研究者総覧

齋藤 正範 (サイトウ マサノリ)

  • 医学部附属溝口病院 教授
  • 精神神経科 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

所属

  • 医学部附属溝口病院 教授
  • 精神神経科 教授

学位

  • 博士(医学)(慶應義塾大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 脳波   意識   注意   思考   electroencephalography   consciousness   attention   thought   

研究分野

  • ライフサイエンス / 精神神経科学

経歴

  • 2023年04月 - 現在  帝京大学医学部附属溝口病院精神神経科科長、教授
  • 2013年10月

学歴

  •         - 1997年   慶應義塾大学   医学研究科   神経精神医学専攻
  •         - 1991年   慶應義塾大学   医学部

所属学協会

  • 日本医学哲学・倫理学会   日本精神病理・精神療法学会   日本臨床神経生理学会   日本精神神経学会   日本医学教育学会   

研究活動情報

論文

  • 精神科鑑別治療学とPreciison Medicine
    齋藤正範
    最新精神医学 29 5 287 - 289 2024年09月 [招待有り]
  • 精神科診療におけるPrecisionについて
    齋藤正範
    精神神経学雑誌 126 9 599 - 605 2024年09月 [査読有り]
  • 日中のルーチン脳波で何がわかるか
    齋藤正範
    帝京医学雑誌 47 3 107 - 113 2024年05月 [査読有り]
  • 齋藤正範
    Brain and Nerve 75 4 317 - 321 2023年04月 [招待有り]
  • Daiji Saita; Satoru Oishi; Masanori Saito
    Psychiatry and clinical neurosciences 76 3 89 - 89 2022年03月 [査読有り]
  • 潰瘍性大腸炎の治療経過中にWernicke脳症を発症した1例
    髙木裕昭; 細田大治; 津﨑心也; 新美裕太; 大石智; 齋藤正範; 稲田健
    東京精神医学会誌 36 10 - 14 東京精神医学会 2022年 [査読有り]
  • Masanori Saito; Takeya Takizawa; Hitoshi Miyaoka
    Epilepsy research 175 106697 - 106697 2021年09月 [査読有り]
  • 躁病エピソードの治療中に中枢性尿崩症を発症した1例
    木村 友彦; 橋本 樹; 新井 久稔; 小野 剛; 出水 玲奈; 大石 智; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 123 4 223 - 223 (公社)日本精神神経学会 2021年04月
  • A reliable method to reduce electrode impedances during electroconvulsive therapy
    Tomoya Shimano; Enami Sawayama; Satoru Oishi; Takashi Natsuyama; Takeya Takizawa; Masanori Saito; Katsutoshi Tanaka; Hitoshi Miyaoka
    Kitasato Medical Journal 51 19 - 23 2021年 [査読有り]
  • 炭酸リチウムで治療中に中枢性尿崩症を発症しリンパ球性漏斗下垂体後葉炎が疑われた1例
    木村友彦; 橋本樹; 新井久稔; 小野剛; 出水玲奈; 大石智; 齋藤正範; 宮岡等
    東京精神医学会誌 35 7 - 10 2021年 [査読有り]
  • 長期の継続・維持電気けいれん療法が行われ寛解維持に至った精神病性うつ病の一症例
    野々村 達矢; 澤山 恵波; 島野 朋也; 橋本 樹; 正木 香林; 姜 善貴; 新美 裕太; 大石 智; 齋藤 正範; 宮岡 等
    総合病院精神医学 32 Suppl. S - 209 (一社)日本総合病院精神医学会 2020年11月
  • 長期の継続・維持電気けいれん療法が行われ寛解維持に至った精神病性うつ病の一症例
    野々村 達矢; 澤山 恵波; 島野 朋也; 橋本 樹; 正木 香林; 姜 善貴; 新美 裕太; 大石 智; 齋藤 正範; 宮岡 等
    総合病院精神医学 32 Suppl. S - 209 (一社)日本総合病院精神医学会 2020年11月
  • 性的逸脱行為を繰り返した軽度認知障害の1例
    小野 剛; 姜 善貴; 中里 友香; 出水 玲奈; 櫻井 秀樹; 大石 智; 斎藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 122 6 481 - 482 (公社)日本精神神経学会 2020年06月
  • 入院中に自殺企図に至ったアルコール幻覚症が疑われた1例
    石田 匡宏; 新井 久稔; 中里 友香; 鈴木 龍太郎; 大石 智; 澤山 透; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 122 1 55 - 56 (公社)日本精神神経学会 2020年01月 [査読有り]
  • 電気けいれん療法における使い捨て電極パッドの皮膚抵抗を下げるために使用する薬剤の介入研究
    島野 朋也; 澤山 恵波; 夏山 卓; 大石 智; 齋藤 正範; 田中 克俊; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2019特別号 S643 - S643 (公社)日本精神神経学会 2019年06月 [査読有り]
  • 姜 善貴; 大石 智; 井上 朋子; 島野 朋也; 朝倉 崇文; 滝澤 毅矢; 澤山 透; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神科治療学 34 3 337 - 342 (株)星和書店 2019年03月 [査読有り]
  • 島野 朋也; 夏山 卓; 澤山 恵波; 大石 智; 斎藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 120 8 633 - 639 (公社)日本精神神経学会 2018年08月 [査読有り]
  • 精神科病棟入院中の患者における自殺企図の特徴と対策
    中村 元美; 大石 智; 井上 朋子; 滝澤 毅矢; 山口 明子; 熊坂 真由美; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2018特別号 S382 - S382 (公社)日本精神神経学会 2018年06月
