研究者総覧

杉山 有沙 (スギヤマ アリサ)

  • 政治学科 講師
メールアドレス: alisa0813main.teikyo-u.ac.jp
Last Updated :2024/04/20

研究者情報

所属

  • 政治学科 講師

学位

  • 博士(学術)(2014年07月 早稲田大学)

URL

科研費研究者番号

  • 00705642

J-Global ID

プロフィール

  • 主要業績として、単著『障害者の自律/自立と憲法−「自立生活」論から「自律の保障」を問いなおす』(弘文堂、2024年)、『日本国憲法と合理的配慮法理』(成文堂、2020年)、『障害差別禁止の法理』(成文堂、2016年)、そして、編著『障害のある人が出会う人権問題』(成文堂、2023年)、『人権と社会的排除――排除過程の法的分析――』(成文堂、2021年)があります。

研究キーワード

  • 憲法   障害法   社会保障法   

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学 / 憲法学・障害法学
  • 人文・社会 / 社会法学 / 社会保障法

経歴

  • 2021年09月 - 現在  早稲田大学社会科学部非常勤講師
  • 2020年04月 - 現在  帝京大学法学部講師
  • 2017年04月 - 2020年03月  帝京大学法学部助教
  • 2018年09月 - 2019年03月  東海大学法学部非常勤講師
  • 2013年04月 - 2019年03月  恵泉女学園大学人間社会学部非常勤講師
  • 2015年04月 - 2017年03月  大東文化大学法学部非常勤講師
  • 2015年04月 - 2017年03月  早稲田大学社会科学総合学術院助教
  • 2013年04月 - 2015年03月  早稲田大学社会科学総合学術院助手
  • 2011年06月 - 2015年03月  大東文化大学法学研究所非常勤講師

学歴

  • 2010年04月 - 2014年07月   早稲田大学大学院   社会科学研究科   博士後期課程
  • 2007年04月 - 2010年03月   早稲田大学大学院   社会科学研究科   修士課程
  • 2003年04月 - 2007年03月   岩手県立大学   社会福祉学部

所属学協会

  • 比較法学会   日本障害法学会   日本社会保障法学会   憲法理論研究会   全国憲法研究会   日本公法学会   日本教育法学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 【単著】『障害者の自律/自立と憲法−「自立生活」論から「自律の保障」を問いなおす』(杉山有沙)
    杉山有沙 (担当:単著範囲:)弘文堂 2024年02月
  • 『障害のある人が出会う人権問題』(岡田順太・淡路智典・杉山有沙編著)
    杉山有沙 (担当:編者(編著者)範囲:「第1章 問題提起―憲法の基本、人権の体系、私人間効力」「第3章 「平等」の保障:憲法14条、差別の禁止、合理的配慮、ポジティブ・アクション」)2023年09月
  • 『障害者権利条約の初回審査―総括所見と日本の実施課題』(長瀬修・川島聡・石川准編著)
    杉山有沙 (担当:分担執筆範囲:「日本における障害差別禁止を担う法制度の現状と課題」(62-76頁))法律文化 2023年09月
  • 『コメンタール教育基本法』(日本教育法学会編)
    杉山有沙 (担当:分担執筆範囲:「第4条2項(教育の機会均等)」(109-124頁))学陽書房 2021年10月
  • 『人権と社会的排除――排除過程の法的分析――』(遠藤美奈・植木淳・杉山有沙編著)
    杉山有沙 (担当:編者(編著者)範囲:「社会的弱者の自己決定権行使の前提としての知る権利と合理的配慮」(147-171頁))成文堂 2021年08月
  • 『映画で学ぶ憲法II』(志田陽子・榎澤幸広・中島宏・石川雄一郎編)
    杉山有沙 (担当:分担執筆範囲:「自分らしく生きることを願った重度障がい者の実話」(134-136頁))法律文化社 2021年06月
  • 【単著】『日本国憲法と合理的配慮法理』(杉山有沙著)
    杉山 有沙 (担当:単著範囲:)成文堂 2020年02月
  • 『「尊厳ある社会」に向けた法の貢献』(島田陽一・三成美保・米津孝司・菅野淑子編著)
    杉山 有沙 (担当:分担執筆範囲:「イギリス障害者福祉政策に関する平等法に基づく司法審査」(54-74頁))旬報社 2019年10月
  • 『平等権と社会的排除』(浅倉むつ子・西原博史編著)
    杉山 有沙 (担当:分担執筆範囲:「障害差別禁止法理における合理的配慮義務と社会的排除」(105-127頁))成文堂 2017年02月
  • 【単著】『障害差別禁止の法理』(杉山有沙著)
    杉山 有沙 (担当:単著範囲:)成文堂 2016年03月
  • 『憲法の「現代化」-ウェストミンスター型憲法の変動-』(元山健・松井幸夫・倉持孝司編)
    杉山 有沙 (担当:分担執筆範囲:「差別禁止・平等法理の変動と現代化」(422-440頁)、「変化するイギリス憲法の下での国会」(倉持孝司・杉山有沙訳、89-106頁))敬文堂 2016年
  • 『ジェンダー法研究』2号(浅倉むつ子編)
    杉山 有沙 (担当:分担執筆範囲:「障害者に対する応募・採用時における合理的配慮義務の憲法的意味」(137-153頁))信山社 2015年12月
  • 『憲理研叢書』21号(憲法理論研究会編)
    杉山 有沙 (担当:分担執筆範囲:「イギリス障害者差別禁止法(DDA)における平等取扱原則の意味」(209-224頁))敬文堂 2013年10月

