日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
田口 大輔
(タグチ ダイスケ)
柔道整復学科 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
メールアドレス: d.taguchi
ucjt.teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
その他
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
柔道整復学科 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
柔道整復学専攻 准教授
学位
博士(医学)(2021年03月 獨協医科大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401076749953165
J-Global ID
201401076749953165
研究キーワード
接骨史 柔道整復学 関節固定法 廃用性筋萎縮 筋
研究分野
ライフサイエンス / 整形外科学
ライフサイエンス / リハビリテーション科学
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学
経歴
2020年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部 柔道整復学科准教授
2014年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部講師
2011年04月 - 2013年 明治国際医療大学保健医療学部講師
2007年04月 - 2010年 明治国際医療大学保健医療学部助教
2005年04月 - 2007年 明治鍼灸大学保健医療学部助手
学歴
2015年04月 - 2020年03月 獨協医科大学
2003年04月 - 2004年03月 明治鍼灸大学 鍼灸学部 鍼灸学科
1999年04月 - 2002年03月 明治東洋医学院専門学校 鍼灸科
1955年04月 - 1998年03月 北信越柔道整復専門学校 柔道整復学科
所属学協会
日本解剖学会 日本柔道整復接骨医学会 日本組織細胞化学会
研究活動情報
論文
Attractin deficiency causes metabolic and morphological abnormalities in slow-twitch muscle.
Ayuka Ehara; Daisuke Taguchi; Kazuhiko Nakadate; Shuichi Ueda
Cell and tissue research 384 3 745 - 756 2021年06月
Minocycline Alleviates Cluster Formation of Activated Microglia and Age-dependent Dopaminergic Cell Death in the Substantia Nigra of Zitter Mutant Rat.
Daisuke Taguchi; Ayuka Ehara; Taro Kadowaki; Shin-Ichi Sakakibara; Kazuhiko Nakadate; Koichi Hirata; Shuichi Ueda
Acta histochemica et cytochemica 53 6 139 - 146 2020年12月
Microhemorrhage in a Rat Model of Neonatal Shaking Brain Injury: Correlation between MRI and Iron Histochemistry
Daisuke Taguchi; Ayuka Ehara; Yoshiteru Seo; Shuichi Ueda
ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA 53 4 83 - 91 2020年08月
[査読有り]
Prefrontal activation related to spontaneous creativity with rock music improvisation: A functional near-infrared spectroscopy study.
Atsumichi Tachibana; J Adam Noah; Yumie Ono; Daisuke Taguchi; Shuichi Ueda
Scientific reports 9 1 16044 - 16044 2019年11月
[査読有り]
ラット下腿骨骨折モデルを用いたBモード超音波観察装置の有用性 動物用X線装置との比較から
上村 英記; 田口 大輔; 西川 彰
常葉大学健康プロデュース学部雑誌 13 1 141 - 144 常葉大学 2019年02月
[査読有り]
月経痛の有無が骨盤周囲筋力と骨盤傾斜角に及ぼす影響
杉山陽子; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 21 2 69 - 73 日本柔道整復接骨医学会 2013年03月
大学生の腰痛者に対する運動療法の効果 : 腰痛者・腰痛既往者と健常者との比較から
竹内 義享; 田口 大輔; 上村 英紀; 浜西 千秋
日本柔道整復接骨医学会誌 = Journal of judo therapy 21 1 1 - 8 日本柔道整復接骨医学会 2012年11月
[査読有り]
健常者と腰痛者における体幹複合筋力の比較
竹内 義享; 田口 大輔; 上村 英記; 浜西 千秋
日本柔道整復接骨医学会誌 = Journal of judo therapy 20 2 61 - 66 日本柔道整復接骨医学会 2012年05月
[査読有り]
Mallet finger における外固定法の検討 : 三軸力覚センサーを用いて
田口 大輔; 鈴木 耕平; 上村 英記; 竹内 義享
日本柔道整復接骨医学会誌 = Journal of judo therapy 20 1 1 - 6 日本柔道整復接骨医学会 2012年02月
[査読有り]
胸郭固定施行時の%肺活量が固定強度に及ぼす影響 : 固定時に発生する垂直圧を指標として
田口 大輔; 大村 晋司; 澤田 規; 竹内 義享
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 19 2 42 - 47 日本柔道整復接骨医学会 2011年03月
[査読有り]
