研究者総覧

園生 雅弘 (ソノオ マサヒロ)

  • 視能矯正学科 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

所属

  • 視能矯正学科 教授

学位

  • 医学博士(東京大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 神経学   神経症候学   機能性神経障害   機能性筋力低下   臨床神経生理学   神経筋電気診断学   針筋電図   単線維筋電図   神経伝導検査   体性感覚誘発電位   

研究分野

  • ライフサイエンス / 神経内科学
  • その他 / その他 / 病態検査学
  • ライフサイエンス / 医療薬学
  • ライフサイエンス / 生理学
  • ライフサイエンス / 神経科学一般

経歴

  • 2023年04月 - 現在  帝京大学医学部脳神経内科学講座客員教授
  • 2023年04月 - 現在  帝京大学医療技術学部視能矯正学科教授
  • 2023年04月  帝京大学医学部名誉教授
  • 2016年04月 - 2023年03月  帝京大学医学研究科長(兼任)
  • 2015年04月 - 2023年03月  帝京大学附属病院神経筋電気診断センターセンター長(兼任)
  • 2011年04月 - 2023年03月  帝京大学神経内科学講座主任教授
  • 2007年 - 2011年  帝京大学医学部神経内科准教授(名称変更)
  • 2006年 - 2007年  帝京大学医学部神経内科助教授
  • 1992年 - 2006年  帝京大学医学部神経内科講師
  • 1991年 - 1992年  スウェーデンウプサラ大学臨床神経生理部門客員研究者
  • 1984年 - 1991年  東京大学医学部脳研神経内科

