研究者総覧

西尾 忠 (ニシオ タダシ)

  • 基礎医学 教授
  • 法医学講座 主任教授
Last Updated :2025/05/17

研究者情報

所属

  • 基礎医学 教授
  • 法医学講座 主任教授
  • 大学院医学研究科 教授

学位

  • 博士 (薬学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 法医学   分析化学   生体医工学   

所属学協会

  • 日本法医病理学会   日本法医学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • “Handbook of Green Analytical Chemistry”Section 4. Fields of application; 20. Green Bioanalytical Chemistry
    Nishio T; Kanazawa H John Wiley & Son, Ltd. 2012年

講演・口頭発表等

  • シアン代謝物ATCA及びATOEAの同時分析法の開発
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第108次日本法医学会学術全国集会 2024年06月
  • フェンチオン中毒死の一剖検例
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第92回日本法医学会学術関東地方集会 2023年10月
  • 簡便な薬毒物検査を指向した乾燥ろ紙血の法中毒分野への応用
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第48回日本医用マススペクトル学会年会 2023年09月
  • Relationships between cause of death and concentrations of multiple steroids in postmortem samples
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第107次日本法医学会学術全国集会 2023年06月
  • Cornelia de Lange症候群と診断された女児の一剖検例
    西尾 忠; 新井 智美; 星 智昭; 東海林 洋子; 野上 誠
    第91回日本法医学会学術関東地方集会 2022年10月
  • シアン代謝物ATCAのLC-MS分析法の開発と剖検試料への応用
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第47回日本医用マススペクトル学会年会 2022年09月
  • シアン代謝物ATCAのLC-MS分析と剖検試料中濃度の解析
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井智美; 野上 誠
    第106次日本法医学会学術全国集会 2022年06月
  • シアン代謝物ATCAのLC-MS分析法の開発
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第90回日本法医学会学術関東地方集会 2021年10月
  • アセトンシアノヒドリン服用による青酸中毒死の1剖検例
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第105次日本法医学会学術全国集会 2021年10月
  • 塩素中毒マーカーとしての3-chloro-L-tyrosineのGC-MS分析法の開発
    西尾 忠; 東海林 洋子; 星 智昭; 新井 智美; 野上 誠
    第89回日本法医学会学術関東地方集会 2020年10月 口頭発表(一般)
  • がん細胞浸潤におけるRor2受容体型チロシンキナーゼの新たな機能
    佐事 武; 西尾 忠; 紙崎 孝基; 西田 満; 南 康博
    第39回日本分子生物学会年会 2016年12月
  • IFT20はゴルジ体における微小管形成を促進することでRor2シグナル依存的ながん細胞浸潤を制御する
    西田 満; 西尾 忠; 紙崎 孝基; 内匠 透; 大谷 浩; 南 康博
    第39回日本分子生物学会年会 2016年12月
  • Wnt5a-Ror2シグナルは繊毛タンパク質IFT20の発現誘導を介してがん細胞の浸潤を制御する
    西田 満; 西尾 忠; 紙崎 孝基; 王 志超; 榎本 真宏; 玉田 紘太; 内匠 透; Victor W. Hsu; Gregory J. Pazour; 南 康博
    第38回日本分子生物学会年会 2015年12月
  • Wnt5a-Ror2 signaling induces expression of the ciliary protein IFT20 to regulate the integrity of the Golgi apparatus and reorientation of the centrosome during tumor cell invasion
    Koki Kamizaki; Michiru Nishita; Tadashi Nishio; ZhiChao Wang; Masahiro Enomoto; Kota Tamada; Toru Takumi; Gregory J. Pazour; Yasuhiro Minami
    新学術領域研究「上皮管腔組織形成」 第2回国際シンポジウム 2015年08月
  • Novel Aqueous Chromatographic System utilizing Temperature-Responsive Polymer Containing Aromatic Amino Acid
    NISHIO Tadashi
    36th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC2011) 2011年06月
  • Temperature-Responsive Chromatography utilizing Amino-Acid Based Functional Copolymer
    NISHIO Tadashi
    IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011年05月
  • 疾患部位可視化を目指した環境応答型蛍光プローブの開発
    嶋村美来; 西尾忠; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本薬学会第131年会 2011年03月
  • Novel Aqueous Chromatographic System for Quantification of Propofol in Biological Fluids using Temperature-Responsive Polymers as the Stationary Phase