前腕部におけるテーピング介入時の圧迫圧と末梢血流量 : 2次元レーザー血流計を用いて
竹内 義享; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 4 263 - 266 日本柔道整復接骨医学会 2008年07月
[査読有り]
前腕固定による筋萎縮への手掌電気刺激の有効性
中山 登稔; 竹内 義享; 田口 大輔; 西川 弘恭
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 3 167 - 177 日本柔道整復接骨医学会 2008年04月
[査読有り]
骨折におけるX線像と超音波観察の比較
増田 雅保; 田口 大輔; 竹内 義享
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 3 163 - 166 日本柔道整復接骨医学会 2008年04月
[査読有り]
テーピング時の運動負荷による固定強度の持続性
竹内 義享; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 3 145 - 149 日本柔道整復接骨医学会 2008年04月
[査読有り]
関節固定における固定範囲の違いが廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口 大輔; 竹内 義享; 熊本 賢三
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 3 123 - 130 日本柔道整復接骨医学会 2008年04月
[査読有り]
Effects of Palm Electrical Stimulation on Muscle Atrophy by Forearm Immobilization (平成16、17、18年度「柔道整復学研究費助成金」論文)
中山 登稔; 竹内 義享; 田口 大輔
柔道整復接骨医学 16 3 167 - 177 日本柔道整復接骨医学会 2008年
[査読有り]
Mallet finger に対する固定の意義 : 長さの異なる2種類のアルミ副子による
田口 大輔; 竹内 義享; 渡邉 敏章
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 1 14 - 20 日本柔道整復接骨医学会 2007年10月
[査読有り]
骨盤ベルトが仙腸関節とSLRに与える影響 : Spinal Mouse を用いて
竹内 義享; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 16 1 1 - 7 日本柔道整復接骨医学会 2007年10月
[査読有り]
エルボーバンド装着におけるバンド直下の圧迫圧 : 2つのタイプのエルボーバンドの比較から
竹内 義享; 田口 大輔; 日下部 文英
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 15 2 43 - 48 日本柔道整復接骨医学会 2006年12月
[査読有り]
鎖骨骨折における提肘肢位の検討
竹内 義享; 井上 聡; 田口 大輔; 佐藤 優子
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 15 2 38 - 42 日本柔道整復接骨医学会 2006年12月
[査読有り]
橈骨遠位端骨折モデルを用いた外固定法の検討
澤田 規; 竹内 義享; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 15 1 3 - 12 日本柔道整復接骨医学会 2006年08月
[査読有り]
狩野一信筆「増上寺五百羅漢図」中に描かれた江戸時代後期の柔道整復術固定法の観察
田口 大輔; 竹内 義享; 篠原 昭二
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 4 297 - 301 日本柔道整復接骨医学会 2006年07月
[査読有り]
綿包帯と伸縮性包帯により生じる圧迫圧の評価
竹内 義享; 澤田 規; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 4 290 - 296 日本柔道整復接骨医学会 2006年07月
[査読有り]
石膏を用いた上腕骨斜骨折モデルによる固定法の検討
竹内 義享; 澤田 規; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 4 280 - 289 日本柔道整復接骨医学会 2006年07月
[査読有り]
水硬化性キャスト材の固定強度特性 : ソフトタイプを対象として
竹内 義享; 澤田 規; 田口 大輔
柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 13 4 371 - 378 2005年03月
[査読有り]
書籍
実践・臨床推論 根拠に基づく柔道整復術を目指して
伊藤 譲; 西沢正樹; 田口大輔; 大森淳次; 服部辰広; 岩瀬泰介; 稲川郁子; 原口力也; 森田洋平 (担当:共著範囲:)錦房 2020年07月
クリニカル・レクチャー : 柔道整復実践技術
平沢, 泰介; 樽本, 修和 メジカルビュー社 2019年03月 ISBN: 9784758319393 227p
柔道整復外傷学ハンドブック 総論 第2版
平澤 泰介; 北條 達也; 伊藤 譲; 煙山 奨也 医道の日本社 2016年10月 ISBN: 4752951819 265
柔道整復師 グリーン・ノート 臨床編
平澤 泰介; 渡會 公治; 樽本 修和; 安藤 博文 メジカルビュー社 2014年08月 ISBN: 4758314896 322
柔道整復師国家試験実戦マスター柔道整復理論
田口大輔; 上村英記 (担当:共著範囲:)医歯薬出版 2012年09月 ISBN: 4263242874 248
柔道整復外傷学ハンドブック―下肢の骨折・脱臼
荒木 誠一; 加藤 明雄; 小林 直行; 樽本 修和; 長尾 淳彦; 平澤康介; 北條 達也; 橋本俊彦; 伊藤 譲 医道の日本社 2011年02月 ISBN: 4752951371 298
柔道整復外傷学ハンドブック―上肢の骨折・脱臼
伊藤 譲; 平澤泰介; 北條達也; 橋本俊彦 医道の日本社 2010年09月 ISBN: 4752951363 372
カラー写真で学ぶ骨・関節の機能解剖
竹内 義享 医歯薬出版 2009年11月 ISBN: 4263242556 161
カラー写真で学ぶ運動器疾患のみかたと保存的治療