学歴

  •         - 1982年   東京大学   医学部   医学科
  •         - 1982年   東京大学

所属学協会

  • American Association of Neuromuscular & Electrodiagnostic Medicine   日本脳死・脳蘇生学会   日本神経救急学会   日本末梢神経学会   日本臨床神経生理学会   日本神経学会   American Acssociation of Neuromuscular & Electrodiagnostic Medicine (AANEM)   日本脳卒中学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 園生 雅弘 中外医学社 2018年 ISBN: 9784498328181
  • 黒川 勝己; 園生 雅弘 カイ書林 2018年 ISBN: 9784904865378
  • 丸善出版; 園生 雅弘; 水澤 英洋 丸善出版 2015年 ISBN: 9784839505554
  • ACECガイドブック2014
    東原真奈; 園生雅弘 (担当:その他範囲:急性神経筋疾患)へるす出版 2014年05月 106-108
  • 最新医学別冊、新しい診断と治療のABC 多発性筋炎・皮膚筋炎
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図所見)最新医学社 2014年01月 82-89
  • モノグラフ 脳機能計測法を基礎から学ぶ人のために 体性感覚誘発電位(SEP):基礎
    園生雅弘 (担当:その他範囲:体性感覚誘発電位(SEP):基礎)日本臨床神経生理学会 2013年11月 9月18日
  • モノグラフ 神経筋電気診断を基礎から学ぶ人のために 腕神経叢障害
    園生雅弘 (担当:その他範囲:腕神経叢障害)日本臨床神経生理学会 2013年08月 105-111
  • モノグラフ 神経筋電気診断を基礎から学ぶ人のために 神経伝導検査の技術的ポイントとpitfall p.59
    畑中裕己; 園生雅弘 (担当:その他範囲:神経伝導検査の技術的ポイントとpitfall)日本臨床神経生理学会 2013年08月 59-66
  • モノグラフ 神経筋電気診断を基礎から学ぶ人のために 神経伝導検査の技術的ポイントとpitfall p.23
    東原真奈; 園生雅弘 (担当:その他範囲:神経伝導検査の技術的ポイントとpitfall)日本臨床神経生理学会 2013年08月 23-34
  • 臨床病態学(2013) 脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査)ヌーヴェルヒロカワ 2013年03月 25-30
  • 臨床病態学(2013) 脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理)ヌーヴェルヒロカワ 2013年03月 8月25日
  • 最新医学別冊 新しい診断と治療のABC 75 末梢神経障害
    園生雅弘 (担当:その他範囲:電気生理学的診断)最新医学社 2012年11月 21-30
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成23年度総括・分担研究報告書 Guillain-Barre症候群(GBS)におけるA波:電気生理学的サブタイプ・遠位潜時の経時変化・抗ガングリオシド抗体との相関
    園生雅弘; 角谷彰子; 川上真吾; 内堀歩; 海田賢一; 千葉厚郎 (担当:その他範囲:)2012年03月 166-167
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 神経変性疾患に関する調査研究班 平成23年度総括・分担研究報告書 筋萎縮性側索硬化症におけるfasciculation potentialとAwajiアルゴリズムの有用性
    園生雅弘; 東原真奈; 辻省次; 宇川義一 (担当:その他範囲:)2012年03月 169-171
  • 畑中裕己; 園生雅弘 (担当:その他範囲:Lambert-Eaton筋無力症候群)南江堂 2012年03月 ISBN: 9784524264681 328-330
  • JRC蘇生ガイドライン2010 神経蘇生:5. 悪性症候群
    園生雅弘 (担当:その他範囲:神経蘇生:5. 悪性症候群)へるす出版 2011年10月 311
  • JRC蘇生ガイドライン2010 神経蘇生:4. 急性神経・筋疾患
    園生雅弘 (担当:その他範囲:神経蘇生:4. 急性神経・筋疾患)へるす出版 2011年10月 309-311
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成22年度総括・分担研究報告書 封入体筋炎における被検筋による針筋電図所見の違い:深指屈筋の有用性
    園生雅弘; 北国圭一; 村嶋英治; 東原真奈; 畑中裕己; 清水潤; Erik St lberg; 清水輝夫 (担当:その他範囲:)2011年03月 181-183
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 神経変性疾患に関する調査研究班 平成22年度総括・分担研究報告書 新しい表面筋電図解析法、Clustering Index (CI)法による、球脊髄性筋萎縮症の下位運動ニューロン障害の評価
    園生雅弘; 東原真奈; 山本知孝; 長島優; 寺尾安生; 宇川義一; 辻省次 (担当:その他範囲:)2011年03月 43-45
  • 臨床病態学(2011) 脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査)ヌーヴェルヒロカワ 2011年02月 27-32
  • 臨床病態学(2011) 脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理)ヌーヴェルヒロカワ 2011年02月 8月27日
  • Annual Review 神経 2011
    園生雅弘; 上杉春雄; 東原真奈; Erik Stalberg (担当:その他範囲:針を刺さない筋電図の可能性:Clustering Index (CI) 法について)中外医学社 2011年01月 318-327
  • 改訂第3版, EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 末梢性顔面神経麻痺 p.550
    園生雅弘 (担当:その他範囲:末梢性顔面神経麻痺)メジカルビュー社 2010年06月 550-552
