日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
中岡 淳
(ナカオカ ジュン)
法律学科 助教
メールアドレス: nakaoka.jun.bn
teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
経歴
学歴
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
担当経験のある科目
Last Updated :2025/05/27
研究者情報
所属
法律学科 助教
学位
博士(法学)(2021年03月 京都大学)
修士(法学)(2017年03月 京都大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202101015828759583
科研費研究者番号
50910840
J-Global ID
202101015828759583
研究キーワード
性的マイノリティ 憲法解釈方法論 婚姻の自由 親の権利 同性婚 尊厳 家族法 救済法 国家緊急権
経歴
2022年04月 - 現在 帝京大学法学部 法律学科助教
2021年04月 - 2022年03月 京都大学大学院法学研究科特定助教
学歴
2017年04月 - 2021年03月 京都大学 大学院法学研究科 法政理論専攻
2015年04月 - 2017年03月 京都大学 大学院法学研究科 法政理論専攻
2012年04月 - 2015年03月 金沢大学 法学類
研究活動情報
論文
性の多様性と親子関係法
中岡 淳
家庭の法と裁判 = Family court journal / 家庭の法と裁判研究会 編 54 33 - 53 東京 : 日本加除出版 2025年02月
憲法上の権利としての親権と国際人権—特集 日本の人権状況への国際的評価と憲法学
中岡 淳
憲法研究 = Review of constitutional law = Revue de droit constitutionnel = Zeitschrift für Verfassungsrecht 15 79 - 88 東京 : 信山社 2024年11月
同性婚の内容形成と平等原則 (三)・完
中岡, 淳
法學論叢 191 5 82 - 120 京都大學法學會 2022年08月
[査読有り]
同性婚の内容形成と平等原則 (二)
中岡, 淳
法学論叢 191 3 20 - 45 京都大學法學會 2022年06月
[査読有り]
同性婚の内容形成と平等原則 (一)
中岡, 淳
法学論叢 191 1 34 - 62 京都大學法學會 2022年04月
[査読有り]
離婚後単独親権制度と親の憲法上の権利―東京高裁令和三年一〇月二八日判決を契機に―
中岡, 淳; Nakaoka, Jun
三重大学法経論叢 = The Journal of law and economics 39 2 27 - 41 三重大学法律経済学会 2022年03月
同性婚の憲法的保護の可能性(3)Obergefell v. Hodges事件判決における「対等な尊厳」と「婚姻」概念をめぐって
中岡 淳
法学論叢 = Kyoto law review 185 1 38 - 85 京都大学法学会 2019年04月
同性婚の憲法的保護の可能性(2)Obergefell v. Hodges事件判決における「対等な尊厳」と「婚姻」概念をめぐって
中岡 淳
法学論叢 = Kyoto law review 183 4 100 - 145 京都大学法学会 2018年07月
同性婚の憲法的保護の可能性(1)Obergefell v. Hodges事件判決における「対等な尊厳」と「婚姻」概念をめぐって
中岡 淳
法学論叢 = Kyoto law review 183 1 91 - 124 京都大学法学会 2018年04月
書籍
スタンダード法学
松嶋, 隆弘; 鬼頭, 俊泰; 松井, 丈晴; 荒川, 卓 芦書房 2025年05月 ISBN: 9784755613388 370p
人権保障と救済 : 超国家法と国家法への複線的アプローチ
Roach, Kent; 土井, 真一; 松本, 哲治 信山社出版 2025年02月 ISBN: 9784797278675 xx, 528p
講演・口頭発表等
性の多様性と人口政策の憲法理論:Shigenori Matsui, Sex, Sexuality and the Constitutionの書評を兼ねて
中岡 淳
関西アメリカ公法学会 2023年11月 口頭発表(一般)
親の憲法上の権利の理論的正当性:アメリカ法における親権の憲法化とその現在地
中岡淳
関西アメリカ公法学会 2021年11月
コロナ禍の危機政府——SchmittianとMadisonianの対抗
中岡 淳
日本公法学会 2022年10月
〔判例研究〕共同親権訴訟(東京地判令和3年2月17日)
中岡淳
北陸公法判例研究会 2021年07月
MISC
〔州憲法上の中絶の権利〕Planned Parenthood S. Atl. v. State, 882 S.E.2d 770 (S.C. 2023) ─妊娠約6週経過後の中絶を禁止するサウスカロライナ州法が同州憲法第1編第10節の保障する女性のプライバシー権の不合理な制限に当たり違憲とされた事例
中岡 淳 アメリカ法 2024.1 104 -109 2024年09月
受賞者の言葉—尾中賞贈呈式
中岡 淳 戸籍時報 (855) 9 -10 2024年07月
トランプ前大統領の立候補資格剥奪をめぐる憲法問題
中岡 淳 法学館憲法研究所オピニオン 2024年02月
[招待有り]
《個別報告要旨》コロナ禍の危機政府−−SchmittianとMadisonianの対抗
中岡 淳 公法研究 (84) 241 -242 2023年10月
[招待有り]
<判例研究>同性間に婚姻を認めない民法及び戸籍法の諸規定の憲法適合性
中岡, 淳; 公法研究会 法学論叢 190 (5) 104 -125 2022年02月
同性間に婚姻を認めない民法及び戸籍法の諸規定の合憲性
中岡淳 新・判例解説Watch (29) 2021年09月
[招待有り]
受賞
2024年03月 日本加除出版株式会社 尾中郁夫・家族法新人奨励賞
「同性婚の内容形成と平等原則」(法学論叢)
共同研究・競争的資金等の研究課題
「内容形成型人権」の実体的違憲審査の方法と救済手法の統合的考察
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
松本 哲治(代表); 土井真一; 御幸聖樹; 中岡淳; 音無知展
婚姻の自由と親権の「権利」規範としての性格に関する比較法研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
研究期間 :
2021年08月 -2023年03月
代表者 :
中岡 淳
同性婚の憲法的保護の論拠とその解釈枠組みに関する比較法的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間 :
2018年04月 -2020年03月
代表者 :
中岡 淳
担当経験のある科目
英米法帝京大学
地方自治論帝京大学
憲法帝京大学