  • 鈴木 龍太郎; 姜 善貴; 滝澤 毅矢; 中村 奈奈; 新井 久稔; 大石 智; 斎藤 正範; 宮岡 等
    老年精神医学雑誌 29 増刊II 198 - 198 (株)ワールドプランニング 2018年06月 [査読有り]
  • 情緒不安定性パーソナリティ障害入院患者の転帰関連要因に関する検討
    新井 久稔; 大石 智; 齋藤 正範; 井上 勝夫; 滝澤 毅矢; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2018特別号 S543 - S543 (公社)日本精神神経学会 2018年06月 [査読有り]
  • 情緒不安定性パーソナリティ障害の長期予後に関する後方視的調査
    新井 久稔; 大石 智; 齋藤 正範; 井上 勝夫; 宮岡 等
    総合病院精神医学 29 Suppl. S - 190 (一社)日本総合病院精神医学会 2017年11月
  • 情緒不安定性パーソナリティ障害の長期予後に関する後方視的調査
    新井 久稔; 大石 智; 齋藤 正範; 井上 勝夫; 宮岡 等
    総合病院精神医学 29 Suppl. S - 190 (一社)日本総合病院精神医学会 2017年11月 [査読有り]
  • Shigeru Watanabe; Masanori Saito; Masaki Soma; Hitoshi Miyaoka; Masami Takahashi
    JOURNAL OF NEUROSCIENCE METHODS 286 22 - 30 2017年07月 [査読有り]
  • Naruya Ishizue; Shinichi Niwano; Masanori Saito; Hidehira Fukaya; Hironori Nakamura; Tazuru Igarashi; Tamami Fujiishi; Tomoharu Yoshizawa; Jun Oikawa; Akira Satoh; Jun Kishihara; Masami Murakami; Hiroe Niwano; Hitoshi Miyaoka; Junya Ako
    Seizure 40 81 - 87 2016年08月 [査読有り]
  • Shintaro Otsuka; Taro Ohkido; Makoto Itakura; Shigeru Watanabe; Saori Yamamori; Yuuki Iida; Masanori Saito; Hitoshi Miyaoka; Masami Takahashi
    EPILEPSY RESEARCH 123 55 - 67 2016年07月 [査読有り]
  • 石末成哉; 庭野慎一; 齋藤正範; 中村洋範; 藤石珠美; 五十嵐建; 吉澤智治; 岸原淳; 村上雅美; 深谷英平; 宮岡等; 阿古潤哉
    心臓 47 suppl.2 212 - 218 (公財)日本心臓財団 2015年12月 [査読有り]
  • 下垂体腺腫を合併した重症うつ病の症例における修正型電気けいれん療法
    渡邉 功; 李 英浩; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 117 11 941 - 941 (公社)日本精神神経学会 2015年11月
  • Shigeru Watanabe; Saori Yamamori; Shintaro Otsuka; Masanori Saito; Eiji Suzuki; Masakazu Kataoka; Hitoshi Miyaoka; Masami Takahashi
    EPILEPSY RESEARCH 115 30 - 44 2015年09月 [査読有り]
  • 北里大学東病院における神経性無食欲症の入院行動制限療法の実態
    山角 圭; 橋本 昌靖; 有井 浩一; 櫻井 秀樹; 高橋 恵理; 井上 勝夫; 斎藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2015特別 S586 - S586 (公社)日本精神神経学会 2015年06月
  • Masanori Saito; Hirokuni Tagaya; Akihiko Ohshima; Yuji Kumagai; Hitoshi Miyaoka
    The Kitasato Medical Journal 44 2 189 - 194 Kitasato Medical Society 2014年09月 [査読有り]
  • てんかんと診断されていない人に現れる突発波(epileptiform discharges)
    斎藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2014特別 S597 - S597 (公社)日本精神神経学会 2014年06月
  • 小児期に広汎性発達障害圏の診断を受け、後に統合失調症に診断が変更された症例の検討
    吉田 芳子; 斎藤 正範; 宮岡 等; 三澤 史斉; 藤井 康男
    精神神経学雑誌 2014特別 S626 - S626 (公社)日本精神神経学会 2014年06月
  • シルディナフィルを服用後、意識障害をきたした2例
    朝倉 崇文; 大石 智; 齊藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 2014特別 S628 - S628 (公社)日本精神神経学会 2014年06月 [査読有り]
  • 世界没落体験を呈した反復性うつ病
    本田洋輔; 廣岡孝陽; 齋藤正範; 宮岡 等
    東京精神医学会誌 28 1 1 - 6 2013年11月 [査読有り]
  • 高橋 正身; 渡辺 滋; 齋藤 正範; 山森 早織; 飯田 諭宜; 宮岡 等
    てんかん研究 31 2 430  2013年10月 [査読有り]
  • 世界没落体験を呈した反復性うつ病の1例
    本田 洋輔; 廣岡 孝陽; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 115 9 1010 - 1011 (公社)日本精神神経学会 2013年09月
  • 精神症状を呈した中枢性血管炎症例
    土屋 貴裕; 鎌田 直樹; 永田 英哉; 澤山 透; 齋藤 正範; 宮岡 等
    精神神経学雑誌 115 8 901 - 901 (公社)日本精神神経学会 2013年08月 [査読有り]
  • 脳波異常を伴った高齢発症の音楽幻聴の1例
    吉田 芳子; 齋藤 正範; 宮岡 等; 藤井 康男
    精神神経学雑誌 特別 2012特別 S296 - 296 (公社)日本精神神経学会 2012年05月 [査読有り]
  • 鈴木淳子; 姫田久美; 村山真弓; 押田好美; 吉本紅子; 齋藤正範; 高橋恵
    臨床神経生理学 39 5 443  2011年10月 [査読有り]
  • Masanori Saito
    AMERICAN JOURNAL OF PSYCHIATRY 168 6 649 - 649 2011年06月 [査読有り]
  • 基礎波の判読
