研究者総覧

大久保 由美子 (オオクボ ユミコ)

  • 臨床医学 主任教授
  • 医学教育学講座 主任教授
Last Updated :2025/09/06

研究者情報

所属

  • 臨床医学 主任教授
  • 医学教育学講座 主任教授
  • 女性医師・研究者支援センター 教授
  • 大学院医学研究科 教授

学位

  • 博士(医学)(1995年03月 東京女子医科大学)

URL

J-Global ID

プロフィール

  • 日本医学教育学会 医学教育専門家


    日本内科学会 総合内科専門医


    日本内分泌学会 専門医・指導医


    日本甲状腺学会 専門医

研究分野

  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学
  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / 医学教育
  • ライフサイエンス / 内科学一般

経歴

  • 2023年04月 - 現在  帝京大学 医学部医学教育学講座主任教授
  • 2021年04月 - 現在  帝京大学女性医師・研究者支援センター室長
  • 2021年04月 - 現在  帝京大学 医学部医学教育センターセンター長
  • 2021年01月 - 2023年03月  帝京大学 医学部 医学科医学教育センター 内科学講座教授
  • 2016年04月 - 2020年12月  東京女子医科大学医学部 医学科 医学教育学教授・講座主任
  • 2008年04月 - 2016年04月  東京女子医科大学医学部 医学科 医学教育学講師
  • 1995年07月 - 2008年12月  東京女子医科大学医学部 内分泌内科助教

学歴

  • 1991年04月 - 1994年03月   東京女子医科大学   医学研究科   内科学系
  • 1985年04月 - 1991年03月   東京女子医科大学   医学部
  • 1982年04月 - 1985年03月   筑波大学附属高等学校

所属学協会

  • ITヘルスケア学会   日本特殊教育学会   日本シミュレーション医療教育学会   日本医療・病院管理学会   日本看護科学学会   日本学校心理学会   日本医学教育学会   一般社団法人至誠会   日本炎症・再生医学会   日本甲状腺学会   日本間脳下垂体腫瘍学会   日本内分泌学会   日本糖尿病学会   日本内科学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 地区医師会、大学病院における専門医「共通講習」のあり方
    高木康; 安岡博之; 三浦昇; 菊池俊之; 荒井俊秀; 増田幹生; 鈴木康之; 長瀬隆英; 平形道人; 福田国彦; 相馬正義; 阿部雅紀; 福永慶隆; 安武正弘; 平山陽示; 大久保由美子; 宮﨑泰成; 河野博隆; 塚本和久; 岡田隆夫; 廣井直樹; 赤木美智男; 落合和彦 (担当:共著範囲:)公益社団法人東京都医師会 2019年05月 1-120
  • 医学生らしさとは「人間関係教育と行動科学テキストブック 第3版」
    大久保由美子; 岩﨑直子; 岡田みどり (担当:共著範囲:)三恵社 2018年04月 ISBN: 9784864878425 358 16-17
  • チーム医療と奉仕「人間関係教育と行動科学テキストブック 第3版」
    辻村貴子; 山内かづ代; 野原理子; 大久保由美子 (担当:共著範囲:)三恵社 2018年 ISBN: 9784864878425 358 139-145
  • Team STEPPS「人間関係教育と行動科学テキストブック 第3版」
    加藤多津子; 大久保由美子 (担当:共著範囲:)三恵社 2018年 ISBN: 9784864878425 358 152-153
  • 医療人としてのキャリアワークショップ「人間関係教育と行動科学テキストブック 第3版」
    大久保由美子; 山内かづ代; 久保沙織 (担当:共著範囲:)三恵社 2018年 358 315
  • 臨床研修における大学病院・臨床研修病院と地域医師会との具体的な連携「東京都医師会各種委員会答申(平成27・28年度)」
    高木康; 安岡博之; 早川貴美子; 太田雅也; 鈴木憲史; 堀内清; 吉澤利弘; 齋藤英治; 萩本剛一; 長瀬隆英; 安井正人; 平形道人; 福田国彦; 相馬正義; 弦間昭彦; 平山陽示; 齋藤由美子; 大岡真也; 古井滋; 林明人; 廣井直樹; 赤木美智男; 矢野尊啓; 友安茂 (担当:分担執筆範囲:)公益社団法人東京都医師会 2017年05月 1-197
  • 大学病院と地域医師会における相互生涯教育のあり方「東京都医師会各種委員会答申(平成25・26年度)」
    高木康; 安岡博之; 太田雅也; 堀内清; 齋藤英治; 高島常夫; 萩本剛一; 長瀬隆英; 安井正人; 平形道人; 福田国彦; 相馬正義; 弦間昭彦; 平山陽示; 齋藤由美子; 大岡真也; 古井滋; 林明人; 並木温; 廣井直樹; 赤木美智男; 友安茂 (担当:共著範囲:)公益社団法人東京都医師会 2015年05月 185-226
  • 医学生らしさとは「人間関係教育と行動科学テキストブック第2版」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)三恵社 2015年04月 ISBN: 9784864873642 16-17
  • PBL・TBL「医学教育白書2014年度版」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)篠原出版新社 2014年07月 ISBN: 9784884125103 45-48
  • 医学生らしさとは「人間関係教育と行動科学テキストブック」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)三恵社 2014年04月 ISBN: 9784864872034 16-17
  • 評価に関する6つの質問。「医学教育を学び始める人のために。」
    大久保由美子 (担当:共著範囲:)篠原出版新社 2013年08月 231-242
  • 筆記試験とコンピュータ評価。「医学教育を学び始める人のために。」
    大久保由美子 (担当:その他範囲:)篠原出版新社 2013年08月 243-249
  • 甲状腺機能亢進症「超ビジュアル病態生理学」
    大久保由美子 (担当:単訳範囲:)メジカルビュー社 2012年02月 ISBN: 9784758300902 176-177
  • 甲状腺機能低下症「超ビジュアル病態生理学」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)メジカルビュー社 2012年02月 178-179
  • 甲状腺悪性腫瘍「超ビジュアル病態生理学」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)メジカルビュー社 2012年02月 184-185
  • 練習問題「超ビジュアル病態生理学」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)メジカルビュー社 2012年02月 186-187
  • 機能診断 視床下部・下垂体「内分泌代謝専門医ガイドブック改訂第3版」
    成瀬光栄 (担当:その他範囲:)診断と治療社 2012年 ISBN: 9784787819413 50-51
  • 肥満、多毛、稀発月経の21歳女性「New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 内分泌疾患 第2版」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)日本医事新報社 2011年 234~243
  • 大学院生対象の簡易型マイクロティーチングの実践法と結果「医学の講義スキルアップのためのマイクロティーチングの実践」
    大久保由美子 (担当:単著範囲:)東京女子医科大学医学部医学教育学 2011年 21-25
  • 検査各論・多嚢胞性卵巣症候群「最新内分泌検査マニュアル 第3版」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)日本医事新報社 2010年 157-159
  • 画像検査の一般的注意事項「最新内分泌検査マニュアル 第3版」
    大久保 由美子 (担当:単著範囲:)日本医事新報社 2010年 16-19
  • ①視床下部・下垂体「内分泌代謝専門医ガイドブック」
    大久保由美子 (担当:共著範囲:)診断と治療社 2009年 ①36-38
  • 機能診断 視床下部・下垂体「内分泌代謝専門医ガイドブック 改訂第2版」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)診断と治療社 2009年 36-38
  • 肥満、多毛、稀発月経の21歳女性「New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ2 内分泌疾患」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)日本医事新報社 2007年 229-238
  • 機能診断 視床下部・下垂体「内分泌代謝専門医ガイドブック」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)診断と治療社 2007年 32-34
  • 多嚢胞性卵巣症候群「最新内分泌検査マニュアル 第2版」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)日本医事新報社 2006年 154-156
  • 画像検査の一般的注意事項「最新内分泌検査マニュアル 第2版」
    大久保 由美子 (担当:共著範囲:)日本医事新報社 2006年 17-20
  • 成長ホルモン、ソマトメジンC(IGF-I), IGFBP-3「検査値のみかた 改訂3版」
    大久保 由美子; 肥塚 直美 (担当:共著範囲:)中外医学社 2006年 270-275
  • プロラクチン「検査値のみかた 改訂3版」
    大久保 由美子; 肥塚 直美 (担当:共著範囲:)中外医学社 2006年 ISBN: 4498011368 283-286
  • Dysregulation of IGF-I signaling in uterine leiomyoma「J Endocrinol」
    Burroughs KD; Howe SR; Okubo Y; Fuchs-Young R; LeRoith D (担当:共著範囲:)Society for Endocrinology 2002年 83-93
  • 成長ホルモンとGHRH「Annual Review内分泌,代謝2002」
    高野 加寿恵; 肥塚 直美; 大久保 由美子 (担当:共著範囲:)中外医学社 2002年 173-9
  • Blakesley Vicky A; Butler Andrew A; Koval AP; Okubo Yumiko; LeRoith Derek (担当:共著範囲:)Humana Press 1999年 ISBN: 9781617371387 143-164
  • 低血糖を呈するIGF-II産生膵外腫瘍「Annual Review内分泌,代謝1994」
    肥塚 直美; 大久保 由美子 (担当:共著範囲:)中外医学社 1994年 38-43