竹内 義享; 田口 大輔 (担当:共著範囲:)医歯薬出版 2008年12月 ISBN: 4263242394 175
講演・口頭発表等
トランポリンジャンプを用いたスノーボードトレーニングの検討 関節角度による検討
本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
3D神経筋電気刺激が足趾筋に及ぼす影響
二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
運動前の温冷刺激は筋疲労に影響をするのか
小池 陽己; 柳橋 和昌; 木原 法秀; 藤井 友規; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
3D神経筋電気刺激によるキック力トレーニング
藤井 友規; 木原 法秀; 小池 陽己; 柳橋 和昌; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
異なるアロマ精油のストレス緩和効果の比較
柳橋 和昌; 木原 法秀; 小池 陽己; 藤井 友規; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
柔道整復学生の進路に関するアンケート調査
木原 法秀; 藤井 友規; 小池 陽己; 柳橋 和昌; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
3D神経筋電気刺激が重心動揺に及ぼす影響
田口 大輔; 二連木 巧; 本澤 実千成
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2019年10月 (一社)日本柔道整復接骨医学会
アトラクチン蛋白欠損による遅筋変性の組織学的解析
田口 大輔; 江原 鮎香; 中館 和彦; 上田 秀一
日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 2019年09月 日本組織細胞化学会
下肢骨格筋におけるアトラクチンの機能解析
田口 大輔; 江原 鮎香; 仲舘 和彦; 上田 秀一
第123回日本解剖学会総会・全国学術集会 2018年03月 ポスター発表
キックの種類による筋電図的研究
矢野 頌晃; 金田 真樹; 鈴木 健悟; 二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
乗馬と乗馬マシンによる重心動揺の影響の比較検討
雲井 一匡; 倉田 佳祐; 隅内 宏弥; 鳥部 史音; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
ヒール習慣の違いが重心動揺に及ぼす影響
足立 佳奈; 團野 彩; 二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
乗馬と乗馬マシンが体幹保持筋群や下肢筋群に及ぼす影響の比較検討
隅内 宏弥; 倉田 佳祐; 雲井 一匡; 鳥部 史音; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
乗馬と乗馬マシンが頸部保持筋の筋活動に及ぼす影響の比較検討
倉田 佳祐; 隅内 宏弥; 雲井 一匡; 鳥部 史音; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
吸気筋力と重心動揺の相関関係
長谷川 裕也; 金田 真樹; 鈴木 健悟; 二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
腰部固定が重心動揺に及ぼす影響
鈴木 健悟; 長谷川 裕也; 矢野 頌晃; 二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
腰部固定がサッカーのキック力に及ぼす影響
金田 真樹; 矢野 頌晃; 鈴木 健悟; 二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
陸上選手の吸気筋力の検討 中長距離選手を対象として
團野 彩; 足立 佳奈; 中野 光; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
異なる足趾把持力トレーニング方法の足部筋活動の比較
中野 光; 足立 佳奈; 團野 彩; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
吸気筋力と横隔膜の相関関係
田口 大輔; 本澤 実千成; 二連木 巧; 吉田 真琴
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
患者の自発的収縮を用いた遠心性収縮ストレッチングの有用性の検討 スタティックストレッチングとの比較から
吉田 真琴; 大圖 貴三; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
ラグビーのスクラム動作における筋電図学的検討
二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
脳障害による四肢麻痺患者に対する乗馬療法の効果に関する検討 振れ幅と運動軌跡での比較
鳥部 史音; 本澤 実千成; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
スノーボーダーの競技特性 足趾把持筋力に着目して
本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2017年09月
足底部の振動刺激が足趾筋力に与える影響
高松 勇太; 村上 岳; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2016年10月
振動刺激が下腿筋に与える影響 5分間の振動刺激による検討
村上 岳; 高松 勇太; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2016年10月
ラグビーのスクラム動作におけるパフォーマンスを向上させる要因の検討
二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2016年10月
スノーボードの競技レベルにおけるオーリー動作の比較
本澤 実千成; 高松 勇太; 村上 岳; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2016年10月
ヒール習慣の違いが足趾筋力に及ぼす影響
田口 大輔; 二連木 巧