    齋藤正範
    臨床神経生理学 38 2 121 - 123 2010年 [査読有り][招待有り]
  • M. Saito; T. Sawayama
    JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY 80 6 695 - 695 2009年06月 [査読有り]
  • 覚醒度を脳波で把握する
    齋藤正範
    精神神経学雑誌 110 9 843 - 848 2008年09月 [査読有り]
  • 同性の友人に特別な好意を抱いた思春期男子の症例
    鎌田 直樹; 木下 玲子; 小原 三枝; 鈴木 志麻子; 直長 康子; 宮地 英雄; 井上 勝夫; 齋藤 正範; 宮岡 等
    臨床精神病理 29 1 97 - 97 日本精神病理学会 2008年04月
  • Masanori Saito
    Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica 110 9 843 - 8 2008年
  • 齋藤 正範; 吉田 芳子; 鈴木 淳子; 姫田 久美; 押田 好美; 宮岡 等
    臨床神経生理学 35 5 446 - 446 (一社)日本臨床神経生理学会 2007年10月
  • Masanori Saito; Hitoshi Miyaoka
    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 61 4 449 - 449 2007年08月 [査読有り]
  • 齋藤 正範; 鈴木 淳子; 姫田 久美; 押田 好美; 宮岡 等
    臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology 35 2 77 - 82 2007年06月 [査読有り]
  • 齋藤 正範
    北里医学 37 1 64 - 68 北里医学会 2007年06月 [招待有り]
  • 齋藤 正範
    北里医学 37 1 59 - 63 北里医学会 2007年06月 [招待有り]
  • 齋藤 正範
    臨床脳波 48 8 512 - 516 永井書店 2006年08月 [査読有り][招待有り]
  • 脳腫瘍手術後の睡眠時後頭部陽性鋭波(POSTS)
    斎藤 正範; 岡 秀宏; 押田 好美; 姫田 久美; 鈴木 淳子; 宮岡 等; 藤井 清孝
    臨床神経生理学 33 5 453 - 453 2005年10月
  • 齋藤 正範
    ホルモンと臨牀 53 0 161 - 165 2005年09月 [招待有り]
  • 齋藤正範; 松井麗樹; 大谷剛正; 宮岡等
    American Journal of Psychiatry 162 4 811 - 811 2005年04月 [査読有り]
  • 頭皮上脳波と内的体験
    齋藤正範
    臨床神経生理学 33 4 208 - 214 2005年 [査読有り]
  • 遅発性錐体外路症状と思われる口蓋ミオクローヌスを呈した症例
    松原 直美; 湯川 泰一; 井上 文子; 阿部 伸一; 石井 和久; 大石 智; 高橋 恵; 斉藤 正範; 宮岡 等
    神奈川県精神医学会誌 54 70 - 70 神奈川県精神医学会 2004年12月 [査読有り]
  • 北里大学における生物学的精神医学研究への取り組み
    鈴木映二; 高橋恵; 齋藤正範; 横山正宗; 稲田健; 渡辺滋; 宮岡等
    脳と精神の医学 15 1 8 - 14 2004年
  • 北里大学病院における修正電気けいれん療法(m-ECT)の実施状況
    小林喜和; 高橋恵理; 齋藤正範; 宮岡等
    神奈川医学会雑誌 31 2 259 - 260 神奈川県医師会 2004年
  • クモ膜のう胞の手術後に易怒性,暴力行為が顕現した症候性てんかんの1例
    山本 宏明; 小幡 径行; 高橋 恵理; 斎藤 正範; 宮岡 等
    神奈川医学会雑誌 30 2 229 - 229 神奈川県医師会 2003年07月
  • 齋藤 正範
    精神科 2 1 6 - 10 科学評論社 2003年01月 [招待有り]
  • 齋藤正範; 鈴木淳子; 姫田久美; 押田好美; 宮岡等
    Sleep and Biological Rhythms 1 199 - 202 2003年 [査読有り]
  • Masanori Saito; Tetsuhiro Ishida; Makoto Nakamura; Masahiro Ihara; Ikurou Murase
    Keio Journal of Medicine 52 1 25 - 29 2003年 [査読有り]
  • M Saito; T Ishida
    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 56 2 145 - 151 2002年04月 [査読有り]
  • ベッドサイドの脳波記録
    石田哲浩; 山口巌; 寺田裕美子; 村野和枝; 齋藤正範
    検査と技術 30 9 858 - 861 2002年 [査読有り][招待有り]
  • てんかん
    齋藤正範
    クリニカ 29 5 346 - 351 2002年 [査読有り][招待有り]
  • 櫻井弘乃; 吉邨善孝; 後藤美野; 齋藤正範; 宮岡等
    北里医学 32 1 9 - 19 Kitasato University 2002年 [査読有り]
  • 睡眠障害の現代医学的分類
    齋藤正範
    漢方と最新治療 9 1 9 - 13 2000年 [査読有り][招待有り]
  • 自己像幻視を伴う向反発作を呈す症候性てんかんの1例
    原純夫; 齋藤正範; 石田哲浩; 今坂康志
    臨床脳波 39 7 481 - 483 1997年 [査読有り]
  • 妄想症(パラノイア)
    齋藤正範; 濱田秀伯
    臨床精神医学 26(増刊号) 19 - 25 1997年 [査読有り][招待有り]
  • M Saito; T Ishida; M Asai
    BIOLOGICAL PSYCHIATRY 41 2 237 - 240 1997年01月 [査読有り]
  • M Saito; T Ishida; S Takei; M Takase
    BRAIN TOPOGRAPHY TODAY 1147 522 - 524 1997年 [査読有り]
  • 齋藤正範; 濱田秀伯
    精神医学 38 12 1281 - 1286 1996年12月 [査読有り]
  • 齋藤 正範
    慶應醫學 73 6 375 - 388 1996年11月 [査読有り]
  • N YOKOYAMA; M ISEKI; S HARA; Y IMASAKA; M SAITOH; S TAKEI; T HARA
    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 49 3 S288 - S289 1995年06月 [査読有り]