講演・口頭発表等

  • J.D. and A v. The United Kingdom, 24 October 2019: A Comparative Study of the European Convention on Human Rights, the United Kingdom, the Convention on the Rights of Persons with Disabilities, and Japan concerning Indirect Discrimination and Associative Discrimination.
    Alisa SUGIYAMA
    2023 JSG-ECHR and KJADL Academic Conference2023 JSG-ECHR and KJADL Academic Conference 2023年12月
  • 【コメント・司会】「憲法理論研究会ミニシンポジウム『生活保護訴訟と司法判断の変容―いのちのとりで裁判を題材に』」
    杉山有沙
    憲法理論研究会 2023年07月
  • 日本国憲法における社会的弱者の「自律」と「自己決定権」の意味
    杉山有沙
    獨協憲法サロン 2022年06月
  • 日本における障害児者のきょうだいをめぐる法理論と課題
    杉山有沙; 藤木和子
    獨協憲法サロン 2022年06月
  • 社会的弱者の自己決定権行使の前提としての知る権利と合理的配慮:障害法を参考にして
    杉山有沙
    獨協憲法サロン 2022年02月
  • 【コメント】「障害者の人権保障における井上報告の意義と若干の疑問」
    杉山有沙
    障害法学会第6回研究大会 2021年11月
  • 自己決定能力が不十分な者の医療場面における自己決定権の意味
    杉山有沙
    いほうの会 2021年06月
  • 【司会】杉山有沙「全国憲法研究会特別研究会『コロナと憲法』」
    杉山有沙
    全国憲法研究会 2020年10月
  • 「成年被後見人選挙権確認訴訟と知的・精神障害者の選挙権」(研究報告)
    杉山 有沙
    障害法学会第4回研究大会 2019年11月
  • 「社会構造に基づく権利侵害に着目した「社会的弱者」をめぐる人権理論と現代的課題」(研究報告)
    杉山 有沙
    「公法と社会的弱者」研究会 2019年08月
  • 「「個人の自律の支援」としての生存権保障に対する権利論的意義」(研究報告)
    杉山 有沙
    《社会的排除による権利侵害への憲法理論に関する横断的比較法的研究》研究会(科研研究会) 2019年05月
  • 「社会保障受給権訴訟に関する合理的配慮法理に基づく司法審査の可能性――堀木訴訟を素材にして――」(研究報告)
    杉山 有沙
    北関東憲法研究会 2018年08月
  • 「イギリス障害差別禁止法理が禁止する差別類型とポジティブ・アクションの関係」(研究報告)
    杉山 有沙
    比較法学会 2018年06月 口頭発表(一般)
  • 「生存権対象者と無力化された「強い個人」」(研究報告)
    杉山 有沙
    《人権侵害としての社会的排除とその研究手法研究》研究会(科研研究会) 2018年01月
  • 「憲法における無力化された「強い個人」――障害差別禁止法理からの提案――」(研究報告)
    杉山 有沙
    北関東憲法研究会 2017年11月
  • 「イギリス2010年平等法における起因差別の規範構造と意義――公権力に対する起因差別禁止の議論を中心として(第40回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2017年06月
  • 「障害平等法理におけるポジティブ・アクションの意味――イギリス2010年平等法における公的セクター平等促進義務を素材として――(第37回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2016年12月
