研究者総覧

石見 和世 (イワミ カズヨ)

  • 看護学科 准教授
  • 大学院医療技術学研究科 准教授
Last Updated :2025/05/17

研究者情報

所属

  • 看護学科 准教授
  • 大学院医療技術学研究科 准教授
  • 看護学専攻 准教授

学位

  • 修士(看護学)(大阪府立大学)
  • 博士(保健学)(新潟大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 子どもの病気の理解   慢性期にある子どもと家族の看護   性分化疾患   成人移行期支援   子どもの自己評価と自尊心   プレパレーション   子どもの権利   

研究分野

  • 人文・社会 / ジェンダー
  • ライフサイエンス / 生涯発達看護学

経歴

  • 2022年04月 - 現在  帝京大学 医療技術学部准教授
  • 2016年04月 - 2022年03月  帝京大学 医療技術学部講師

研究活動情報

論文

  • 性分化疾患を伴う原発性無月経の社会的女性が受診時に 医療従事者から受けた体験
    石見 和世; 住吉 智子
    医学と生物学 162 4 1 - 9 2022年11月 [査読有り]
  • Psychological changes and process of adaptation in women with primary amenorrhea associated with disorders of sex development
    Iwami K; Sumiyoshi T; Ida S
    Global Journal of Health Science 13 11 1 - 13 2021年09月 [査読有り]
  • Ethical issues regarding full disclosure to women with primary amenorrhea associated with disorders of sex development in Japan.
    Iwami, K; Sumiyoshi, T
    Eubios Journal of Asian and International Bioethics 31 5 260 - 266 2021年07月 [査読有り]
  • 石見 和世; 菅田 純子; 位田 忍
    小児保健研究 77 4 347 - 354 (公社)日本小児保健協会 2018年07月 [査読有り]
  • 坂井 麻耶; 石見 和世
    家族看護 10 1 140 - 147 (株)日本看護協会出版会 2012年02月 [査読有り]
  • 石見 和世
    日本小児看護学会誌 20 1 48 - 54 (一社)日本小児看護学会 2011年03月 [査読有り]
  • 石見 和世
    小児保健研究 69 5 628 - 636 (公社)日本小児保健協会 2010年09月 [査読有り]
  • 小児と関わる看護師の職務ストレス認知;病院・病棟形態と状況要因による差異
    石見和世; 高田一美; 文字智子; 仁尾かおり; 高谷裕紀子; 藤井恵; 高城美圭; 高城智圭; 河上智香; 藤原千惠子
    第35回日本看護学会論文集(小児看護) 149 - 151 2005年02月 [査読有り]

書籍

  • チームで学ぶ医療コミュニケーション
    帝京大学医療コミュニケーション運営委員会 (担当:範囲:3.専門職のチーム医療における関わり 3-3看護職の関わり)2025年03月
  • 大阪母子医療センター; 位田, 忍; 川井, 正信; 松井, 太; 石見, 和世; 江口, 奈美 (担当:共編者(共編著者)範囲:)診断と治療社 2019年09月 ISBN: 9784787823984 vii, 111p
  • 大阪府立母子保健総合医療センター; 井上, 雅美; 澤田, 明久; 近藤, 統; 平山, 哲 (担当:分担執筆範囲:)医学書院 2015年12月 ISBN: 9784260024495 xi, 140p
  • 大阪府立母子保健総合医療センター; 位田, 忍; 島田, 憲次 (担当:分担執筆範囲:)診断と治療社 2014年07月 ISBN: 9784787821010 x, 139p

