研究者総覧

菊地 弘敏 (キクチ ヒロトシ)

  • 医療共通教育研究センター 教授
  • 大学院医学研究科 教授
Last Updated :2025/04/29

研究者情報

所属

  • 医療共通教育研究センター 教授
  • 大学院医学研究科 教授

学位

  • 医学博士(帝京大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 医学教育   CNSループス   髄液   T細胞   抗リボソームP抗体   遺伝子発現   貪食能   サイトカイン産生   リボソームP蛋白   日和見感染症   関節リウマチ   MRI   NETs   IL-6   腸管ベーチェット病   血管ベーチェット病   神経ベーチェット病   ベーチェット病   全身性エリテマトーデス   B細胞   

研究分野

  • その他 / その他 / 医学教育
  • ライフサイエンス / 細菌学
  • ライフサイエンス / 感染症内科学
  • ライフサイエンス / 膠原病、アレルギー内科学
  • ライフサイエンス / 免疫学

経歴

  • 2022年04月 - 現在  帝京大学医療共通教育研究センター教授
  • 2014年04月 - 2022年03月  帝京大学医学部 内科病院准教授
  • 2009年04月 - 2014年03月  帝京大学医学部微生物学講座講師
  • 2007年04月 - 2009年03月  帝京大学医学部内科助教
  • 2001年04月 - 2007年03月  帝京大学医学部内科助手
  • 2000年04月 - 2001年03月  化学療法研究所付属病院内科医師

学歴

  • 1996年04月 - 2000年03月   帝京大学   大学院   医学研究科
  • 1988年04月 - 1994年03月   帝京大学   医学部   医学科
  • 1983年04月 - 1987年03月   法政大学   法学部   法律学科

所属学協会

  • 日本ベーチェット病学会   日本化学療法学会   日本神経学会   日本結核病学会   日本炎症再生学会   日本臨床免疫学会   日本臨床リウマチ学会   日本皮膚科学会   日本免疫学会   日本感染症学会   日本アレルギー学会   日本リウマチ学会   日本内科学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 臨床薬学
    菊地弘敏; 河野肇; 見尾光庸 (担当:共著範囲:ベーチェット病 [薬理・病態・薬物治療]呼吸器/免疫・炎症・アレルギー/骨・関節)中山書店 2020年
  • ベーチェット病診療ガイドライン2020
    (担当:共著範囲:)診断と治療社 2020年01月
  • 今日の耳鼻咽喉科頸部外科治療指針
    (担当:共著範囲:ベーチェット病)医学書院 2018年06月
  • ベーチェット病
    菊地弘敏 (担当:共著範囲:消化器病変)文光堂 2016年03月
  • 医療関連感染対策 なるほどABC
    菊地弘敏; 宮下琢 (担当:共著範囲:)ヴァン メディカル 2013年
  • 目でみるトレーニング第2週 内科系専門医受験のための臨床実地問題
    菊地弘敏 (担当:共著範囲:)医学書院 2013年
  • NSADsの選び方・使い方ハンドブック
    菊地弘敏; 廣畑俊成 (担当:共著範囲:Behçet病)羊土社 2010年
  • New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ
    菊地弘敏; 廣畑俊成 (担当:共著範囲:発熱が続いた後、意識障害と痙攣を伴い入院となった55歳女性)2008年
  • シュミレーション内科学 リウマチ・アレルギー疾患を探る
    菊地弘敏; 廣畑俊成 (担当:共著範囲:諸種症状からベーチェット病と診断された患者に小脳症状と精神症状が出現! 何を考えるか?)永井書店 2005年

講演・口頭発表等

MISC

受賞

  • 帝京大学 藤井儔子学術奨励賞
     
    受賞者: 菊地弘敏

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • - 現在   日本臨床リウマチ学会   評議委員
  • - 現在   日本リウマチ学会   評議委員
  • 日本ベーチェット病学会   評議委員

担当経験のある科目

  • 医学英語帝京大学医学部
  • 内科学(免疫・アレルギー)帝京大学医学部医学科, 帝京大学医療技術学部看護学科, 帝京大学医療技術学部臨床検査学科, 帝京高等看護学院, 東京都立板橋看護専門学校
  • 細菌学帝京大学医学部医学科
  • 免疫学帝京大学医学部医学科, 帝京大学大学院医学研究科
  • 診断学帝京大学医学部


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.