  • 「障害差別禁止法理における予見型合理的配慮義務の法的性格―2010年平等法におけるサービス提供領域を中心に―(第30回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2016年04月
  • 「障害差別禁止法理における合理的配慮と社会的排除(第29回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2016年01月
  • 「判例報告(大阪高判平成27年6月19日(平成25(行コ)211号))」(判例報告)
    杉山 有沙
    東北大学公法判例研究会 2015年12月
  • 「障害差別禁止法理における間接差別の構造的位置づけ―イギリス1995年障害差別禁止法と2010年平等法の間接差別概念に関する議論を素材にして―(第27回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2015年10月
  • 「募集・採用時における障害者への積極的措置に関する憲法的考察――イギリス障害差別禁止法理の合理的配慮義務と雇用割当制度の関係を参考にして――(第26回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2015年08月
  • 「障害差別禁止法理における「同意能力」の意味―イギリス意思決定能力法とヒト組織法の生体移植場面での臓器提供の同意を素材にして―(第23回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2014年03月
  • 「知的障害者の自己決定権と生体移植」(研究報告)
    杉山 有沙
    イギリス憲法研究会 2013年08月
  • 「日本国憲法14条1項の要請としての障害者差別禁止(第21回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2013年08月
  • 「差別禁止法理における障害者差別禁止法の位置づけ―イギリス1995年障害者差別禁止法(DDA)に対する2010年平等法制定時の政府評価を参考に―(第15回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2012年11月
  • 「障害者差別禁止法理における平等取扱原則の意味」(研究報告)
    憲法理論研究会11月例会 2012年11月
  • 「障害者差別禁止法理で禁止する差別構造―イギリス障害者差別禁止法(DDA)の制定過程並びに変遷を参考に――(第12回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2012年07月
  • 「障害者差別禁止法理が使用者に求める合理的配慮義務の射程と判断枠組み―イギリス障害者差別禁止法(DDA)の合理的配慮義務に関する判例法理を素材にして―(第11回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2011年10月
  • 「イギリス障害者差別禁止法理における平等取扱と合理的配慮義務の関係」(研究報告)
    杉山 有沙
    イギリス憲法研究会 2011年08月
  • 「雇用における障害者の平等実現手段としての積極的措置の法構造―イギリス障害者法制で定める合理的配慮義務と労働へのアクセス支援制度を素材として――(第9回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2011年07月
  • 「障害者差別禁止法理における合理的配慮義務の意義――イギリス障害者差別禁止法(DDA)の合理的配慮義務に関する議論を参考に――(第6回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2011年02月
  • 「障害者法理における障害モデル―イギリス障害者運動の変遷と障害モデルの分類を素材として―(第5回日欧比研セミナー)」(研究報告)
    杉山 有沙
    早稲田大学日欧比較基本権理論研究所 2010年05月

