研究者総覧

岡田 あおい (オカダ アオイ)

  • 日本文化学科 学科長
  • 日本文化専攻 専攻科長
Last Updated :2025/05/01

研究者情報

所属

  • 日本文化学科 学科長
  • 日本文化専攻 専攻科長

学位

  • 社会学修士(慶應義塾大学)
  • 博士(社会学)(慶應義塾大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 社会学   歴史人口学   家族史   家族社会学   FAMILY HISTORY   SOCIOLOGY OF THE FAMILY   

研究分野

  • 人文・社会 / 社会学 / 家族社会学 家族史 歴史人口学

経歴

  • 2024年04月 - 現在  慶應義塾大学
  • 2024年04月 - 現在  帝京大学文学部教授
  • 2009年04月 - 2024年03月  慶應義塾大学文学部教授
  • 2007年04月 - 2009年03月  帝京大学 文学部教授
  • 1996年04月 - 2009年03月  慶應義塾大学理工学部非常勤講師
  • 2006年04月 - 2007年03月  慶應義塾大学 文学部非常勤講師
  • 1996年04月 - 2007年03月  帝京大学文学部社会学専攻助教授
  • 2003年04月 - 2005年03月  慶應義塾大学文学部非常勤講師
  • 2000年04月 - 2002年03月  慶應義塾大学法学部非常勤講師
  • 1992年 - 1996年  帝京大学文学部社会学科 専任講師
  • 1990年04月 - 1992年03月  渋谷区医師会附属看護高等専修学校非常勤講師
  • 1990年04月 - 1992年03月  北区医師会看護高等専修学校非常勤講師

学歴

  • 1989年04月 - 1992年03月   慶應義塾大学   大学院   社会学研究科社会学専攻 博士課程
  • 1987年04月 - 1989年03月   慶應義塾大学   大学院社会学研究科社会学専攻 修士課程

所属学協会

  • 日本人口学会   比較家族史学会   社会経済史学会   日本家族社会学会   日本社会学会   

研究活動情報

論文

  • 飛騨国高山弐之町の宗門人別改帳 –史料の特徴と1773年〜1800年の人口と世帯
    岡田あおい
    哲學 153 211 - 239 2024年03月
  • 近世農民世帯の構成と戸主のライフコース : 陸奥国安達郡南杉田村の人別改帳を用いて
    岡田 あおい
    法學研究:法律・政治・社会 90 1 91 - 117 2017年01月 [招待有り]

書籍

  • 椎野若菜; 宇田川妙子; 高橋絵里香; 新ヶ江章友; 馬場淳; 田所聖志; 辻上奈美江; 岡田あおい; 阪井裕一郎; 田中雅一; 上杉妙子; 花渕馨也; 古馬徹 (担当:共著範囲:江戸時代農民社会のシングル -その生存可能性)人文書院 2014年03月 ISBN: 9784409530450 280p
  • 黒須, 里美; 津谷, 典子; 浜野, 潔; 岡田, あおい; 斎藤, 修; 高橋, 美由紀; 川口, 洋; Fuess, Harald (担当:共著範囲:婚姻と家システム)麗澤大学出版会,廣池学園事業部 (発売) 2012年03月 ISBN: 9784892056109 227p
  • 西原, 和久; 油井, 清光; 樫村,愛子; 岡田,あおい; 小谷,敏; 鈴木,秀平; 土居,洋平; 石井,清輝; 高岡,文章; 室井,研二; 中村,文哉; 皆吉,淳平; 速水,奈名子; 郭,基煥 (担当:共著範囲:変貌する家族 非婚・少子化に対する意識)有斐閣 2010年12月 ISBN: 9784641173729 xvi, 298p
  • 平野敏政; 嘉本伊都子; 金森剛; 千葉聡子; 岡田あおい; 吉野英岐; 原山浩介 (担当:共著範囲:宗門改帳が語る江戸時代の農民世帯 ー陸奥国安達郡南杉田村の事例を用いて)慶應義塾大学出版会 2009年04月 ISBN: 9784766416015 x, 224p
  • 岡田 あおい (担当:単著範囲:)知泉書館 2006年01月 ISBN: 4901654659 345
  • 速水, 融; 斎藤, 修; 坪内, 玲子; 高木, 正朗; 岡田, あおい; 黒須, 里美; 落合, 恵美子; 安元, 稔; 村山, 聡 (担当:共著範囲:近世農民家族における家督の継承とその戦略 ―陸奥国安積郡下守屋村人別改帳を中心として―)ミネルヴァ書房 2002年04月 ISBN: 4623035662 256
  • オーラリ(機械的分析)からの脱却 - E.P.トムスンの意識と歴史
    社会理論と現代社会学 1998年
  • Out of the Orrery : E. P. Thompson on consciousness and history
    Social Theory and Modern Sociology 1998年
  • たくさん産み育てる社会から少なく産み育てる社会へ
    『グローバリゼーションの社会学(八千代出版) 1997年
  • From a Society Producing Many Children to a Society Producing Few Children
    1997年
  • 竹岡,敬温; 川北, 稔; 早島,瑛; 阿河,雄二郎; 松塚,俊三; 矢野,久; 見市,雅俊; 山本,秀行; 岡田,あおい; 今井,けい (担当:共著範囲:歴史の中に埋もれていた家族)有斐閣 1995年07月 ISBN: 4641182345 372
  • フランス農民の家族生活-《アナール》学派の家族史研究を中心に-
    日常生活の舞台と光景 1990年

