研究者総覧

大谷 浩樹 (オオタニ ヒロキ)

  • 診療放射線学科 教授
Last Updated :2023/03/24

研究者情報

所属

  • 診療放射線学科 教授

学位

  • 工学修士
  • 理学博士

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 放射能心理学   放射線防護学   放射線計測学   

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学 / 放射能心理学
  • ライフサイエンス / 放射線科学
  • 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論

学歴

  •         - 2000年   日本大学   理工学研究科   量子理工学専攻
  •         - 2000年   日本大学
  •         - 1992年   東京理科大学   工学部   電気工学
  •         - 1992年   東京理科大学

所属学協会

  • 日本医学放射線学会   日本放射線技師会   日本放射線技術学会   日本核医学技術学会   日本核医学会   日本放射線腫瘍学会   日本医学放射線物理学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 医学物理教科書シリーズ:医療放射線防護学
    大谷浩樹 (担当:共著範囲:)株式会社国際文献社 2020年08月
  • 放射線計測学
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)通商産業研究社 2018年01月
  • 第1種放射線取扱主任者試験 重要問題集中トレーニング 2nd edition
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)2015年12月
  • 放射性物質対策技術 -除去、モニタリング、装置・システム開発-
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:P.139-P.144)株式会社エヌ・ティー・エス 2015年02月
  • 巨大地震 大津波 放射能から身を守る100の方法
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)主婦と生活社 2011年07月
  • 放射能のウソ・ホント
    大谷 浩樹 (担当:単著範囲:)東京書店 2011年07月
  • 知りたがり!ニュース解説
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)扶桑社 2011年06月
  • みんなで生き抜く防災術
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)小学館 2011年04月
  • 診療放射線技師 グリーンノート 臨床編
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)メジカルビュー社 2006年10月
  • 診療放射線技師 グリーンノート 基礎編
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)メジカルビュー社 2006年10月
  • 2nd edition診療放射線技師 イエロー・ノート 臨床編
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)メジカルビュー社 2006年07月
  • 2nd edition 診療放射線技師 ブルー・ノート 基礎編
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)メジカルビュー社 2006年07月
  • 医療・福祉 科学の方法 基礎と実例で示すテクニック
    大谷 浩樹 (担当:共著範囲:)医療科学社 2003年10月
  • 外部放射線治療における吸収線量の標準測定法(標準測定法01)
    通商産業研究社 2002年
  • 定位照射-その技術と臨床-
    株式会社 医療科学社 2001年
  • 診療放射線技師 パターン学習帳 Click & Click
    メジカルビュー社
  • 診療放射線技師 イエロー・ノート 臨床編
    メジカルビュー社
  • 診療放射線技師 ブルー・ノート 基礎編
    メジカルビュー社