作品等

  • 【講演】「障害差別の現在」主催:平和と憲法をまもる信州大学人の会(信州大学)
    杉山有沙  2023年02月
  • 【講演】「基調講演:差別の定義 当事者/関係者への構造的差別 合理的配慮」主催:障害と人権弁護士ネット
    杉山有沙  2021年12月
  • 【講演】「ジェンダーと障がいをめぐる差別禁止法理」ジェンダーフォーラム×共通教養科目「法と人権」合同開催(和光大学)
    杉山有沙  2019年12月
  • 【講演】「2017人権セミナー 先生に何をどこまでお願いしてもよいの?~人権論から見た合理的配慮義務とインクルーシブ教育の意義~」主催:江戸川区教育委員会、共催:江戸川区立小学校PTA連合協議会・江戸川区立小学校PTA連合協議会
    杉山有沙  2017年12月
  • 【講演】「イギリス2010年平等法における差別の法理:障害領域を中心に」愛知県弁護士会
    杉山有沙  2016年12月

MISC

  • 【教科書】「第3章 平等を保障するとはどういうことなのか」
    杉山有沙 西原博史・斎藤一久編著『教職課程のための憲法入門―学校から憲法を考える 第3版』(弘文堂) 39 -50 2024年01月
  • 【論考】「日本における障害者の平等・差別禁止の保障に関する現状と課題」
    杉山有沙 法学館憲法研究所(https://www.jicl.jp/articles/opinion_20221205.html) 2022年12月
  • 【論考】「障害者の自己決定権を保障する憲法的意義」
    杉山有沙 αシノドス (303) 2022年11月
  • 【論考】「報告『障害をもつ人の社会参加と参政権の発展』の学術的意義と若干の疑問」
    杉山有沙 障害法 (6) 81 -88 2022年11月
  • 【教科書】「第3章 平等」
    杉山有沙 倉持孝司・小松浩編著『憲法のいま―日本とイギリス 補訂版』(敬文堂) 95 -105 2021年09月
  • 【司会】「特別研究シンポジウムのまとめ」
    木下智史; 杉山有沙 憲法問題21 2021 129 -134 2021年03月
  • 【教材】「08. 三菱樹脂本採用拒否事件」18-21頁「43. 市立尼崎高校事件」100-101頁「47. 受刑者の選挙権制限違憲訴訟」110-111頁
    杉山有沙 岡田順太・淡路智典・今井健太郎編著『判例キーポイント憲法』(成文堂) 2020年04月
  • 【書評】「『障害者とその家族等が日本社会で生きること』について考える」
    杉山有沙 図書新聞 (3438) 2020年02月
  • 【教科書】「Lecture6 パターナリズムによる制約」64-74頁、「Lecture20 学問の自由」238-246頁、「Lecture22 財産権」259-272頁、「Lecture23 社会権」273-285頁、「Lecture24 刑事手続上の権利」287-298頁、「Lecture25 国務請求権」299-308頁
    杉山有沙 大林啓吾・岡田順太・白水隆・鈴木敦編著『憲法』(法学書院) 2019年03月
  • 【教科書】「第3章 平等を保障するとはどういうことなのか」39-50頁
    杉山有沙 西原博史・斎藤一久編著『教職課程のための憲法入門―学校から憲法を考える 第2版』(弘文堂) 2019年02月
  • 【教科書】「第3章 平等を保障するとはどういうことなのか」38-49頁
    杉山有沙 西原博史・斎藤一久編著『教職課程のための憲法入門―学校から憲法を考える』(弘文堂) 2016年02月
  • 【教科書】「第3章 平等」95-105頁
    杉山有沙 倉持孝司・小松浩編著『憲法のいま―日本とイギリス』(敬文堂) 2015年09月
  • 【記事】「合理的配慮を通じた障害者の受験機会の保障を目指して」
    杉山 有沙 障害者欠格条項をなくす会ニュースレター 61 6 2014年07月 [招待有り]

