日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
津田 洋子
(ツダ ヨウコ)
大学院公衆衛生学研究科 講師
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
プロフィール
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
研究活動情報
論文
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/05/09
研究者情報
所属
大学院公衆衛生学研究科 講師
学位
博士(医学)(信州大学)
MBA
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201801018714636566
J-Global ID
201801018714636566
プロフィール
1993年 北里大学衛生学部卒業
2009年 信州大学医学系研究科博士課程満期退学
2008年 信州大学医学部衛生学公衆衛生学講座 助手
2015年 信州大学学術研究院 助教(医学系)
2016年 株式会社インターリスク総研
2018年 帝京大学大学院公衆衛生学研究科 講師
研究キーワード
環境保健 産業保健 労働衛生保護具
研究分野
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない / 産業保健
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む / 産業保健
経歴
2018年04月 - 現在 帝京大学大学院 公衆衛生学研究科講師
2016年09月 - 2018年03月 株式会社インターリスク総研リスクマネジメント第1部テクニカルアドバイザー
2006年05月 - 2016年08月 信州大学医学部 衛生学公衆衛生学講座
2005年09月 - 2006年04月 独立行政法人労働者福祉機構東京労災病院産業中毒センター
1993年04月 - 2005年08月 三光化学工業株式会社技術センター
学歴
2021年10月 - 2024年09月 ウェールズ大学トリニティセントデイビッド(UWTSD)日本語MBAプログラム 経営学修士
2005年04月 - 2009年03月 信州大学 医学研究科医学系専攻 社会予防医学講座
1989年04月 - 1993年03月 北里大学 衛生学部 産業衛生学科
研究活動情報
論文
木曽地方の無塩漬物「すんき漬」の摂取とアレルギー疾患に関する疫学的検討
津田洋子; 塚原照臣; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 11 1 3‐12 - 12 信州公衆衛生学会 2016年08月
Control banding assessment of exposure of offset printing workers to organic solvents
Teruomi Tsukahara; Hiroyuki Miyauchi; Daisuke Kuwada; Tomoko Kikuchi; Yoko Tsuda; Yukie Yanagiba; Heihachiro Arito; Tetsuo Nomiyama
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH 58 3 314 - 319 2016年05月
[査読有り]
Occupational Exposure to N,N-Dimethylformamide in the Summer and Winter
Hiroyuki Miyauchi; Yoko Tsuda; Aoi Minozoe; Shigeru Tanaka; Heihachiro Arito; Teruomi Tsukahara; Tetsuo Nomiyama
INDUSTRIAL HEALTH 52 6 512 - 520 2014年11月
[査読有り]
Seasonal Difference in Percutaneous Absorption of N,N-Dimethylformamide as Determined Using Two Urinary Metabolites
Yoko Tsuda; Hiroyuki Miyauchi; Aoi Minozoe; Shigeru Tanaka; Heihachiro Arito; Teruomi Tsukahara; Tetsuo Nomiyama
JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH 56 4 252 - 259 2014年07月
[査読有り]
麻疹対策の現状に関する研究:長野県内市町村および保健所に対するアンケート調査から
伊東毅; 内村真介; 白井エリオ; 杉田健一; 土橋皓展; 長峰広平; 藤森美音; 塚田昌大; 津田洋子; 塚原照臣; 小林良清; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 7 2 95 - 107 信州公衆衛生学会 2013年03月
The Effects of Workplace Occupational Mental Health and Related Activities on Psychological Distress Among Workers A Multilevel Cross-Sectional Analysis
Hisashi Eguchi; Yoko Tsuda; Teruomi Tsukahara; Shinsuke Washizuka; Norito Kawakami; Tetsuo Nomiyama
JOURNAL OF OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL MEDICINE 54 8 939 - 947 2012年08月
[査読有り]
上伊那地域における「子どもの健康と環境に関する全国調査」
堺温哉; 津田洋子; 塚原照臣; 日高義彦; 稲葉雄二; 金井誠; 福嶋義光; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 6 2 101 - 106 信州公衆衛生学会 2012年03月
Effects of weather variability and air pollutants on emergency admissions for cardiovascular and cerebrovascular diseases