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成21年度総括・分担研究報告書 sensory CIDP 4例:SEPの診断的役割について
    園生雅弘; 大石知瑞子; 畑中裕己; 塚本浩; 清水輝夫; 千葉厚郎 (担当:その他範囲:)2010年03月 149-150
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成21年度総括・分担研究報告書 Guillain-Barre症候群(GBS)におけるA波についての検討
    園生雅弘; 川上真吾; 塚本浩; 畑中裕己; 田地礼依; 清水輝夫 (担当:その他範囲:)2010年03月 147-148
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 神経変性疾患に関する調査研究班 平成21年度総括・分担研究報告書 筋萎縮性側索硬化症(ALS)と重症筋無力症(MG)における神経反復刺激試験(RNS)の比較
    園生雅弘; 岩波知子; 畑中裕己; 大石知瑞子; 清水輝夫 (担当:その他範囲:)2010年03月 70-73
  • 今日の診断指針、第6版
    園生雅弘 (担当:その他範囲:筋電図所見の鑑別)医学書院 2010年03月 264-268
  • 今日の治療指針2010年版
    園生雅弘 (担当:その他範囲:手根管症候群(内科))医学書院 2010年01月 710-711
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成20年度総括・分担研究報告書 CIDP診断における脛骨神経SEPの有用性
    園生雅弘; 塚本浩; 川上真吾; 畑中裕己; 清水輝夫 (担当:その他範囲:)2009年03月 164-165
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 免疫性神経疾患に関する調査研究班 平成20年度総括・分担研究報告書 Pure motor GBSの標的抗原:GM1/GalNAc-GD1a複合体
    楠進; 海田賢一; 小川剛; 汐崎祐; 鎌倉恵子; 元吉和夫; 上田昌美; 園生雅弘 (担当:その他範囲:)2009年03月 152-153
  • 厚生労働科研費補助金 難治性疾患克服研究事業 神経変性疾患に関する調査研究班 平成20年度総括・分担研究報告書 ALSにおける舌・胸鎖乳突筋・僧帽筋の針筋電図の有用性の比較
    園生雅弘; 桑原聡; 清水俊夫; 小森哲夫; 平島冨美子; 稲葉彰; 畑中裕己; 三澤園子; 釘尾由美子 (担当:その他範囲:)2009年03月 92-95
  • 国試対策神経内科学 改訂2版
    園生雅弘 (担当:単著範囲:)中外医学社 2009年02月
  • 第45回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト ビデオデモ:筋電図検査
    園生雅弘 (担当:その他範囲:ビデオデモ:筋電図検査)第45回日本臨床神経生理学会技術講習会大会長四宮謙一 2008年11月 131-133
  • モノグラフ 臨床脳波を基礎から学ぶ人のために 脳死
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳死)日本臨床神経生理学会 2008年07月 193-201
  • ワシントンマニュアル, 第11版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科疾患)メディカル・サイエンス・インターナショナル 2008年03月 783-818
  • 第44回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト Single fiber EMG
    園生雅弘 (担当:その他範囲:Single fiber EMG)第44回日本臨床神経生理学会技術講習会大会長平田幸一 2007年10月 198-202
  • 第44回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト SEPの正常と異常
    園生雅弘 (担当:その他範囲:SEPの正常と異常)第44回日本臨床神経生理学会技術講習会大会長平田幸一 2007年10月 60-64
  • 臨床神経生理検査の実際
    園生雅弘 (担当:その他範囲:体性感覚誘発電位(SEP))真興医学出版社 2007年08月 166-173
  • 臨床病態学(2006) 脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:診断と検査)ヌーヴェルヒロカワ 2006年11月 27-32
  • 臨床病態学(2006) 脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脳・神経系疾患:基礎的知識:症状と病態生理)ヌーヴェルヒロカワ 2006年11月 8月27日
  • 神経救急・集中治療ガイドライン
    東原真奈; 園生雅弘 (担当:その他範囲:第8章 ニューロICUにおける電気生理学的モニタリング)メディカル・サイエンス・インターナショナル 2006年05月 101-121
  • 改訂第2版 EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 末梢性顔面神経麻痺 p.478
    園生雅弘; 所澤安展 (担当:その他範囲:末梢性顔面神経麻痺)メジカルビュー社 2006年03月 478-481
  • 改訂第2版 EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 CIDPとその近縁疾患
    園生雅弘 (担当:その他範囲:CIDPとその近縁疾患)メジカルビュー社 2006年03月 460-463
  • 改訂第2版 EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 Guillain-Barre症候群
    園生雅弘 (担当:その他範囲:Guillain-Barre症候群)メジカルビュー社 2006年03月 456-459
  • 臨床神経内科学第5版
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図検査)南山堂 2006年03月 705-713
  • 第43回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト 針筋電図の“波形判読”
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図の“波形判読”)第43回日本臨床神経生理学会技術講習会会長黒岩義之 2006年 127-130
