日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
太田 樹
(オオタ タツル)
診療放射線学科 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
診療放射線学科 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
診療放射線学専攻 准教授
学位
博士(医学)(東京大学大学院)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201301058108806612
科研費研究者番号
10767198
J-Global ID
201301058108806612
研究分野
ライフサイエンス / 内科学一般
経歴
2017年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部 診療放射線学科准教授
2013年09月 - 2017年03月 帝京大学医学部 内科学講座特任講師
学歴
1999年04月 - 2003年03月 東京大学大学院 医学系研究科 内科学専攻
1990年04月 - 1994年03月 東京大学 医学部 医学科
所属学協会
日本透析医学会 日本腎臓学会 日本内科学会 日本老年医学会 日本骨代謝学会 日本放射線技術学会
研究活動情報
論文
重度急性腎障害を伴った若年免疫正常者の非チフス性Salmonella敗血症の一例
寺川 遼; 森本 幾之; 安齋 仁志; 伴光 幸大; 小田嶋 宏平; 大溝 啓揮; 浅川 信一郎; 小林 沙和子; 石澤 健一; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本透析医学会雑誌 57 Suppl.1 868 - 868 (一社)日本透析医学会 2024年05月
高度蛋白尿と進行性腎機能低下に対し重度認知症のため対症療法と透析非導入を選択した高齢女性の1例
安齋 仁志; 伴光 幸大; 小田嶋 宏平; 村川 允崇; 大溝 啓揮; 浅川 信一郎; 石澤 健一; 山崎 修; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 柴田 茂
日本透析医学会雑誌 56 Suppl.1 715 - 715 (一社)日本透析医学会 2023年05月
高度蛋白尿と進行性腎機能低下に対し重度認知症のため対症療法と透析非導入を選択した高齢女性の1例
安齋 仁志; 伴光 幸大; 小田嶋 宏平; 村川 允崇; 大溝 啓揮; 浅川 信一郎; 石澤 健一; 山崎 修; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 柴田 茂
日本透析医学会雑誌 56 Suppl.1 715 - 715 (一社)日本透析医学会 2023年05月
腎障害を契機に発見された多発内分泌腫瘍症1型(MEN1型)の一例
大野 亘; 伊藤 千暁; 田中 仁樹; 酒井 一広; 飯野 理沙; 冨丘 聡; 安川 穂; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 柴田 茂
日本腎臓学会誌 64 6-E 610 - 610 (一社)日本腎臓学会 2022年10月
当院における乾癬性関節炎(Psoriatic arthritis:PsA)に対する顆粒球吸着療法(GCAP)の治療効果の検討
上野 雅樹; 奈倉 倫人; 小田嶋 宏平; 山中 仁樹; 酒井 一広; 小林 沙和子; 石澤 健一; 太田 樹; 林 耕太郎; 多田 弥生; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本透析医学会雑誌 55 Suppl.1 746 - 746 (一社)日本透析医学会 2022年05月
Selectivity Indexにて高選択性蛋白尿を示した腎ALアミロイドーシスの1例
大畑 千暁; 伴光 幸大; 小田嶋 宏平; 落合 文佳; 富樫 良; 西山 ゆり; 石澤 健一; 田村 好古; 猪上 剛敏; 目良 純一郎; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本腎臓学会誌 63 6-E 739 - 739 (一社)日本腎臓学会 2021年09月
Selectivity Indexにて高選択性蛋白尿を示した腎ALアミロイドーシスの1例
大畑 千暁; 伴光 幸大; 小田嶋 宏平; 落合 文佳; 富樫 良; 西山 ゆり; 石澤 健一; 田村 好古; 猪上 剛敏; 目良 純一郎; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本腎臓学会誌 63 6-E 739 - 739 (一社)日本腎臓学会 2021年09月
末期腎不全で発見された腎回転異常を伴う両側低形成腎の成人例
大野 亘; 浅川 信一郎; 小田嶋 宏平; 伴光 幸大; 酒井 一広; 山中 仁樹; 小林 沙和子; 石澤 健一; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本透析医学会雑誌 54 Suppl.1 541 - 541 (一社)日本透析医学会 2021年05月
MPO-ANCAと抗GBM抗体陽性RPGNによる高度腎障害例に対しステロイドパルスと血漿交換療法が有効であった1例
伴光 幸大; 浅川 信一郎; 早間 悠人; 山中 仁樹; 菊山 崇浩; 森本 幾之; 小林 沙和子; 秋元 寛正; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 柴田 茂
日本透析医学会雑誌 53 Suppl.1 800 - 800 (一社)日本透析医学会 2020年10月
偽性アルドステロン症におけるCl/CHO3交換輸送体pendrinの関与 尿中exosome解析
富樫 良; 山中 仁樹; 根本 佳和; 川守田 洋介; 浅川 信一郎; 山下 正弘; 目良 純一郎; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 柴田 茂
日本腎臓学会誌 61 6 710 - 710 (一社)日本腎臓学会 2019年08月
傍尿細管毛細管血管炎と壊死性動脈炎による急性尿細管間質性腎炎で発症したMPO-ANCA血管炎の1例
北川 幸子; 飯島 隆太郎; 山中 仁樹; 森本 幾之; 飯野 理沙; 谷口 敬; 小林 沙和子; 奈倉 倫人; 新井 繁幸; 田村 好古; 目良 純一郎; 太田 樹; 内田 俊也; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本腎臓学会誌 60 6 915 - 915 (一社)日本腎臓学会 2018年08月
長期間未治療のステロイド抵抗性巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)に対しLDL吸着療法(LDL-A)の有効性が示唆された一例
山中 仁樹; 安川 穂; 北川 幸子; 藤井 航; 豊城 大悟; 泉川 由布; 石澤 健一; 田村 好古; 熊谷 天哲; 藤巻 道孝; 太田 樹; 内田 俊也
日本透析医学会雑誌 51 Suppl.1 525 - 525 (一社)日本透析医学会 2018年05月
A patient presenting with isolated hematuria and renal dysfunction as rare manifestation of cryoglobulinemic glomerulonephritis in the course of autoimmune diseases including Sjögren's syndrome.
