日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
松田 匠生
(マツダ ショウ)
スポーツ医科学センター 助教
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
スポーツ医科学センター 助教
学位
博士(スポーツ科学)(2018年01月 早稲田大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301008460823969
J-Global ID
202301008460823969
研究キーワード
スポーツ障害・外傷 コンディショニング Jones骨折
研究分野
ライフサイエンス / リハビリテーション科学
ライフサイエンス / スポーツ科学
経歴
2022年04月 - 現在 帝京大学スポーツ医科学センター
2019年04月 - 現在 男子サッカー日本代表(育成カテゴリー)アスレティックトレーナー
2011年04月 - 2022年03月 横浜市スポーツ医科学センターリハビリテーション科
2016年02月 - 2019年12月 横浜F・マリノスアスレティックトレーナー
学歴
2014年09月 - 2017年08月 早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科 博士後期課程
2011年04月 - 2015年03月 専門学校東京医療学院 理学療法学科夜間部
2012年04月 - 2014年03月 早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科 修士課程
2007年04月 - 2011年03月 早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ医科学科
所属学協会
日本スポーツ理学療法学会 日本アスレティックトレーニング学会 日本臨床スポーツ医学会
研究活動情報
論文
大学男子サッカー選手における方向転換動作の動作方向が足底圧分布に与える影響
松田 匠生; 福林 徹; 広瀬 統一
日本アスレティックトレーニング学会誌 3 2 159 - 164 一般社団法人 日本アスレティックトレーニング学会 2018年04月
[査読有り]
Jones骨折発生を予測する超音波画像の特徴 : 大学サッカー選手132名の1年間追跡調査—The characteristics of ultrasonography that can predict the occurrence of Jones fractures in collegiate soccer players : a one-year follow-up study of 132 players
松田 匠生; 福林 徹; 立石 智彦; 齋田 良知; 広瀬 統一
日本臨床スポーツ医学会誌 / 日本臨床スポーツ医学会編集委員会 編 26 3 348 - 354 東京 : 日本臨床スポーツ医学会 2018年
[査読有り]
Characteristics of the Foot Static Alignment and the Plantar Pressure Associated with Fifth Metatarsal Stress Fracture History in Male Soccer Players: a Case-Control Study.
Sho Matsuda; Toru Fukubayashi; Norikazu Hirose
Sports medicine - open 3 1 27 - 27 2017年12月
[査読有り]
スポーツパフォーマンスと関連する動作における Model-based Image-matching Technique の信頼性
笹木 正悟; 松田 匠生; 櫻井 敬晋; 福林 徹
Journal of Tokyo Ariake University of Medical and Health Sciences=東京有明医療大学雑誌 3 1 - 8 東京有明医療大学 2011年
書籍
検査・測定と評価
日本スポーツ協会 日本スポーツ協会 2022年11月 125p
リコンディショニング
日本スポーツ協会 日本スポーツ協会 2022年11月 319p
整形外科医のためのスポーツ医学概論
松本, 秀男 中山書店 2021年10月 ISBN: 9784521749013 xii, 423p
下肢のスポーツ外傷・障害 : 大腿・膝関節・下腿・足関節・足部
近藤, 英司 中山書店 2021年07月 ISBN: 9784521749037 xiv, 381p
軟部組織損傷・障害の病態とリハビリテーション : 組織特性に基づくアプローチ法の構築
小林, 匠; 窪田, 智史; 熊井, 司; 片寄, 正樹 メジカルビュー社 2021年03月 ISBN: 9784758320115 xii, 659p
予防に導くスポーツ整形外科
古賀, 英之; 二村, 昭元; 齋田, 良知; 山藤, 崇; 加藤, 欽志 文光堂 2019年11月 ISBN: 9784830651892 xxxi, 525p
スポーツリハビリテーションの臨床
鈴川, 仁人; 青木, 治人; 清水, 邦明 メディカル・サイエンス・インターナショナル 2019年08月 ISBN: 9784815701550 ix, 417p
足関節疾患のリハビリテーションの科学的基礎
蒲田, 和芳; 小林, 匠; 吉田, 昌弘; 星, 賢治; 坂田, 淳; 福林, 徹; 金岡, 恒治 ナップ 2017年03月 ISBN: 9784905168461 vii, 181p