書籍

  • 上島, 国利; 立山, 萬里; 三村, 將 (担当:分担執筆範囲:統合失調型障害と妄想性障害)南江堂 2023年03月 ISBN: 9784524228669 xiv, 389p
  • てんかん診療スキルアップ
    齋藤 正範 (担当:共著範囲:第3章 最低限知っておくべき脳波判読)医学書院 2014年05月
  • 新版 家庭医学大事典(岡島重孝,服部光男総編集),精神作用物質によるこころの病気(齋藤正範)
    小学館 2008年 ISBN: 9784093045049
  • 臨床医学テキスト(大野勲他編),てんかん(齋藤正範、宮岡等)
    薬事日報社 2007年
  • Textbook of Clinical Medicine
    Yakuji nippousha 2007年
  • 精神科ポケット辞典(新訂版)
    弘文堂 2006年
  • 統合失調症の前駆期治療(宮岡等、齋藤正範監訳)
    中外医学社 2006年
  • Treating Schizophrenia in the Prodromal Phase (Japanese translation)
    Chugai igakusha 2006年
  • 精神医学テキスト(上島国利,立山萬里編)改訂第2版、統合失調型障害と妄想性障害(齋藤正範)
    南江堂 2005年
  • Textbook of Psychiatry (Second edition)
    Nankodo 2005年
  • 精神科 必須薬を探る(宮岡等編著)、新医師臨床研修制度と必須向精神薬(宮岡等、齋藤正範)
    中外医学社 2004年
  • よくわかる うつ病のすべて(鹿島晴雄,宮岡等編著)、混合状態(齋藤正範)
    永井書店 2003年
  • Key Word 精神 第3版(樋口輝彦他編),SLE精神病(齋藤正範)
    先端医学社 2003年
  • 斎藤正範 星和書店 2001年 ISBN: 4791104544
  • Interpretation of EEG Findings
    Seiwa shoten 2001年
  • 精神医学テキスト(上島国利,立山萬里編), 分裂病型障害と妄想性障害(齋藤正範)
    南江堂 2000年
  • 臨床精神医学講座(松下正明他編), 心気妄想とその関連病態(齋藤正範、濱田秀伯)
    中山書店 1999年
  • 躁うつ病の脳科学(神庭重信編著), 事象関連電位の原理と応用(齋藤正範)
    星和書店 1995年
  • Brain Science of Manic-Depressive Illness
    Seiwa shoten 1995年