講演・口頭発表等

  • 医学教育研究の基本を学ぶワークショップ
    大久保由美子; 藤倉輝道; 林幹雄; 菊川誠; 宮地由佳
    第57回日本医学教育学会大会 2025年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 成績下位学生に対する共用試験CBTに向けての学生による学年間学修支援の取り組み
    紺野久美子; 堀田晶子; 安達三美; 飯塚眞由; 河野肇; 大久保由美子
    第57回日本医学教育学会大会 2025年07月 ポスター発表
  • 早期臨床体験実習「エスコート実習」で学生は何を学びどう感じたか
    堀田晶子; 安達三美; 磯尾紀子; 紺野久美子; 渡邊清高; 大久保由美子
    第57回日本医学教育学会大会 2025年07月 口頭発表(一般)
  • 大久保由美子; 堀田晶子; 紺野久美子
    第57回日本医学教育学会大会 2025年07月 口頭発表(一般)
  • 医学生の臨床技能評価 mini-CEXおよび症例プレゼンテーション評価
    大久保由美子
    第36回医学教育指導者フォーラム 2025年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • The high-fidelity simulation training courses based on the "Do No Harm" principle have been continuously conducted and have reduced serious complications of central venous catheterization (CVC).
    Ichiro Kaneko, Yumiko Okubo
    25th International Meeting on Simulation in Healthcare (IMSH 2025) 2025年01月 口頭発表(一般)
  • Principle-Based and Safety-Focused Simulation Training for Medical School Students Developed Their Attitude toward The Zoro-risk Concept of Tracheal Intubation,
    Ichiro Kaneko; Yumiko Okubo; Keiji Maruyama; Shinji Takada
    AMEE 2024 2024年08月 口頭発表(一般)
  • 大久保 由美子
    第56回日本医学教育学会大会 2024年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 大久保 由美子
    第56回日本医学教育学会大会 2024年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 日本医学教育学会大会プログラムの共創 ~ 多様性を力に変える医療者教育へ ~
    大久保由美子
    第56回日本医学教育学会大会 2024年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 医学教育研究の基本を学ぶワークショップ
    大久保由美子; 藤倉輝道; 石川ひろの; 菊川誠; 武冨貴久子
    第56回日本医学教育学会大会 2024年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • The simulation and debriefing with the high-performance team concept of Advanced Cardiovascular Life Support (ACLS) successfully enhanced communication skills and fostered efficacy as a team among medical school students
    Ichiro Kaneko; Yasuo Takeuchi; Keiji Maruyama; Yumiko Okubo; Kumiko Konno
    Society for Simulation in Europe 2024 2024年06月
  • 医学生にとって魅力的な内分泌学・代謝学教育を考える
    大久保 由美子
    第97回日本内分泌学会学術総会 2024年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 医学教育の最近の話題と今後の展望
    大久保 由美子
    日本私立医科大学協会令和5年度第2回教務事務研究会 2024年06月 口頭発表(基調)
  • すべての人が輝ける医療者教育
    大久保 由美子
    第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2024年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Body Interact Presents: Simulation-base assessment with Virtual Patients
    Ichiro KANEKO; Yumiko OKUBO; Keiji MARUYAMA; Yasuhiro TAKEUCHI; Yasuhiko AJIMI
    24th International Meeting on Simuration in Healthcare (IMSH2024) 2024年01月 口頭発表(一般)
  • 多職種連携で考えるワーク・ライフバランスと1年生が求める相談相手
    大久保由美子; 大滝恭弘; 安達三美; 酒本瑞姫; 藤原優子; 中村英里; 大谷浩樹; 増山里枝子; 臼井千惠
    第55回日本医学教育学会 2023年07月
  • 聴診トレーニングシミュレーターを用いたシミュレーション実習における医学部学生の学修効果の評価
    紺野久美子; 井関洋成; 初野弥奈; 片岡明久; 山本裕貞; 渡雄至; 阿部浩一郎; 堀田晶子; 横山直之; 上妻謙; 金子一郎; 大久保由美子
    第55回日本医学教育学会 2023年07月
  • Applying the high-performance team concept of Advanced Cardiovascular Life Support (ACLS) for the simulation-based team training of medical school students
    Ichiro Kaneko; Yasuo Takeuchi; Kenji Maruyama; Yumiko Okubo; Kumiko Konno
    SESAM Society for Simulation in Europe 2023年06月
  • 高Ca血症の迅速な是正を要した原発性副甲状腺機能亢進症(pHPT)の3症例
    神保彰寛; 神保佳穂; 飯郷徹; 関口徹; 柴山瑠里子; 中島利菜; 佐山遥平; 石渡千聖; 鈴木崇史; 内野卓也; 石田剛; 池田達彦; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 塚本和久; 石川敏夫
    第96回日本内分泌学会学術総会 2023年06月
  • HbA1cの季節変動や分散を踏まえたCOVID-19の影響分析
    江戸直樹; 澤智博; 内野卓也; 宇野希世子; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 石川敏夫; 坂本哲也; 寺本民生; 塚本和久
