研究者総覧

奥田 英信 (オクダ ヒデノブ)

  • 経済学科 学科長
  • 経済学科 教授
Last Updated :2025/05/01

研究者情報

所属

  • 経済学科 学科長
  • 経済学科 教授
  • 経済学専攻 研究科長

学位

  • 博士(経済学)(ミネソタ大学大学院経済学研究科)
  • 経済学修士(一橋大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • アジアの金融発展   開発金融論   

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策

経歴

  • 2020年04月 - 現在  早稲田大学大学院社会科学研究科非常勤講師
  • 2020年04月 - 現在  日本国際協力機構研究所客員研究員
  • 2012年04月 - 2024年03月  青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師
  • 2019年04月 - 2020年03月  一橋大学経済学研究科特任教授
  • 2002年04月 - 2019年03月  一橋大学国際共同研究センター教授
  • 2000年04月 - 2019年03月  一橋大学経済研究所 経済制度研究センター教授
  • 2000年01月 - 2019年03月  一橋大学経済学研究科教授
  • 2010年12月 - 2012年11月  一橋大学役員補佐
  • 2000年04月 - 2008年09月  国際協力銀行開発金融研究所客員研究員
  • 1999年01月 - 2004年01月  早稲田大学社会科学部非常勤講師
  • 1997年01月 - 2000年01月  (財)国際開発センター-非常勤研究顧問
  • 1994年04月 - 1999年12月  一橋大学経済学部助教授
  • 1991年04月 - 1999年03月  日本輸出入銀行-海外投資研究所客員研究員
  • 1991年04月 - 1994年03月  一橋大学経済学部講師
  • 1989年04月 - 1991年03月  日本輸出入銀行-調査役 (海外投資研究所研究員)

学歴

  • 1982年09月 - 1990年12月   ミネソタ大学   大学院経済学研究科
  •         - 1980年03月   一橋大学   経済学部   国際経済学

所属学協会

  • 日本経済学会   国際開発学会   日本金融学会   東アジア経済学会   アジア政経学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • Hidenobu Okuda; Serey Chea (担当:共編者(共編著者)範囲:)Routledge Taylor & Francis Group 2023年07月 ISBN: 9781032489162
  • Dollarization and De-dollarization in Transitional Economies of Southeast Asia
    Koji Kubo; Phetsathaphone Keovongvichith; Bhanupong Nidhiprabha; Hidenobu Okuda; Ken Odajima; Thi Hoang Anh Pham; Set Aung (担当:共編者(共編著者)範囲:Banking and Dollarization: A Comparative Study of Cambodia, Lao PDR, and Vietnam)Springer International Publishing AG 2017年10月 ISBN: 9783319577678 243 197~238
  • 『新版:開発金融論』
    奥田英信; 生島靖久; 三重野文晴 (担当:共著範囲:第1章、第2章、第3章、第4章、第5章)日本評論社 2010年06月 ISBN: 9784535555976 251 3~85
  • 『アジアの経済発展と金融システム(東南アジア編)』(共編著)
    奥田英信 (担当:共編者(共編著者)範囲:)東洋経済新報社 2008年04月 1~322
  • 『開発金融論』 (共著)
    奥田英信; 三重野文晴; 生島靖久 (担当:共著範囲:)日本評論社 2006年04月 3~82
  • 『ASEANの金融システム:直接投資と開発金融』
    奥田英信 (担当:単著範囲:)東洋経済新報社 2000年04月 1~312
  • 『入門開発金融-理論と政策- 』(共編著) (共著)
    奥田 英信 (担当:共編者(共編著者)範囲:)日本評論社 1998年04月 1~258