    NISHIO Tadashi
    35th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC2010) 2010年06月
  • アミノ酸誘導体高分子修飾による機能性表面を用いた分離システムとDDSの開発
    石川 真; 西尾 忠; 金澤秀子
    第19回ライフサポート学会フロンティア講演会 2010年03月
  • 温度応答性ポリマーを用いた水系クロマトグラフィーによる麻酔薬プロポフォールの血中濃度測定
    西尾 忠; 鈴木理恵; 金澤秀子; 岡野光夫; 西脇; 宮部; 貴子
    第20回生物試料分析科学会年次学術集会 2010年03月
  • 生体分子機能を損なわない温度制御型新規前処理カラムの開発.近藤賢治, 西尾 忠, 金澤秀子, 岡野光夫
    近藤賢治; 西尾 忠; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • 芳香族アミノ酸誘導体修飾カラムを用いた温度応答性クロマトグラフィー
    金刺良祐; 石川 真; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 長瀬健一; 岡野光夫
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • 高速HPLCによる医薬品・食品・化粧品成分の迅速分析および反応モニタリング
    永田佳子; 西尾 忠; 金澤秀子
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • 温度応答性高分子を用いたナノ粒子製剤の開発
    唐木美由紀; 綾野絵理; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 岡野光夫; 檜垣 惠
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • 機能性ポリマーを用いた環境応答型蛍光プローブの開発
    西尾 忠; 小林浩規; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本薬学会第130年会 2010年03月
  • 超高速液体クロマトグラフィーを用いたビタミンE分析および抗酸化反応のモニタリングへの応用
    永田佳子; 西尾 忠; 金澤秀子
    第21回ビタミンE研究会 2010年01月
  • プロリン誘導体カラムを用いた温度応答性クロマトグラフィー
    石川 真; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 菊池明彦; 長瀬健一; 岡野光夫
    第20回クロマト科学会議 2009年11月
  • 芳香族アミノ酸誘導体を用いる環境応答性クロマトグラフィーの開発
    坂本千賀子; 金刺良祐; 西尾 忠; 金澤秀子
    第20回クロマト科学会議 2009年11月
  • 温度応答性充填剤を用いた新規前処理カラムの開発
    近藤賢治; 西尾 忠; 金澤秀子; 岡野光夫
    第20回クロマトグラフィー科学会議 2009年11月
  • 超高速液体クロマトグラフィーを用いた医薬品、食品、化粧品成分の分離
    田佳子; 西尾 忠; 金澤秀子
    第20回クロマトグラフィー科学会議 2009年11月
  • 芳香族アミノ酸誘導体高分子を用いる温度応答性クロマトグラフィー
    金刺良祐; 西尾 忠; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本分析化学会第58年会 2009年09月
  • 官能基化proline誘導体を用いる温度応答性分離システムの開発
    嶋村美来; 西尾 忠; 石川 真; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本分析化学会第58年会 2009年09月
  • アミノ酸誘導体を用いた機能性高分子による温度制御型クロマトグラフィーシステム
    石川 真; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 菊池明彦; 長瀬健一; 岡野光夫
    日本分析化学会第58年会 2009年09月
  • 機能性高分子を用いた環境応答型新規蛍光プローブの基礎研究
    小林浩規; 西尾 忠; 金澤秀子; 岡野光夫
    日本分析化学会第58年会 2009年09月
  • プロリン誘導体修飾カラムを用いた温度応答性クロマトグラフィー
    近藤賢治; 石川 真; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 菊池明彦; 長瀬健一; 岡野光夫
    第22回バイオメディカル分析化学シンポジウム 2009年07月
  • 超高速HPLCを用いた医薬品・食品・化粧品成分分析
    超高速HPLCを用いた医薬品; 食品; 化粧品成分分析; 永田佳子; 西尾 忠; 棚橋里衣; 金澤秀子
    第22回バイオメディカル分析化学シンポジウム 2009年07月
  • 温度応答性高分子を用いた新規ナノ粒子製剤の開発
    綾野絵理; 唐木美由紀; 小林浩規; 坂本千賀子; 西尾 忠; 金澤秀子; 檜垣 惠
    第25回日本DDS学会学術大会 2009年07月
  • 超高速分離システムを用いた薬物血中モニタリング及びジェネリック医薬品の品質評価試験
    西尾 忠; 永田佳子; 棚橋里衣; 金澤秀子
    第16回クロマトグラフィーシンポジウム 2009年05月
  • Aqueous Chromatographic System for Quantification of Pharmaceutical Compounds Using Temperature-Responsive Polymer Modified Stationary Phase.
    NISHIO Tadashi
    The 33rd International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC2008) 2008年06月
  • LC-ESI-MS/MSを用いた未熟児の先天性副腎過形成症確定診断システムの開発
    西尾忠; 東達也; 内田祥子; 島田和武; 前田昌子; 福士勝
    日本薬学会第128回年会 2008年03月
  • ステロイドの水酸基を標的としたLC/ESI-MS用誘導体化試薬の開発
    西尾忠; 東達也; 島田和武
    第63回北陸質量分析談話会 2006年11月
  • エストロゲン及びオキソステロイドのESI-MS用検出指向誘導体化試薬の開発
    西尾忠; 田中淳; 東達也; 島田和武
    日本薬学会第126年会 2006年03月