講演・口頭発表等

  • 自閉症について
    齋藤正範
    横浜市精神科医会学術講演会 2024年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 精神科診療のprecision(個別最適化)について
    齋藤正範
    川崎市精神科医会 学術講演会 2024年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 明日から役立つ臨床カルニチン学
    齋藤正範
    第19回六郷川精神科医療懇話会 2023年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 精神科初診患者における自殺関連事象の有症率について
    日原雄一; 水野康弘; 齋藤正範; 張賢徳
    第47回日本自殺予防学会総会 2023年09月 口頭発表(一般)
  • Precisionとは何だろうか
    齋藤正範
    第119回日本精神神経学会学術総会 2023年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • てんかん:どういう生活指導が必要か
    齋藤正範
    みんなで考えるてんかん診療 2023年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 重度の身体合併症を呈した神経性無食欲症の2例
    有井浩一; 吉村有希; 鈴木雅延; 櫻井秀樹; 高橋恵理; 齋藤正範; 宮岡等
    第 27 回日本総合病院精神医学会総会 2014年11月 ポスター発表
  • The EEG patterns of drowsiness that are related to abnormal cognitive decline in elderly
    29th international congress of clinical neurophysiology 2010年 ポスター発表
  • The EEG patterns of drowsiness that are related to abnormal cognitive decline in elderly
    ⅩⅩⅨ International Congress of Clinical Neurophysiology 2010年 ポスター発表
  • The EEG patterns of drowsiness that are related to abnormal cognitive decline in elderly
    Saito M; Takahashi M; Tagaya H; Miyaoka H
    Clinical Neurophysiology 2010年
  • 齋藤正範
    日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2008年
  • 覚醒度を脳波で把握する(齋藤正範)
    第104回日本精神神経学会総会 2008年
  • 同性の友人に特別な好意を抱いた思春期男子の症例(鎌田直樹,木下玲子,小原三枝,鈴木志麻子,直長康子,宮地英雄,井上勝夫,齋藤正範,宮岡等)
    日本精神病理・精神療法学会第30回大会 2007年
  • 抗HCV抗体血清反応陽性者の脳波(齋藤正範、吉田芳子、鈴木淳子、姫田久美、押田好美、宮岡等)
    第37回日本臨床神経生理学会学術大会 2007年 ポスター発表
  • 拒食、過食を繰り返した性同一性障害の女性症例(木下玲子、鎌田直樹、齋藤正範、宮岡等)
    日本精神病理・精神療法学会第29回大会 2006年
  • 早期痴呆鑑別外来におけるbaPWV検査の有用性についての検討(姫田久美、鈴木淳子、押田好美、齋藤正範)
    第36回日本臨床神経生理学会学術大会 2006年 ポスター発表
  • パニック発作を呈する患者群の脳波(鈴木淳子、姫田久美、押田好美、齋藤正範)
    第36回日本臨床神経生理学会学術大会 2006年 ポスター発表
  • 北里大学東病院における神経性無食欲症専門外来の役割―行動療法を中心とした入院治療との関係について(高橋恵理、池田太一郎、廣岡亜季子、松原直美、木下玲子、柳かおり、山本賢司、齋藤正範、吉邨善孝、宮岡等)
    第46回日本心身医学会総会 2005年
  • Liepmann現象は幻視か(齋藤正範)
    第6回臨床精神病理研究会 2005年
  • 脳腫瘍手術後の睡眠時後頭部陽性鋭波(POSTS)(齋藤正範、岡秀宏、押田好美、姫田久美、鈴木淳子、宮岡等、藤井清孝)
    第35回日本臨床神経生理学会学術大会 2005年 ポスター発表
  • Serial EEGと精神現象(齋藤正範)
    第378回福岡臨床と脳波懇話会 2005年
  • 遅発性錐体外路症状と思われる口蓋ミオクローヌスを呈した症例(松原直美、湯川泰一、井上文子、阿部伸一、石井和久、大石智、高橋恵、齋藤正範、宮岡等)
    神奈川県精神医学会 2004年
  • 北里大学病院における修正電気けいれん療法(m-ECT)の実施状況(小林喜和、高橋恵理、斎藤正範、宮岡等)
    神奈川県精神医学会 2004年
  • Impact of bilateral putaminal lesions on sleep macrostructure(齋藤正範、鈴木淳子、姫田久美、押田良美、高橋恵理、山本賢司、宮岡等)
    第34回日本臨床神経生理学会学術大会 2004年 ポスター発表
  • 頭皮上脳波で体験はわかるか(齋藤正範)
    第34回日本臨床神経生理学会学術大会 2004年
  • Impact of bilateral putaminal lesions on sleep macrostructure
    34th meeting of the Japanese society of clinical neurophysiology 2004年 ポスター発表
  • 娘が被害を受けたと訴える母親3例(齋藤正範)
    第2回臨床精神病理研究会 2003年
  • 過呼吸賦活による脳波背景活動の変化と終末呼気炭酸ガス濃度との関連(第2報)(新井龍義、石田哲浩、武井茂樹、齋藤正範)
    第33回日本臨床神経生理学会学術大会 2003年 ポスター発表
  • クモ膜のう胞の手術後に易怒性,暴力行為が顕現した症候性てんかんの1例(山本宏明、小幡径行、高橋恵理、齋藤正範、宮岡等)
    神奈川県精神医学会 2002年