講演・口頭発表等

  • The Determinants of Banks’ Capital Structure in Cambodia: Empirical Evidence from A Highly Dollarized Economy
    Hidenobu OKUDA
    The 17th East Asian Economic Association International Convention 2022年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • "Management Characteristics of Cambodian Microfinance Institutions: Operational Efficiency and Management Objectives," (joint paper with Shi Minjie)
    Hidenobu Okuda; Shi Minjie
    The 3rd National Bank of Cambodia Macroeconomic Conference 2016年11月 口頭発表(一般) Phnom Penh
  • "Determinants of Capital Structure of Cambodian Firms: Firms’ Fund Raising Behavior in Highly Dollarized Emerging Markets," (joint paper with Daiju Aiba)
    Hidenobu Okuda; Daiju Aiba
    The 15th International Convention of the East Asian Economic Association 2016年11月 口頭発表(一般) Bandung
  • "Banking in Dollarization: A Comparative Study of Cambodia, Laos, and Vietnam, "
    Hidenobu Okuda
    2015年国際開発学会秋季大会 2015年11月 口頭発表(一般) 新潟大学 国際開発学会
  • 「ドル化経済における企業の資金調達行動:カンボジア大規模アンケート調査」
    奥田 英信; 相場 大樹
    2015年日本金融学会秋季大会 2015年10月 口頭発表(一般) 東北大学 日本金融学会
  • 「カンボジア商業銀行の経営効率性:確率的フロンティア分析」(相場大樹と共同論文)
    奥田 英信; 相場大樹
    日本金融学会 2015年10月 口頭発表(一般) 関西大学
  • 「カンボジアとフィリピンのマイクロ金融機関の経営特性:DEAによる経営効率性の計測と主成分分析」(姚一鳴,外山雄介と共同論文)
    奥田 英信; 姚一鳴; 外山雄介
    アジア政経学会 2015年06月 口頭発表(一般) 立命館大学
  • 「カンボジアにおけるマイクロ金融機関の経営特性:経営効率性の計測と主成分分析」
    奥田 英信; 史 敏傑
    2015年アジア政経学会春季大会 2015年06月 口頭発表(一般) 立教大学 アジア政経学会
  • "Determinants of Efficiency of Cambodian Commercial Banks: A New Technique of Bootstrapping Estimation Using Data Envelopment Analysi, " (joint paper with Daiju Aiba)
    奥田 英信; Daiju Aiba
    The 14th International Convention of the East Asian Economic Association 2014年11月 口頭発表(一般) Bangkok
  • "Operational Efficiency and TFP Change of Major Cambodian Financial Institutions: A Data Envelopment Analysis during the 2006-2011 Period," (joint paper with Chea Poleng, and Daiju Aiba)
    奥田 英信; Chea Poleng; Daiju Aiba
    2014 International Conference on Business and Information 2014年07月 口頭発表(一般) Osaka
  • 「カンボジア経済のドル化と銀行経営:制度分析的アプローチ」
    奥田 英信
    アジア政経学会 2013年11月 口頭発表(一般) 大阪市立大学
  • 「カンボジア銀行業の効率性の決定要因:2段階DEAによる効率性の計測」(相場大樹と共同論文)
    奥田 英信
    日本金融学会 2013年09月 口頭発表(一般) 名古屋大学
  • "Impact of Leverage on Investment and Growth of State-controlled Companies in Vietnam, " (joint paper with Lai Thi Phuong Nhung)
    奥田 英信
    The 13th International Convention of the East Asian Economic Association 2012年10月 口頭発表(一般) Singapore
  • 「カンボジア主要銀行の経営特性:DEAによる効率性と技術変化の分析」(チア・ポーレンとの共同論文)
    奥田 英信
    アジア政経学会 2012年10月 口頭発表(一般) 関西学院大学
  • 「東南アジア就業銀行の経営効率と外資系銀行の特徴」(竹康至と共同論文)
    奥田 英信
    日本金融学会 2012年09月 口頭発表(一般)
  • " Characteristics of Major Banks in South-East Asia "
    奥田 英信
    Asia Financial Society 2012年06月 口頭発表(一般) Seoul
  • 「アジア諸国のソブリン債市場:現状と課題」