MISC

  • Wnt5a-Ror2シグナルによるがんの浸潤制御
    西田 満; 西尾 忠; 南 康博 実験医学 33 1612 -1616 2015年
  • LC/ESI–MSにおける低分子化合物の検出感度増強法
    東 達也; 西尾 忠; 島田 和武 ぶんせき 337 -342 2008年
  • イメージングMALDI-MSを用いるラット全身画像解析
    西尾 忠 ファルマシア 43 (6) 569 -570 2007年

産業財産権

  • 特開2009-236906:蛍光性温度又はpH応答性ポリマー及び蛍光共鳴エネルギー移動を用いた蛍光発生成分を有する物質等の測定方法  
    金澤 秀子, 西尾 忠

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 塩素及びシアンの代謝産物に着目した新規中毒マーカーの探索と実用的診断法の確立
    科学研究費補助金 基盤研究 (C)
    研究期間 : 2022年 -2024年 
    代表者 : 西尾 忠
  • 膵臓癌患者の生命予後・QOL向上を目指すセラノスティックス粒子の開発
    科学研究費補助金 基盤研究 (C)
    研究期間 : 2019年 -2021年 
    代表者 : 西尾 忠
  • 膵臓癌の早期確定診断を指向したマルチモーダルイメージング粒子の開発
    科学研究費補助金 研究活動スタート支援
    研究期間 : 2018年 
    代表者 : 西尾 忠
  • バイオハイブリッド型蛍光プローブによる細胞イメージング
    科学研究費補助金 基盤研究 (C)
    研究期間 : 2012年 
    代表者 : 西尾 忠
  • 細胞内微小環境変化を検知するバイオハイブリッド型蛍光プローブの開発
    科学研究費補助金 若手 (B)
    研究期間 : 2010年 -2011年 
    代表者 : 西尾 忠
  • がん病態診断を指向したバイオハイブリッド型蛍光プローブによる細胞イメージング
    研究成果最適展開支援事業FSステージ
    研究期間 : 2010年 
    代表者 : 西尾 忠
  • LC-MSを基盤とする新生児マススクリーニングの精密再検証システムの構築
    科学研究費補助金 若手研究 (B)
    研究期間 : 2008年 -2009年 
    代表者 : 西尾 忠

担当経験のある科目

  • 法医学
  • 組織学
  • 解剖学
  • 分析化学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.