研究者総覧

渡部 正彦 (ワタベ マサヒコ)

  • 医療共通教育研究センター 准教授
Last Updated :2025/05/17

研究者情報

所属

  • 医療共通教育研究センター 准教授

学位

  • 博士(薬学)(昭和大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 情報伝達   細胞死   アポトーシス   Signal Transduction   Cell Death   Apoptosis   

研究分野

  • ライフサイエンス / 薬理学

経歴

  • 2012年 - 現在
  • 2012年 - 現在  帝京大学医療共通教育研究センター准教授
  • 2005年 - 現在
  • 2005年 - 2012年  帝京大学医学部講師
  • 2002年 - 2004年  帝京大学医学部助手
  • 2002年 - 2004年
  • 2000年 - 2002年  昭和大学薬学部助手
  • 2000年 - 2002年
  • 1997年 - 2000年  理化学研究所抗生物質研究室基礎科学特別研究員
  • 1997年 - 2000年

学歴

  •         - 1997年   昭和大学   薬学研究科   生物化学
  •         - 1997年   昭和大学
  •         - 1992年   昭和大学   薬学部   生物薬学科
  •         - 1992年   昭和大学

所属学協会

  • 日本薬学会   日本癌学会   日本生化学会   日本薬理学会   Society for Neuroscience   The Japanese Pharmaceutical Society   The Japanese Cancer Association   The Japanese Biochemical Society   The Japanese Pharmacolgical Society   Society for Neuroscience   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • Rabタンパク質による細胞保護機能調節
    渡部正彦
    第97回日本薬理学会年会 2023年12月
  • PRAFタンパク質誘発細胞毒性に対するRabタンパク質の細胞保護効果
    渡部正彦
    第96回日本薬理学会年会 2022年11月
  • Rabタンパク質とPRAFタンパク質による細胞保護効果
    渡部正彦
    第95回日本薬理学会年会 2022年03月
  • 細胞毒性に対するRab1aタンパク質の保護効果
    渡部正彦
    第93回日本薬理学会年会 2020年03月
  • Rabタンパク質によるPRAF3シグナルの機能調節
    渡部 正彦; 押鐘浩之
    第92回日本薬理学会 2019年03月
  • 医療系大学生の心肺蘇生教育における質の向上にむけた指導者マニュアルの継続的改善
    竹内 保男; 金子 一郎; 秋山 暢; 丸山 桂司; 横山 正巳; 渡辺 京美; 土谷 明子; 砂見 綾子; 村山 志保; 渡部 正彦
    第50回日本医学教育学会 2018年08月
  • Effect of nitric oxide synthase inhibitor on methamphetamine-induced dopaminergic neurotoxicity in rats
    Kikuchi-Utsumi K; Watabe, M; Matsumura N; Nakaki, T
    The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology. 2018年
  • 酸化ストレス誘発性細胞死におけるタンパク質のリン酸化シグナルの影響
    渡部 正彦; 中木敏夫
    第90回日本薬理学会 2017年03月
  • 薬理学的に有用性な膜タンパク質の毒性を回避する発現法
    押鐘浩之; 渡部正彦; 中木敏夫
    第90回日本薬理学会 2017年03月
  • microRNA制御を受けるRNA結合タンパク質群によるGTRAP3-18の調節
    木下千智; 押鐘浩之; 渡部正彦; 内海計; 中木敏夫
    第90回日本薬理学会 2017年03月
  • メタンフェタミン投与ラットにおける線条体グルタミン酸およびシトルリンレベルに及ぼす一酸化窒素合成酵素阻害薬の影響
    内海計; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第90回日本薬理学会 2017年03月
  • 酸化ストレスにより活性化したParkinタンパク質のリン酸化による制御機構
    渡部 正彦; 中木敏夫
    第89回日本薬理学会 2016年03月
  • 薬理学的に有用性の高いリコンビナント膜タンパク質の生産に向けた汎用性のある新規的方法
    押鐘浩之; 渡部正彦; 青山晃治; 中木敏夫
    第89回日本薬理学会 2016年03月
  • miR-96-5pに制御されるGTRAP3-18負調節因子の同定
    木下千智; 内海計; 押鐘浩之; 渡部正彦; 中木敏夫
    第89回日本薬理学会 2016年03月
  • ラットのメタンフェタミン誘発性ドパミン神経毒性に及ぼす一酸化窒素合成酵素阻害薬の影響
    内海計; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第89回日本薬理学会 2016年03月
