日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
茂垣 まどか
(モガキ マドカ)
人間文化学科 講師
研究者情報
所属
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
MISC
委員歴
Last Updated :2025/05/01
研究者情報
所属
人間文化学科 講師
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301008835668249
J-Global ID
202301008835668249
研究キーワード
青年 アイデンティティ 自我理想 生涯発達 親子関係 伝記分析
研究分野
人文・社会 / 教育心理学 / 青年心理学
人文・社会 / 教育心理学 / 生涯発達心理学
経歴
2021年04月 - 現在 帝京大学短期大学人間文化学科講師
2005年09月 - 現在 成城大学非常勤講師
2010年04月 - 2023年03月 立教大学学校・社会教育講座非常勤講師
2019年04月 - 2021年03月 帝京大学短期大学人間文化学科非常勤講師
2013年04月 - 2020年03月 和光大学現代人間学部非常勤講師
2014年04月 - 2018年03月 早稲田大学文化構想学部非常勤講師
2005年04月 - 2009年03月 立教大学大学教育開発・支援センター学術調査員
2003年04月 - 2009年03月 立教大学学校・社会教育講座教職課程非常勤講師
学歴
2000年04月 - 2003年03月 立教大学 文学研究科心理学専攻博士課程後期課程
1998年04月 - 2000年03月 立教大学 文学研究科心理学専攻博士課程前期課程
1994年04月 - 1998年03月 立教大学 文学部 心理学科
所属学協会
日本心理学会 日本発達心理学会 日本教育心理学会 日本青年心理学会
研究活動情報
論文
アクティブラーニングによる授業実践:伝記分析を用いたアイデンティティ形成概念の学びは学生の心理的成長をうながすか。伝記分析にルーブリックは有効か。
茂垣まどか
帝京大学高等教育開発センターフォーラム 11 47 - 56 2024年02月
[査読有り]
自我発達理論からみた現代青年の対人関係的特徴:小鳥・小平論文に対する意見
茂垣 まどか
青年心理学研究 34 107 - 110 2023年04月
[査読有り]
校種を超えてのアクティブ・ラーニングの実践2 -「芸術と社会貢献」を通じた学生のアイデンティティ形成の様相-
大貫真寿美; 茂垣まどか
帝京大学高等教育開発センターフォーラム 10 101 - 124 2023年02月
[査読有り]
現状認識に対する主観的構えの影響:コロナ禍において遠隔授業を受けている学生の精神的苦痛に対する教育的介入の試み
茂垣 まどか
帝京大学短期大学紀要 43 93 - 104 帝京大学短期大学 2023年
[査読有り]
同一視形成の形成要因についての伝記資料による比較分析:ミヒャエル・エンデとエーリヒ・ケストナーの伝記資料を用いて
茂垣まどか
教職研究(立教大学 学校・社会教育講座紀要) 34 33 - 44 2020年03月
[査読有り]
日本における自尊感情の時間横断的メタ分析:得られた知見とそこから示唆されること
小塩 真司; 脇田 貴文; 岡田 涼; 並川 努; 茂垣 まどか
発達心理学研究 27 4 299 - 311 一般社団法人 日本発達心理学会 2016年
[査読有り]
日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析
岡田 涼; 小塩 真司; 茂垣 まどか; 脇田 貴文; 並川 努
The Japanese Journal of Personality 24 1 49 - 60 2015年
[査読有り]
自尊感情平均値に及ぼす年齢と調査年の影響:—Rosenbergの自尊感情尺度日本語版のメタ分析
小塩 真司; 岡田 涼; 茂垣 まどか; 並川 努; 脇田 貴文
The Japanese Journal of Educational Psychology 62 4 273 - 282 2014年12月