講演・口頭発表等

  • Components of Nursing Practice for Women with Disorders of Sex Development Accompanied by Primary Amenorrhea
    Iwami,K.; Sumiyoshi,T.
    28th EAFONS 2025年02月
  • アンドロゲン受容体遺伝子変異症女性例における疾患説明の実態調査 第1報
    石見和世; 石井智弘; 井ノ口 美香子; 天野 直子; 井澤雅子; 濱島崇; 長谷川奉延; 長谷川行洋
    第55回日本小児内分泌学会学術集会 2022年11月
  • 性分化疾患を伴う原発性無月経女性への病気説明に関する現状と課題
    石見和世; 住吉智子
    第41回日本思春期学会総会・学術集会 2022年09月
  • 性分化疾患に伴う原発性無月経女性の性自認再構築プロセスへの看護支援
    石見和世; 住吉智子
    第41回日本看護科学学会学術集会 2021年12月
  • The Psychological, Social Adaptation of Women with Primary Amenorrhea Accompanying DSD in Japan
    Iwami,K; Sumiyoshi,T
    The 6th International Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020年02月
  • 7例のアンドロゲン受容体遺伝子(AR)変異症例における疾患説明に関する調査
    石見和世; 石井玲; 佐藤真理; 長谷川行洋
    第53回日本小児内分泌学会学術集会 2019年09月
  • Words used by nurses who explain about medical procedures to children with developmental disabilities
    Ishidate,M; Kato,C; Miki,Y; Iwami,K; Shibuya,I
    Sigma's 30th International Nursing Research Congress 2019年07月
  • 性分化疾患に伴う原発性無月経女性が医療受診で受けた体験
    石見和世; 住吉智子
    第66回日本小児保健協会学術集会 2019年06月
  • わが国の病児保育の利用者・提供者からみた現状と課題 -文献検討
    三木祐子; 渋谷郁恵; 石見和世; 石舘美弥子
    第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月
  • 養護教諭の小児がん児の復学支援のための知識およびケアに関する実態調査
    住吉智子; 田中美央; 石見和世
    第16回日本小児がん看護学会学術集会 2018年11月
  • 住吉 智子; 田中 美央; 石見 和世
    日本小児血液・がん学会雑誌 2018年10月 (一社)日本小児血液・がん学会
  • 思春期時期に診断された46,XY DSD女児とその親への治療意思決定支援:小児看護専門看護師の視点から
    石見和世; 川井正信; 菅田純子; 伊藤衣里; 惠谷ゆり; 松井太; 松本富美; 位田忍
    第52回日本小児内分泌学会学術集会 2018年10月
  • 性分化疾患(Disorder of Sex Development:DSD)移行外来の現状と課題の検討
    位田忍; 庄司保子; 惠谷ゆり; 石見和世; 菅田純子; 伊藤衣里; 松井太; 松本富美; 川井正信
    第52回日本小児内分泌学会学術集会 2018年10月
  • 先天性副腎過形成女児への疾病説明の実態調査
    石見和世; 菅田純子; 位田忍; 川井正信; 庄司保子; 松本富美; 惠谷ゆり
    第51回日本小児内分泌学会学術集会 2017年09月
  • 当院での多職種によるDSD患者への移行支援
    菅田純子; 石見和世; 川井正信; 惠谷ゆり; 松本富美; 位田忍
    第51回日本小児内分泌学会学術集会 2017年09月
  • QOLサポートチームの活動報告-小児緩和ケアマニュアルの作成-
    福地朋子; 井上都; 田中はるみ; 峯一二三; 石見和世; 藤川郁世; 後藤真千子; 山本悦代; 平山哲; 近藤統; 澤田明久; 井上雅美
    第37回近畿小児血液・がん研究会 2015年02月
  • 21水酸化酵素欠損症女児の臨床像
    西垣五月; 惠谷ゆり; 庄司保子; 又吉慶; 山田寛之; 松本富美; 島田憲次; 石見和世; 位田忍
    第47回日本小児内分泌学会 2013年11月
  • 看護外来での糖尿病および生活習慣の改善に向けた取り組み -教材パンフレットを多職種とともに作成-
    石見和世; 村田瑞穂
    日本小児看護学会第23回学術集会 2013年07月
  • Nursing strategies for adolescent females with congenital urological anomalies
    Saho,M; Shimada,K; Iwami,K
    The 12th Asia-Oceania Congress of Sexology,in Shimane 2012年08月
  • 医療機関による先天性副腎過形成(CAH)患者・家族会の発足への取り組み
    石見和世; 松尾規佐; 島田憲次
    第21回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会 2012年07月
  • 生活習慣病の子どもと家族に行った看護実践と必要なシステム
    石見和世; 荒川つくし; 上田智加子; 江口奈美; 中山美由紀
    第58回日本小児保健協会学術集会 2011年09月
  • 性分化疾患の子どもと親が抱える問題と看護支援
    石見和世; 島田憲次
    第20回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会 2011年07月
  • Nursing Practice and the Characteristics of Children with a Lifestyle-related Disease and their Families: An Analysis of Interviews with 18 Japanese Nurses
    Iwami,K. Arakawa; T. Ueda; C. Eguchi,N; Nakayama,M
    10th International Family Nursing Conference 2011年06月
  • 母親と子どもが障害をもつ家族への在宅復帰支援- 家族エンパワーメントモデルを用いて-
    石見和世; 坂井麻耶
    家族日本家族看護学会第17回学術集会 2010年09月

MISC

受賞

  • 2022年 日本私立看護系大学協会 看護学研究奨励賞
  • 2021年 日本看護科学学会 優秀演題口頭発表賞
  • 2017年 第51回日本小児内分泌学会学術集会 会長賞

その他

  • 小児看護専門看護師
  • 国立成育医療研究センター 臨床研究員
  • 東京都立小児総合医療センター 臨時職員


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.