講演・口頭発表等

  • 多発脳定位放射線治療技法HyperArcにおけるMLC Parameterの検討
    大澤直也、大谷浩樹 他
    日本放射線腫瘍学会 第33回学術大会 2020年10月 ポスター発表
  • 基礎的な放射線防護の理解のための教材開発
    中川 凌、大谷浩樹 他
    第14回日本診療放射線学教育学会学術集会 2020年09月 ポスター発表
  • 放射線による人体への影響を学べる教材開発
    鈴木晴菜、大谷浩樹 他
    第14回日本診療放射線学教育学会学術集会 2020年09月 ポスター発表
  • 放射線遮蔽粘土の効果に関する研究
    大谷浩樹
    第14回日本診療放射線学教育学会学術集会 2020年09月 ポスター発表
  • ナッジ理論から考える放射能に関するリスクコミュニケーション
    大谷浩樹
    環境放射能除染学会 第9回研究発表会 2020年09月 ポスター発表
  • 放射能に対する人々の心理変化に関するナラティヴ分析
    大谷浩樹
    日本保健物理学会第53回研究発表会 2020年06月
  • 放射線による人体への影響を学べるコロコロクラッシャー
    鈴木晴菜
    2019年度放射線教材コンテスト 2020年03月
  • ビーム・フセ―ゲルでストップ放射線!
    渡邉拓也
    2019年度放射線教材コンテスト 2020年03月
  • 放射能の不安解消へ向けたナッジ理論を用いた行動放射能心理
    大谷 浩樹
    第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2019年12月 ポスター発表
  • マンモグラフィにおける患者の心理状況
    佐野 茜
    第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2019年12月 ポスター発表
  • 患者心理状態と接遇
    丸山大成
    第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2019年12月 ポスター発表
  • 患者の体格によるCTDIvolの変化
    北山和輝
    第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2019年12月 ポスター発表
  • 防護パウダーの減弱特性
    角山奎介
    第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 2019年12月 ポスター発表
  • Study about decontamination of an effective radioactive material
    大谷 浩樹
    5th International symposium on the system of radiological protection 2019年11月 ポスター発表
  • 小児の線量測定における感受性等価ファントムの考案
    上原穂香
    日本放射線技術学会 第36回東京支部秋期学術大会 2019年11月 口頭発表(一般)
  • Entertain of Disney cast which connects with radiological technologist
    山下 瑞穂
    14th International Symposium on Medecal Imaging and Radiology 2019年09月 口頭発表(一般)
  • The Disney's hospitality applied to entertain for patients
    笹田 萌絵
    14th International Symposium on Medecal Imaging and Radiology 2019年09月 口頭発表(一般)
  • The concept of the radiation psychology for radiation medical
    大谷 浩樹
    14th International Symposium on Medecal Imaging and Radiology 2019年09月 口頭発表(一般)
  • Protection of crystalline lenses by the seat containing shield material
    大谷 浩樹
    International Conference on Medical Physics 2019 2019年09月 ポスター発表
  • 放射線学習コンテンツによる実践的教育と人材育成
    大谷 浩樹
    帝京大学 研究交流シンポジウム 2019年08月 ポスター発表
  • 放射線防護パウダーの試作と防護評価
    大谷 浩樹
    帝京大学研究交流シンポジウム 2019年08月 口頭発表(一般)
  • 放射能心理の経時的変化から分類するリスクコミュニケーション
    大谷 浩樹
    第8回環境放射能除染研究発表会 2019年07月 ポスター発表
  • The attenuation characteristics of the scattered radiation protection cream using image analysis
    大谷 浩樹
    AACRT Adelaide 2019年03月 ポスター発表
  • 遮蔽材料含有シートによる水晶体防護に関する基礎研究
    関谷直樹
    日本放射線技術学会 関東・東京支部合同研究発表大会2018 2018年12月 口頭発表(一般)
  • 診療放射線接遇の向上に関する研究
    橘 一輝
    日本放射線技術学会 関東・東京支部合同研究発表大会2018 2018年12月 口頭発表(一般)
  • VMATにおけるコリメータ角度がプランへ及ぼす影響の検討
    大澤直也
    日本放射線技術学会 関東・東京支部合同研究発表大会2018 2018年12月 口頭発表(一般)
  • 診断参考レベルCTDIvolに対する物理評価による画像解析
    一場奏真
    日本放射線技術学会 関東・東京支部合同研究発表大会2018 2018年12月 口頭発表(一般)
  • CRと画像解析を用いた散乱線遮蔽ハンドクリームの減弱特性の検討
    荒井 亨
    2018年10月 ポスター発表
  • 放射能心理学により分類されたリスクコミュニケーションの構成
    大谷 浩樹
    環境放射能除染学会第7回研究発表会 2018年07月 ポスター発表
  • 環境放射能の推移と人の心理的変化から分析する放射能心理
    大谷 浩樹
    日本保健物理学会 第51回研究発表会 2018年06月 ポスター発表
  • Change of the gamma spectrum by radiological protection powder
    大谷 浩樹
    The 5th Asian and Oceanic Reggional Congress on Radiation Protection (AOCRP) 2018年05月 ポスター発表
  • Relation between radiation literacy and mental QOL
    大谷 浩樹
    The 5th Asian and Oceanic Reggional Congress on Radiation Protection (AOCRP) 2018年05月 ポスター発表
  • The contrivance of the clinical ability education to the patient reception in Teikyo University
    大谷 浩樹
    20th International Society of Radiographers and Radiological Technologists (ISRRT) 2018年04月 ポスター発表
  • Basic characteristics in dosimetry of the surface radioactive source
    大谷 浩樹
    17th Asia Oceania Congress of Medical Physics ( AOCMP ) 2017年11月 ポスター発表
  • Dose evaluation in consideration of the energy dependence of the OSL dosimeter
    大谷 浩樹
    8th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics Certificate of Attindance 2017年09月 ポスター発表
  • 放射線について学ぼう
    大谷 浩樹
    経済産業省子どもデー 2017年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 心理放射能学によるリスクコミュニケーションの分析
    大谷 浩樹
    第6回環境放射能除染研究発表会 2017年07月 ポスター発表
  • 放射線防護パウダーの評価方法と遮へい率
    大谷 浩樹
    第50回日本保健物理学会研究発表会 2017年06月 ポスター発表
  • NanoDotTM OSLD and Monte Carlo simulation for determining skin dose in high photon energy
    Siriprapa Somboon