  • 小林 祥泰; 水澤 英洋; 山口 修平; 園生 雅弘 南江堂 2006年 ISBN: 4524240012
  • ワシントンマニュアル, 第10版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科疾患)メディカル・サイエンス・インターナショナル 2005年03月 679-709
  • 神経筋電気診断の実際 あとがき
    園生雅弘 (担当:その他範囲:あとがき)星和書店 2004年09月 193-194
  • 神経筋電気診断の実際 神経生理学的診断4):ミオパチーの神経生理学的診断
    園生雅弘 (担当:その他範囲:神経生理学的診断4):ミオパチーの神経生理学的診断)星和書店 2004年09月 153-160
  • 神経筋電気診断の実際 体性感覚誘発電位2)SEPモンタージュ・正常値と臨床応用
    園生雅弘 (担当:その他範囲:体性感覚誘発電位2)SEPモンタージュ・正常値と臨床応用)星和書店 2004年09月 123-130
  • 神経筋電気診断の実際 体性感覚誘発電位1)SEPモンタージュと各成分の起源
    園生雅弘 (担当:その他範囲:体性感覚誘発電位1)SEPモンタージュと各成分の起源)星和書店 2004年09月 115-122
  • 神経筋電気診断の実際 針筋電図4)針筋電図の定量診断
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図4)針筋電図の定量診断)星和書店 2004年09月 95-102
  • 神経筋電気診断の実際 針筋電図3)安静時活動
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図3)安静時活動)星和書店 2004年09月 85-94
  • 神経筋電気診断の実際 針筋電図2)針筋電図によるレベル診断
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図2)針筋電図によるレベル診断)星和書店 2004年09月 77-84
  • 神経筋電気診断の実際 針筋電図1)針筋電図検査の適応と臨床的意義
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図1)針筋電図検査の適応と臨床的意義)星和書店 2004年09月 69-75
  • 園生雅弘 (担当:その他範囲:)星和書店 2004年09月 ISBN: 4791105486
  • 検査・検査値まるわかり事典
    伊藤英一; 園生雅弘 (担当:その他範囲:筋電図検査(EMG))西東社 2004年02月 306-307
  • 園生雅弘 (担当:単著範囲:)中外医学社 2004年01月 ISBN: 9784498029910
  • 神経内科学書(第2版) 神経伝導検査・誘発筋電図
    園生雅弘 (担当:その他範囲:神経伝導検査・誘発筋電図)朝倉書店 2004年 258-264
  • 第41回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト 同芯針筋電図検査でわかることわからないこと
    園生雅弘 (担当:その他範囲:同芯針筋電図検査でわかることわからないこと)第41回日本臨床神経生理学会技術講習会 2004年 271-285
  • 神経内科学書(第2版) 筋電図
    園生雅弘 (担当:その他範囲:筋電図)朝倉書店 2004年 249-258
  • 園生 雅弘 中外医学社 2004年 ISBN: 4498029909
  • 外来診療のすべて、改訂第3版
    福田博之; 園生雅弘 (担当:その他範囲:栄養性ニューロパチー・遺伝性ニューロパチー)メジカルビュー社 2003年04月 618-619
  • こころの臨床 a・la・carte、第22巻増刊号、ほんとうに困った症例集:神経内科編
    園生雅弘; 所澤安展 (担当:その他範囲:筋萎縮性側索硬化症と運動性ニューロパチーの鑑別、及び治療に苦慮している1例)星和書店 2003年02月 8月11日
  • EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 末梢性顔面神経麻痺
    所澤安展; 園生雅弘 (担当:その他範囲:末梢性顔面神経麻痺)メジカルビュー社 2002年06月 369-371
  • EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 CIDPとその近縁疾患
    園生雅弘 (担当:その他範囲:CIDPとその近縁疾患)メジカルビュー社 2002年06月 354-356
  • EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針 Guillain-Barre症候群
    園生雅弘 (担当:その他範囲:Guillain-Barre症候群)メジカルビュー社 2002年06月 350-353
  • ワシントンマニュアル, 第9版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科疾患)メディカル・サイエンス・インターナショナル 2002年03月 643-670
  • Annual Review 神経 2002
    畑中裕己; 園生雅弘; 清水輝夫 (担当:その他範囲:Critical illnes polyneuropathy (CIP))中外医学社 2002年01月 244-250
  • 第38回日本臨床神経生理学会技術講習会テキスト 波形の読み方:SEP
    園生雅弘 (担当:その他範囲:波形の読み方:SEP)第38回日本臨床神経生理学会技術講習会事務局 2001年11月 139-168
  • 糖尿病のとらえかた
    嶋田裕之; 園生雅弘 (担当:その他範囲:糖尿病患者がしびれを訴えた時)文光堂 2001年10月 181-188
  • Annual Review 神経 2001
    園生雅弘 (担当:その他範囲:脱髄性ニューロパチーの臨床診断)中外医学社 2001年01月 238-247
  • 臨床神経内科学第4版
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図検査)南山堂 2000年05月 646-652
  • ワシントンマニュアル 第8版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科的救急疾患(Kelvin A. Yamada, Tahseen Mozaffar, Sylvia Awadalla))メディカル・サイエンス・インターナショナル 1999年03月 647-675
