園の年長児と年中児における感覚特性につ いての調査研究
    伊東 祐恵, 小林 千鶴, 近藤 万里子, 佐々木 沙和子, 星山 麻木
    第130回日本小児精神神経学会学術集会 2023年11月 口頭発表(一般)
  • 保育士のキャリア選択に関する研究 ―養成校教員経験者へのインタビューをもとに―
    佐々木沙和子
    第76回日本保育学会 2023年05月 ポスター発表
  • 感覚特性に焦点を当てた就学支援 -就学前後の支援会議から見えてきた合理的配慮の必要性-
    近藤万里子; 佐々木沙和子; 伊東祐恵; 小林千鶴; 星山麻木
    日本発達障害学会第57回研究大会 2022年12月 ポスター発表
  • 幼稚園の5歳児を対象とした保育者と保護者による感覚特性のアセスメントの違いについ ての調査研究
    伊東祐恵; 佐々木沙和子; 近藤万里子; 小林千鶴; 星山麻木
    第69回日本小児保健協会 2022年06月 口頭発表(一般)
  • 保育者が捉える発達が気になる幼児の笑いに関する研究
    佐々木沙和子; 小林千鶴
    第75回日本保育学会 2022年05月
  • 発達障がいのある幼児の笑いに関する文献研究
    佐々木沙和子
    第28回日本笑い学会 2021年08月 口頭発表(一般)
  • 就学前のわが子の発達が気になる保護者と保育者の協働関係を通した相談支援の在り方に関する研究
    佐々木沙和子
    第74回日本保育学会 2021年05月 ポスター発表
  • Study on sensory hypersensitivity in 5-year-olds with or suspected of ASD characteristics-Based on a study group of parents and childcare workers aiming for reasonable accommodation at school-
    Sawako SASAKI; Asagi HOSHIYAMA; Mariko KONDO; Chizuru KOBAYASHI; Aiko YAGI; Yoshie ITO; Nami Haniu; Masaki HOSHIYAMA
    INSAR 2020年06月
  • 幼児の発達が気になる保護者を対象とした保護者支援の検討-保護者と保育者へのインタビュー調査から-
    佐々木沙和子
    第73回日本保育学会 2020年05月
  • 非定型発達児の医療機関受診準備のための 動画支援ツール開発に関する予備的調査
    内山由美子; 佐々木沙和子
    日本発達障害学会第55回研究大会 2020年 ポスター発表
  • Support Appropriate for Sensory Characteristics of Infants ② ― A perspective on support based on results gained by evaluating sensory profiles of parents and caregivers―
    Sawako SASAKI; Asagi HOSHIYAMA; Mariko KONDO; Yoshie ITO; Chizuru KOBAYASHI; Aiko YAGI; Masaki HOSHIYAMA
    ISEI 2019年06月 ポスター発表
  • 自閉スペクトラム症療育の経験豊かな療育者による運動評価の視点と運動への関わりについて
    伊東祐恵、佐々木沙和子、近藤万里子、岩堀環
    第72回日本保育学会 2019年05月
  • 保育者による子の発達が気になる保護者への相談支援
    佐々木沙和子; 小林千鶴
    第72回日本保育学会 2019年05月
  • 学校教育に関連する多職種による学習会の検討
    中村尚子; 佐々木沙和子; 美濃翼; 伊東祐恵; 佐野奈緒子; 原田理沙; 山本千尋
    第5回こども家族早期発達支援学会 2018年09月 ポスター発表
  • 自閉スペクトラム症療育の経験豊かな療育者による運動評価の方法
    伊東祐恵; 近藤万里子; 佐々木沙和子; 岩堀環; 星山麻木
    第5回こども家族早期発達支援学会 2018年09月 口頭発表(一般)
  • 児童発達支援センターにおける発達年齢に応じた支援の実践―給食場面での保育士と複数担当児とのやりとりを中心に―
    佐々木沙和子; 星山麻木
    第5回こども家族早期発達支援学会 2018年09月 ポスター発表
  • Storytelling as a means to develop mother-child bond: Understanding its role through an analysis of a mother’s feelings when she reads a book to her child
    MarikoKONDO,SawakoSASAKI; AsagiHOSHIYAMA
    EECERA 28th 2018年08月 ポスター発表
  • 発達が気になる子の保護者支援の在り方―母親のライフストーリーをもとに―
    佐々木沙和子
    第16回福祉社会学会 2018年06月 口頭発表(一般)
  • 絵本の読み聞かせを通した保護者の気持ちの変化
    佐々木沙和子; 近藤万里子
    第71回日本保育学会 2018年05月 口頭発表(一般)
  • ASD傾向の幼児への排泄行動支援のあり方に関する研究-担当保育士との相互作用を中心に-
    佐々木沙和子; 星山麻木
    第4回こども家族早期発達支援学会 2017年07月 口頭発表(一般)
  • 発達の早期段階において保護者が求めるソーシャルワーク機能-診断の有無による支援の違いに着目して-
    佐々木沙和子; 星山麻木
    第3回こども家族早期発達支援学会 2016年08月 口頭発表(一般)
  • 発達の早期支援に保護者が求めるソーシャルワーク機能に関する研究
    佐々木沙和子
    第63回日本小児保健学会 2016年06月 ポスター発表

共同研究・競争的資金等の研究課題

担当経験のある科目

  • 子ども家庭福祉
  • 社会福祉
  • 社会的養護Ⅰ
  • 社会的養護Ⅱ
  • 子育て支援(通信)明星大学
  • 保育実習指導Ⅰ/Ⅱ・Ⅲ
  • 障害児保育(通学/通信)明星大学
  • 保育相談支援/子育て支援演習星美学園短期大学
  • 保育実践演習
  • 子ども家庭支援論

社会貢献活動

  • 子育て支援員研修
    期間 : 2018年07月20日 - 現在
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 公益財団法人東京都福祉保健財団
  • こども家族早期発達支援学会「家族を支える福祉(応用)」研修講師
    期間 : 2020年06月
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : こども家族早期発達支援学会
  • 神奈川県保育士キャリアアップ研修講師 障害児保育「保護者理解、保護者支援」「障害児の発達とアセスメント」
    期間 : 2018年 - 2020年
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 一般社団法人 星と虹色なこどもたち
  • 長野県保育士キャリアアップ研修講師 障害児保育「障がい児保育・教育の環境」
    期間 : 2019年07月
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 社会福祉法人 時又保育園


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.