    21th Asia-Australasia Conference of Radiological Technologists (AACRT) 2017年06月 口頭発表(一般)
  • Development of a radiosensitivity equivalent phantom
    大谷 浩樹
    21th Asia-Australasia Conference of Radiological Technologists (AACRT) 2017年06月 ポスター発表
  • 水の除染と再利用
    大谷 浩樹
    『福島の復興を考える会』ワークショップ 第21回「被災地域における『水』の問題点と産業化の可能性を考えるWS」 2017年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • The trial production of the inner type radiological protection clothes using dyeing technology
    大谷 浩樹
    International Organization for Medical Physics (ICMP) 2016年12月 ポスター発表
  • 放射線の基礎知識 ~いざという時役立つ知識~
    大谷 浩樹
    原子力研修講座 2016年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • The trial development for the underwear tyjpe of protector
    Natsumi Somemiya
    Intenational Society of Radiographers and Radiological Technologist (ISRRT) 2016年10月 口頭発表(一般)
  • Measurement of the mean glandular dose using the small luminescent dosimeter in mammography
    大谷 浩樹
    Intenational Society of Radiographers and Radiological Technologist (ISRRT) 2016年10月 ポスター発表
  • 電気泳動を用いた放射能汚染土壌の放射能濃度低減
    大谷 浩樹
    第5回環境放射能除染研究発表会 2016年07月 ポスター発表
  • 蓄積型蛍光検出器を用いた胸部上縁の線量補正
    大谷 浩樹
    日本保健物理学会 第49回研究発表会 2016年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Development of Radiological Protection Powder
    大谷 浩樹
    International Radiation Protection Association (IPRA14) 2016年05月 ポスター発表
  • 原子力防災に必要な知識と対応
    大谷 浩樹
    東京電力新潟柏崎刈羽原発 わかばの会講演会 2016年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 放射線による人体の影響とその修復機能
    大谷 浩樹
    北陸原子力懇談会 放射線セミナー 2016年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Fundamental research to decomtaminate contaminated soil using fulvic acid.
    堀川大輔
    AOCMP 2015年11月 ポスター発表
  • フルボ酸を用いた汚染土壌を除染する基礎的研究
    堀川大輔
    第25回日本保健科学学会学術集会 2015年09月 ポスター発表
  • What should Radiological Technologist do for IPE in Japan?
    大谷 浩樹
    20th Asia-Australasia Conference of Radiological Technologists 2015年08月 口頭発表(一般)
  • Radiological technologist needs “Cooperation and Collaboration” for IPE
    大谷 浩樹
    20th Asia-Australasia Conference of Radiological Technologists 2015年08月 口頭発表(一般)
  • Violence Prevention Training for Radiological Student.
    大谷 浩樹
    20th Asia-Australasia Conference of Radiological Technologists 2015年08月 口頭発表(一般)
  • Radiological technologist needs “Cooperation and Collaboration” for IPE
    正田真菜
    2015年07月 口頭発表(一般)
  • 授業に役立つ放射線の基礎知識
    大谷 浩樹
    教員を対象とした「エネルギー・環境教育セミナー」 2015年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 環境汚染物質の飛散を防ぐ遮蔽石および遮蔽アスファルトの有用性
    大谷 浩樹
    環境放射能除染研究発表会 2015年07月 ポスター発表
  • 放射能コミュニケーター育成講座の試行
    大谷 浩樹
    日本保健物理学会第48回研究発表会 2015年07月 ポスター発表
  • 物理学
    大谷 浩樹
    放射線取扱主任者セミナー 2015年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 放射線関係法規・勧告
    大谷 浩樹
    医学物理士ミニマム講習会 2015年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Bremsstrahlung generating and shielding by the source of a beta ray
    大谷 浩樹
    WC2015 2015年06月 ポスター発表
  • Evaluation of a non-permeating shield stone to the radioactive material spread in environment.
    大谷 浩樹
    ICRR 2015年05月 ポスター発表
  • X線CTにおける体表臓器の遮蔽防護材の検討
    大谷 浩樹
    日本放射線技術学会 秋季学術大会 2014年10月 口頭発表(一般)
  • The medical system of radiation exposure in Japan
    大谷 浩樹
    International RT Service Move Forum and International Conpetition Day for RT Students 2014年10月 口頭発表(招待・特別)
  • Development and examination of the protection material of RI for medical treatments using putty.
    大谷 浩樹
    14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP2014) 2014年10月 口頭発表(一般)
  • Isolation of the radioactive contamination part using radiation shield putty.
    大谷 浩樹
    7th Korea-Japan Meeting on Medical Physics 2014年09月 ポスター発表
  • 環境汚染物質に対する非浸透遮蔽石の開発と有用性
    大谷 浩樹
    第6回施策提案発表会 2014年07月 口頭発表(一般)
  • フルボ酸を用いた土壌の放射能濃度低減に関する研究
    大谷 浩樹
    第3回環境放射能除染研究発表会 2014年07月 ポスター発表
  • 除染のためのホタテブロックの開発と実証試験
    大谷 浩樹
    日本保健物理学会 第47回研究発表会 2014年06月 ポスター発表
  • The concept of the mental radioactivity science for radiation medical treatment.
    大谷 浩樹
    ISRRT 2014年06月 ポスター発表
  • Development of the non-permeating shield stone to the radioactive material in environment.
    大谷 浩樹
    The Fourth Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection (AOCRP-4) 2014年05月 口頭発表(一般)
  • 高分子ポリマーを用いた浸透固着法による放射性汚染水の除染処理
    大谷 浩樹
    第107回日本医学物理学会学術大会 2014年04月 口頭発表(一般)

