研究者総覧

口羽 文 (クチバ アヤ)

  • 大学院公衆衛生学研究科 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

所属

  • 大学院公衆衛生学研究科 教授

学位

  • 博士(保健学)(東京大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 生物統計学   疫学方法論   遺伝疫学   分子疫学   

研究分野

  • 情報通信 / 統計科学
  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

経歴

  • 2024年04月 - 現在  国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策研究所 生物統計研究部 生物統計研究室室長(クロスアポイントメント)
  • 2024年04月 - 現在  帝京大学公衆衛生学研究科教授
  • 2017年04月 - 現在  横浜市立大学大学院医学系研究科 臨床統計学客員准教授
  • 2021年12月 - 2024年03月  国立研究開発法人国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部 医学統計室室長 (クロスアポイントメント)
  • 2021年04月 - 2024年03月  神奈川県立保健福祉大学ヘルスイノベーション研究科准教授
  • 2016年02月 - 2021年03月  国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部室長
  • 2014年07月 - 2016年01月  国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部研究員
  • 2013年07月 - 2014年07月  国立がん研究センター生物統計部門研究員
  • 2010年08月 - 2013年06月  ダナ・ファーバーがん研究所研究員
  • 2008年04月 - 2010年07月  国立がん研究センター 研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部研究員

学歴

  • 2003年04月 - 2008年03月   東京大学大学院   医学系研究科   健康科学・看護学専攻
  • 1999年04月 - 2003年03月   東京大学   理科II類 医学部   健康科学・看護学科

研究活動情報

論文

書籍

  • Textbook of Clinical Trials in Oncology
    口羽 文 (担当:分担執筆範囲:Sample Size Calculations for Phase III Trials in Oncology)CRC Press 2019年
  • Frontiers of Biostatistical Methods and Applications in Clinical Oncology
    口羽文 (担当:分担執筆範囲:Evaluation of Cancer Risk in Epidemiologic Studies with Genetic and Molecular Data)Springer Singapore 2017年
  • 統計応用の百科事典
    松井茂之; 口羽文 (担当:分担執筆範囲:ゲノムデータ解析,ゲノムワイドスクリーニング,遺伝疫学)丸善出版 2011年

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 口羽 文; 坂巻 顕太郎; 篠崎 智大
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 岩崎 基; 口羽 文; 武藤 諒子
  • 個人の発がんリスク評価方法の革新的改善に資する疫学研究の推進
    日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月
  • 全国がん登録情報で得られる乳がん・卵巣がん・子宮体がんの発症率と胚細胞系列変異との統合解析による累積リスク評価系の構築
    厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金(厚生科研費)
    研究期間 : 2020年04月 -2022年03月
  • 個人のがんリスクに応じて開発された個別化予防のための累積リスク予測ツールの評価に関する介入研究
    日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
    研究期間 : 2017年 -2019年 
    代表者 : 島津太一
  • 統合された科学的根拠に基づく日本人のためのがんリスク評価モデルの開発とその革新的改善に資する疫学研究の推進
    日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
    研究期間 : 2017年 -2019年 
    代表者 : 岩崎基
  • がんと糖尿病:両者を繋ぐメカニズム、糖尿病併存がん患者の実態に関する包括的な疫学研究
    日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
    研究期間 : 2017年 -2019年 
    代表者 : 後藤温
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 口羽 文
  • ゲノム等のバイオマーカー情報に基づく希少がん・希少フラクション領域の臨床開発を促進するための基盤整備研究
    日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
    研究期間 : 2017年 -2017年 
    代表者 : 佐藤暁洋
  • アンメットメディカルニーズにおける抗がん薬のPK/PDに基づく最適化医療の実施
    厚生労働科学研究費:革新的がん医療実用化研究事業
    研究期間 : 2014年 -2016年 
    代表者 : 濱田哲暢
  • がん患者の重大症状に対する緩和治療開発に関する多施設共同臨床研究
    厚生労働科学研究費:革新的がん医療実用化研究事業
    研究期間 : 2014年 -2016年 
    代表者 : 岩瀬哲
  • 前向き大規模コホート研究において既に収集されているがん罹患前試料・ 情報を用いた発がんリスク要因の探索と層別化に関する研究
    厚生労働科学研究費:革新的がん医療実用化研究事業
    研究期間 : 2014年 -2016年 
    代表者 : 岩崎基
  • 血液検体のゲノム・エピゲノム・トランスクリプトーム解析に基づく、膵がん・肺がん等の高危険度群の捕捉のためのバイオマーカーの同定(23300301)
    厚生労働科学研究費:厚生労働科学研究費補助金
    研究期間 : 2011年 -2013年 
    代表者 : 吉田輝彦
  • 生活習慣や支持療法等が乳がん患者のQOLに与える影響を調べる多目的コホート研究
    厚生労働科学研究費:厚生労働科学研究費補助金
    研究期間 : 2009年 -2009年 
    代表者 : 山本精一郎

委員歴

  • 2024年11月 - 現在   厚生労働省 社会保障審議会医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会   専門委員
  • 2024年10月 - 現在   日本医療研究開発機構(AMED)   課題評価委員
  • 2024年09月 - 現在   独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)   専門員
  • 2024年04月 - 現在   国立がん研究センター   中央病院臨床研究審査委員会,技術専門員
  • 2024年01月 - 現在   日本がん治療認定医機構   教育委員会委員
  • 2023年03月 - 現在   日本計量生物学会   理事
  • 2023年01月 - 現在   日本計量生物学会   評議員(社員)
  • 2022年05月 - 現在   神奈川ME-BYO リビングラボ   専門委員(アドバイザー)
  • 2021年10月 - 現在   Japanese Journal of Statistics and Data Science   Associate Editor
  • 2020年11月 - 現在   Breast Cancer, Editorial Board   Statistical Consultants
  • 2019年10月 - 現在   日本消化器内視鏡学会 和文誌編集委員会   外部委員
  • 2018年04月 - 現在   国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会   技術専門員
  • 2015年04月 - 現在   Japanese Journal of Clinical Oncology   Statistics Advisor
  • 2010年 - 現在   Japanese Organization for Research and Treatment of Cancer (JORTC) プロトコール審査委員会/独立データモニタリング委員会   委員
  • 2021年01月 - 2024年06月   BMC Cancer   Editorial Board Member
  • 2023年05月 - 2024年03月   厚生労働省   創薬環境の変化に対応するための薬事審査等のあり方に関する検討会,構成員
  • 2018年04月 - 2024年03月   国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会   委員
  • 2019年01月 - 2023年03月   計量生物学 編集委員会   委員


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.