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2016年10月
吸気筋力トレーニングが体幹複合筋力に与える変化
二連木 巧; 田中 奎伍; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
振動刺激が下腿筋に与える影響
東 文博; 二連木 巧; 佐藤 史人; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
レッドコードによる頭部のスリングが筋硬度に及ぼす影響
工藤 めい; 二連木 巧; 東 文博; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
投球動作初期相における抜重動作と球速との関係について ヒップファースト動作に着目して
古川 洋太郎; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
スノーボードにおける足関節固定が及ぼす影響 前十字靱帯損傷のリスクについて
本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
サッカーのキック速度とcross-motionの関係性
北澤 和貴; 二連木 巧; 田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
足関節捻挫の既往の有無による下肢筋の反応時間の変化
田口 大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2015年10月
投球動作における球速と投球側下肢の床反力,重心移動速度との関係について
古川洋太郎; 町田有慶; 宮城領; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
腰部筋硬度が腰痛に与える影響
大竹淳; 藤澤力弥; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
体幹複合筋力と吸気筋力の相関について
田中奎伍; 大竹淳; 今井千紘; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
酸素カプセルが睡眠に与える影響
寺嶋祐太; 今井千紘; 大竹淳; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
足関節捻挫に対するテーピングの固定力―テーピングの種類による検討―
長江彩; 田中奎伍; 藤澤力弥; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
投球動作初期における投球側下肢の床反力と股関節周囲筋活動について
町田有慶; 古川洋太郎; 宮城領; 大塚博史; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
高圧高酸素環境が生活活動に及ぼす影響について
今井千紘; 寺嶋祐太; 田中奎伍; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
アンケート調査による運動部中高校生の傷害調査と接骨院に対するイメージ
黒木啓太; 椎名和希; シュネルルイス星矢; 水井祐大; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
mallet fingerに対する固定法の検討~圧迫圧による検討と今後の可能性~
田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
ラケットインパクト部位の違いが前腕伸筋群に及ぼす影響
北澤和貴; 大塚博史; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2014年10月
伸縮性包帯と自着性包帯における圧迫圧の比較
田口大輔; 澤田規
日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 2013年10月
枕のクッション性が頭頚部の形態に及ぼす影響
渡邉康晴; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
腸腰筋のストレッチングの違いによる腰痛予防
竹内俊貴; 谷岡政樹; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
健常者における腰痛発生要因の検討
谷岡政樹; 竹内俊貴; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
肩関節回旋角はゼロポジションに影響を与えるか―2nd3rd外旋・内旋角から―
長永俊由記; 二又亮; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
ラット下腿骨骨折モデルを用いたBモード超音波観察装置の有用性―動物用X線装置との比較から―
上村英記; 田口大輔; 西川彰; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
月経痛の有無が骨盤周囲筋力と骨盤傾斜角に及ぼす影響
杉山陽子; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
大学生の腰痛者に対する運動療法の効果―腰痛者・腰痛既往者と健常者との比較から―
田口大輔; 上村英記; 竹内義享; 浜西千秋
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
膝外傷既往歴の有無による下肢アライメントの変化―膝OAのリスクとして―
桂功大; 駒井唯香; 田口大輔; 上村英記; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2012年10月
肩関節挙上時の肩甲胸郭関節の可動性―屈曲,肩甲骨面での挙上,外転の3方向に対して―
堀井智; 伊藤芳恵; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2011年09月
足部回内・回外運動における足部関節の動きの比率―距骨下関節とショパール・リスフラン関節について―
伊藤芳恵; 堀井智; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2011年09月
大学生の体幹複合筋力の検証―健常者と腰痛者の比較から―(第2報)
田口大輔; 上村英記; 竹内義享; 浜西千秋