Yamanaka M; Fujigaki Y; Kono H; Nagura M; Arai S; Tamura Y; Ota T; Shibata S; Kondo F; Yamaguchi Y; Uchida S
CEN case reports 7 2 211 - 216 2018年04月
[査読有り]
Remission of Refractory Ascites and Discontinuation of Hemodialysis after Additional Rituximab to Long-term Glucocorticoid Therapy in a Patient with TAFRO Syndrome.
Tsurumi H; Fujigaki Y; Yamamoto T; Iino R; Taniguchi K; Nagura M; Arai S; Tamura Y; Ota T; Shibata S; Kondo F; Kurose N; Masaki Y; Uchida S
Internal medicine (Tokyo, Japan) 57 10 1433 - 1438 2018年01月
[査読有り]
Emergence of Smoldering ANCA-associated Glomerulonephritis During the Clinical Course of Mixed Connective Tissue Disease and Sjögren's Syndrome.
Morimoto C; Fujigaki Y; Tamura Y; Ota T; Shibata S; Asako K; Kikuchi H; Kono H; Kondo F; Yamaguchi Y; Uchida S
Internal medicine (Tokyo, Japan) 57 12 1757 - 1762 2017年12月
[査読有り]
Unique proximal tubular cell injury and the development of acute kidney injury in adult patients with minimal change nephrotic syndrome.
Fujigaki Y; Tamura Y; Nagura M; Arai S; Ota T; Shibata S; Kondo F; Yamaguchi Y; Uchida S
BMC nephrology 18 1 339 2017年11月
[査読有り]
コンサルトがきっかけになった水電解質異常 膀胱全摘・直腸尿管吻合術施行40年後に著明な代謝性アシドーシスを伴う腎障害を来し、緊急透析中に意識障害を認めた1例
藤井 航; 谷口 敬; 新井 繁幸; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
臨床体液 44 40 - 46 臨床体液研究会 2017年08月
Time to target uric acid to retard CKD progression
Takanori Kumagai; Tatsuru Ota; Yoshifuru Tamura; Wen Xiu Chang; Shigeru Shibata; Shunya Uchida
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY 21 2 182 - 192 2017年04月
[査読有り]
Discontinuation of Hemodialysis in a Patient with Anti-GBM Disease by the Treatment with Corticosteroids and Plasmapheresis despite Several Predictors for Dialysis-Dependence.
Fujigaki Y; Morimoto C; Iino R; Taniguchi K; Kawamorita Y; Asakawa S; Toyoki D; Miyano S; Fujii W; Ota T; Shibata S; Uchida S
Case reports in nephrology 2017 7143649 - 5 2017年
[査読有り]
Clinical Presentation of Tubulointerstitial Nephritis Caused by Amyloid Light-chain Amyloidosis in a Patient with Sjögren's Syndrome.
Inoue R; Fujigaki Y; Kobayashi K; Tamura Y; Ota T; Shibata S; Ishida T; Kondo F; Yamaguchi Y; Uchida S
Internal medicine (Tokyo, Japan) 56 4 419 - 423 2017年
[査読有り]
高度腎障害をともなった抗GBM抗体腎炎に対してステロイドパルス療法および血漿交換療法にて血液透析を離脱した1例
森本 幾之; 根本 佳和; 本間 仁; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 近藤 福雄; 山口 裕
日本アフェレシス学会雑誌 35 Suppl. 160 - 160 (一社)日本アフェレシス学会 2016年11月
白金製剤療法中に種々の電解質異常を来した1例
藤井 航; 根本 佳和; 森本 幾之; 眞 祥子; 井上 玲子; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
臨床体液 43 49 - 53 臨床体液研究会 2016年10月
Pathological implications of linear immunoglobulin G staining on the glomerular capillary walls in a case of infection-related glomerulonephritis
Yoshihide Fujigaki; Yosuke Kawamorita; Hiromi Yamaguchi; Shigeyuki Arai; Yoshifuru Tamura; Tatsuru Ota; Shigeru Shibata; Fukuo Kondo; Yutaka Yamaguchi; Shunya Uchida