  • 酸化ストレス誘発性Parkinタンパク質活性化に及ぼすタンパク質リン酸化酵素CK2の影響
    渡部 正彦; 中木敏夫
    第88回日本薬理学会 2015年03月
  • 神経変性疾患に於けるタンパク質相互作用(PPI)を基礎とした薬剤スクリーニング系の構築の試み
    押鐘浩之; 有坂文雄; 渡部正彦; 青山晃治; 中木敏夫
    第88回日本薬理学会 2015年03月
  • 日内リズムを呈するmiR-96-5pによるグルタチオン量調節と神経保護作用
    木下千智; 青山晃治; 松村暢子; 内海計; 渡部正彦; 中木敏夫
    第88回日本薬理学会 2015年03月
  • メタンフェタミン投与ラットにおける線条体グルタミン酸およびシトルリンレベルに及ぼすα1Dアドレナリン受容体拮抗薬の影響
    内海計; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第88回日本薬理学会 2015年03月
  • 活性酸素によるタンパク質リン酸化酵素CK2を介したParkinタンパク質の活性化
    渡部 正彦; 中木敏夫
    第87回日本薬理学会 2014年03月
  • ラットのメタンフェタミン誘導性ドパミン神経毒性におけるα1アドレナリン受容体拮抗薬の効果
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第86回日本薬理学会年会 2013年03月
  • GTRAP3-18欠損マウスにおける記憶学習能力の行動学的解析
    青山晃治; 王凡; 松村暢子; 清成寛; 塩井剛; 田中かろ; 木下千智; 内海計; 渡部正彦; 中木敏夫
    第86回日本薬理学会年会 2013年03月
  • Aggresome除去機構におけるリン酸化酵素CK2の関与
    渡部正彦; 中木敏夫
    第86回日本薬理学会年会 2013年03月
  • ラット線条体におけるα1Dアドレナリン受容体を介したメタンフェタミン神経毒性
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第127回日本薬理学会関東部会 2012年10月
  • ラットにおけるメタンフェタミン神経毒性へのα1Dアドレナリン受容体の関与
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第127回日本薬理学会北部会 2012年09月
  • ラットにおけるメタンフェタミン誘導性高体温およびドパミン神経毒性:α1Dアドレナリン受容体の関与について
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第85回日本薬理学会年会 2012年03月
  • GTRAP3-18欠損マウスにおける神経グルタチオン増加と神経保護作用
    青山晃治; 王凡; 松村暢子; 清成寛; 塩井剛; 田中かろ; 木下千智; 内海計; 渡部正彦; 中木敏夫
    第85回日本薬理学会年会 2012年03月
  • リン酸化酵素CK2によるAggresome形成・除去調節機構
    渡部正彦; 中木敏夫
    第85回日本薬理学会年会 2012年03月
  • ラット線条体のメタンフェタミン誘発性神経毒性おけるα1Dアドレナリン受容体の関与
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第124回日本薬理学会関東部会 2011年06月
  • ラットのメタンフェタミン神経毒性におけるα1Dアドレナリン受容体の関与
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 青山晃治; 笹川展幸; 中木敏夫
    第84回日本薬理学会年会 2011年03月
  • プリン誘導体による神経グルタチオン増加
    青山晃治; 松村暢子; 渡部正彦; 王凡; 中木敏夫
    第84回日本薬理学会年会 2011年03月
  • Aggresome形成の調節機構
    渡部正彦; 中木敏夫
    第84回日本薬理学会年会 2011年03月
  • インダゾールの脳内ドパミン代謝への作用
    松村暢子; 内海計; 渡部正彦; 青山晃治; 中木敏夫
    第83回日本薬理学会年会 2010年03月
  • ラットのメタンフェタミン神経毒性に対するα1Dアドレナリン受容体の関与
    内海計; 石坂真美; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第83回日本薬理学会年会 2010年03月
  • マウス脳組織を用いたプリン誘導体によるシステイン取り込みに関する研究
    青山晃治; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第83回日本薬理学会年会 2010年03月
  • ロテノンによるVMAT2阻害とアポトーシス誘導
    渡部正彦; 中木敏夫
    第83回日本薬理学会年会 2010年03月
  • マウス脳内グルタチオン濃度調節機構の解析
    青山晃治; 渡部正彦; 中木敏夫
    第82回日本薬理学会年会 2009年03月
  • 初代培養細胞内グルタチオン濃度調節機構の解析
    渡部正彦; 青山晃治; 中木敏夫
    第82回日本薬理学会年会 2009年03月