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2022年04月 -2027年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 障害者の「自律」生活と憲法
    帝京大学:2023年度法学部研究活性化基金
    研究期間 : 2023年04月 -2024年03月 
    代表者 : 杉山有沙
  • 申請テーマ「障害者が社会において自立(自律)した活動・生活を送ることができるように、人権論として障害者の『自律的な生』の保障のあり方を明らかにすることであり、その具体的な方法とこれまでの研究成果を書籍として公表する
    倶進会:2023年度公益法人倶進会助成金
    研究期間 : 2023年04月 -2024年03月 
    代表者 : 杉山有沙
  • 「社会的排除による権利侵害への憲法理論に関する横断的比較法的研究」(研究分担者)
    文部科学省科研費:2019年度科学研究助成事業基盤研究(C)(一般)(課題番号19K01303)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 淡路 智典
  • 「日本国憲法と合理的配慮法理」
    帝京大学:2019年度法学部研究活性化基金(出版助成)
    研究期間 : 2019年04月 -2020年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「日本国憲法14条が保障する障害差別禁止規範と平等保障の射程に関する比較法的研究」(研究代表者)
    文部科学省科研費:平成29年度科学研究助成事業(科学研究補助金)若手(B)(課題番号17K13614)
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「間接差別禁止法理と社会的排除における権利侵害の特定方法に関する比較法的研究」(研究分担者)
    文部科学省科研費:平成28年度科学研究助成事業(科学研究費補助金)基盤研究(B)(一般)(課題番号16H03545)
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 西原 博史
  • 「イギリス憲法の『現代化』と比較憲法モデル構築のための綜合的研究」(研究分担者)
    文部科学省科研費:平成27年度科学研究助成事業(科学研究費補助金)基盤研究(B)(一般)(課題番号15H03292)
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 柳井 健一
  • 「日英差別禁止・平等法理の規範構造と発展可能性に関する比較法的研究」(研究代表者)
    早稲田大学:特定課題(基礎助成)(課題番号2016K-264)・特定課題研究助成費B(科研費連動型)(課題番号2016B-219)
    研究期間 : 2016年04月 -2017年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「新たな差別類型を意識した憲法14条1項が救済すべき差別の特定方法の再考」(研究代表者)
    早稲田大学:特定課題(基礎助成)(課題番号2015K-241)・特定課題研究助成費B(科研費連動型)(課題番号2015B-370)
    研究期間 : 2015年04月 -2016年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「障害差別禁止法理とは何か」(研究代表者)
    文部科学省科研費:平成27年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)学術図書(課題番号15HP5117)
    研究期間 : 2015年04月 -2016年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「2014年度EUIJ早稲田海外調査助成」(研究代表者)
    早稲田大学:EUIJ早稲田
    研究期間 : 2014年07月 -2015年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「障害差別禁止法から平等法に引き継がれたイギリス障害差別禁止法理の規範的検討」(研究代表者)
    早稲田大学:特定課題研究助成費(基礎助成)(課題番号2014K-6208)・特定課題研究助成費(特定課題B)(課題番号2014B-372)
    研究期間 : 2014年04月 -2015年03月 
    代表者 : 杉山 有沙
  • 「障害者差別禁止法理が選択した平等観――イギリス障害者差別禁止法を参考にして――」(研究代表者)
    早稲田大学:特定課題研究助成費(新任の教員等)(課題番号2013A-930)
    研究期間 : 2013年04月 -2014年03月 
    代表者 : 杉山 有沙

委員歴

  • 2022年12月 - 現在   日本障害法学会   編集委員
  • 2023年   全国憲法研究会   2023年度運営委員選挙・選挙管理委員会
  • 2020年12月 - 2022年12月   日本障害法学会   編集委員
  • 2017年12月 - 2019年12月   全国憲法研究会事務局「会報」担当
  • 2018年   憲法理論研究会運営委員選挙 選挙管理委員会

担当経験のある科目

  • ライフデザイン演習帝京大学
  • 法と暮らし恵泉女学園大学
  • 先端社会科学特殊講義早稲田大学
  • 社会科学特殊講義早稲田大学
  • 法律学演習帝京大学
  • 基礎教養演習帝京大学
  • 法学帝京大学
  • 法学概論帝京大学
  • 社会保険法帝京大学
  • 社会保障法帝京大学,東海大学
  • 憲法大東文化大学,帝京大学
  • 法学入門(「憲法」担当)早稲田大学
  • 公法入門早稲田大学
  • 福祉政策論帝京大学
  • 児童家庭福祉論帝京大学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.