  • Recommendations for the practice of Clinical Neurophysiology: Guidelines of the International Federation of Clinical Neurophysiology (EEG Suppl. 52)
    Stalberg E; Falck B; Gilai A; Jabre J; Sonoo M; Todnem K (担当:その他範囲:Standards for quantification of EMG and neurography)Elsevier Science BV 1999年 213-220
  • 最新内科学体系特別巻1、内科臨床リファレンスブック正常値・正常画像編、神経機能検査 末梢神経伝導検査
    園生雅弘 (担当:その他範囲:末梢神経伝導検査)中山書店 1999年01月 150-152
  • 最新内科学体系特別巻1、内科臨床リファレンスブック正常値・正常画像編、神経機能検査 誘発筋電図
    園生雅弘 (担当:その他範囲:誘発筋電図)中山書店 1999年01月 148-149
  • 最新内科学体系特別巻1、内科臨床リファレンスブック正常値・正常画像編、神経機能検査 針筋電図
    園生雅弘 (担当:その他範囲:針筋電図)中山書店 1999年01月 145-147
  • 公益信託「生命の彩」ALS研究助成基金、平成9年度助成研究報告
    園生雅弘; 澤田幹雄; 望月温子; 所澤安展; 福田博之 (担当:その他範囲:ALSにおける同芯針筋電図安静時活動の分析:複合反復放電と線維束自発電位の疾患特異性について)公益信託「生命の彩」ALS研究助成基金 1999年01月 34-41
  • 第35回日本脳波・筋電図技術講習会テキスト 同芯針筋電図
    園生雅弘 (担当:その他範囲:同芯針筋電図)第35回日本脳波・筋電図技術講習会事務局 1998年11月 99-121
  • 園生雅弘 (担当:その他範囲:正中神経電気刺激による体性感覚誘発電位(SEP))中外医学社 1998年01月 ISBN: 4498029267 116-137
  • 今日の診断指針、第4版
    園生雅弘 (担当:その他範囲:筋電図所見の鑑別)医学書院 1997年 252-257
  • キーワードを読む:脳・神経
    園生雅弘 (担当:その他範囲:Multifocal motor neuropathy)医学書院 1997年 138
  • KEY WORD 1998-'99 神経変性疾患
    園生雅弘 (担当:その他範囲:線維束性収縮)先端医学社 1997年 266-267
  • ワシントンマニュアル 第7版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科的救急疾患(Clara N. Applegate and Peter T. Fox))メディカル・サイエンス・インターナショナル 1996年04月 717-747
  • 第32回日本脳波・筋電図技術講習会テキスト SEPの基礎と臨床
    園生雅弘 (担当:その他範囲:SEPの基礎と臨床)第32回日本脳波・筋電図技術講習会事務局 1995年 79-103
  • Annual Review 神経 1995
    園生雅弘 (担当:その他範囲:筋電図検査、最近の進歩)中外医学社 1995年 51-59
  • ワシントンマニュアル 第6版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科的救急疾患(Clara N. Applegate and Peter T. Fox))メディカル・サイエンス・インターナショナル 1993年05月 649-678
  • 厚生省特定疾患免疫性神経疾患調査研究班、 平成4年度研究報告書 脛骨神経刺激SEPのP15成分の免疫性ニューロパチーを初めとする疾患への臨床応用
    園生雅弘; 清水輝夫; 宇川義一; 上坂義和 (担当:その他範囲:Clinical application to diseases including the immune-mediated neuropathy of the P15 potential in tibial nerve SEP)1993年 251-253
  • 厚生省精神神経疾患研究委託費、ミエロパチーの発現機構と病因に関する研究、平成二年度研究報告書 脛骨神経刺激SEPのP15成分の起源とその臨床応用
    園生雅弘 (担当:その他範囲:)1991年 17-19
  • 最新看護学疾患編2、臨床検査入門
    園生雅弘 (担当:その他範囲:神経生理学的検査)真興交易医書出版部 1991年 96-111
  • 内科治療マニュアル第5版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:神経内科的救急疾患(Clara N. Applegate and Peter T. Fox))メディカルサイエンスインターナショナル 1990年10月 537-561
  • 厚生省精神神経疾患研究委託費、ミエロパチーの発現機構と病因に関する研究、平成元年度研究報告書 頸髄疾患における、正中神経刺激SEPのlower cervical N13についての検討:臨床症状との相関
    萬年徹; 園生雅弘 (担当:その他範囲:)1990年 25-27
  • 厚生省精神神経疾患研究委託費、ミエロパチーの発現機構と病因に関する研究、昭和63年度研究報告書 正中神経刺激SEPの後頸部N13の起源とその頸髄疾患における変化について
    萬年徹; 園生雅弘 (担当:その他範囲:)1989年 17-20
  • 内科治療マニュアル第4版
    園生雅弘訳 (担当:その他範囲:内科領域における神経学的救急疾患(Peter T. Fox))メディカルサイエンスインターナショナル 1987年06月 449-470
  • 厚生省神経疾患研究委託費、筋ジストロフィー症の疫学、病態及び治療開発に関する研究、昭和61年度研究報告書 筋疾患におけるbizarre high frequency potentialについての検討
    中野今治; 園生雅弘; 下平雅之; 野原勉 (担当:その他範囲:)1987年 283-288
  • 小林 祥泰; 水澤 英洋; 山口 修平; 園生 雅弘 南江堂 ISBN: 9784524252190
  • 小林 祥泰; 水澤 英洋; 山口 修平; 園生 雅弘 南江堂 ISBN: 9784524265954
  • 小林 祥泰; 水澤 英洋; 山口 修平; 園生 雅弘 南江堂 ISBN: 9784524250752

