日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
瀧川 流星
(タキガワ リュウセイ)
視能矯正学科 助教
メールアドレス: ryusei
med.teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
ORCID ID
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/29
研究者情報
所属
視能矯正学科 助教
学位
視能矯正学 修士(2019年03月 帝京大学)
視能矯正学 博士(2023年10月 帝京大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201901020955532860
科研費研究者番号
60767200
ORCID ID
https://orcid.org/0009-0009-9366-5063
J-Global ID
201901020955532860
研究キーワード
弱視 斜視 両眼視 不等像視 眼球運動 視覚 眼科学 眼光学
研究分野
ライフサイエンス / リハビリテーション科学
ライフサイエンス / 眼科学
経歴
2024年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部 視能矯正学科助教
2015年04月 - 2024年03月 帝京大学医療技術学部 視能矯正学科助手
学歴
2020年04月 - 2023年03月 帝京大学大学院 医療技術学研究科 視能矯正学専攻博士後期課程
2017年04月 - 2019年03月 帝京大学大学院 医療技術学研究科 視能矯正学専攻博士前期(修士)過程
2011年04月 - 2015年03月 帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科
所属学協会
The Association for Research in Vision and Ophthalmology 日本弱視斜視学会 日本眼光学学会 日本眼科学会 日本視能訓練士協会
研究活動情報
論文
Ocular Accommodative and Pupillary Responses During Fixation on Augmented Reality With a Maxwellian Display
Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Kanako Kato; Ryota Nakagomi; Ryusei Takigawa; Chinatsu Kageyama; Seiji Morino; Makoto Suzuki; Toshifumi Mihashi; Atsushi Mizota; Takao Hayashi
Investigative Ophthalmology & Visual Science 65 11 30 - 30 2024年09月
[査読有り]
Light-Field Visual System for the Remote Robot Operation Interface
Tetsuro Morimoto; Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Kanako Kato; Ryusei Takigawa; Shigenobu Yoneyama; Takao Hayashi; Takashi Fujikado; Satoru Tokuhisa
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2023 2023年10月
[査読有り]
Occurring ocular accommodation that diverges from awareness when viewing augmented reality with a Maxwellian display:original paper (Preprint)
Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Kanako Kato; Ryota Nakagomi; Ryusei Takigawa; Chinatsu Kageyama; Seiji Morino; Makoto Suzuki; Toshifumi Mihashi; Atsushi Mizota; Takao Hayashi
2023年07月
Evaluation of Aniseikonia in Patients with Successfully Treated Anisometropic Amblyopia Using Spatial Aniseikonia Test
Ryusei Takigawa; Kakeru Sasaki; Masakazu Hirota; Maki Nakagawa; Kozue Sasaki; Toshifumi Mihashi; Yoshinobu Mizuno; Atsushi Mizota; Kumiko Matsuoka
Journal of Clinical Medicine 12 11 3766 - 3766 2023年05月
[査読有り]
Refractive changes with post-rotatory nystagmus in healthy individuals.
Masakazu Hirota; Ryusei Takigawa; Chinatsu Okabe; Kanako Kato; Ryota Nakagomi; Kakeru Sasaki; Takao Hayashi
International ophthalmology 42 2 559 - 573 2021年10月
[査読有り]
網膜走査型ディスプレイによる屈折度数の変化
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 鎌倉 舞香; 三橋 俊文; 森野 誠治; 鈴木 誠; 林 孝雄
Vision 33 4 211 - 211 日本視覚学会 2021年10月
健常者における回転後眼振中の屈折度変化