ジュニアアスリートをサポートするスポーツ医科学ガイドブック
金岡, 恒治; 赤坂, 清和 メジカルビュー社 2015年10月 ISBN: 9784758316910 xii, 363p
講演・口頭発表等
男子U17ワールドカップ2023帯同報告
松田匠生
2024年度JFAアスレティックトレーナーセミナー 2024年03月
トレーナーの立場から見た予防戦略〜身体機能に基づく予防策〜
松田匠生
第14回Jones骨折研究会 2023年01月
COVID-19流行禍における学生スポーツ選手のメンタルヘルス調査
松田匠生; 来住野麻美; 鈴川仁人; 青木治人
第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021年12月
足部難治性疲労骨折:現場への復帰サポート -第5中足骨疲労骨折に着目して-
松田匠生
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2021年11月
Jones骨折撲滅のために今私たちが出来ること〜これまでの知見から〜「トレーナーの立場から」
松田匠生
第12回Jones骨折研究会 2021年01月
第5中足骨不整像を有する選手とその予後に影響する因子 −エコー所見と身体機能に関する前向き研究−
松田匠生; 上村杏菜; 鈴川仁人; 清水邦明
第30回日本臨床スポーツ医学会 2019年11月
Jones骨折の危険因子と発生メカニズム− 再発予防のためのリハビリテーション
松田匠生
第17回東京スポーツ整形外科研究会 2019年01月
Jones骨折のリスク因子
松田匠生
第9回Jones骨折研究会 2018年01月
The risk factor of 5th metatarsal stress fracture in football players –A prospective study-
Sho Matsuda; Toru Fukubayashi; Norikazu Hirose
IOC World Conference on Prevention of Injury &Illness in Sport 2017年03月
Jones骨折既往のある大学サッカー選手の足部アライメント・足底圧の特徴
松田匠生; 福林徹; 広瀬統一
第27回日本臨床スポーツ医学会 2016年11月
サッカー選手における第5中足骨疲労骨折の発生要因の検討−前向き研究の取り組み−
松田匠生; 福林徹; 広瀬統一
第5回日本アスレティックトレーニング学会 2016年07月
超音波を用いた第5中足骨疲労骨折早期発見への可能性
松田匠生; 鳥居俊; 福林徹; 広瀬統一
第26回日本臨床スポーツ医学会 2015年11月
アキレス腱断裂
松田匠生
第11回スポーツ理学療法セミナー(SPTS) 2015年03月
カッティング方向及び足部構造が動作時の足底圧に与える影響
松田匠生; 深野真子; 佐保泰明; 福林徹
第24回日本臨床スポーツ医学会 2013年10月
3次元足部構造と身体機能・構造の関連
松田匠生; 深野真子; 福林徹
第27回日本靴医学会学術集会 2013年09月
大学サッカー選手における第5中足骨疲労骨折既往と身体形態・機能の関連
松田匠生; 深野真子; 福林徹
第68回日本体力医学会大会 2013年09月
MISC
【疲労骨折を克服する-予防から最新の保存療法戦略まで-】最新の保存療法戦略 疲労骨折の病態を考慮した予防法 コンディショニング
松田 匠生 臨床スポーツ医学 40 (7) 758 -763 2023年07月
【再受傷・再発を予防する】Jones骨折 Jones骨折再発予防のためのリハビリテーション
松田 匠生 臨床スポーツ医学 40 (6) 652 -656 2023年06月
アスリートの下腿・足部過労性骨障害を知る 足部難治性疲労骨折 現場への復帰サポート 第5中足骨疲労骨折に着目して
松田 匠生 日本臨床スポーツ医学会誌 29 (4) S132 -S132 2021年10月
トレーナーのためのスポーツ医学講座(第19回) トレーニングとコンディショニング コンディショニング
松田 匠生; 鈴川 仁人 臨床スポーツ医学 38 (7) 802 -810 2021年07月
【肩関節周辺の外傷・障害に対する理学療法診断の進め方】投球障害肩に対する理学療法診断の進め方
田中 大夢; 松田 匠生; 鈴川 仁人 理学療法 38 (1) 47 -57 2021年01月
【テーピングの基本知識】下腿の障害に対するテーピング
松田 匠生 Orthopaedics 33 (2) 31 -36 2020年02月
【下肢スポーツ外傷・障害を持つアスリートの競技復帰-復帰までの過程と復帰基準-】足部疲労骨折を持つアスリートの競技復帰
松田 匠生; 広瀬 統一 臨床スポーツ医学 36 (8) 922 -928 2019年08月
【膝関節障害と理学療法】若年者・学齢期の膝スポーツ障害に対する理学療法
塩田 真史; 松田 匠生 理学療法: 技術と研究 (45) 25 -32 2017年02月
【下肢のスポーツ障害の理学療法における臨床推論】鼠径部痛症候群の理学療法における臨床推論
松田 匠生; 鈴川 仁人 理学療法 33 (9) 778 -784 2016年09月
Risk factors and mechanisms of fifth metatarsal stress fracture
Sho Matsuda; Toru Fukubayashi Sports Injuries and Prevention 355 -363 2015年01月
委員歴
2020年07月 - 現在 日本アスレティックトレーニング学会 広報委員会 代議員外委員
担当経験のある科目
スポーツ解剖学概論帝京大学