日本柔道整復接骨医学会誌 2011年09月
固定範囲の違いが前腕の回内運動に及ぼす影響~舟状骨骨折を前提として~
上村英記; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会誌 2011年09月
座面高の違いが脊柱アライメントに与える影響~SpinalMouseを用いて~
丸山顕嘉; 日下部翔平; 堀井智; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
自動SLR角と相関を有する計測項目とは~Spinal Mouseを用いて~
上村英記; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
投球障害肩にみられる特徴的機能障害の検証
時實恭平; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
片脚補高の変化が脊柱側彎に及ぼす影響―Spinal mouseを用いて―
堀井智; 丸山顕嘉; 日下部翔平; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
2タイプの固定法における固定強度の意義―膝関節に三軸力覚センサーを用いて―
日下部翔平; 丸山顕嘉; 田口大輔; 上村英記; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
前十字靭帯損傷が女性に多く見られる要因の検討~性差から~
光信明日香; 伊藤芳恵; 日下部翔平; 田口大輔; 上村英記; 竹内義孝
柔道整復接骨医学 2010年07月
距腿関節の背底屈における足部可動域の変化―足部の内転と回外について―
伊藤芳恵; 堀井智; 光信明日香; 上村英記; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2010年07月
大学生の体幹複合筋力の検証―健常者と腰痛者の比較から―
田口大輔; 上村英記; 竹内義享; 浜西千秋
柔道整復接骨医学 2010年07月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第六報)~柔道整復師の立場から~
日下部翔平; 丸山顕嘉; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2009年11月
枕の高さが頚部の形態に及ぼす影響~MRIを用いて~
井田慎太郎; 今前田善大; 渡辺康晴; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2009年11月
Mallet fingerにおける固定法の検討~三軸力覚センサーを用いて~
鈴木耕平; 吉原稔; 北村幹; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2009年11月
運動後のストレッチが筋粘弾性に及ぼす影響
河野宏平; 森川重幸; 鈴木耕平; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2009年11月
キネシオテープの貼付が筋変形に及ぼす影響
今前田善大; 井田慎太郎; 渡辺康晴; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2009年11月
踵高の変化が矢状面での脊柱彎曲と体幹の傾きに及ぼす影響~Spinal mouseを用いて~
森川重幸; 鈴木耕平; 吉原稔; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2009年11月
物理療法が廃用性筋萎縮の抑制に与える影響
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
柔道整復接骨医学 2009年11月
健常男性のSLR角の違いが脊柱可動域に与える影響~Spinal Mouseを用いて~
田中嵩樹; 柴垣智啓; 今前田善大; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第五報)―柔道整復師の立場から―
今前田善大; 北村幹; 丸山顕嘉; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
石膏を用いた上腕骨斜骨折モデルによる固定法の検討
北村幹; 丸山顕嘉; 笹本祥平; 田口大輔; 澤田規; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
テーピング固定と運動負荷による固定強度の持続性
柴垣智啓; 今前田善大; 北村幹; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
膝屈曲角度の違いによる後十字靱帯の検討~MRIを用いて~
前田和孝; 田中嵩樹; 上妻由依; 田口大輔; 渡辺康晴; 田中忠蔵
柔道整復接骨医学 2008年10月
経皮的電気刺激が廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
柔道整復接骨医学 2008年10月
骨折におけるX線像と超音波観察の比較
丸山顕嘉; 笹本祥平; 田中嵩樹; 増田雅保; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
MRIを用いた母指中手指節関節不全脱臼の検討
上妻由依; 前田和孝; 田中嵩樹; 田口大輔; 渡辺康晴; 田中忠蔵
柔道整復接骨医学 2008年10月
前腕部におけるテーピング介入時の圧迫圧と末梢血流量
笹本祥平; 田中嵩樹; 柴垣智啓; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2008年10月
柔道整復的介入方法の定量化と有効性の検討
竹内義享; 田口大輔
明治しん灸医学 2008年08月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第四報)
田中嵩樹; 楠岡崇; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年08月
急性腰痛における柔道整復師の施術効果について
井上聡; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年08月
棘上筋と棘下筋の層構造について
森下大亮; 藤田剛; 中野隆; 浅本憲; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年08月
手第一伸筋腱区画における隔壁と各腱の走行角度