  • 過呼吸賦活による脳波背景活動の変化と終末呼気炭酸ガス濃度との関連(石田哲浩、齋藤正範、武井茂樹、新井龍義)
    第32回日本臨床神経生理学会学術大会 2002年 ポスター発表
  • Event-related synchronization of beta-band activity in left temporal area after presentations of Stroop stimuli(Saito M, Ishida T, Kuroki S, Watanabe K, Kashiwagi E)
    ⅩⅤ International Congress of Clinical Neurophysiology 2001年 ポスター発表
  • 頭皮上両側性放電を呈する、型未確定のてんかん発作(齋藤正範、石田哲浩、武井茂樹、原常勝)
    第31回日本臨床神経生理学会学術大会 2001年
  • Event-related synchronization of beta-band activity in left temporal area after presentations of Stroop stimuli
    ⅩⅤ International Congress of Clinical Neurophysiology 2001年 ポスター発表
  • High-frequency POSTSの臨床的意義(齋藤正範、石田哲浩)
    第30回日本臨床神経生理学会学術大会 2000年 ポスター発表
  • High-frequency POSTSを呈する症例の特徴について(齋藤正範、原純夫)
    第29回日本脳波・筋電図学会学術大会 1999年 ポスター発表
  • 体感異常としての慢性疼痛(齋藤正範、馬場存、濱田秀伯)
    日本精神病理学会第21回大会 1998年
  • Variation of nontarget visual stimuli and task-irrelevant P3(Saito M, Ishida T, Takase M)
    ⅩⅣ International Congress of EEG and Clinical Neurophysiology 1997年 ポスター発表
  • 分裂病の音楽幻聴 第2報 ─26症例の検討─(馬場存,濱田秀伯,古茶大樹,田辺英,浅井昌弘,齋藤正範)
    日本精神病理学会第20回大会 1997年
  • 体験の科学の可能性と限界(齋藤正範)
    日本精神病理学会第20回大会 1997年
  • Variation of nontarget visual stimuli and task-irrelevant P3
    ⅩⅣ International congress of EEG and clinical neurophysiology 1997年 ポスター発表
  • Variation of nontarget visual stimuli and task-irrelevant P3 .
    Electroencephalography and Clinical Neurophysiology 1997年
  • 外科手術後における精神機能の継続的変化--せん妄の予測について(今坂康志,水野雅文,横山尚洋,原純夫,齋藤正範,石田哲浩,鹿島晴雄,浅井昌弘)
    第92回日本精神神経学会総会 1996年
  • Stroop刺激呈示時の事象関連電位(齋藤正範、石田哲浩、高瀬守一朗、浅井昌弘)
    第26回日本脳波・筋電図学会学術大会 1996年
  • 注意障害の分類について(齋藤正範、浅井昌弘)
    日本精神病理学会第18回大会 1995年
  • 横山 尚洋; 井関 幹郎; 原 純夫; 今坂 康志; 斎藤 正範; 武井 茂樹; 原 常勝
    日本てんかん学会プログラム・予稿集 1994年10月
  • 後藤 隆治; 高森 康次; 永井 哲夫; 名波 智章; 斉藤 正範; 小森 賢一; 浅井 昌弘; 宮岡 等; 片山 義郎
    心身医学 1994年05月
  • 「漏れていく考えを取り戻さずにはいられない」と訴える分裂病の1症例
    水島広子; 斎藤正範; 濱田秀伯; 八木剛平; 浅井昌弘
    東京精神医学会第40回学術集会 1994年02月 口頭発表(一般)
  • 下顎部疼痛を主訴とする慢性疼痛に対する心身医学的アプローチについて(後藤隆治, 高森康次, 永井哲夫, 名波智章, 齋藤正範, 小森賢一, 浅井昌弘, 宮岡等, 片山義郎)
    第35回日本心身医学会総会 1994年
  • 同時期に発症したBECCTと思われる一卵性双生児例(横山尚洋, 井関幹郎, 原純夫, 今坂康志,齋藤正範, 武井茂樹, 原常勝)
    第28回日本てんかん学会 1994年
  • 誇大的恋愛念慮の衝動的行動化を呈した一男性症例(齋藤正範、濱田秀伯、浅井昌弘)
    日本精神病理学会第17回大会 1994年
  • 分裂病患者のデポ剤への認識度と自己治療意識 山梨県立北病院外来デポ維持例への調査から
    藤井康男; 宮田量治; 宇田川雅彦; 野嵜 徹; 齋藤正範; 小尾契子; 佐々木重雄; 高瀬守一朗
    第89回日本精神神経学会総会 1993年06月 口頭発表(一般)
  • Several problems on mapping and dipole analysis of pattern reversal VEP(Takase M, Namiki J, Ohira T, Saito M, Takei S, Shiobara R, Toya S)
    ⅩⅢ International Congress of EEG and Clinical Neurophysiology 1993年 ポスター発表
  • 精神分裂病者における、あいまい情報の混入と事象関連電位(齋藤正範、高瀬守一朗)
    第15回日本生物学的精神医学会 1993年 ポスター発表
  • Correlation between PANSS scores and ERP properties(Saito M, Takase M)
    ⅩⅢ International Congress of EEG and Clinical Neurophysiology 1993年 ポスター発表
  • Correlation between PANSS scores and ERP properties
    ⅩⅢ International Congress of EEG and Clinical Neurophysiology 1993年 ポスター発表