広田 雅和; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 佐々木 翔; 林 孝雄
眼科臨床紀要 14 4 240 - 240 眼科臨床紀要会 2021年04月
Spatial Aniseikonia Testを用いた健常者における不等像視の測定
瀧川 流星; 佐々木 翔; 溝田 淳; 松岡 久美子
眼科臨床紀要 12 12 887 - 893 眼科臨床紀要会 2019年12月
[査読有り]
書籍
第54回視能訓練士国家試験 解説付き問題集
瀧川流星 (担当:共著範囲:)コームラ 2024年07月 ISBN: 9784904767696
第53回視能訓練士国家試験解説付き問題集
瀧川流星 (担当:共著範囲:)コームラ 2023年07月 ISBN: 9784904767665
視能訓練士国家試験合格ノート 第2版
瀧川流星 (担当:共著範囲:)文光堂 2023年02月 ISBN: 9784830656187
第52回視能訓練士国家試験 解説付き問題集
瀧川流星 (担当:共著範囲:)コームラ 2022年07月 ISBN: 9784904767641
第51回視能訓練士国家試験 解説付き問題集
瀧川 流星 (担当:共著範囲:)コームラ 2021年07月
視能訓練士国家試験合格ノート : 「要点整理」と「問題演習」でらくらくマスター : 第43〜50回視能訓練士国試関連問題
小林, 義治; 松岡, 久美子 文光堂 2020年04月 ISBN: 9784830656057 x, 164p
講演・口頭発表等
COメジャーを用いた水平眼球偏位量の評価
橋爪 くれあ; 渡辺 真生; 新井 慎司; 瀧川 流星; 加藤 可奈子; 池田 結佳; 広田 雅和
第65回 日本視能矯正学会 2024年11月 口頭発表(一般)
3D映像の視聴から受ける眼疲労に影響する因子
境原 学; 行森 隆史; 今 綾香; 広原 陽子; 雜賀 誠; 瀧川 流星; 広田雅和; 不二門 尚
第 60 回 日本眼光学学会 2024年08月 ポスター発表
Chronosを使用した立体視検査の評価
橋爪 くれあ; 加藤 可奈子; 瀧川 流星; 渡辺 真生; 行森 隆史; 今 綾香; 境原 学; 広原 陽子; 雜賀 誠; 広田 雅和
第 60 回 日本眼光学学会 2024年08月 ポスター発表
imo Plus CSによるコントラスト感度測定の検討
渡辺 真生; 瀧川 流星; 広田 雅和; 新井 慎司; 橋爪 くれあ; 池田 結佳
第 60 回 日本眼光学学会総会 2024年08月 ポスター発表
Maxwellian光学系によるAR映像注視時の眼球屈折度変化:明るさの影響
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 新井 慎司; 瀧川 流星; 渡辺 真生; 橋爪 くれあ; 森野 誠治; 鈴木 誠; 三橋 俊文; 井上 裕治; 林 孝雄
第 60 回 日本眼光学学会 2024年08月 口頭発表(一般)
Virtual Reality用ヘッドマウントディスプレイ使用時の眼疲労と不等像視の関係
瀧川 流星; 広田 雅和; 佐々木 翔; 景山 千夏; 林 孝雄
第35回帝京弱視斜視研究会 2024年05月 口頭発表(一般)
Accommodative response while viewing augmented reality images in real settings using Maxiwellian display
Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Kanako Kato; Ryota Nakagomi; Ryusei Takigawa; Chinatsu Kageyama; Morino Seiji; Makoto Suzuki; Toshifumi Mihashi; Atsushi Mizota; Yuji Inoue; Takao Hayashi
The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2024 2024年05月 口頭発表(一般)
The relationship between tear film stability and visual fatigue in smartphone use
Maki Watanabe; Masakazu Hirota; Ryusei Takigawa; Kanako Kato; Yuka Ikeda
The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2024 2024年05月 ポスター発表
Effect of Aniseikonia on Visual Fatigue Using Head Mounted Display for Virtual Reality
Ryusei Takigawa; Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Chinatsu Kageyama; Takao Hayashi
The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2024 2024年05月 ポスター発表
デジタルデバイス使用後の 涙液層破壊時間と融像維持能力の関係
渡辺 真生; 広田 雅和; 瀧川 流星; 加藤 可奈子; 池田 結佳
第64回日本視能矯正学会 口頭発表(一般)
Maxwellian光学系によるAR映像注視時の眼球屈折度変化
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 瀧川 流星; 景山 千夏; 森野 誠治; 鈴木 誠; 三橋 俊文; 溝田 淳; 林 孝雄
第59回日本眼光学学会 口頭発表(一般)
Virtual Reality 機器の使用における眼疲労に対する不等像視の影響
瀧川 流星; 佐々木 翔; 広田 雅和; 景山 千夏; 林 孝雄
第 79 回日本弱視斜視学会総会 2023年06月 口頭発表(一般)
融像維持能力を用いた視野検査による眼疲労の評価
西村 裕樹; 広田 雅和; 渡辺 真生; 佐々木 翔; 瀧川 流星; 景山 千夏; 松岡 久美子