    第66回日本糖尿病学会学術集会 2023年06月
  • Safety-focused and blended simulation training in the airway management lesson for medical school students successfully enhanced their confidence and satisfaction with the patient safety concept. Concept-focused course in medical school with Do No Harm Principle.
    Ichiro Kaneko; Yasuo Takeuchi; Kenji Maruyama; Yumiko Okubo
    The International Meeting on Simulation in Healthcare (IMSH) 2023年01月
  • 長期偏食・日光浴不足等の生活習慣によりビタミンD欠乏性骨軟化症を生じた1例
    盛田幸司; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第56回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2023年01月
  • HbA1c値の季節性変動について ~当院5年間のデータを基にした検討~
    江戸直樹; 澤智博; 内野卓也; 宇野希世子; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 石川敏夫; 坂本哲也; 寺本民生; 塚本和久
    第56回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2023年01月
  • 当院における高齢者糖尿病薬物療法の変遷について
    神保佳穂; 盛田幸司; 神保彰寛; 飯郷徹; 関口徹; 佐山遥平; 内野卓也; 江戸直樹; 宇野希代子; 宇野健司; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第56回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2023年01月
  • 重症薬疹の加療中に発症した劇症1型糖尿病の1例
    関口徹; 内野卓也; 高田華瑠; 神保佳穂; 神保彰寛; 飯郷徹; 佐山遥平; 宇野健司; 盛田幸司; 多田弥生; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第32回臨床内分泌代謝Update 2022年11月
  • 医療系大学学生に対する心肺蘇生教育の充実に向けた多部門での継続的取り組み:フィードバックデバイスを活用した心肺蘇生授業の学部横断的標準化
    金子一郎; 丸山桂司; 深谷留美子; 竹内保男; 大久保由美子; 坂本哲也
    第41回日本蘇生学会大会 2022年11月
  • COVID-19パンデミックの影響下でのQ-CPR客観評価を活用したブレンド型院内BLS(Basic Life Support)講習会の結果報告
    竹内保男; 金子一郎; 丸山桂司; 大久保由美子; 森村尚登; 坂本哲也
    第41回日本蘇生学会大会 2022年11月
  • TRβ遺伝子R438Hのヘテロ接合性変異を認めた甲状腺ホルモン不応症の1例
    石渡千聖、村上舞子、飯郷徹、神保佳穂、神保彰寛、関口徹、佐山遥平、内野卓也、宇野健司、盛田幸司、大久保由美子、塚本和久、石川敏夫
    第65回日本甲状腺学会学術集会 2022年11月
  • 著明な高Ca血症を呈し,筋力低下など多彩な症状を認めた原発性副甲状腺機能亢進症の1例
    神保彰寛; 内野卓也; 神保佳穂; 飯郷徹; 関口徹; 佐山遥平; 石田剛; 池田達彦; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 塚本和久; 石川敏夫
    第23回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2022年09月
  • 医療人としての基礎力とキャリアプランニングを向上させる教育の開発とその検証
    大久保由美子; 髙田真二; 中村英里; 藤原優子; 大滝恭弘; 酒本瑞姫; 大谷浩樹; 増山里枝子; 臼井千恵; 鈴木俊英; 丸山桂司
    第5回帝京大学研究交流シンポジウム 2022年08月
  • メノポーズ研究プロジェクト ―メノポーズを科学し、生涯働きやすい社会をつくるために―
    井上まり子; 大久保由美子; 大谷浩樹; 齋藤智恵; 堂後京子; 平澤孝枝; 山本秀樹; 飯山由起子; 関屋晴子; 松岡みどり
    第5回帝京大学研究交流シンポジウム 2022年08月
  • Final Outcomes of the Successful Cooperation on the Development of the University-StandardizedBasic Life Support (BLS) Skill Test
    Ichiro Kaneko; Yumiko Okubo; Yasuo Takeuchi; Keiji Maruyama; Koichiro Abe; Kumiko Konno
    AMEE2022 2022年08月
  • CC-EPOC(卒前学生医用臨床教育評価システム)導入期における課題抽出とマニュアル策定による臨床実習の活性化
    渡邊 清高; 髙田真二; 山田昌興; 小尾俊太郎; 河野肇; 時崎暢; 三澤健之; 田中篤; 大久保由美子
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • コロナ禍の臨床実習におけるファイル共有による実習日誌の効果
    菊地 弘敏; 阿部 浩一郎; 大久保 由美子; 塚本 和久
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • オンライン形式で開催された医学部Faculty development (FD)における医師のプロフェッショナリズムに関する教育成果
    金子一郎; 髙田真二; 菊地 弘敏; 田中篤; 渡邊清高; 竹内保男; 大久保由美子
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • 時間経過による医学部学生の胸骨圧迫能力保持の検証
    竹内保男; 丸山桂司; 大久保由美子; 金子一郎; 坂本哲也; 森村尚登
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • 帝京大学4学科における胸骨圧迫スキルの修得度比較
    松田貴美子; 中村英里; 竹内保男; 中村康宏; 村上勲; 大久保由美子; 金子一郎; 丸山桂司
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • 1年次に多職種連携で学ぶワーク・ライフバランスによるキャリアプランの変化
    大久保由美子; 大滝恭弘; 安達三美; 酒本瑞姫; 藤原優子; 中村英里; 大谷浩樹; 関玲子
    第54回日本医学教育学会 2022年08月 口頭発表(一般)
  • 脂質関連検査値の季節性変化について~当院5年間の全測定データによる検討~
    江戸直樹; 澤智博; 内野卓也; 宇野希世子; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 石川敏夫; 坂本哲也; 寺本民生; 塚本和久