[査読有り]
志向性とべきの専制の形成因の検討 : 幼少期の家庭の雰囲気と自我発達の様相
茂垣 まどか
立教大学心理学研究 56 11 - 22 立教大学心理学研究室 2014年
[査読有り]
アイデンティティ形成と同一視の関連性:エーリヒ・ケストナーの,育ての父および小学校教師への同一視の伝記分析から
茂垣まどか
教職研究(立教大学 学校・社会教育講座紀要) 19 1 - 10 2009年04月
[査読有り]
山岸晶子氏論文へのコメント
茂垣まどか
青年心理学研究 18 82 - 86 2007年02月
青年の自我理想型人格と超自我型人格の精神的健康
茂垣まどか
教育心理学研究 53 3 344 - 355 2005年09月
[査読有り]
MIMICモデルによるアイデンティティの実感としての充実感の構造の検討
大野久; 茂垣(若原)まどか; 三好昭子; 内島香絵
教育心理学研究 52 3 320 - 330 2004年09月
[査読有り]
人格発達に影響する志向性に関する研究動向 : 自我理想概念を中心に
若原 まどか; ワカハラ マドカ; Madoka Wakahara
立教大学心理学研究 45 39 - 49 2003年03月
[査読有り]
Ochse & PlugのErikson and Social-Desirability Scaleの日本語短縮版(S-ESDS)作成の試み
三好昭子; 大野久; 内島香絵; 若原まどか; 大野千里
立教大学心理学研究 45 65 - 76 2003年03月
[査読有り]
青年が認識する親への愛情や尊敬と,同一視および充実感との関連
若原 まどか
発達心理学研究 14 1 39 - 50 一般社団法人 日本発達心理学会 2003年
[査読有り]
書籍
アイデンティティ研究のための伝記分析 生涯発達の質的心理学
大野 久; 三好 昭子; 茂垣 まどか; 赤木真弓 福村出版 2023年10月 ISBN: 9784571230684
君の悩みに答えよう : 青年心理学者と考える10代・20代のための生きるヒント
日本青年心理学会; 大野, 久; 小塩, 真司; 佐藤, 有耕; 白井, 利明; 平石, 賢二; 溝上, 慎一; 三好, 昭子; 若松, 養亮 (担当:分担執筆範囲:セックスしない=好きじゃないになりますか? pp.166-167.)福村出版 2017年11月 ISBN: 9784571230578 172p
レクチャー青年心理学 : 学んでほしい・教えてほしい青年心理学の15のテーマ
高坂, 康雅; 池田, 幸恭; 三好, 昭子; 石川, 茜恵; 茂垣, まどか; 山本, ちか; 岡田, 有司; 石本, 雄真; 加藤, 弘通 (担当:共著範囲:第4章 自己意識の形成 pp.46-62)風間書房 2017年03月 ISBN: 9784759921830 iii, v, 266p
エピソードでつかむ生涯発達心理学
岡本, 祐子; 深瀬, 裕子 (担当:分担執筆範囲:Ⅴ-1アイデンティティの模索と確立,Ⅴ-2青年期の時間的展望,Ⅴ-3社会に出るための模索,Ⅵ-1仕事に就くこと・仕事のやりがい pp.114-125, 132-135.)ミネルヴァ書房 2013年04月 ISBN: 9784623065318 v, 245p
MISC
Rosenberg自尊感情尺度の翻訳による差異の検討―IRTを用いた検討
並川 努; 脇田 貴文; 小塩 真司; 茂垣 まどか; 岡田 涼 日本心理学会大会発表論文集 82 (0) 1EV -004-1EV-004 2018年
委員歴
2025年01月 - 現在 日本青年心理学会 大会運営改革WG
2025年01月 - 現在 日本発達心理学会 国際研究交流委員
2019年04月 - 現在 日本青年心理学会 編集委員会委員
2022年01月 - 2024年12月 日本教育心理学会 編集委員会委員
2018年04月 - 2019年03月 日本青年心理学会 国際交流委員会 副委員長
2015年04月 - 2019年03月 日本青年心理学会 国際交流委員会委員
2017年04月 - 2018年03月 日本青年心理学会 国際交流委員会 委員長
2005年04月 - 2010年03月 日本青年心理学会 研究委員会委員