  • Regulation of neuronal glutathione level by GTRAP3-18 via EAAC1 in neurons in vitro and in vivo.
    Nakaki T; Aoyama K; Watabe M
    In 11th International Congress on Amino Acids, Peptide and Proteins 2009年
  • パーキンソン病モデルにおけるEAAC1の酸化ストレス障害
    青山晃治; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第81回日本薬理学会 2008年03月
  • ロテノンによる小胞から細胞質へのドパミン放出の誘導
    渡部正彦; 中木敏夫
    第81回日本薬理学会年会 2008年03月
  • Oxidative stress on EAAC1 involved in MPTP-induced glutathione depletion and motor deficit.
    Aoyama, K; Matsumura, N; Watabe, M; Nakaki, T
    The 37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience 2007年11月
  • マウスMPTPパーキンソン病モデルにおけるグルタミン酸トランスポーターEAAC1の機能障害
    青山晃治; 松村暢子; 渡部正彦; 中木敏夫
    第80回日本薬理学会年会 2007年03月
  • ミトコンドリア呼吸鎖阻害によるヒトSH-SY5Y細胞のアポトーシス誘導にATP減少は関与しない
    渡部正彦; 中木敏夫
    第80回日本薬理学会年会 2007年03月
  • ロテノンによるアポトーシス誘導機構
    渡部正彦; 中木敏夫
    第79回日本薬理学会年会 2006年03月
  • ロテノンの誘導するアポトーシスにおけるBadの関与
    渡部正彦; 中木敏夫
    第78回日本薬理学会年会 2005年03月
  • 転写因子NF-kappaB阻害によるアポトーシス誘導
    渡部正彦; 菱川慶一; 高柳淳; 清水信義; 中木敏夫
    第77回日本生化学会 2004年10月
  • ヒト乳癌細胞の転写因子NF-kappaB阻害によるアポトーシス誘導
    渡部正彦; 菱川慶一; 高柳淳; 清水信義; 中木敏夫
    第77回日本薬理学会年会 2004年03月
  • ヒト乳癌MCF-7細胞を用いた転写因子NF-kappaB阻害薬によるアポトーシス誘導機構の解析
    渡部正彦; 菱川慶一; 高柳淳; 清水信義; 中木敏夫
    第33回日本心脈管作動物質学会 2004年02月
  • 転写因子NF-kappaB阻害によるヒト乳癌細胞アポトーシス誘導機構の解析
    渡部正彦; 菱川慶一; 高柳淳; 浅川修一; 清水信義; 中木敏夫
    第76回日本薬理学会年会 2003年03月
  • 1,25-(OH)2D3により誘導されるCYP3A4の遺伝子発現機構に関する研究
    磯貝由美子; 渡部正彦; 沼澤聡; 吉田武美
    第122回日本薬学会 2002年03月
  • p38 MAPキナーゼ阻害剤によるERK活性化機構
    伊津野誠; 渡部正彦; 沼澤聡; 吉田武美
    第74回日本生化学会 2001年10月
  • MT-21 induces the direct release of cytochrome c from mitochondria.
    Watabe, M; Osada, H
    AACR-NCI-EORTC Molecular Targets and Cancer Therapeutics International Conference. 1999年11月
  • ヒト白血病細胞におけるアポトーシス誘導剤MT-21のcaspase活性化機構に関する研究
    渡部 正彦; 長田裕之
    第58回日本癌学会総会 1999年09月
  • 抗癌剤によるMST/Krsタンパク質の活性化とアポトーシス誘導
    長田裕之; 渡部正彦; 掛谷秀昭
    第21回日本分子生物学会年会 1998年12月
  • マウス骨芽細胞 MC3T3-E1 におけるEGF誘起c-fos発現に及ぼす微小重力の影響
    佐藤温重; 浜崎辰夫; 本郷敏雄; 増田一郎; 安藤準; 野田政樹; 大村武雄; 長田裕之; 掛谷秀昭; 渡部正彦; 田仲広明; 高沖宗夫; 河野靖; 中村富久; 中村裕広; 吉崎泉; 越川尚清; 相澤幸子; 小木曽秋夫; 依田真一
    第12回日本宇宙生物科学会大会 1998年11月
  • HL-60細胞におけるMT-21のアポトーシス誘導機構に関する研究
    渡部 正彦; 掛谷秀昭; 長田裕之
    第57回日本癌学会総会 1998年10月
  • ブファリンが誘導するアポトーシスへのTiam 1の関与
    川副伸子; 増田豊; 渡部正彦; 中条茂男; 中谷一泰
    第56回日本癌学会総会 1997年10月
  • ゲラニールゲラニオールによる白血病細胞のアポトーシス誘導過程へのJNKおよびICEファミリープロテアーゼの関与
    増田豊; 中矢実江; 橋本幸子; 渡部正彦; 中条茂男; 中谷一泰
    第56回日本癌学会総会 1997年10月
  • ブファリンのアポトーシス誘導機構:転写因子AP-1の関与