PATHOLOGY INTERNATIONAL 66 9 524 - 528 2016年09月
[査読有り]
クロストリジウム・ディフィシル関連腸炎の治療によりメトロニダゾール誘発性脳症を発症したCKD患者の1例
北川 幸子; 豊城 大悟; 白石 武司; 奈倉 倫人; 新井 繁幸; 藤巻 道孝; 太田 樹; 柴田 茂; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 58 6 753 - 753 (一社)日本腎臓学会 2016年08月
メトホルミンによる乳酸アシドーシスが疑われ急性血液浄化療法により軽快した1例
藤井 航; 眞 祥子; 井上 玲子; 古西 純子; 川守田 洋介; 奈倉 倫人; 冨岡 聡; 本間 仁; 田村 好古; 太田 樹; 内田 俊也
日本透析医学会雑誌 49 Suppl.1 872 - 872 (一社)日本透析医学会 2016年05月
The Impact of Normal Range of Serum Phosphorus on the Incidence of End-Stage Renal Disease by A Propensity Score Analysis
Wen Xiu Chang; Ning Xu; Takanori Kumagai; Takeshi Shiraishi; Takahiro Kikuyama; Hiroki Omizo; Kazuhiro Sakai; Shigeyuki Arai; Yoshifuru Tamura; Tatsuru Ota; Shigeru Shibata; Yoshihide Fujigaki; Zhong Yang Shen; Shunya Uchida
PLOS ONE 11 4 e0154469 2016年04月
[査読有り]
Proteomics Approach Identifies Factors Associated With the Response to Low-Density Lipoprotein Apheresis Therapy in Patients With Steroid-Resistant Nephrotic Syndrome
Emiko Kuribayashi-Okuma; Shigeru Shibata; Shigeyuki Arai; Tatsuru Ota; Sumiyo Watanabe; Harumi Hisaki; Tomoki Okazaki; Tosifusa Toda; Shunya Uchida
THERAPEUTIC APHERESIS AND DIALYSIS 20 2 174 - 182 2016年04月
[査読有り]
Time-dependent risk factors associated with the decline of estimated GFR in CKD patients
Wen-xiu Chang; Shigeyuki Arai; Yoshifuru Tamura; Takanori Kumagai; Tatsuru Ota; Shigeru Shibata; Yoshihide Fujigaki; Zhong-yang Shen; Shunya Uchida
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY 20 1 58 - 70 2016年02月
[査読有り]
Targeting Uric Acid and the Inhibition of Progression to End-Stage Renal Disease-A Propensity Score Analysis
Shunya Uchida; Wen Xiu Chang; Tatsuru Ota; Yoshifuru Tamura; Takeshi Shiraishi; Takanori Kumagai; Shigeru Shibata; Yoshihide Fujigaki; Makoto Hosoyamada; Kiyoko Kaneko; Zhong Yang Shen; Shin Fujimori
PLOS ONE 10 12 e0145506 2015年12月
[査読有り]
Long-term efficacy of vildagliptin in patients with type 2 diabetes undergoing hemodialysis
Jun-ichiro Mera; Eiko Okada; Masumi Okuda; Tatsuru Ota; Shigeru Sibata; Shunya Uchida
Journal of Diabetes and Metabolic Disorders 14 1 83 2015年11月
[査読有り]
腹膜透析継続に影響する臨床検査値の解析
冨丘 聡; 豊城 大悟; 檜垣 昌士; 新井 繁幸; 本間 仁; 三村 紀子; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
腎と透析 79 別冊 腹膜透析2015 62 - 63 (株)東京医学社 2015年10月
ステロイド内服にLDL吸着療法の併用が有効であったコレステロール塞栓症の3例
井上 玲子; 根本 佳和; 川守田 洋介; 本間 仁; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本アフェレシス学会雑誌 34 Suppl. 137 - 137 (一社)日本アフェレシス学会 2015年10月
Predictors and the Subsequent Risk of End-Stage Renal Disease - Usefulness of 30% Decline in Estimated GFR over 2 Years
Wen Xiu Chang; Shinichiro Asakawa; Daigo Toyoki; Yoshikazu Nemoto; Chikayuki Morimoto; Yoshifuru Tamura; Tatsuru Ota; Shigeru Shibata; Yoshihide Fujigaki; Zhong Yang Shen; Shunya Uchida
PLOS ONE 10 7 e0132927 2015年07月
[査読有り]
[Kidney diseases and metabolic disorders--Basics and applications required for general physicians. Topics: I. Disorders of water balance and sodium metabolism].