    第54回日本動脈硬化学会総会 2022年07月
  • 手術のタイミングが難しかったANCA関連血管炎を発症したバセドウ病の1例
    池田達彦; 関口徹; 中島塁; 伴光帆奈美; 鈴木崇史; 内野卓也; 宇野健司; 盛田幸司; 河野肇; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第34回日本内分泌外科学会総会 2022年06月
  • チアマゾールによる加療中にANCA関連血管炎を発症したバセドウ病の1例
    関口徹; 中島塁; 伴光帆奈美; 鈴木崇史; 大久保麻衣; 浅子来美; 内野卓也; 池田達彦; 菊地弘敏; 宇野健司; 盛田幸司; 河野肇; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第95回日本内分泌学会学術総会 2022年06月
  • 副腎腺腫コルチゾール自律分泌能に対するDHEA-S対数変換・年齢毎SDスコアの女性例における診断的有用性の検討
    盛田幸司; 柴山瑠里子; 関口徹; 伴光帆奈美; 鈴木崇史; 佐山遥平; 岡本かおり; 内野卓也; 江戸直樹; 藤巻祐子; 宇野希世子; 宇野健司; 大久保由美子; 塚本和久; 石川敏夫
    第95回日本内分泌学会学術総会 2022年06月
  • 当院における高齢者糖尿病薬物療法の現状について
    盛田幸司; 関口徹; 柴山瑠里子; 伴光帆奈美; 佐山遥平; 松田麻耶; 清水奈都; 岡村英利奈; 坂本美貴; 岡本かおり; 内野卓也; 村上舞子; 西村有里; 藤巻祐子; 江戸直樹; 宇野希世子; 宇野健司; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会 2022年05月
  • COVID-19パンデミックがHbA1c値に与えた影響について ~当院5年間のデータを基にした季節ごとの検討~
    江戸 直樹; 澤 智博; 内野 卓也; 宇野 希世子; 宇野 健司; 盛田 幸司; 大久保 由美子; 石川 敏夫; 坂本 哲也; 寺本 民生; 塚本和久
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会 2022年05月
  • 長期の偏食・日光照射不足によりビタミンD欠乏性骨軟化症を生じた1例
    神保佳穂; 盛田幸司; 内野卓也; 宇野健司; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久; 日高 亮; 山下千春; 芦川美希
    第677回日本内科学会関東地方会 2022年05月
  • 1 point GDM 指摘5年後に顕性化したクッシング症候群の1例
    神保彰寛; 神保佳穂; 柴山瑠里子; 関口徹; 伴光帆奈美; 鈴木崇史; 西村有里; 岡本かおり; 内野卓也; 宇野健司; 盛田幸司; 大久保由美子; 石川敏夫; 塚本和久
    第31回臨床内分泌代謝Update 2021年11月 口頭発表(一般)
  • メノポーズ研究プロジェクト―メノポーズを科学し、生涯働きやすい社会をつくるために―
    大久保由美子; 井上まり子; 大谷浩樹; 齋藤智恵; 堂後京子; 平澤孝枝; 山本秀樹; 飯山由起子; 関屋晴子
    第4回帝京大学研究交流シンポジウム シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • ライフイベントに備えた、基礎研究従事のススメ
    安達三美; 大久保由美子; 冲永寛子
    第86回日本泌尿器科学会東部総会 2021年09月
  • 医学教育専門部局への配属と教員の変化
    大久保由美子; 田中篤
    第53回日本医学教育学会大会 2021年07月 口頭発表(一般)
  • 臨床技能向上のための診療参加型臨床実習における自己フィードバックの分析
    山内かづ代; 岩倉菜穂子; 佐藤梓; 大久保由美子; 岡崎賢
    第53回日本医学教育学会大会 2021年07月 口頭発表(一般)
  • 医学部・看護学部における患者安全・多職種協働教育の学修効果
    加藤多津子; 中島範宏; 山内かづ代; 大久保由美子; 西村勝治; 吉田千鶴; 吉武久美子
    第53回日本医学教育学会大会 2021年07月 口頭発表(一般)
  • 医学部と薬学部が共に学ぶ協働教育「薬害について学ぶワークショップ」
    岡田みどり; 大久保由美子; 木村利美; 木下順二; 久保沙織; 佐藤梓
    日本薬学会第140年会 2020年03月 口頭発表(一般)
  • 東京女子医科大学における患者安全・多職種協働教育の試みについて
    加藤多津子; 大久保由美子; 岡田みどり; 西村勝治; 清水洋子; 小川久貴子
    日本医療・病院管理学会誌 2019年11月 新潟,日本
  • 医療面接・身体診察模擬患者について:2018トライアルの結果から
    共用試験実施評価機構主催2019年度共用試験医学系プレOSCE模擬患者標準化講習会 2019年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 医学部生に対する縫合シミュレーション教育プログラムの開発と評価
    山内かづ代; 佐藤梓; 久保沙織; 渡邊祐介; NAVEDO Deborah; 大久保由美子
    第7回日本シミュレーション医療教育学会学術大会 2019年09月 東京都 日本シミュレーション医療教育学会
  • 状態遷移モデルと患者OGを用いた臨床技能訓練システム
    菅宮友莉奈; 大谷拓也; 中楯龍; 大久保由美子; 山内かづ代; 高西淳夫
    日本ロボット学会 2019年09月 東京都
  • Effect of a peer role playing simulation on the competency of medical students in performing musculoskeletal physical examination and clinical reasoning
    YAMAUCHI Kazuyo; HAGIWARA Yoko; NAGATO Yoshinori; KUBO Saori; OKAZAKI Ken; OKUBO Yumiko
    AMEE: An International Association for Medical Educaiton 2019年08月 Vienna, Austria
  • 「まちも学生も元気になる教育」を考えるワークショップ
    2019年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 日本女子大学
  • 薬害について共に学ぶ医学部と薬学部の協働教育
    岡田みどり; 大久保由美子; 木下順二; 佐藤梓; 木村利美
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市 日本医学教育学会
  • 学生からみたシミュレーション教育の臨床参加型実習における効果
    宮城妃奈乃; 山内かづ代; 久保沙織; 大久保由美子
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市
  • 医学部臨床実習におけるP-MEXを用いたプロフェッショナルリズム評価の検討
    井上亜由美; 山内かづ代; 久保沙織; 大久保由美子
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市
  • コンピテンシー修得度の学生自己評価から見る本学アウトカム基盤型カリキュラムの成果と課題