    渡部 正彦; 伊藤香織; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第117回日本薬学会 1997年03月
  • Activation of AP-1 and Gene Expression Change Prior to the Induction of Apoptosis in U937 Cells by Bufalin.
    Kawazoe, N; Watabe, M; Masuda, Y; Nakajo, S; Nakaya, N
    The 9th Lorne Cancer Conference: Joint Special Conference with the American Association for Cancer Research. 1997年02月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞のアポトーシス誘導における転写因子AP-1の活性化制御機構
    渡部 正彦; 伊藤香織; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第55回日本癌学会総会 1996年10月
  • ブファリンによるMAPキナーゼカスケードの活性化とアポトーシス誘導
    渡部 正彦; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第69回日本生化学会 1996年08月
  • 転写因子AP-1を介するブファリンのアポトーシス誘導
    伊藤香織; 渡部正彦; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第69回日本生化学会 1996年08月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞のアポトーシスの誘導におけるMAPキナーゼカスケードの活性化
    渡部 正彦; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第116回日本薬学会 1996年03月
  • ブファリンのアポトーシス誘導における転写因子AP-1の関与
    伊藤香織; 渡部正彦; 増田豊; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第116回日本薬学会 1996年03月
  • ブファリンによるアポトーシスの誘導過程におけるトポイソメラーゼⅡとカゼインキナ−ゼ2複合体の形成
    渡部 正彦; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中条茂男; 中谷一泰
    第54回日本癌学会総会 1995年10月
  • Effect of Bufalin on MAP kinase Pathways in Human Leukemia U937 Cells.
    Watabe, M; Nakajo, S; Nakaya, K
    The 9th International Conference on Second Messengers and Phosphoproteins. 1995年10月
  • ブファリンによるアポトーシス:トポイソメラーゼⅡとカゼインキナーゼ2複合体形成によるトポイソメラーゼⅡ活性変動
    渡部 正彦; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中条茂男; 中谷一泰
    第68回日本生化学会 1995年09月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞のMAP kinaseの異常な活性化機構
    渡部 正彦; 中条茂男; 吉田武美; 黒岩幸雄; 中谷一泰
    第66回日本生化学会 1994年10月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞の分化・アポトーシスの誘導における情報伝達系のクロストーク機構
    渡部 正彦; 中条茂男; 中谷一泰
    第53回日本癌学会総会 1994年09月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞の分化、およびアポトーシスの誘導におけるタンパク質リン酸化反応の関与
    渡部 正彦; 中条茂男; 中谷一泰
    第114回日本薬学会 1994年03月
  • ブファリンによるヒト白血病細胞の分化誘導および増殖阻害機構
    渡部 正彦; 景永奎; 中条茂男; 中谷一泰
    第52回日本癌学会総会 1993年10月
  • ヒト白血病細胞U937の分化誘導におけるプロテインキナーゼ活性の変動
    渡部 正彦; 景永奎; 中条茂男; 中谷一泰
    第66回日本生化学会 1993年10月

MISC

産業財産権

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2011年 - 現在   日本薬理学会   評議員

担当経験のある科目

  • 基礎医学統合講義(免疫)帝京大学医学部
  • 基礎医学統合講義(腫瘍)帝京大学医学部
  • 生命科学帝京大学医療技術学部
  • 細胞医科学帝京大学医学部
  • 化学帝京大学医療技術学部
  • 生命科学帝京大学医学部
  • 薬理学帝京大学医学部, 帝京高等看護学院


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.