Researchers Database

Kennjiyuu Yoriko

    Department of Language Studies Associate Professor
Last Updated :2025/08/30

Researcher Information

Affiliation

    Department of Language Studies Associate Professor

URL

J-Global ID

Research Interests

  • 高等教育質管理 教学マネジメント 言語と文化   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Tertiary education / 比較高等教育/教育経済
  • Humanities & social sciences / Foreign language education / 言語教授技法/異文化理解

Academic & Professional Experience

  • 2005/09 - Today  Teikyo UniversityFaculty of Language Studies

Education

  • 2004/04 - 2005/07  Sophia University  Master's(Doctoral) Program in Linguistics

Association Memberships

  • 中国語教育学会   日中人文社会科学学会   日本中国語学会   日本教育行政学会   

Research Activity Information

Published Papers

  • 「外国語教育における『動機づけ』と教授法」 ―学習者の持続的動機づけを支える教師の役割―
    劔重依子
    『日中言語文化』18号 2024/12 [Refereed]
  • Fostering Cross-cultural understanding in Foreign Language Education―A Perspective that Emphasizes the Cultural Background of the Language
    KENJU YORIKO
    Teikyo Journal of Language Studies (第12号) 169頁 - 187頁 2021/03 [Refereed]
  • 中国の一人っ子政策と社会構造の変化ーー40年間の「人口抑制」効果を中心にーー
    劔重依子
    《知性と創造》ー日中学者の思考ー 日中人文社会科学学会 (第11号) 152頁 - 167頁 2020/01 [Refereed]
  • Historical reasons for ancient Chinese people's emphasis on "surnames" and "status" –– The origins of modern Chinese people's emphasis on "titles" and "status.
    KENJU YORIKO
    《知性と創造》ー日中学者の思考ー Association of Japan-China Human and Social Stidies (第9号) 63頁 - 73頁 2018/02 [Refereed]
  • 急速に拡大する中国高等職業教育に関する考察
    劔重依子
    帝京大学総合教育センター論集 帝京大学 総合教育センター論集 (Vol.4) 23頁 - 38頁 2013/03 [Refereed]
  • 日本の新「大学認証・評価基準」の現状と課題 ―第三者評価についての視点
    劔重依子
    日中人文社会科学学会 (Vol.4) 190頁 - 200頁 2013/02 [Refereed]
  • 日本の少子化・高齢社会の構図モデルから中国の一人政策と高齢社会の未来を見る
    日中人文科学学会と中国河北科学大学 共同論文集 123頁 - 128頁 2008/08 [Refereed]
  • 日本の公民館活動の役割ー終身学習としてのキャリア形成ー
    劔重依子
    中国教育社会学研究会「終身学習と社会共同体」 55頁 - 60頁 2006/11 [Refereed]
  • 「高等教育改革にみる競争・市場調節機能」
    劔重依子
    教育科学研究 (この論文は論説資料保存会の論説資料第42号にも収録されて、50年保存資料として)) (第16号) 13頁 - 23頁 1999/05 [Refereed]
  • 「素質教育の潜在的な意味を正しく認識する」
    劔重依子
    在日中国大使館教育処誌 76頁 - 86頁 1998/12
  • 「中国における高等教育政策の分析」ー市場経済と高等教育改革ー
    劔重依子
    都立大学人文学報(紀要) 東京都立大学人文学部 (第289号) 83頁 - 101頁 1998/03 [Refereed]
  • 「中国の90年代における人材危機と教育危機」
    劔重依子
    (第8期) P28 - P31 1989/04 [Refereed]

Books etc

  • 『日本の高等教育の透視』
    劔重依子 (Joint work「日本の高等教育大衆化時代の教育質管理」ー内外の教育質評価メカニズムの相互作用ー)中国科学技術出版社 2023/09 286頁 92頁~103頁
  • 『中国語接続詞用法辞典』
    編著者; 劔重依子 (部分担当 木山愛莉 喬秦寧) 東方書店出版 2023/06 453頁 総編著者
  • 『自然に身に付く 基礎中国語』
    劔重依子 (Joint work偶数課(総編者))朝日出版社 2017/01 79頁 偶数課(総編著)
  • 『文化対話と創新』「日本民間文化教育事業が果たす社会教育における作用―公民館から見る日本の生涯教育の普及―」
    劔重依子 (Joint work316頁~328頁)アジア文化総合研究所出版会 2014/07 384頁 316頁~328頁
  • 『中国語楽園』上級
    劔重依子 (Single work)株式会社ユーシーアイ 2009/10 179頁(A4版)
  • 「中等学校古詩文における難しい単語の弁析」585の補足説明
    劔重依子 (Single work)対外貿易教育出版社 1989/11 191

Conference Activities & Talks

  • 「外国語教育における『動機づけ』と教授法」 ー学習者の持続的動機づけを支える教師の役割―
    劔重依子
    第三回日中言語文化教育国際学術シンポジウムプログラム  2024/08
  • 「異なる文化における言語表現と理解の差異」 ー効果的なコミュニケーションr力の育成についてー
    劔重依子
    日中人文社会科学学会第18回  2020/09
  • 中国人口の増減と社会発展 ―40年間の「人口抑制」政策の利害得失を中心にー
    劔重依子
    日中人文社会科学学会第17回  2019/06
  • 「第二言語の習得における教学設計とマネージメント」-外国語教学法の変遷から見る語学教育の定位―
    劔重依子
    東北大学 漢語研修 研究発表会  2018/12
  • 古代中国人の「姓氏」・「身分」を重視する歴史的な要因を分析 ――現代中国人「呼称」と「身分」重視の原点――
    劔重依子
    日中人文社会科学学会  2017/06
  • 「産学結合における大学実習の役割と課題」―日・中・美の大学実習推進状況を中心として―
    劔重依子
    海外発表 雲南大学と日中人文社会科学学会  2016/09
  • Key Challenges in the Mass Expansion of Higher Education in China: Lessons from Japan's Higher Education System
    劔重依子
    Internationl Symposium on chinese Studies under a perspective of East Asia  2011/09
  • 「漢語の語気助詞と日本語の語気助詞」上の差异 ――语言交流效率的视点――
    劔重依子
    海外発表 The 2nd Internationl Conference on Chinese Language Pedagogy (Toroto York Unicersity)  2011/08
  • 「日本の新『大学認証・評価基準』の現状と課題」 ー第三者評価の効果についてー
    劔重依子
    日中人文社会科学学会 第9回 (東京学芸大学開催)  2011/06
  • 「日本の公民館」-生涯学習の重要キャリア
    劔重依子
    海外発表 中国教育社会学会 (中国 深圳)  2006/01

Social Contribution

  • 「歴史からみる中国の食文化」
    Date (from-to) : 2024/11/22
    Category : Visiting lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 八王子学園都市大学開講講座

Academic Contribution

  • 「高等教育改革にみる競争・市場調節機能」
    Date (from-to) :1999/05
    Type: Cultural property protection
    Organizer, responsible person: 論説資料保存会(論説資料第42号) 保存収録50年資料として

Others

  • 2015/08 -2015/08 漢語教授法強化研修 東北大学と北京語言大学連携 (北京語言大学)
  • 2013/07 -2013/08 漢語教授法強化 教員研修 上海華東師範大学
  • 2012/08 -2012/09 漢語教授法強化 教員研修 北京大学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.