第 12 回日本視野画像学会学術集会 口頭発表(一般)
Spatial Aniseikonia Test を用いた不同視弱視における不等像視の測定
瀧川 流星; 佐々木 翔; 広田 雅和; 中川 真紀; 佐々木 梢; 水野 嘉信; 溝田 淳; 松岡 久美子
第 63 回日本視能矯正学会 2022年10月 ポスター発表
ライトフィールドヘッドマウントディスプレイの使用による眼疲労の評価
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 瀧川 流星; 森本 哲郎; 米山 茂信; 林 孝雄
第58回日本眼光学学会 口頭発表(一般)
Evaluation of depth perception using light field head-mounted display
Masakazu Hirota; Kakeru Sasaki; Kanako Kato; Ryusei Takigawa; Tetsuro Morimoto; Shigenobu Yoneyama; Takao Hayashi; Atsushi Mizota
The Annual Meeting of The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2022 ポスター発表
ライトフィールドヘッドマウントディスプレイによる深視力の評価
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 瀧川 流星; 森本 哲郎; 米山 茂信; 林 孝雄; 溝田 淳
第 126 回日本眼科学会総会 ポスター発表
網膜走査型ディスプレイによる屈折度変化
広田 雅和; 佐々木 翔; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 鎌倉 舞香; 三橋 俊文; 森野 誠治; 鈴木 誠; 林 孝雄
日本視覚学会 2021 年夏季大会 口頭発表(一般)
網膜投影ディスプレイ使用による屈折度変化
広田 雅和 , 佐々木 翔 , 加藤 可奈子 , 中込 亮太 , 瀧川 流星 , 岡部 千夏 , 鎌倉 舞香 , 三橋 俊文 , 森野 誠治 , 鈴木 誠 , 林 孝雄
第57回日本眼光学学会 口頭発表(一般)
健常者における回転後眼振中の眼位変化と調節性輻湊量の関係
広田 雅和; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 佐々木 翔; 林 孝雄
第 125 回日本眼科学会総会 口頭発表(一般)
Ocular Refraction Changes During Post-Rotatory Nystagmus
広田 雅和; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 佐々木 翔; 林 孝雄
Joint Meeting of The European and International Strabismological Associations 2021 2021年04月 ポスター発表
MR-6000とRT-7000における性能の比較
瀧川流星; 広田雅和; 岡部千夏; 加藤加奈子; 中込亮太; 佐々木翔; 林孝雄
第74回日本臨床眼科学会 2020年11月 口頭発表(一般)
健常者における回転後眼振中の屈折度変化
広田雅和; 瀧川流星; 岡部千夏; 加藤可奈子; 中込亮太; 佐々木翔; 林孝雄
第 76 回日本弱視斜視学会総会・第 45 回日本小児眼科学会総会 2020年07月 口頭発表(一般)
Spatial Aniseikonia Testによる若年健常者における不等像視の評価
瀧川流星; 佐々木翔; 広田雅和; 松岡久美子
日本視覚学会2020年冬季大会 2020年01月 口頭発表(一般)
Spatial Aniseikonia Test を用いた健常者における不等像視の測定
瀧川 流星
第26回帝京弱視斜視研究会 2018年10月 口頭発表(一般)
Spatial Aniseikonia Testを用いた不等像視の測定
瀧川 流星; 佐々木翔; 溝田淳; 松岡久美子
第72回日本臨床眼科学会 2018年10月 口頭発表(一般)
学校健診における色覚検査の重要性
瀧川 流星
第22回帝京弱視斜視研究会 2016年10月 口頭発表(一般)
MISC
常者における回転後眼振中の眼位変化と調節性輻湊量の関係
広田 雅和; 瀧川 流星; 岡部 千夏; 加藤 可奈子; 中込 亮太; 佐々木 翔; 林 孝雄 日本眼科学会雑誌 125 (臨増) 204 -204 2021年03月
Spatial Aniseikonia Testによる若年健常者における不等像視の評価
瀧川流星; 佐々木翔; 広田雅和; 松岡久美子 Vision 32 (1) 23 2020年01月
Spatial Aniseikonia Testを用いた健常者における不等像視の測定
瀧川 流星 眼科臨床紀要 12 (2) 165 -165 2019年02月
大学教育におけるカラーユニバーサルデザインの現状と展望
小鷲 宏昭; 大野 恵梨; 瀧川 流星; 田中 絵理; 須田 美香; 林 孝雄 学校保健研究 59 (Suppl.) 123 -123 2017年11月
学校健診における色覚検査の重要性
瀧川 流星 眼科臨床紀要 10 (8) 671 -671 2017年08月
受賞
2025年03月 帝京大学 冲永荘一学術文化奨励賞
受賞者: 瀧川流星
2025年03月 日本視能訓練士協会 国際学会発表支援プログラム
受賞者: 瀧川流星
2024年06月 日本弱視斜視学会 日本弱視斜視学会学会賞(廣石賞)
受賞者: 瀧川流星
2024年05月 日本弱視斜視学会 国際学会若手支援プログラム賞
受賞者: 瀧川 流星
共同研究・競争的資金等の研究課題
黄斑前膜による不等像視の定量評価と不等像視矯正レンズの開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2025年04月 -2028年03月
代表者 :
瀧川 流星
担当経験のある科目
視能心理学帝京大学
総合実習Ⅰ帝京大学
視覚生理学帝京大学
視能訓練学特講帝京大学
視能検査学実習帝京大学
視能訓練学Ⅰ帝京大学