MISC

  • 鈴木 龍太郎; 姜 善貴; 大石 智; 滝澤 毅矢; 山角 圭; 櫻井 秀樹; 朝倉 崇文; 島野 朋也; 井上 朋子; 今雪 宏崇; 齋藤 正範; 宮岡 等 精神科治療学 35 (7) 771 -776 2020年07月 [査読有り]
  • 幻聴のために入院に至った難聴を伴う高齢者の1例
    中里 友香; 石田 匡宏; 新井 久稔; 木村 友彦; 鈴木 龍太郎; 小野 剛; 吉林 利文; 大石 智; 齋藤 正範; 宮岡 等 精神神経学雑誌 122 (6) 481 -481 2020年06月 [査読有り]
  • 山崎 聞平; 島野 朋也; 櫻井 秀樹; 飯田 諭宜; 高橋 恵理; 姜 善貴; 朝倉 崇文; 大石 智; 齋藤 正範; 宮岡 等 神奈川県精神医学会誌 (64) 62 -62 2015年03月 [査読有り]
  • 石末 成哉; 庭野 慎一; 斎藤 正範; 五十嵐 建; 藤石 珠美; 吉澤 智治; 岸原 淳; 村上 雅美; 宮岡 等; 阿古 潤哉 日本臨床生理学会雑誌 44 (4) 59 -59 2014年10月
  • 鎌田直樹; 長嶋和明; 荻野美恵子; 斎藤正範; 廣岡孝陽; 宮岡等 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 110th (2014特別) S.740 -S740 2014年06月
  • Shintaro Otsuka; Saori Yamamori; Shigeru Watanabe; Eiji Suzuki; Masanori Saito; Hitoshi Miyaoka; Masami Takahashi NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E296 -E296 2011年
  • 拒食,過食を繰り返した性同一性障害の女性症例
    木下玲子; 鎌田直樹; 齋藤正範; 宮岡等 臨床精神病理 28 (1) 86 -7 2007年 [査読有り]
  • 統合失調症における、catechol-O-methyltransferase Val158Met多型
    寺本恵波; 齋藤正範 Schizoph.Front. 5 (3) 202 2004年
  • 統合失調症発病後10年間の脳室変化
    秋澤千晴; 齋藤正範 Schizoph.Front. 5 (3) 201 -2 2004年
  • 定型抗精神病薬でなく、clozapineが統合失調症患者のP50抑制の欠如を是正する
    木下玲子; 齋藤正範 Schizoph.Front. 5 (3) 201 2004年
  • クモ膜のう胞の手術後に易怒性,暴力行為が顕現した症候性てんかんの1例
    山本宏明; 小幡径行; 高橋恵理; 齋藤正範; 宮岡等 神奈川県精神医学会誌 52 (52) 87 -87 2002年 [査読有り]
  • けいれん発作を引き起こしやすい抗精神病薬
    齋藤正範 こころの臨床 a la carte 19 (増刊) 294 -6 2000年
  • 抗精神病薬による脳波変化
    齋藤正範 こころの臨床 a la carte 19 (増刊) 291 -3 2000年
  • Variation of nontarget visual stimuli and task-irrelevant P3 .
    Masanori Saito; Tetsuhiro Ishida; Moriichiro Takase Electroencephalography and Clinical Neurophysiology 103 (1) 191 -2 1997年 [査読有り]
  • ナルトレキソン:アルコール依存症治療の新たな選択肢
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.23) lesson 8 1996年
  • 行動医学と精神医学:それらの相違と、協力し合える領域
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.22) lesson 9 1996年
  • 人生の不幸な出来事に伴う睡眠パターン
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.21) lesson 5 1996年
  • 幻覚剤乱用の傾向:LSD、「エクスタシー」、熱狂現象
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.20) lesson 5 1996年
  • 同時期に発症したBECCTと思われる一卵性双生児例
    横山尚; 井関幹郞; 原純夫; 今坂康志; 齋藤正範; 武井茂樹; 原常勝 てんかん研究 13 (1) 36 1995年
  • HIV感染患者の抑うつへの治療的対応
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.19) lesson 3 1995年
  • 前立腺癌の治療指針
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.18) lesson 10 1995年
  • 精神病症状があるうつ病の診断と治療
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.17) lesson 7 1995年
  • 後藤隆治; 高森康次; 永井哲夫; 名波智章; 齋藤正範; 小森賢一; 浅井昌弘; 宮岡等; 片山義郎 心身医学 34 79 -79 1994年 [査読有り]
  • ニコチン嗜癖と精神障害の合併
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.15) lesson 2 1994年
  • 概日位相睡眠と気分障害
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.14) lesson 5 1994年
  • 精神科個人開業の秘訣
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.13) lesson 1 1994年
  • 救急精神医学の新たな進歩:合理的な薬物療法と薬物濫用の新たなパターン
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.12) lesson 10 1994年
  • 救急精神医学の新たな進歩:特殊な患者群
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.12) lesson 9 1994年
  • 精神科医の転勤:患者管理上の意味合い
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.10) lesson 8 1993年
  • 双極性感情障害のカルバマゼピン治療
    齋藤正範 精神医学の最近の動向 (No.9) lesson 5 1993年
  • 新しい抗精神病薬の作用機序
    齋藤正範 精神分裂病研究の進歩 3 (1) 47 -51 1992年
  • 内因性及び薬物起因性精神病におけるドーパミン作働系
    齋藤正範 精神分裂病研究の進歩 2 (1) 76 -80 1991年