    久保沙織; 山内かづ代; 大久保由美子
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市
  • カリキュラムにおけるシミュレーション基盤型教育に対する学生の認識
    宮城妃奈乃; 山内かづ代; 久保沙織; 清水悟; 大久保由美子
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市
  • シミュレーションを活用した整形外科診療参加型外来実習プログラムの構築と評価
    山内かづ代; 岩倉菜穂子; 佐藤梓; 久保沙織; 岡崎賢; 大久保由美子
    第51回日本医学教育学会大会 2019年07月 京都市
  • 医学教育分野別評価受審に向けた本学の取り組みについて
    東京女子医科大学教授会FD 2019年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東京女子医科大学における教育の現状について
    2019年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 私立医科大学協会教務事務研究会
  • 医学系臨床実習後のOSCE評価者認定講習会について
    2019年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 全日本病院協会
  • 整形外科臨床実習における実践的診察シミュレーションは四肢脊柱身体診察技能を向上させた
    山内かづ代; 萩原洋子; 岩倉菜穂子; 久保沙織; 長田義憲; 大久保由美子; 岡崎賢
    第92回日本整形外科学会学術総会 2019年05月 横浜市
  • 学科間連携教育の地域への展開
    日本女子大学家政学部学術交流事業“まちも学生も元気になる教育”を考えるワークショップ 2019年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 臨床技能の活用・応用力を高めるICT活用教育プログラムの導入
    私立大学情報教育協会 栄養薬医歯看護学G対話集会 2019年01月
  • チーム基盤型学習(team-based learning,TBL)を用いた主体性育成教育プログラム導入2年目の実践報告
    峯川美弥子; 小林礼実; 尾崎恭子; 大久保由美子; 飯岡由紀子
    第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月 愛媛県
  • アウトカム基盤型カリキュラムにおけるコンピテンスの学生自己評価を通した医学教育プログラムの評価
    久保沙織; 山内かづ代; 大久保由美子; 丸義朗
    高等教育質保証学会第8回大会 2018年08月 東京
  • 高等学校理科履修科目と基礎医学科目の理解度の認識および試験成績の関係
    大久保由美子; 三谷昌平; 久保沙織; 山内かづ代
    第50回日本医学教育学会大会 2018年08月 東京
  • 能動的進路選択が医学部入学後の満足度およびモチベーション増進に与える影響
    久保沙織; 大久保由美子; 山内かづ代; 岡田みどり; 岩﨑直子; 西村勝治
    第50回日本医学教育学会大会 2018年08月 東京
  • 整形外科臨床実習における実践的診察シュミレーションは四肢脊柱身体診察および臨床推論能力を向上させた
    山内かづ代; 大久保由美子; 久保沙織; 萩原洋子; 長田義典; 岡崎賢
    第50回日本医学教育学会大会 2018年08月 東京
  • 指導医講習会のアンケートからの臨床医への医学教育学の必要性の検討
    篠崎和美; 川名正敏; 板橋道朗; 志賀剛; 大久保由美子; 飯田和弘
    第50回日本医学教育学会大会 2018年08月 東京
  • 初期研修医の地域医療研修におけるプロフェッショナリズムの評価
    野村馨; 清水悟; 大久保由美子
    第50回日本医学教育学会大会 2018年08月 東京
  • アクティブラーニングを取り入れた授業:マイクロティーチング
    大久保 由美子
    第32回日本医科大学医学教育のためのFDワークショップ チームタスク 2018年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 日本医科大学
  • 東京女子医科大学におけるPBLの位置付け
    大久保 由美子
    第32回日本医科大学医学教育のためのFDワークショップ チーフタスク 2018年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 日本医科大学
  • 日本の医学教育
    大久保由美子
    しらぎくの集い 2018年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • アクティブラーニング Team-based learning(TBL)の実践
    大久保由美子
    東海大学医学部東海医学会例会FD教授会 2018年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東海大学
  • 医学教育の今 改革に取り組む医学教育の実際
    大久保由美子
    第30回桐仁会講演会 2018年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 看護基礎教育におけるTBL用いた主体性育成教育プログラムの実践報告
    小林礼実; 峯川美弥子; 大久保由美子; 飯岡由紀子
    第37回日本看護科学学会学術集会 2017年12月 仙台
  • 日本の医学教育
    大久保由美子
    早稲田大学「医学入門」講義 2017年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 早稲田大学
  • 臨床推論入門
    大久保由美子
    2017年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 静岡県掛川西高校 静岡県掛川西高校
  • Long-term positive effects of PBL Experience in Undergraduate Medical Education on Medical Residents' Clinical Competence
    Yumiko Okubo
    An International Association for Medical Education(AMEE)2017 2017年08月 Helsinki Finland
  • TBLにおける同僚評価法の比較と自己評価との関係
    大久保由美子
    第49回日本医学教育学会 2017年08月 札幌市 日本医学教育学協会
  • 成人成長ホルモン分泌不全に続発した門脈肺高血圧症の一例
    亀谷智子; 芹澤直紀; 志賀剛; 大久保由美子; 安本久美子; 橋本悦子; 市原淳弘; 徳重克年; 萩原誠久
    第2回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2017年06月 札幌市 日本肺高血圧・肺循環学会
  • 多他職種連携による地域包括ケアのためのアクティブラーニング
    大久保由美子
    2017年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 日本女子大学 日本女子大学家政学部学術交流事業
  • 医療にまつわる仕事
    大久保由美子