MISC

受賞

  • 2022年05月 日本神経学会 学会賞(診療/教育部門)
  • 2020年 日本臨床神経生理学会 学会賞(時実賞)
  • 2016年 President Initiative Award at the AANEM 63rd Annual Meeting
     
    受賞者: 園生 雅弘
  • 2012年 President Initiative Award at the AANEM 59th Annual Meeting
     
    受賞者: 園生 雅弘
  • 2008年 Best Abstract Runner up at the AANEM 55th Annual Meeting
  • 2001年 日本神経学会 会長賞
     JPN
  • 2000年 東京都医師会医学研究奨励賞
     JPN

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ヒステリー性運動障害に関する研究
  • 神経筋電気診断に関する研究
  • 筋電図定量解析に関する研究
  • 体性感覚誘発電位に関する研究
  • Symptomatology of hysterical weakness
  • Neuromuscular electrodiagnosis
  • Study on the quantitative analysis of electromyography
  • Study on the generator of Somatosensory evoked potential

委員歴

  • 2023年05月 - 現在   日本神経学会   監事
  • 2021年12月 - 現在   日本臨床神経生理学会   監事
  • 2021年02月 - 現在   日本脊髄機能診断学会   理事
  • - 現在   Muscle and Nerve: Editorial board
  • - 現在   日本神経救急学会   理事、評議員   日本神経救急学会
  • - 現在   日本末梢神経学会   前理事、前財務委員長、広報委員会委員   日本末梢神経学会
  • - 現在   日本臨床神経生理学会   前理事、専門制度委員会エグゼクティブアドバイザー、認定委員会委員、教育コンテンツ委員会委員   日本臨床神経生理学会
  • - 現在   日本神経学会   前理事、専門医制度運営委員会委員長、神経内科専門医基本領域化推進対策本部本部長代理、神経救急セクションチーフ、あり方委員会委員、臨床医部会設置準備委員会委員、専門医育成教育小委員会会員、財務委員会委員、専門医テキスト作成準備特別委員会委員、教育リソース事業小委員会委員、認定更新小委員会委員、施設認定委員会委員、末梢神経セクション コアメンバー、臨床神経生理(末梢)コアメンバー、機能性疾患/精神科領域コアメンバー   日本神経学会
  • 2017年05月 - 2021年05月   日本神経学会   編集委員長


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.