神田浩里; 田口大輔; 中野隆; 浅本憲; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年08月
固定期間中の体重負荷がラット骨格筋の廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
柔道整復接骨医学 2007年08月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第3報)―柔道整復師の立場から―
楠岡崇; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年04月
柔道整復師と医師受診筋骨格系患者の関係について
井上聡; 竹内義享; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2007年04月
アイシング施行における皮膚血流量への影響
大西正乗; 清水俊正; 瀬戸一雄; 西山勇樹; 井上聡; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年04月
橈骨遠位端骨折モデルを用いた固定法の検討
澤田規; 竹内義享; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2007年04月
固定範囲の違いによる廃用性筋萎縮の変化(第2報)
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
柔道整復接骨医学 2007年04月
スターアップの長さの違いが固定力に及ぼす影響
清水俊正; 大西正乗; 瀬戸一雄; 西山勇樹; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年04月
個々のテーピングの制動効果
藤原佑輔; 西山勇樹; 清水俊正; 瀬戸一雄; 大西正乗; 井上聡; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2007年04月
骨盤ベルトが脊柱に与える影響―Spinal mouseを用いて―
竹内義享; 田口大輔; 井上聡
柔道整復接骨医学 2007年04月
橈骨遠位端骨折モデルを用いた固定法の検討
澤田規; 竹内義享; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第3報―柔道整復師の立場から―
楠岡崇; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
固定範囲がラット骨格筋の廃用性筋萎縮に及ぼす影響(第2報)
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
柔道整復師と医師受診筋骨格系患者の関係について
井上聡; 竹内義享; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
テーピングの固定範囲が足関節可動域に及ぼす影響
清水俊正; 大西正乗; 瀬戸一雄; 西山勇樹; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
アイシングと皮膚血流量の関係
大西正乗; 清水俊正; 西山勇樹; 瀬戸一雄; 井上聡; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
テーピングの制動効果
藤原佑輔; 西山勇樹; 清水俊正; 大西正乗; 瀬戸一雄; 田口大輔; 井上聡; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
骨盤ベルトが脊柱に与える影響―Spinal mouseを用いて―
竹内義享; 田口大輔; 井上聡
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2006年10月
足関節底・背屈時における腓骨の動きについて
中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 日下部文英; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2006年07月
マレット指における固定法の比較
渡辺敏章; 安達英水; 日下部文英; 中納正樹; 佐藤優子; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2006年07月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの障害調査 (第2報)―柔道整復師の視点から―
安達英水; 日下部文英; 中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2006年07月
固定範囲がラット骨格筋の廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
柔道整復接骨医学 2006年07月
テーピング固定と圧迫圧について―伸縮性・非伸縮性テープの比較―
澤田規; 竹内義享; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2006年07月
エルボーバンド装着時に生じる圧迫圧―異なる2つのタイプを対象として―
日下部文英; 中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2006年07月
鎖骨骨折固定時の提肘肢位の検討―鎖骨バンドを用いた場合―
佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 日下部文英; 中納正樹; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2006年07月
綿包帯と伸縮性包帯により生じる圧迫圧の評価
竹内義享; 澤田規; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2006年07月
肋骨骨折に対する絆創膏固定の意義―%肺活量と固定力の関係―
大村晋司; 竹内義享; 澤田規; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2006年07月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査―柔道整復師の立場から―
木下亮希; 田口大輔; 沢田規; 竹内義享; 池内隆治; 伊藤譲; 川村茂; 行田直人