Ota T; Uchida S
Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine 104 5 906 - 916 2015年05月
[査読有り]
腎機能低下を伴う慢性心不全患者におけるトルバプタンの有効性の検討 尿エクソゾーム中AQP2発現変化
新井 繁幸; 栗林 恵美子; 檜垣 昌士; 古西 純子; 上田 修子; 島田 勝; 高橋 和志; 渡邉 秀美代; 太田 樹; 清水 淑子; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 57 3 542 - 542 (一社)日本腎臓学会 2015年04月
ステロイド療法とLDL吸着療法が著効したコレステロール塞栓症の1例
根本 佳和; 古西 純子; 久保 英二; 冨丘 聡; 本間 仁; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本アフェレシス学会雑誌 33 Suppl. 162 - 162 (一社)日本アフェレシス学会 2014年09月
卵巣嚢腫から腹腔内出血をきたした腹膜透析患者の1例
新井 繁幸; 浅川 信一郎; 白石 武司; 岸本 祐毅; 日野 雅予; 田村 好古; 太田 樹; 中村 一路; 内田 俊也
日本透析医学会雑誌 47 Suppl.1 947 - 947 (一社)日本透析医学会 2014年05月
抗GBM抗体陽性に先行してMPO-ANCAが陽性であった半月体形成性腎炎の1例
上田 修子; 大野 弘毅; 小菅 正裕; 猪上 剛敏; 新井 繁幸; 冨丘 聡; 田村 好古; 太田 樹; 兒島 憲一郎; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 52 6 670 - 670 (一社)日本腎臓学会 2010年08月
Albumin induces endoplasmic reticulum stress and apoptosis in renal proximal tubular cells
T. Ohse; R. Inagi; T. Tanaka; T. Ota; T. Miyata; I. Kojima; J. R. Ingelfinger; S. Ogawa; T. Fujita; M. Nangaku
KIDNEY INTERNATIONAL 70 8 1447 - 1455 2006年10月
[査読有り]
Modulation of interferon-induced genes by lipoxin analogue in anti-glomerular basement membrane nephritis
T Ohse; T Ota; N Kieran; C Godson; K Yamada; T Tanaka; T Fujita; M Nangaku
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY 15 4 919 - 927 2004年04月
[査読有り]
Targets of transcriptional regulation by two distinct type I receptors for transforming growth factor-beta in human umbilical vein endothelial cells
T Ota; M Fujii; T Sugizaki; M Ishii; K Miyazawa; H Aburatani; K Miyazono
JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY 193 3 299 - 318 2002年12月
[査読有り]
The role of a Williams-Beuren syndrome-associated helix-loop-helix domain-containing transcription factor in activin/nodal signaling
C Ring; S Ogata; L Meek; JW Song; T Ohta; K Miyazono; KWY Cho
GENES & DEVELOPMENT 16 7 820 - 835 2002年04月
[査読有り]
書籍
体液異常と腎臓の病態生理 第3版
黒川 清; 和田健彦; 花房規男 メディカルサイエンスインターナショナル 2015年03月 ISBN: 4895928063 376
CKDブック -慢性腎臓病管理の手引-
南学正臣; 和田健彦; 花房規男 (担当:共訳範囲:カナダの保存期医療で果たされていない約束)メディカルサイエンスインターナショナル 2013年05月 ISBN: 4895927415 640
シュライアー腎臓病と病態生理
南学正臣; 奥田俊洋; 和田健彦; 花房規男 (担当:共訳範囲:閉塞性腎症:病態生理と治療を含む管理)メディカルサイエンスインターナショナル 2011年06月 ISBN: 4895926818 680
オスラーメディカルハンドブック
田口 淳一; 田口 淳一 (担当:共訳範囲:栄養管理)Kent R. Nilsson, Jonathan; P. Piccini エルゼビア・ジャパン 2008年09月 ISBN: 4860348672 1050
体液異常と腎臓の病態生理
黒川 清 (担当:共訳範囲:慢性腎不全の症候)ヘルムート・G. レンケ; ブラッドリー・M. デンカー メディカルサイエンスインターナショナル 2007年06月 ISBN: 4895924750 340
腎臓病シークレット
ドナルド・E. フリシィク; ジョン・R. セドール; R.タイラー ミラー; 奥田 俊洋; 南学 正臣 (担当:共訳範囲:どのようなアセスメントをするか?)Hricik Donald E; Miller R. Tyler; Sedor John R; 奥田 俊洋; 南学 正臣; 太田 樹 メディカルサイエンスインターナショナル 2004年03月 ISBN: 4895923584 402
体液異常と腎臓の病態生理
Burton D. Rose; Helmut G. Rennke; 黒川 清; 谷口 茂夫; 花井 順一; 常喜 信彦; 奥田 俊洋; 和田 健彦; 柳 秀高; 堀 雄一 メディカルサイエンスインターナショナル 1997年01月 ISBN: 4895921506 245
講演・口頭発表等