    女子中高生の理系選択支援プログラム サイエンスカフェ 2016年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 女子中高生の理系選択支援プログラム サイエンスカフェ
  • 医学部学生と薬学部学生が共に学ぶ薬害教育の効果
    岡田みどり; 大久保由美子; 木下順二; 齋藤加代子; 木村利美
    第 48回日本医学教育学会大会 2016年07月 大阪 日本医学教育学会
  • 低学年医学生の臨床問題発見解決能力
    大久保由美子; 新田孝作
    第48回日本医学教育学会 2016年07月 大阪
  • 学生は臨床実習で何を学ぶか~テキストマイニングを用いた解析~
    久保田翼; 大久保由美子; 村崎かがり; 新田孝作; 吉岡俊正
    第48回日本医学教育学会 2016年07月 大阪府 日本医学教育学会
  • 内科共通クラークシップ導入とその評価の検討
    村崎かがり; 山中寿; 新田孝作; 久保田翼; 大久保由美子; 吉岡俊正
    第48回日本医学教育学会 2016年07月 大阪
  • わが国の医学教育の現状
    大久保由美子
    豊島区医師会講演会 2016年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 豊島区 豊島区医師会
  • 他者の考えをリアルタイムに知ることで気づかせるプロフェッショナリズム教育授業
    岡田みどり; 齋藤加代子; 岩﨑直子; 大久保由美子
    平成27年度 教育改革ICT戦略大会 2015年09月 東京 公益社団法人 私立大学情報教育協会
  • 臨床実習の学生満足度に影響を与える因子
    久保田 翼; 大久保 由美子; 村崎 かがり; 新田 孝作; 吉岡 俊正
    第47回日本医学教育学会大会 2015年07月 新潟
  • 臨床実習におけるe-portfolio導入とテキストマイニング手法を用いた解析によるプログラム改善
    村崎 かがり; 新田 孝作; 大久保 由美子; 久保田 翼; 吉岡 俊正
    第47回日本医学教育学会大会 2015年07月 新潟
  • 卒前PBLテュートリアル教育が研修医のコンピテンスに与える影響
    大久保由美子; 松下晋; 村崎かがり; 高桑雄一; 吉岡俊正; 新田孝作
    第47回日本医学教育学会大会 2015年07月 新潟
  • 卒前PBLテュートリアル教育が研修医のコンピテンスに与える効果
    大久保 由美子; 松下 晋; 村崎 かがり; 高桑 雄一; 吉岡 俊正; 新田 孝作
    第47回日本医学教育学会大会 2015年07月 新潟
  • 正規授業として導入した英語模擬医療面接実習:その実施状況と成果
    鈴木光代; 遠藤美香; 大久保由美子
    第47回日本医学教育学会大会 2015年07月 新潟市 日本医学教育学会
  • 原発性副甲状腺機能亢進症に対するデノスマブの使用例についての臨床的検討
    大槻昌子; 磯崎収; 大久保由美子; 市原淳弘
    第88階日本内分泌学会学術総会 2015年04月 東京
  • Team-based Learningの実践
    大久保由美子
    慶應大学FD 2014年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 慶應大学
  • TBLの実践
    慶應大学医学部教授会FD 2014年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 救急外来医より病棟医への申し送り項目和文チェックリストの構築
    伊藤壮一; 大久保由美子; 琢磨清次; 高桑雄一; 吉岡俊正
    欧州医学教育連盟国際大会2014 2014年09月 Italy
  • mini CEXの実践
    大久保由美子
    九州大学医学部FD 2014年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 九州大学医学部
  • 医学生の医師を目指す意欲の変動と意欲を高める因子
    大久保由美子; 岡田みどり; 岩崎直子; 齋藤加代子; 吉岡俊正; 高桑雄一
    第46回日本医学教育学会大会 2014年07月 和歌山
  • 臨床実習前教育および臨床実習における段階的臨床推論教育の実践
    大久保由美子; 吉岡俊正; 高桑雄一
    第46回日本医学教育学会大会 2014年07月 和歌山
  • 臨床前および臨床実習中の学生主導型臨床推論学習の実践
    久保田翼; 大久保由美子; 齋藤登; 村崎かがり; 伊藤壮一; 吉岡俊正; 高桑雄一
    第46回日本医学教育学会大会 2014年07月 和歌山
  • 医学生における心電図読影能力向上を目指した教育ツールの開発とその有用性の検討
    村崎かがり; 萩原誠久; 大久保由美子; 吉岡俊正; 高桑雄一
    第46回日本医学教育学会大会 2014年07月 和歌山
  • 人間関係教育を含む教育 Medical Education at Tokyo Women’s Medical University
    大久保由美子
    台湾陽明大学視察案内 2014年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京女子医科大学
  • 授業事例 レスポンスアナライザーを用いたチーム基盤型学習(TBL)
    公益社団法人私立大学情報教育協会 平成25年度FDのための情報技術研究講習会 2014年02月
  • レスポンスアナライザーを用いたチーム基盤型学習(TBL)
    大久保由美子
    平成25年度FDのための情報技術研究講習会 2014年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 大阪 公益社団法人私立大学情報教育協会
  • レスポンスアナライザーを用いたチームベーストラーニング
    私立大学情報教育協会 FDのための情報技術研究講習会 2014年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 大阪
  • 遠野Medical Assistance Using Generous
    大久保由美子
    地域ICT遠野型健康増進ネットワーク事業 2013年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 岩手県遠野市
  • 外部認証評価の事務支援
    4大学交流SD講演 医療系教学職員のためのSD研修会 2013年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京・4大学交流
  • 地域ICT遠野型健康増進ネットワーク事業 遠野Medical Assistance Using Generous
    岩手県遠野市市民公開講座 2013年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 第7回医療にまつわる仕事
    女子中高生の理系選択支援プログラム サイエンスカフェ 2013年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 女子中高生の理系選択支援プログラム サイエンスカフェ
  • サイエンスカフェ 医療にまつわる仕事
    女子中高生の理系選択支援プログラム 2013年11月
  • TBL講義
    韓国ウルサン大学視察案内 2013年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京女子医科大学
  • TBLに関するWS
