2024年10月 - 現在 電気学会 非整備環境におけるAIを活用した高度センシング技術調査専門委員会
2024年04月 - 現在 日本機械学会 広報委員(栃木ブロック)関東支部ニュースレター編集委員会
2018年05月 - 現在 日本設計工学会 出版部企画編集委員会 編集幹事
2013年06月 - 現在 日本設計工学会 出版部企画編集委員会 委員
2022年03月 - 2028年02月 電気学会 衛星測位補強を活用するG空間技術調査専門委員会
2023年05月 - 2025年04月 日本機械学会 栃木ブロック商議員
2018年05月 - 2025年04月 電気学会 電気学会産業応用部門 次世代産業システム技術委員会 委員長
2016年04月 - 2025年04月 電気学会 研究調査運営委員会2号委員
2022年01月 - 2024年12月 電気学会 沖縄産業振興を支援するドローン/ロボットシステム化技術調査専門委員会
2021年12月 - 2024年11月 電気学会 人と環境と人工物の調和に基づく支援技術調査専門委員会
2021年06月 - 2024年05月 電気学会 非整備環境における知的センシング技術調査専門委員会
2018年05月 - 2023年04月 電気学会 電気学会産業応用部門大会論文委員会 委員
2017年04月 - 2022年03月 中央職業能力開発協会(JAVADA) 中央技能検定委員 機械検査作業
2018年10月 - 2021年09月 電気学会 電機・電子製品の環境影響評価手法の国際標準化調査専門委員会
2018年08月 - 2021年07月 電気学会 すべての人々が安心快適に使用できる支援技術の実現化調査専門委員会
2019年05月 - 2021年04月 精密工学会 広報・情報部会 広報委員会委員
2018年05月 - 2021年04月 電気学会 非整備環境におけるセンシングとAI技術調査専門委員会
2016年04月 - 2018年04月 電気学会 次世代産業システム技術委員会 幹事
2015年05月 - 2017年04月 電気学会 人と調和する支援技術の実現化共同研究委員会
2013年10月 - 2016年09月 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 問題解決型サービス科学研究開発プログラム
2013年09月 - 2014年10月 電気学会 人間の豊かな活動支援技術の実現化協同研究委員会
- プロジェクト演習帝京大学
- 論理数学帝京大学
- 技術業倫理帝京大学
- 自動制御2帝京大学
- 自動制御1帝京大学
- 設計製図2帝京大学
- 数値計算法帝京大学
- 機械セミナー帝京大学
- 機械工作実習帝京大学
- 計測工学帝京大学
- 機械・自動車工学概論帝京大学
- 微積分学1帝京大学
- 物理学2帝京大学
- ものづくり創生入門帝京大学
- 自動制御帝京大学
- 実験・実習のためのビデオ動画資料作り独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- モーションキャプチャーの概要と操作独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- ヴァーチャルリアリティ(AR)実践操作と応用独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- はじめてのサイバーフィジカルシステム独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- タブレットを活用した訓練指導法独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- 測定演習独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- 機械加工実習独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- 数値制御加工実習独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- 数値制御工学独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- CAD/CAM実習独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
- マイクロコントローラ実習東京工科大学
- 機械製図実習東京工科大学
- プログラミング基礎 機械東京工科大学
- 情報リテラシー演習東京工科大学
- 創生課題東京工科大学
- コンピュータサイエンス学部 応用実験 (システム制御)東京工科大学
- フレッシャーズゼミ東京工科大学
- プログラミング基礎2東京工科大学
- 機械工学実験Ⅱ横浜国立大学
- 機械工学実験Ⅰ横浜国立大学
- 生産工学実験Ⅰ横浜国立大学
- 生産機械工学実験Ⅰ横浜国立大学
- 生産工学実験Ⅱ横浜国立大学
- 創造性機械工学実験横浜国立大学