フォローアップ中の血清尿酸低値はCKD進行を遅らせる 傾向スコア分析による検討
内田 俊也; 常 文秀; 徐 寧; 田村 好古; 熊谷 天哲; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀
日本成人病(生活習慣病)学会会誌 2017年01月
高度腎障害をともなった抗GBM抗体腎炎に対してステロイドパルス療法および血漿交換療法にて血液透析を離脱した1例
森本 幾之; 根本 佳和; 本間 仁; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 近藤 福雄; 山口 裕
日本アフェレシス学会雑誌 2016年11月
白金製剤療法中に種々の電解質異常を来した1例
藤井 航; 根本 佳和; 森本 幾之; 眞 祥子; 井上 玲子; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
臨床体液 2016年10月
子宮頸癌に対するシスプラチン投与により重度の低Mg血症をきたした1例
酒井 一広; 藤井 航; 川守田 洋介; 谷口 敬; 島田 勝; 冨丘 聡; 熊谷 天哲; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2016年08月
難治性腹水の原因としてTAFRO症候群が疑われた1例
鶴見 華子; 谷口 敬; 檜垣 昌士; 古西 純子; 今瀬 敦子; 秋元 寛正; 日野 雅予; 太田 樹; 柴田 茂; 近藤 福雄; 山口 裕; 正木 康史; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2016年08月
クロストリジウム・ディフィシル関連腸炎の治療によりメトロニダゾール誘発性脳症を発症したCKD患者の1例
北川 幸子; 豊城 大悟; 白石 武司; 奈倉 倫人; 新井 繁幸; 藤巻 道孝; 太田 樹; 柴田 茂; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2016年08月
集学的治療を要したpolyvascular diseaseの3症例
内野 卓也; 村上 舞子; 男澤 悠貴; 高橋 諭; 真下 大和; 福場 美千子; 興野 寛幸; 盛田 幸司; 太田 樹; 今水流 智浩; 横山 直之; 石川 敏夫; 小室 裕造; 内田 俊也; 寺本 民生
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2016年06月
メトホルミンによる乳酸アシドーシスが疑われ急性血液浄化療法により軽快した1例
藤井航; 眞祥子; 井上玲子; 古西純子; 川守田洋介; 奈倉倫人; 冨岡聡; 本間仁; 田村好古; 太田樹; 内田俊也
日本透析医学会雑誌 2016年05月
傾向スコア分析により示されたCKDリスク因子としての正常血清リン濃度
熊谷天哲; 常文秀; 徐寧; 菊山崇浩; 天野慶子; 上田修子; 猪上剛敏; 太田樹; 柴田茂; 内田俊也
日本腎臓学会誌 2016年05月
推算GFRの2年で30%低下をアウトカムとしたときの血清尿酸がCKD進行に及ぼす影響~傾向スコア分析による性差
太田樹; 常文秀; 徐寧; 川守田洋介; 大倉理沙; 谷口敬; 小林加奈; 島田勝; 柴田茂; 内田俊也
日本腎臓学会誌 2016年05月
ステロイド内服にLDL吸着療法の併用が有効であったコレステロール塞栓症の3例
井上 玲子; 根本 佳和; 川守田 洋介; 本間 仁; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本アフェレシス学会雑誌 2015年10月
悪性症候群による横紋筋融解症に伴う急性腎障害の治療中に病態が再燃した一例
天野 慶子; 豊城 大悟; 大倉 理沙; 谷口 敬; 今瀬 敦子; 上田 修子; 太田 樹; 目良 純一郎; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2015年08月
ST合剤による低ナトリウム血症が疑われた高齢者の1例
大倉 理沙; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 滝川 一
日本内科学会関東地方会 2015年07月
Edwardsiella tarda敗血症に対して集学的血液浄化療法を施行した1例
豊城 大悟; 浅川 信一郎; 大倉 理沙; 天野 慶子; 冨丘 聡; 目良 純一郎; 太田 樹; 内田 俊也
日本透析医学会雑誌 2015年05月
チアマゾールで発熱・肝障害を突発したバセドウ病・1型糖尿病
根本 かおり; 戸塚 美貴; 村野 隼人; 吉野 友佑; 太田 樹; 男澤 悠貴; 内野 卓也; 真下 大和; 盛田 幸司; 石川 敏夫; 石井 新哉; 小野瀬 裕之; 江藤 一弘; 冲永 寛子; 藤森 新
日本内分泌学会雑誌 2014年10月
ステロイド療法とLDL吸着療法が著効したコレステロール塞栓症の1例
根本 佳和; 古西 純子; 久保 英二; 冨丘 聡; 本間 仁; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本アフェレシス学会雑誌 2014年09月
IgA腎症の経過中に多発リンパ節腫大で発症したIgG4関連疾患の1例
大久保 麻衣; 岡本 明子; 太田 樹; 津久井 大輔; 浅子 来美; 菊地 弘敏; 南木 敏宏; 星本 和種; 河野 肇; 滝川 一
日本内科学会関東地方会 2014年09月
統合失調症治療中に横紋筋融解症と急性腎不全を発症した1例
藤巻 道孝; 島 朋子; 島田 勝; 高橋 和志; 谷口 敬; 檜垣 昌士; 豊城 大悟; 今瀬 敦子; 小高 健三; 冨丘 聡; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2014年08月
潜在的ACTH単独分泌不全症により重度の低Na血症をきたした1例
太田 樹; 豊城 大悟; 古西 純子; 小菅 正裕; 猪上 剛敏; 目良 純一郎; 中村 一路; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2014年08月
木村病に関連して発症した微小変化型ネフローゼ症候群の一例
本間 仁; 今瀬 敦子; 高橋 和志; 田村 好古; 柴田 茂; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2014年08月
コレステロール塞栓症による腎機能障害にステロイド療法・LDL吸着療法が有効であった1例