受賞

  • 2021年11月 国 紺綬褒章
  • 2001年 IFCN young investigator fellowship

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2003年 -2005年 
    代表者 : 斎藤 正範
  • 注意と意識の臨床神経生理学
    脳科学研究
  • 思考の精神病理学
    保健医療分野における基礎研究推進事業
  • psychopathology of thought and attention
    Basic Research Promotion Service for Health and Medical Field

委員歴

  • 2024年06月 - 現在   一般社団法人川崎市精神科医会   理事
  • 2024年04月 - 現在   社会保険診療報酬支払基金   神奈川県社会保険診療報酬請求書審査委員会審査委員
  • 2021年04月 - 現在   日本精神神経学会   代議員
  • 2025年04月   川崎市障害支援区分認定審査会   委員

担当経験のある科目

  • てんかん北里大学医学部
  • 精神保健・自殺帝京大学医学部
  • 摂食障害・パーソナリティ障害湘南医療大学
  • 神経症性障害湘南医療大学
  • 身体療法湘南医療大学
  • 精神療法と作業療法湘南医療大学
  • アルコール・薬物による精神と行動の障害湘南医療大学
  • 器質性精神障害湘南医療大学
  • 気分障害湘南医療大学
  • 精神機能の診かた湘南医療大学
  • 精神症候学北里大学医学部
  • 医の倫理と精神医学北里大学
  • 医療面接北里大学
  • 統合失調症北里大学医学部
  • 知的障害北里大学
  • 睡眠障害北里大学
  • 精神保健福祉法と精神鑑定北里大学
  • 意識・睡眠の生理北里大学

学術貢献活動

  • 摂食障害の治療の考え方(川崎市精神科医会学術講演会)
    期間 : 2024年09月26日 - 2024年09月26日
    種別 : 学会・研究会等
    主催者・責任者 : 一般社団法人川崎市精神科医会
  • ストレスによるこころの病とその対処(会長講演座長)
    期間 : 2023年07月22日 - 2023年07月22日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本ストレス学会
  • 精神科診療におけるPrecisionについて
    期間 : 2023年06月24日 - 2023年06月24日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本精神神経学会
  • 高齢期精神障害(座長)
    期間 : 2023年06月22日 - 2023年06月22日
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : 日本精神神経学会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.