MISC

産業財産権

  • 特願2016-074335:放射能低減剤および放射能低減廃棄物の製造方法  2016年04月
    大谷 浩樹
  • 特開2013-253798:放射線遮蔽塗布材  2013年12月
    大谷 浩樹
  • 特開2014-010088:地中放射線量の計測方法及び地中放射線量計測補助具  2013年12月
    大谷 浩樹
  • 特願2011-204613:金属成分の除去方法及びその方法に用いられる物質  2011年09月
    大谷 浩樹

受賞

  • 2019年09月 14th International Symposium on Medecal Imaging and Radiology Bronze Medal Award
     The concept of the radiation psychology for radiation medical 
    受賞者: 大谷 浩樹

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 環境汚染物質の飛散を防ぐ遮蔽石および遮蔽アスファルトの有用性
    東京都荒川区:平成26年度荒川区地域産業活性化研究補助金
    研究期間 : 2014年04月 -2015年03月 
    代表者 : 大谷 浩樹
  • 陽子線の物理的特性および線量評価に関する研究
  • 極小照射野の諸特性に関する研究
  • Study of the physical characteristics and the Dose evaluation of clinical proton beams
  • Characteristics of Narrow Beam in Radiosurgery

委員歴

  • 2019年04月 - 現在   日本医学物理学会   防護委員
  • 2018年04月 - 現在   日本科学技術振興財団   放射線教材コンテスト委員
  • 2017年04月 - 現在   科学技術振興機構   研究成果展開事業 地域産学バリュープログラム専門委員
  • 2016年03月 - 現在   文部科学省初等中等教育局   放射線に関する教職員セミナー及び出前授業実施事業審査委員会
  • 2019年04月 - 2020年04月   日本医学物理学会   第119回日本医学物理学会学術大会 プログラム委員
  • 2016年04月 - 2019年03月   原子力安全研究協会   統一的な基礎理療改定検討委員会
  • 2016年04月 - 2018年03月   原子力安全技術センター   教材等検討委員会
  • 2016年04月 - 2017年03月   科学技術振興機構   研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)

社会貢献活動

  • 線量評価研修会
    期間 : 2017年04月01日 - 2018年03月31日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 原子力安全技術センター
  • 「放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料」 の改訂に関する検討委員会
    期間 : 2015年04月 - 2016年03月
  • 平成27年度原子力発電施設広聴・広報等事業(NPO等活動整備)委員
    期間 : 2014年04月 - 2015年03月
    主催者・発行元 : 資源エネルギー庁
  • 放射線に関する教職員セミナー及び出前授業実施事業審査委員
    期間 : 2014年04月 - 2015年03月
    主催者・発行元 : 文部科学省
  • 「統一的な基礎資料改訂検討委員会」委員
    期間 : 2014年04月 - 2015年03月
    主催者・発行元 : 環境省 原子力災害影響調査等事業
  • 資源エネルギー庁委託事業「教育セミナー」委員
    期間 : 2014年04月 - 2015年03月
    主催者・発行元 : 日本原子力文化財団
  • 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)委員
    期間 : 2014年04月 - 2015年03月
    主催者・発行元 : 独立行政法人科学技術振興機構
  • 知ることから始めよう放射線のいろいろ
    期間 : 2015年02月27日 - 2015年02月27日
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 文部科学省・八王子市立中山中学校
  • 知ることから始めよう放射線のいろいろ
    期間 : 2014年10月14日 - 2014年10月14日
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 文部科学省・世田谷区立桜丘中学校
  • 科学の分野からひとり歩きを始めた放射能
    期間 : 2014年09月20日 - 2014年09月20日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 大塚中野女子中学・高等学校 保護者セミナー講習会

学術貢献活動

  • 中学校理科教育における放射線教育の課題とは
    期間 : 2015年02月04日 - 2015年02月04日
    主催者・責任者 : 日本教育新聞特集座談会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.