    川崎医科大学FD 2013年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 臨床実習における症例プレゼンテーションの録画とマイクロティーチング式省察の効果。
    大久保由美子; 齋藤洋; 齋藤登; 野村馨; 吉岡俊正
    第45回日本医学教育学会大会 2013年07月 千葉
  • 軽度甲状腺機能亢進症に対する無機ヨード療法の解析
    大槻昌子; 磯崎 収; 大久保由美子; 肥塚直美; 市原淳弘
    第86回日本内分泌学会学術総会 2013年04月 仙台
  • ブタ甲状腺細胞におけるサイログロブリンの作用と情報伝達
    村上ひとみ; 磯崎 収; 野添康子; 大久保由美子; 對馬敏夫; 市原淳弘
    第55回日本甲状腺学会 2012年11月 福岡
  • 当科における甲状腺機能亢進症に対する無機ヨード単独療法の解析。
    大槻昌子; 磯崎収; 大久保由美子; 市原淳弘
    第55回日本甲状腺学会 2012年11月 福岡
  • 外来臨床実習で学生が習得する能力
    大久保由美子; 野村馨; 齋藤洋; 齋藤登; 広原台; 三好直美; 白鳥恭子; 広川理恵; 吉岡俊正
    第44回日本医学教育学会大会 2012年07月 横浜
  • 初年次学生を対象とした態度教育「医学生らしさとは」の開発
    岡田みどり; 岩崎直子; 大久保由美子; 三原祥子; 齋藤加代子
    第44回医学教育学会大会 2012年07月 横浜市
  • PBLテュートリアルによって習得する能力と問題発見解決能力との関係
    菅沼太陽; 大久保由美子; 吉岡俊正
    第44回日本医学教育学会大会 2012年07月 横浜
  • ACTH単独欠損症の兄弟例
    関山ちひろ; 浦野綾子; 津曲綾; 大久保由美子; 田辺晶代; 福田いずみ; 肥塚直美; 市原淳弘
    第85回日本内分泌学会学術総会 2012年04月 名古屋
  • 育児支援講演 職業意識と人生設計
    日本女性外科医会第3回勉強会 2012年02月
  • 株化甲状腺癌細胞の増殖に対するサイログロブリンの作用
    村上ひとみ; 磯崎収; 大久保由美子; 對馬敏夫; 市原淳弘
    第54回日本甲状腺学会 2011年11月 大阪
  • PBLテュートリアルWS
    福島県立医科大学PBLテュートリアルWS 2011年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • チーム基盤型学習(TBL)による教育効果
    菅沼 太陽; 大久保 由美子; 家後 理枝; 石黒 直子; 布田 伸一; 玉置 淳; 佐藤 康仁; 板橋 道朗; 佐々木 彰一; 新田 孝作; 川名 正敏; 吉岡 俊正
    第43回日本医学教育学会大会 2011年07月 広島
  • 臨床推論能力としてのScript concordance test (SCT)の有用性の検討
    大久保 由美子; 野村 馨; 齋藤 洋; 家後 理枝; 磯崎 収; 布田 伸一; 菅沼 太陽; 吉岡 俊正
    第43回日本医学教育学会大会 2011年07月 広島
  • 英語医療面接シナリオ作成ワークショップ
    第13回日本医学英語教育学会学術集会 2011年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • PET検査における橋本病甲状腺へのFDG取り込みの解析 甲状腺体積は取り込み量の主要な規定因子である
    吉原愛; 磯崎収; 吉田昌子; 石垣沙織; 大久保由美子; 肥塚直美
    第84回日本内分泌学会総会 2011年04月 神戸
  • バセドウ病眼症病変部未分化線維芽細胞における炎症性サイトカイン発現機構
    磯崎 収; 大久保 由美子; 野添 康子; 吉原 愛; 西巻 桃子; 井上 洋一; 肥塚 直美
    第53回日本甲状腺学会 2010年11月 長崎
  • Team-Based Learning (TBL) for clinical reasoning in students with Problem-Based Learning tutorial (PBL) experiences
    Okubo Yumiko; Ishiguro Naoko; Suganuma Taiyo; Nishikawa Toshio; Takubo Toshio; Kojimahara Noriko; Yago Rie; Nunoda Shinichi; Sugihara Shigetaka; Toshimasa Yoshioka
    An International Association for Medical Education (AMEE) 2010年09月 Glasgow, UK
  • Problem-based learningテュートリアルにおける医学生の学習目標の特性
    菅沼 太陽; 大久保 由美子; 吉岡 俊正
    第42回日本医学教育学会大会 2010年07月 東京
  • 学校に持ち帰れる模擬医療面接の教材を作ってみよう!
    野田小枝子; 小島 多香子; 大久保 由美子; 菅沼 太陽; 鈴木 光代; 遠藤 美香; 吉岡 俊正
    日本医学英語教育学会 2010年07月 東京
  • PBLテュートリアル経験を生かしたチーム基盤型学習(TBL)
    大久保由美子; 石黒直子; 菅沼太陽; 西川俊郎; 田窪敏夫; 小島原典子; 家後理枝; 布田伸一; 杉原茂孝; 吉岡俊正
    第42回日本医学教育学会大会 2010年07月 東京
  • バセドウ病眼症病変部未分化線維芽細胞における炎症性サイトカイン発現機構
    磯崎収; 野添康子; 吉原愛; 西巻桃子; 大久保由美子; 井上洋一; 肥塚直美
    第83回日本内分泌学会学術総会 2010年03月 京都
  • バセドウ病に対する放射性ヨード治療の臨床的検討:当院における治療成績と影響を与える因子についての解析
    石垣 沙織; 吉原 愛; 大久保 由美子; 磯崎 収; 牧 正子; 日下部 きよ子; 高野 加寿恵
    第52回日本甲状腺学会 2009年11月 名古屋
  • 患者の抱える多面的問題を発見し解決する診療問題解決型テュートリアル
    大久保 由美子; 菅沼 太陽; 吉岡 俊正
    第41回日本医学教育学会大会 2009年07月 大阪
  • 女性外科医の保育支援
    児玉 ひとみ; 竹宮 孝子; 竹内 千仙; 加藤 郁子; 村越 薫; 大久保 由美子; 斉藤 加代子; 大澤 真木子; 岡本 高宏; 小原 孝男
    第41回日本医学教育学会大会 2009年07月 大阪
  • 中学生に対する社会スキル教育
    跡見学園中学 2009年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 成長ホルモン分泌異常症における耐糖能異常に関する検討
    大久保 由美子; 肥塚 直美; 高野 加寿恵
    第82回日本内分泌学会学術総会 2009年04月 群馬
  • バセドウ病に対する放射性ヨード治療の臨床的検討 当院における治療成績と影響を与える因子についての解析
    石垣沙織; 吉原愛; 磯崎収; 大久保由美子; 牧正子; 日下部きよ子; 高野加寿恵
    第82回日本内分泌学会学術総会 2009年03月 群馬
  • バセドウ病眼症に対する悪性腫瘍の影響 3症例における検討
    吉原愛; 磯崎収; 石垣沙織; 大久保由美子; 井上立州; 高野加寿恵
    第51回日本甲状腺学会 2008年11月 宇都宮
  • 医学系OSCEの有効活用