川守田 洋介; 谷口 敬; 天野 慶子; 上田 修子; 武田 剛一; 本間 仁; 太田 樹; 目良 純一郎; 柴田 茂; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2014年08月
アリスキレンが奏効した悪性腎硬化症の1例
今瀬 敦子; 大倉 理沙; 檜垣 昌士; 島田 勝; 熊谷 天哲; 太田 樹; 兒島 憲一郎; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也
日本腎臓学会誌 2014年08月
Na・水代謝異常と血圧〔VII〕躁うつ病に対するリチウム製剤により多飲・多尿が出現し,中止約1年後に尿崩症が悪化した1症例
川守田洋介; 本間仁; 檜垣昌士; 久保英二; 加藤秀樹; 太田樹; 種本雅之; 藤垣嘉秀; 内田俊也
臨床体液 2014年08月
乳癌の既往のあるCKD患者に合併し少量ステロイドが奏効した高Ca血症の1例
古西 純子; 久保 英二; 冨丘 聡; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 滝川 一
日本内科学会関東地方会 2014年07月
当院の潰瘍性大腸炎患者の顆粒球吸着療法(GCAP)における脱血不良改善の工夫
永田 翔太; 増田 千裕; 大金 光; 川崎 義隆; 三村 紀子; 川守田 洋介; 奈倉 倫人; 小高 健三; 武田 剛一; 小菅 正裕; 太田 樹; 常 文秀; 内田 俊也; 澤村 成史
日本透析医学会雑誌 2014年05月
電子カルテ透析オプションの導入効果について
三浦 由美子; 秋元 寛正; 岸本 祐毅; 太田 樹; 谷口 恵子; 手嶋 利江; 倉井 麻里子; 鈴木 ちえみ; 玉城 春奈; 小嶋 敏子; 池田 浩子; 杉山 和代; 佐藤 慶; 月生田 和範; 小川 敦史; 赤石 勇太郎; 立川 潤弥
日本透析医学会雑誌 2014年05月
血液透析導入時にヘパリン起因性血小板減少症を発症した一例
永井 道子; 小菅 正裕; 太田 樹
日本透析医学会雑誌 2010年05月
フロセミド投与により顕在化した原発性アルドステロン症(PA)の一例
村田 諭孝; 川村 光信; 浅野 貴子; 伊藤 由美子; 阿部 麻希子; 陳 里菜; 宮崎 滋; 太田 樹; 平田 結喜緒
日本内分泌学会雑誌 2007年03月
透析患者における栄養剤の経口投与による栄養状態改善効果に関する検討
高本 江利子; 太田 樹
日本透析医学会雑誌 2005年05月
透析患者における栄養評価指標の推移と栄養状態に関する検討
高本江利子; 藤野勝明; 太田樹; 石山四郎
日本透析医学会雑誌 2004年06月
血液濃縮による至適体重の評価
菅野宏美; 猪俣耕太郎; 藤野勝明; 太田樹; 石山四郎
日本透析医学会雑誌 2004年06月
Lipoxin A4による抗GBM抗体腎炎モデルにおける腎炎抑制効果
大瀬 貴元; 太田 樹; 山田 耕永; 田中 哲洋; ヒュー・ブレイディー; キャサリン・ゴッドソン; 稲城 玲子; 宮田 敏男; 黒川 清; 藤田 敏郎; 南学 正臣
日本腎臓学会誌 2003年04月
抗GBM抗体腎炎に対するLipoxinA4の治療効果のGeneChipを用いた検討
大瀬 貴元; 太田 樹; 田中 哲洋; キーラン・ニアム; ヒュー・ブレイディー; キャサリン・ゴッドソン; 山田 耕永; 藤田 敏郎; 南学 正臣
日本腎臓学会誌 2003年04月
ワーファリン服用中に発症し,皮膚生検で診断が確定したコレステロール塞栓症の1例
鈴木 信也; 松村 貴由; 松本 晃裕; 大野 実; 平田 恭信; 永井 良三; 太田 樹; 鈴木 越; 藤田 敏郎
日本内科学会関東地方会 2002年09月
Transcriptional regulation mediated by activin receptor-like kinase 1 and 5 in angiogenesis: expression profile analysis using oligonucleotide arrays
International Conference Bone Morphogenetic Proteins 2000年07月 口頭発表(一般)
著明な間質浸潤及びメサンギウムの増殖性変化を認めた慢性リンパ性白血病の一例
太田 樹
日本腎臓学会誌 1997年09月
59) 副甲状腺機能低下症に伴う低Ca血症と三環系抗うつ薬による急性左心不全の一例
太田 樹; 相良 耕一; 伊東 春樹; 傅 隆泰; 飯沼 宏之; 渡邊 熈; 加藤 和三
Japanese circulation journal 1997年01月 口頭発表(一般)
34) 意識消失で発症した正常冠動脈急性心筋梗塞に重症僧帽弁閉鎖不全を生じた一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
太田 樹; 小早川 直; 中村 文隆; 池ノ内 浩; 芹沢 剛
Japanese circulation journal 1996年02月
術後10年を経過し,水腎症及び胆管拡張にて再発した胃癌の一例
太田 樹
Progress of Digestive Endoscopy(消化器内視鏡の進歩) 1995年12月
後腹膜線維化によると考えられる両側水腎症で発症した胃癌再発の一例
太田 樹
日本腎臓学会第25回東部学術大会 1995年 口頭発表(一般)
MISC
腎障害を契機に発見された多発内分泌腫瘍症1型(MEN1型)の一例
大野亘; 伊藤千暁; 山中仁樹; 酒井一広; 飯野理沙; 冨丘聡; 安川穂; 太田樹; 藤垣嘉秀; 柴田茂 日本腎臓学会誌(Web) 64 (6-E) 2022年
コレステロール塞栓症にステロイド内服とLDL吸着療法を併用し予後が改善した3例
川守田洋介; 奈倉倫人; 冨丘聡; 高橋和志; 田村好古; 太田樹; 清水淑子; 内田俊也; 柴田茂; 藤垣嘉秀 日本透析医学会雑誌 52 (Supplement 1) 629 2019年05月
単施設におけるANCA関連血管炎の腎予後予測としてのBerden分類についての検討
宮野姿子; 和氣快斗; 大溝啓揮; 酒井一広; 北川幸子; 飯野理沙; 久保英二; 秋元寛正; 太田樹; 藤垣嘉秀; 近藤福男; 内田しゅんや 日本腎臓学会誌 60 (3) 411 2018年04月
膀胱全摘・直腸尿管吻合術施行40年後に著明な代謝性アシドーシスを伴う腎障害を来し,緊急透析中に意識障害を認めた1例
藤井航; 谷口敬; 新井繁幸; 太田樹; 柴田茂; 藤垣嘉秀; 内田俊也 臨床体液(Web) 44 40‐46 (WEB ONLY) 2017年08月