柔道整復接骨医学 2005年03月
アスリートにおけるスポーツ用塗布剤に関するアンケート調査
池内隆治; 竹内義享; 沢田規; 伊藤譲; 行田直人; 中西盛一郎; 川村茂; 田口大輔
柔道整復接骨医学 2005年03月
へん平足の保存療法における文献的考察
神内伸晃; 松井佑介; 山津崇; 行田直人; 伊藤譲; 中西盛一朗; 田口大輔; 谷口和彦; 小田原良誠
柔道整復接骨医学 2005年03月
内側縦アーチと外反母しの関連性について―健常女性を対象として―
沢田規; 竹内義享; 大村晋司; 田口大輔; 山田佳香
柔道整復接骨医学 2005年03月
介護保険施設での柔道整復師の役割と問題点
田口大輔; 沢田規; 竹内義享
柔道整復接骨医学 2005年03月
綿包帯と伸縮性包帯における圧迫圧の意義
竹内義享; 澤田規; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
固定範囲がラット骨格筋の廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口大輔; 竹内義享; 熊本賢三
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査(第2報)―柔道整復師の視点から―
安達英水; 日下部文英; 中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
マレット指における固定法の検討
渡辺敏章; 安達英水; 日下部文; 中納正樹; 佐藤優子; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
足関節底・背屈時の腓骨の動き
中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 日下部文英; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
鎖骨骨折固定時の提肘肢位の検討―鎖骨バンドで固定をおこなった場合―
佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 日下部文英; 中納正樹; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
エルボーバンド装着時に生じる圧迫圧―異なる2つのタイプを対象として―
日下部文英; 中納正樹; 佐藤優子; 渡辺敏章; 安達英水; 角谷和幸; 田口大輔; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
テーピング固定と圧迫圧について―伸縮性・非伸縮性テープの比較―
澤田規; 竹内義享; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
肋骨骨折に対する絆創膏固定の意義―%肺活量と固定力の関係―
大村晋司; 竹内義享; 澤田規; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2005年
日吉ダムマラソンにおけるランナーの傷害調査―柔道整復師の立場から―
木下亮希; 田口大輔; 沢田規; 竹内義享; 池内隆治; 伊藤譲; 川村茂; 行田直人
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
介護保健施設での柔道整復師の役割と問題点
田口大輔; 沢田規; 竹内義享
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
アスリートにおけるスポーツ用塗布剤に関するアンケート調査
池内隆治; 竹内義享; 沢田規; 伊藤譲; 行田直人; 中西盛一郎; 川村茂; 田口大輔
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
健常女性の内側縦アーチと外反母しの関連性
沢田規; 竹内義享; 大村晋司; 田口大輔; 山田佳香
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
鎖骨骨折の固定肢位
竹内義享; 沢田規; 田口大輔; 池内隆治; 中村辰三; 小田原良誠
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
へん平足の保存療法における文献考察
神内伸晃; 山津崇; 行田直人; 田口大輔; 伊藤譲; 中西盛一郎; 谷口和彦; 岡本武昌; 小田原良誠
日本柔道整復接骨医学会総会プログラム・抄録集 2004年10月
MISC
スクワット動作での足部外転角度が筋活動量と重心動揺に及ぼす影響
塚田 健太朗; 小口 友瑞紀; 小原 勇斗; 山崎 柚碧; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 58 -58 2021年11月
テーピングによる下肢回旋サポートが歩行に及ぼす影響
本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 71 -71 2021年11月
腰部固定が動的バランス機能に及ぼす影響
山崎 柚碧; 塚田 健太朗; 小口 友瑞紀; 小原 勇斗; 本澤 実千成; 二連木 巧; 松本 宗三; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 72 -72 2021年11月
新生仔揺さぶり脳損傷ラットモデルの微小出血 MRIと鉄組織化学との関連及び成長後の行動変化
田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 82 -82 2021年11月
3D神経筋電気刺激が動的バランス機能に及ぼす影響
二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 83 -83 2021年11月
3D神経筋電気刺激による足趾把持力トレーニングが垂直跳びに及ぼす影響
小口 友瑞紀; 小原 勇斗; 山崎 柚碧; 塚田 健太朗; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 83 -83 2021年11月
サッカーのインサイドラップ動作の筋電図的検討 競技経験の有無による比較
小原 勇斗; 山崎 柚碧; 塚田 健太朗; 小口 友瑞紀; 本澤 実千成; 二連木 巧; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 30回 94 -94 2021年11月