作品等

  • 歴史人口学研究
    2001年
  • Historical Demography
    2001年
  • 家族と人口の歴史社会学
    1997年 -2000年
  • Historical Sociology of the Family and Population
    1997年 -2000年
  • ユーラシア社会の人口・家族構造比較史研究
    1996年 -2000年
  • Eurasian Project on Population and Family History
    1996年 -2000年
  • 東京下町の都市空間の再生と活性化のための基礎的研究
    1991年
  • 東京の日常生活と風景・景観・サウンドスケープに関する社会学的人間学的研究
    1989年

MISC

  • 世帯構成の分類モデル―ハメル・ラスレットモデルの限界と修正可能性―
    哲学 第112集 P107-130 2004年
  • Characteristic of Household Structure in Nineteenth Cencury Japan
    Teikyo Journal of Sociology 17 1 -25 2004年
  • Hammel and Lastlette model of household structures : limits and modification
    哲学 第112集 P107-130 2004年
  • 近世農民社会における世帯構成のサイクル-二本松藩2カ村の史料をもちいて-
    社会学評論 51 (1) 136 -152 2000年
  • The Household Structure and Life Course in Early Modern Peasant Society
    (13) 57 -86 2000年
  • The Cycle of Household Structure in Early Modern Peasant Society
    Japanese Sociological Review 51 (1) 136 -152 2000年
  • 労働力安定装置としての直系家族世帯
    帝京社会学 (12) 1999年
  • Stem Family as an Apparatus of Maintaining Labor Force in the Household : A case of Northeastern Villages
    (12) 1999年
  • 近世農民社会における世帯構成のサイクル -二本松藩二カ村の史料を用いて-
    1998年
  • 譲渡型戸主の特徴 -陸奥国安達郡仁井田村の人別改帳を中心として-
    帝京社会学 (11) 109 -135 1998年
  • The Stem Family and Family Cycle of Agricultural Villages in Early Modern Japan
    Eurasian Project on Population and Family History Working Paper Series No. 7 1998年
  • Characteristic of Headship Succession : A Case of Niita Village
    (11) 109 -135 1998年
  • 近世農民社会における家督の継承と摘出男子-陸奥国会津郡金井沢村の宗門改人別家別帳を中心にして-
    帝京社会学 9,167-186 1996年
  • 近世農民社会における世帯と家系の継承〜会津山間部の宗門改帳を中心として〜
    1996年
  • The Household and Inheritance in Agricultural Villages in Early Modern Japan
    EurAsian Project on Population and Family History Monograph Series (]G0061[)1 1996年
  • 岡田 あおい 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 30 (30) p53 -61 1990年

共同研究・競争的資金等の研究課題



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.