高Ca血症と脾臓へのFDG集積が自然寛解と再燃を示したサルコイドーシスの透析患者例
藤井航; 清水淑子; 酒井一広; 川守田洋介; 古西純子; 奈倉倫人; 冨岡聡; 山下正弘; 太田樹; 藤垣嘉秀; 内田俊也; 東海林琢男 日本透析医学会雑誌 50 (Supplement 1) 745 2017年05月
帝京大学医学部附属病院における難治性足潰瘍患者の地域連携
福場美千子; 青井則之; 山岡尚世; 小室裕造; 真下大和; 太田樹; 盛田幸司; 石川敏夫; 内田俊也; 川嶋秀幸; 興野寛幸; 横山直之; 上妻謙; 今水流智浩; 下川智樹 板橋区医師会医学会誌 21 99‐103 2017年03月
GASTRIC BLEEDING DURING PLASMA EXCHANGE IN A CASE OF MICROSCOPIC POLYANGIITIS
Kurumi Asako; Hiroki Omizo; Kei Taniguchi; Hirotoshi Kikuchi; Yoshifuru Tamura; Tatsuru Ota; Shigeru Shibata; Yoshihide Fujigaki; Shunya Uchida; Hajime Kono RHEUMATOLOGY 56 80 -+ 2017年03月
心臓弁置換後の運動療法が心機能,腎機能および体組成に好ましい影響をもたらした1例
奈倉倫人; 新井繁幸; 太田樹; 柴田茂; 藤垣嘉秀; 内田俊也; 内田加奈江; 朝倉比都美 日本腎臓リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集 7th 204 2017年
フォローアップ中の血清尿酸低値はCKD進行を遅らせる~傾向スコア分析による検討
内田俊也; 常文秀; 徐寧; 田村好古; 熊谷天哲; 太田樹; 柴田茂; 藤垣嘉秀 日本成人病(生活習慣病)学会会誌 43 65 2017年
高度腎障害をともなった抗GBM抗体腎炎に対してステロイドパルス療法および血漿交換療法にて血液透析を離脱した1例
森本 幾之; 根本 佳和; 本間 仁; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 近藤 福雄; 山口 裕 日本アフェレシス学会雑誌 35 (Suppl.) 160 -160 2016年11月
白金製剤療法中に種々の電解質異常を来した1例
藤井 航; 根本 佳和; 森本 幾之; 眞 祥子; 井上 玲子; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 臨床体液 43 49 -53 2016年10月
腎生検所見から何を学ぶか No.58 東京腎生検カンファレンス 器質化中型腎動脈炎を伴ったANCA関連巣状壊死性半月体形成性腎炎の1例
田村好古; 島朋子; 根本佳和; 豊城大悟; 新井繁幸; 太田樹; 柴田茂; 藤垣嘉秀; 内田俊也; 山口裕; 北村博司; 横尾隆 腎と透析 81 (3) 425‐432 2016年09月
子宮頸癌に対するシスプラチン投与により重度の低Mg血症をきたした1例
酒井一広; 藤井航; 川守田洋介; 谷口敬; 島田勝; 冨丘聡; 熊谷天哲; 太田樹; 柴田茂; 藤垣嘉秀; 内田俊也 日本腎臓学会誌 58 (6) 811 -811 2016年08月
集学的治療を要したpolyvascular diseaseの3症例
内野卓也; 村上舞子; 男澤悠貴; 高橋諭; 真下大和; 福場美千子; 興野寛幸; 盛田幸司; 太田樹; 今水流智浩; 横山直之; 石川敏夫; 小室裕造; 内田俊也; 寺本民生 日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 48th 260 (WEB ONLY) 2016年06月
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群における低尿酸血症の発症機序~ラットでの検討
谷口敬; 田村好古; 柴田茂; 太田樹; 藤垣嘉秀; 細山田真; 内田俊也 日本痛風・核酸代謝学会総会プログラム・抄録集 49th 60 2016年
ステロイド内服にLDL吸着療法の併用が有効であったコレステロール塞栓症の3例
井上 玲子; 根本 佳和; 川守田 洋介; 本間 仁; 新井 繁幸; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本アフェレシス学会雑誌 34 (Suppl.) 137 -137 2015年10月
腹膜透析継続に影響する臨床検査値の解析
冨丘 聡; 豊城 大悟; 檜垣 昌士; 新井 繁幸; 本間 仁; 三村 紀子; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 腎と透析 79 (別冊 腹膜透析2015) 62 -63 2015年10月
悪性症候群による横紋筋融解症に伴う急性腎障害の治療中に病態が再燃した一例
天野 慶子; 豊城 大悟; 大倉 理沙; 谷口 敬; 今瀬 敦子; 上田 修子; 太田 樹; 目良 純一郎; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本腎臓学会誌 57 (6) 987 -987 2015年08月
ST合剤による低ナトリウム血症が疑われた高齢者の1例
大倉 理沙; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 滝川 一 日本内科学会関東地方会 616回 32 -32 2015年07月
膜性腎症の先行が疑われたMPO-ANCA関連腎炎の1例
小高 健三; 藤垣 嘉秀; 奈倉 倫人; 古西 純子; 田村 好古; 太田 樹; 柴田 茂; 内田 俊也 腎と透析 78 (6) 945 -949 2015年06月
トシリズマブが有効であった関節リウマチに合併したAAアミロイドーシスによる高度腎機能低下ネフローゼ症候群の1例
久保 英二; 天野 慶子; 田村 好古; 加藤 秀樹; 太田 樹; 木村 佳貴; 河野 肇; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 腎と透析 78 (6) 950 -954 2015年06月
腎臓病と代謝障害―内科医に求められる基礎と応用―I.水・ナトリウム代謝異常
太田樹; 内田俊也 日本内科学会雑誌 104 (5) 906 -916 2015年05月