Aya Hori; Masahiro Hashizume; Yoko Tsuda; Teruomi Tsukahara; Tetsuo Nomiyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL HEALTH RESEARCH 22 5 416 - 430 2012年
[査読有り]
スクリーニング機器SD‐101を用いた睡眠時無呼吸低呼吸症候群に関する健康管理体制の構築
塚原照臣; 岡野和弘; 堀綾; 江口尚; 塚原嘉子; 津田洋子; 和田敬仁; 漆畑一寿; 藤本圭作; 野見山哲生
産業医学ジャーナル 34 4 52 - 56 産業医学振興財団 2011年07月
長野県の小規模事業場におけるメンタルヘルス対策の現状
津田洋子; 塚原照臣; 内田満夫; 鷲塚伸介; 野見山哲生
信州医学雑誌 59 3 163 - 168 信州医学会 2011年06月
呼吸障害指数と肥満度および眠気の自覚症状との関連―職域における睡眠時無呼吸低呼吸症候群健康診断の結果から―
塚原照臣; 岡野和弘; 江口尚; 塚原嘉子; 津田洋子; 漆畑一寿; 藤本圭作; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 5 2 105 - 109 信州公衆衛生学会 2011年02月
職業性曝露,日常飲酒が無い若年者の尿中メタノール濃度及びその日間変動
伊藤実幸; 繁永大輔; 高橋拓也; 高橋佑介; 中田麻; 中村篤史; 三村哲彦; 津田洋子; 江口尚; 塚原照臣; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 4 2 25 - 28 信州公衆衛生学会 2010年04月
燻蒸剤曝露による生体影響‐特に沃化メチル,フッ化スルフリルについて‐
野見山哲生; 塚原照臣; 津田洋子
産業医学レビュー 22 4 153 - 165 産業医学振興財団 2010年02月
解剖実習におけるホルムアルデヒド曝露防護のための労働衛生保護具(防毒マスクと保護めがね)着用の有効性の検討
岩澤聡子; 津田洋子; 内山隆文; 丸山康孝; 神田博仁; 宮内博幸; 森泉哲次; 野見山哲生; 大前和幸; 田中茂
労働科学 85 3 120 - 131 2009年08月
新型インフルエンザ対策の現状に関する研究―長野県内全市町村及び保健所に対するアンケート調査から―
出田宏和; 小橋範之; 小林翔太; 杉田健一; 玉城良; 宮城長靖; 和田彬快; 津田洋子; 塚原照臣; 和田敬仁; 野見山哲生
信州公衆衛生雑誌 3 2 47 - 52 信州公衆衛生学会 2009年02月
[Study on the relative breakthrough time (RBT) of various respirator cartridges].
Tsuda Y; Tsunemori K; Tanaka S
Sangyo eiseigaku zasshi = Journal of occupational health 46 5 171 - 172 公益社団法人日本産業衛生学会 2004年09月
[査読有り]
MISC
大学における包括的なCOVID-19対策 帝京大学板橋キャンパスの取り組み
喜多 桂子; 入野 志保; 岩井 裕美; 垣内 善; 木村 翔; 重松 亜実; 杉本 九実; 野中 祐希; 濱口 純; 吉松 芙美; 渋谷 克彦; 高橋 謙造; 津田 洋子; 福田 吉治 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 279 -279 2020年10月
公衆衛生学教育としての感染対策活動 コンピテンシー向上への効果 学生の視点から
吉松 芙美; 入野 志保; 岩井 裕美; 垣内 善; 喜多 桂子; 木村 翔; 重松 亜美; 杉本 九実; 野中 祐希; 濱口 純; 津田 洋子; 渋谷 克彦; 高橋 謙造; 福田 吉治 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 285 -285 2020年10月
環境要因が救急外来における緊急入院数に及ぼす影響について
堀綾; 橋爪真弘; 津田洋子; 塚原照臣; 野見山哲生 J Epidemiol 22 (Supplement 1) 106 2012年01月
1980年前後の日本における妊婦の体重増加量と新生児の体格の関係
塚原嘉子; 御子柴裕子; 津田洋子; 津田洋子; 山本貴子; 青木真人; 塚原照臣; 和田敬仁; 野見山哲生 日本公衆衛生学会総会抄録集 65th 2006年
くん蒸剤曝露の現状-特にフッ化スルフリルについて-
田中秀和; 野見山哲生; 西村繁; 津田洋子; 塚原照臣; 塚原嘉子; 栗田絵美; 御子柴裕子; 宮内博幸; 田中茂; 福嶋義光 産業衛生学雑誌 48 ((CD-ROM)) 2006年
男子大学生の橈骨骨密度と出生時の体格及び生後早期の発育との関係
塚原嘉子; 御子柴裕子; 津田洋子; 山本貴子; 青木真人; 塚原照臣; 和田敬仁; 野見山哲生 信州公衆衛生雑誌 1 (1) 2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
オフセット印刷工程の生体影響評価のための疫学調査研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2014年04月 -2017年03月
代表者 :
塚原 照臣; 野見山 哲生; 津田 洋子; 柳場 由絵
小児喘息患者におけるゲノムDNAメチル化異常の実態調査
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2012年04月 -2016年03月
代表者 :
堺 温哉; 日高 義彦; 津田 洋子; 塚原 照臣; 稲葉 雄二; 野見山 哲生; 三澤 由佳
微小粒子状物質等大気汚染物質の健康影響(循環器、呼吸器疾患)に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2012年04月 -2015年03月
代表者 :
野見山 哲生; 塚原 照臣; 津田 洋子
ビスフェノールAの健康影響評価のための疫学調査研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2011年04月 -2015年03月
代表者 :
津田 洋子; 野見山 哲生; 塚原 照臣
ホルムアルデヒドの生体影響評価のための疫学調査研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2009年 -2011年
代表者 :
野見山 哲生; 塚原 照臣; 内山 巌雄; 津田 洋子; 松井 康人
エチレンオキシド、プロピレンオキシドの生体影響解明の為の疫学調査研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2008年 -2009年
代表者 :
津田 洋子; 野見山 哲生; 塚原 照臣