下腿〜足部外傷についての治療の考え方 教育現場における下肢(下腿〜足部)外傷分野に対する考察
田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 29回 19 -19 2021年01月
3D神経筋電気刺激がキック動作に及ぼす影響
二連木 巧; 本澤 実千成; 田口 大輔 日本柔道整復接骨医学会学術大会プログラム・抄録集 29回 48 -48 2021年01月
Zitterラットにおける運動神経伝導路での鉄沈着と遅筋の形態異常
田口 大輔; 江原 鮎香; 中舘 和彦; 上田 秀一 日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 61回 58 -58 2020年12月
骨折治療に対するカラードップラー法の応用
増田 雅保; 竹内 義享; 田口 大輔; 増田 博之; 柴垣 智啓 日本柔道整復接骨医学会誌 = Journal of judo therapy 20 (4) 175 -182 2012年09月
手第一伸筋腱区画における隔壁と各腱の走行角度
神田浩里; 田口大輔; 中野隆; 浅本憲; 竹内義享 柔道整復接骨医学 15 (5) 2007年
マレット指における固定法の比較
渡辺 敏章; 安達 英水; 日下部 文英; 中納 正樹; 佐藤 優子; 角谷 和幸; 田口 大輔; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 241 -241 2006年07月
日吉ダムマラソンにおけるランナーの障害調査(第2報) : 柔道整復師の視点から
安達 英水; 日下部 文英; 中納 正樹; 佐藤 優子; 渡辺 敏章; 角谷 和幸; 田口 大輔; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 234 -234 2006年07月
エルボーバンド装着時に生じる圧迫圧 : 異なる2つのタイプを対象として
日下部 文英; 中納 正樹; 佐藤 優子; 渡辺 敏章; 安達 英水; 角谷 和幸; 田口 大輔; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 242 -242 2006年07月
鎖骨骨折固定時の提肘肢位の検討 : 鎖骨バンドを用いた場合
佐藤 優子; 渡辺 敏章; 安達 英水; 日下部 文英; 中納 正樹; 角谷 和幸; 田口 大輔; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 243 -243 2006年07月
テーピング固定と圧迫圧について : 伸縮性・非伸縮性テープの比較
澤田 規; 竹内 義享; 田口 大輔 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 209 -209 2006年07月
綿包帯と伸縮性包帯により生じる圧迫圧の評価
竹内 義享; 澤田 規; 田口 大輔 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 205 -205 2006年07月
肋骨骨折に対する絆創膏固定の意義 : %肺活量と固定力の関係
大村 晋司; 竹内 義享; 澤田 規; 田口 大輔 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 203 -203 2006年07月
固定範囲がラット骨格筋の廃用性筋萎縮に及ぼす影響
田口 大輔; 竹内 義享; 熊本 賢三 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 211 -211 2006年07月
足関節底・背屈時における腓骨の動きについて
中納 正樹; 佐藤 優子; 渡辺 敏章; 安達 英水; 日下部 文英; 角谷 和幸; 田口 大輔; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 14 (3) 253 -253 2006年07月
内側縦アーチと外反母趾の関連性について : 健常女性を対象として
澤田 規; 竹内 義享; 大村 晋司; 田口 大輔; 山田 佳香 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 13 (3) 237 -237 2004年12月
介護保険施設での柔道整復師の役割と問題点
田口 大輔; 澤田 規; 竹内 義享 柔道整復・接骨医学 = Japanese journal [of] judo therapy 13 (3) 294 -294 2004年12月
受賞
2011年03月 明治国際医療大学 明治国際医療大学学院創立85周年記念論文 佳作
受賞者: 田口大輔
共同研究・競争的資金等の研究課題
神経筋電気刺激療法を用いた認知症患者に対する有効性の検討:神経学的アプローチ
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
研究期間 :
2022年04月 -2025年03月
代表者 :
田口 大輔
低出力パルス波超音波を用いた認知症リハビリテーション効果の神経科学的アプローチ
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2020年04月 -2023年03月
代表者 :
橘 篤導; 田口 大輔; 辰元 宗人
楽器演奏型ビデオゲームを用いた脳梗塞リハビリテーション効果の神経科学的アプローチ
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2016年04月 -2020年03月
代表者 :
橘 篤導; 小野 弓絵; 田口 大輔; 辰元 宗人
磁気共鳴拡散強調画像を利用したviscography画像法の開発と応用
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2012年04月 -2016年03月
代表者 :
渡邉 康晴; 梅田 雅宏; 田口 大輔; 木村 啓作; 村瀬 智一
委員歴
2015年04月 - 現在 日本柔道整復接骨医学会 認定柔道整復師制度委員会
2007年07月 - 2010年09月 日本柔道整復接骨医学会 学会誌編集委員会
担当経験のある科目
関節損傷治療学実習1帝京大学
骨損傷治療学実習2帝京大学
軟部組織損傷学2帝京大学
軟部組織損傷学1帝京大学
関節損傷学2帝京大学
関節損傷学1帝京大学
その他
2002年03月 - 2002年03月 鍼灸師
1998年03月 - 1998年03月 柔道整復師
日本赤十字救急法指導員