【病態生理と症例から学ぶ輸液ガイド】 (第4章)症例から学ぶ輸液療法とその管理の実際 低蛋白血症および低栄養状態にある患者の輸液法
太田 樹 Medical Practice 32 (臨増) 232 -238 2015年04月
Serum uric acid has a significant impact on renal outcomes using propensity score method
Chang Wenxiu; Tamura Yoshifuru; Tomioka Satoru; Ota Tatsuru; Shibata Shigeru; Kaneko Kiyoko; Hosoyamada Makoto; Uchida Shunya 痛風と核酸代謝 39 (1) 61 -61 2015年
チアマゾールで発熱・肝障害を突発したバセドウ病・1型糖尿病
根本かおり; 戸塚美貴; 村野隼人; 吉野友佑; 太田樹; 男澤悠貴; 内野卓也; 真下大和; 盛田幸司; 石川敏夫; 石井新哉; 小野瀬裕之; 江藤一弘; 冲永寛子; 藤森新 日本内分泌学会雑誌 90 (3) 925 2014年10月
ステロイド療法とLDL吸着療法が著効したコレステロール塞栓症の1例
根本 佳和; 古西 純子; 久保 英二; 冨丘 聡; 本間 仁; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本アフェレシス学会雑誌 33 (Suppl.) 162 -162 2014年09月
アリスキレンが奏効した悪性腎硬化症の1例
今瀬 敦子; 大倉 理沙; 檜垣 昌士; 島田 勝; 熊谷 天哲; 太田 樹; 兒島 憲一郎; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本腎臓学会誌 56 (6) 818 -818 2014年08月
木村病に関連して発症した微小変化型ネフローゼ症候群の一例
本間 仁; 今瀬 敦子; 高橋 和志; 田村 好古; 柴田 茂; 太田 樹; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本腎臓学会誌 56 (6) 870 -870 2014年08月
統合失調症治療中に横紋筋融解症と急性腎不全を発症した1例
藤巻 道孝; 島 朋子; 島田 勝; 高橋 和志; 谷口 敬; 檜垣 昌士; 豊城 大悟; 今瀬 敦子; 小高 健三; 冨丘 聡; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 日本腎臓学会誌 56 (6) 880 -880 2014年08月
躁うつ病に対するリチウム製剤により多飲・多尿が出現し、中止約1年後に尿崩症が悪化した1症例
川守田 洋介; 本間 仁; 檜垣 昌士; 久保 英二; 加藤 秀樹; 太田 樹; 種本 雅之; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也 臨床体液 41 25 -27 2014年08月
乳癌の既往のあるCKD患者に合併し少量ステロイドが奏効した高Ca血症の1例
古西 純子; 久保 英二; 冨丘 聡; 太田 樹; 柴田 茂; 藤垣 嘉秀; 内田 俊也; 滝川 一 日本内科学会関東地方会 607回 27 2014年07月
水電解質代謝異常の実地診療 この症例から何を学ぶか 診断に苦慮し治療に難渋した低Na血症高齢者の1例
酒井浩之; 太田樹; 内田俊也 Med Pract 31 (5) 822 -829 2014年05月
尋常性乾癬と慢性腎不全の経過中に小腸出血をきたし最終的に多発性脳梗塞で死亡した一例
小堀 勤子; 佐藤 兼俊; 吉田 泰子; 太田 樹; 寺島 裕夫; 江藤 隆史; 岸田 由起子; 田村 浩一 逓信医学 62 (2) 119 -125 2010年03月
腎臓の病気 腎炎ってどんな病気?
太田 樹 逓信協会雑誌 (1169) 4 -13 2008年10月
【地域連携および救急医療】 東京逓信病院の救急診療 現状と問題点
野口 信; 太田 樹; 西田 広一郎; 伊藤 正一; 畑佐 まどか; 長村 誠; 大井川 悟 逓信医学 59 (5) 321 -329 2007年12月
透析患者の栄養評価における新理論と新技術 III 身体計測法による透析患者の栄養評価
小沢尚; 森瞳; 太田樹; 高本江利子; 高橋俊雅 臨床透析 20 (12) 1507 -1512 2004年11月
よりよい透析療法のために―保存期腎不全治療の重要性 II 保存期腎不全の病態と治療・予後 (6) 酸塩基平衡
太田樹; 内田俊也 臨床透析 20 (6) 677 -684 2004年06月
特集 尿細管間質病変 〔尿細管間質病変の発症と進展〕 尿中補体の関与
太田樹; 南学正臣 腎と透析 55 (3) 451 -455 2003年09月
腎機能が低下した患者の受け持ちになるとき 3.腎障害はどのように進行するか?―基礎編―
太田樹; 南学正臣 臨床医 29 (8) 1503 -1510 2003年08月
病態生理に関する基礎的・臨床的研究の進歩 6 腎疾患と補体
太田樹; 南学正臣 医学のあゆみ 22 -26 2003年01月
今日の臨床ビタミン学 骨代謝疾患とビタミン
太田樹; 奥田俊洋 臨床栄養 96 (2) 137 -144 2000年02月
遺伝子診断 多発性嚢胞腎
太田樹; 花井順一 臨床検査 43 (6) 688 -695 1999年06月
初期診療のピットフォール C.検査の解釈によるミスは? 13 間違いやすい電解質異常の読み
太田樹; 宮川博; 内田俊也 臨床医 25 (5) 606 -610 1999年05月
検査値活用マニュアル I. 症候別検査の進め方 浮腫
太田樹; 奥田俊洋 内科 81 (6) 1032 -1033 1998年06月
【腎疾患における内分泌・代謝異常】 腎不全とカルシウム調節ホルモンの異常
太田 樹; 深川 雅史 内分泌・糖尿病科 6 (4) 320 -327 1998年04月
腎硬化症 利尿薬使用上の注意
太田樹; 加藤哲夫; 内田俊也 綜合臨床 46 (12) 2912 -2917 1997年12月
34) 意識消失で発症した正常冠動脈急性心筋梗塞に重症僧帽弁閉鎖不全を生じた一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
太田 樹; 小早川 直; 中村 文隆; 池ノ内 浩; 芹沢 剛 Japanese circulation journal 59 983 -983 1996年02月
担当経験のある科目
基礎医学大要
臨床医学概論
医学概論
解剖生理学
臨床医学統合講義(腎・泌尿器)