    奥田 英信
    証券経済学会第75回全国大会 2011年06月 口頭発表(一般) 日本大学
  • "The Determinants of the Fundraising Structure of Listed Companies in Vietnam: Estimation of the Effects of Government Ownership," (joint paper with Lai Thi Phuong Nhung)
    奥田英信; Lai Thi Phuong Nhung
    The 12th International Convention of the East Asian Economic Association 2010年11月 口頭発表(一般)
  • "Could the Reform Policies Change the Corporate Financing in Indonesia?: Estimating the Differential Effects of Business Group, Social Factors, and Ownership," (joint paper with Yasushi Take)
    奥田英信; Yasushi Take
    The 10th International Convention of the East Asian Economic Association 2008年11月 口頭発表(一般)
  • "How Did ASEAN Corporate Financing Change after the Asian Crisis?: Empirical Evidence from Microeconomic-level Data," (joint paper with Fumiharu Mieno)
    奥田英信; Fumiharu Mieno
    Ministry of Finance, Policy Research Institute and Asian Development Bank joint conference on "Ten Years after the Crisis: Evolving East Asian Financial System and Challenges Ahead" 2007年06月 口頭発表(一般)
  • "How Indonesian Companies Changed Their Financing Behaviors after Economic Reforms following the Asian Crisis?: Estimating Capital Structure of Listed Companies' during the Period 1994-2005" (joint paper with Yasushi Take)
    奥田英信; 竹康至
    東アジア経済学会第10回国際大会 2006年11月 口頭発表(一般) 中国・北京
  • 「アジア危機前後でのインドネシア上場企業の資金調達構造の変化:金融改革は企業行動に影響を与えたか?」(竹康至との共同報告)
    奥田英信
    日本金融学会 2006年04月 口頭発表(一般) 日本
  • 「アジア危機前後でのインドネシア上場企業の資金調達構造の変化:金融改革は企業行動に影響を与えたか?」(竹康至との共同報告)
    奥田英信
    日本金融学会 2006年04月 口頭発表(一般)
  • "Economic Reforms and Financing Structure of Indonesian Listed Companies after the Asian Crisis: Corporate Finance Issues and the Solutions," (joint paper with Yasushi Take)
    奥田英信
    LPEM-Indonesia University and Japan Bank for International Cooperation joint seminar on "Enhancing Indonesia's Competitiveness: Meeting the Challenges for Industrial Development," 2005年09月 口頭発表(一般)
  • 「東南アジアの金融発展:開発金融パラダイムの変化と多様性」 (三重野文晴との共同報告)
    奥田英信
    日本金融学会 2005年05月 口頭発表(一般)
  • "Comparative Cost Study of Foreign and Thai Domestic Banks in 1990-2002: Estimating Cost Functions of Thai Banking Industry"
    Hidenobu Okuda; Suvadee Rungsomboon
    東アジア経済学会第9回国際大会 2004年11月 口頭発表(一般) 中国・香港
  • "The Effects of Foreign Bank Entry on Thai Banking Market: Estimation Analysis over the Period of 1990-2002,"
    奥田英信
    日本金融学会 2004年09月 口頭発表(一般)
  • 「マレーシア商業銀行の金融自由化過程における銀行業の生産・費用構造の変化」
    奥田英信
    日本金融学会 2002年11月 口頭発表(一般)
  • "The Production Technology of Malaysian Domestic Banks: Estimation of Their Cost Functions"
    奥田英信
    東アジア経済学会第8回国際大会 2002年11月 口頭発表(一般) マレーシア・クアラルンプール
  • 「フィリピンのコーポレートガバナンス構造と資金調達行動」
    奥田英信
    アジア政経学会 2002年10月 口頭発表(一般)
  • 「ASEAN諸国における地場銀行業の比較計量分析:銀行再編への政策的インプリケーション」
    奥田英信
    日本国際経済学会 2002年10月 口頭発表(一般)

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 相場 大樹; 奥田 英信
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 奥田 英信
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 相場 大樹; 奥田 英信; 小田島 健
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 奥田 英信
  • 科学研究費補助金(学術創成研究費)
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 比佐 優子; 奥田 英信; 比佐 章一
  • 「インドシナ諸国の脱ドル化の課題と展望」アジア経済研究所,研究分担者(研究代表者:久保公二)
    共同研究(国内共同研究)
    研究期間 : 2015年04月 -2017年03月 
    代表者 : 久保公二
  • 「カンボジア銀行業の経営特性と経営効率:銀行部門整備への政策課題」研究代表者
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月
  • カンボジアの金融機関の経営効率とTFP変化の決定要因
    科学研究費補助金
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月
  • ベトナム上場企業の資本構造の決定要因
    科学研究費補助金(学術創成研究費)
    研究期間 : 2013年04月 -2015年03月
  • 「東南アジア主要銀行の経営」,金融調査会「アジア経済圏における金融・資本市場の発展に向けた課題とわが国金融機関が果たすべき役割」,研究分担者(研究代表者:清水啓典)
    共同研究(国内共同研究)
    研究期間 : 2011年04月 -2012年03月
  • 「東南アジア企業金融における社会的・制度的要素の推計」研究代表者
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2009年04月 -2012年03月
  • 「アジア地域の「グローバル化」―市場,制度,アクターの長期的考察―」研究分担者
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2006年04月 -2009年03月
  • フィリピン上場企業の資金調達とガバナンス
    研究期間 : 2006年04月 -2009年03月
  • インドネシア上場企業の資本構造の決定要因
    共同研究
    研究期間 : 2006年04月 -2009年03月
  • タイ地場商業銀行の生産関数の推計
    研究期間 : 2003年04月 -2006年03月
  • マレーシア銀行業の生産関数の推計
    研究期間 : 2002年04月 -2006年03月
  • フィリピン商業銀行の利潤関数の推計
    研究期間 : 1992年04月 -2006年03月
  • 「外国銀行の進出とタイ銀行業への影響:ミクロ・データによる軽量経済分析」
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2003年04月 -2005年03月
  • タイ銀行部門への外国銀行参入効果の推計
    研究期間 : 2003年04月 -2005年03月
  • 外国銀行の進出とASEAN銀行業への影響:タイとフィリピンの比較分析
    -:共同研究(企業等からの受託研究)
    研究期間 : 2003年04月 -2004年03月
  • フィリピン製造業のコーポレート・ガバナンスと負債の役割:企業属性による違いとアジア危機の影響の検証
    -:共同研究(国内共同研究)
    研究期間 : 2002年04月 -2003年03月
  • アジア銀行業の計量分析
    -:共同研究(企業等からの受託研究)
    研究期間 : 2000年04月 -2002年03月
  • インドネシア地場銀行の経済分析
    -:共同研究(企業等からの受託研究)
    研究期間 : 1998年04月 -2000年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 1992年 -1992年 
    代表者 : 奥田 英信

委員歴

  • 2010年01月 - 2021年03月   財務省   財務省「関税・外国為替等審議会」委員
  • 2017年01月 - 2019年11月   金融庁   「公認会計士試験委員会」委員
  • 2007年04月 - 2008年03月   財務省   「関税・外国為替等審議会」臨時委員
  • 2001年09月 - 2007年03月   財務省   「関税・外国為替等審議会」専門委員
  • 1999年11月 - 2000年07月   大蔵省   「外国為替等審議会」専門委員

担当経験のある科目

  • ユーラシア研究:食料資源経済学早稲田大学 社会科学総合学術院
  • 開発金融青山学院大学 国際政治経済学部
  • マクロ経済学早稲田大学 社会科学部
  • 国際経済学国際基督教大学
  • 入門マクロ経済学ミネソタ大学

社会貢献活動

  • 大平正芳記念賞選考委員
    期間 : 2011年04月01日 - 2017年03月31日
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 公益財団法人大平正芳記念財団
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 大平正芳記念賞


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.