    城西大学薬学部FD 2008年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • テュートリアル,共用試験OSCE, CBT, P-SATの評価とadvanced OSCEの評価の関係
    大久保 由美子; 菅沼 太陽; 白鳥 敬子; 高野 加寿恵; 吉岡 俊正
    第40回日本医学教育学会大会 2008年07月 東京
  • 良性甲状腺疾患におけるFDG-PET集積の検討
    吉原愛; 磯崎収; 大久保由美子; 石垣沙織; 高野和寿恵
    第81回日本内分泌学会学術総会 2008年05月 青森
  • ヒト甲状腺細胞におけるインスリン様成長因子(IGF)受容体発現調節機構
    大久保 由美子; 長谷川 佳代; 磯崎 収; 川真田 明子; 栗本 真紀子; 小原 孝男; 肥塚 直美; 高野 加寿恵
    第81回日本内分泌学会学術総会 2008年05月 青森
  • 女性外科医が仕事と育児を両立させるために必要な育児支援の現状と今後の課題
    児玉 ひとみ; 堀内 喜代美; 村越 薫; 大久保 由美子; 加藤 郁子; 竹宮 孝子; 斉藤 加代子; 大澤 真木子; 岩田 誠; 小原 孝男
    第108回日本外科学会定期学術集会 2008年05月 長崎
  • バセドウ病におけるGAD抗体は抗甲状腺薬に対する抵抗性の指標となりうる可能性がある
    吉原愛; 磯崎収; 大久保由美子; 石垣沙織; 西巻桃子; 高野加寿恵
    第24回甲状腺病態生理研究会 2008年01月 東京
  • 甲状腺細胞シートおよびスフェロイド培養における分化および幹細胞マーカー発現調節機構
    大久保 由美子; 磯崎 収; 清水 達也; 野添 康子; 岡野 光夫; 吉村 弘; 伊藤 公一
    第50回日本甲状腺学会 2007年11月 神戸
  • 異所性ACTH産生部位の鑑別のための術中ACTH測定の有用性
    浦野綾子; 大和田里奈; 古屋実; 友田雅巳; 大久保由美子; 山本雅昭; 栗本真紀子; 田辺晶代; 地曳和子; 小田桐恵美; 肥塚直美; 高野加寿恵
    第50回日本甲状腺学会 2007年11月 神戸
  • 再発を繰り返す無痛性甲状腺炎の臨床的特徴
    西巻桃子; 磯崎収; 吉原愛; 大久保由美子; 對馬敏夫; 高野加寿恵
    第50回日本甲状腺学会 2007年11月 神戸
  • バセドウ病におけるミトコンドリア抗体の頻度と血中アルカリフォスファターゼの規定因子の解析
    吉原愛; 磯崎収; 大久保由美子; 村上ひとみ; 對馬敏夫; 高野加寿恵
    第50回日本甲状腺学会 2007年11月 神戸
  • GAD抗体陽性バセドウ病における薬物治療抵抗性について
    吉原愛; 磯崎収; 大久保由美子; 石垣沙織; 西巻桃子; 高野加寿恵
    第50回日本甲状腺学会 2007年11月 神戸
  • 甲状腺乳頭癌の予後に及ぼすインスリン様成長因子レセプター発現の影響
    長谷川佳代; 大久保由美子; 川真田明子; 栗本真紀子; 肥塚直美; 小原孝男; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • 更年期女性の高血圧症および不定愁訴症候群に対するARB(カンデサルタン)の治療効果に関する研究
    関 敏郎; 栗本真紀子; 立木美香; 大久保由美子; 田辺晶代; 小野昌美; 三木伸泰; 肥塚直美; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • 成人GH分泌不全症のGH治療に伴う血中アディポネクチン値の変化
    石川夕記子; 肥塚直美; 福田いずみ; 栗本真紀子; 盛田順子; 佐田晶; 村上祐子; 大久保由美子; 安本久美子; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • 先端巨大症における高分子量アディポネクチンとインスリン抵抗性
    盛田順子; 肥塚直美; 石川夕記子; 福田いずみ; 栗本真紀子; 大久保由美子; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • ビスホスフォネート剤投与中、骨折により低Ca血症が顕性化した大量輸血による潜在性副甲状腺機能低下症の一例
    谷本啓璽; 大久保由美子; 立木美香; 西川愛子; 大和田里奈; 佐藤幹二; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • 幹細胞関連遺伝子発現を指標とした組織再生の試み:甲状腺細胞シートを用いた検討
    大久保 由美子
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • FDG-PETで著明な取り込みが認められ悪性病変が強く疑われたが橋本病と判明した一例
    吉原 愛; 磯崎収; 大久保由美子; 西巻桃子; 對馬敏夫; 高野加寿恵
    第80回日本内分泌学会学術総会 2007年06月 東京
  • インスリン様成長因子について
    2007年05月
  • 多発性骨折を契機に発見されたCushing症候群の1例
    野口玲; 栗本真紀子; 大久保由美子; 肥塚直美; 高野加寿恵
    第17回臨床内分泌代謝UpDate 2007年03月 東京
  • 下垂体腺腫摘出後に無痛性甲状腺炎を発症した一例
    入村峰世; 大和田里奈; 磯崎収; 小野昌美; 大久保由美子; 川俣貴一; 堀智勝; 高野加寿恵
    第17回臨床内分泌代謝UpDate 2007年03月 東京
  • インスリン自己免疫症候群の1例
    吉岡広高; 田中聡; 大久保由美子; 内潟安子; 磯崎収; 肥塚直美; 高野加寿恵
    第17回臨床内分泌代謝UpDate 2007年03月 東京
  • iPTHの高値、左右副甲状腺腫大を認めた原発性副甲状腺機能亢進症
    田中聡; 佐田晶; 大久保由美子; 小田桐恵美; 小野田教高; 磯崎収; 肥塚直美; 高野加寿恵
    第17回臨床内分泌代謝UpDate 2007年03月 東京
  • 肥満による多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の臨床像への影響
    大久保 由美子
    第17回臨床内分泌代謝UpDate 2007年03月 東京
  • 続発性ヘモクロマトーシスによると考えられる多腺性内分泌機能不全症の一例
    西川 愛子; 大和田 里奈; 大久保 由美子; 谷本 啓爾; 立木 美香; 磯崎 収; 高野 加寿恵
    第7回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2007年02月 東京
  • Circulating GH and IGF-I levels in women with polycystic ovary syndrome
    Okubo Yumiko
    The 3rd International Congress of the GRS and the IGF Society 2006年11月 Kobe
  • 甲状腺組織におけるIGF-I受容体発現の調節機構
    大久保 由美子
    第79回日本内分泌学会学術総会 2006年05月 神戸
  • 成人成長ホルモン分泌不全症(GHD)における血中高分子量アディポネクチン値とインスリン抵抗性に関する検討
    石川夕記子; 肥塚直美; 福田いずみ; 栗本真紀子; 盛田順子; 佐田晶; 村上祐子; 大久保由美子; 安本久美子; 高野加寿恵
    第79回日本内分泌学会学術総会 2006年05月 神戸
  • ヒト甲状腺細胞シートを用いた甲状腺組織再構築の基礎的検討
    大久保 由美子
    第48回日本甲状腺学会 2005年11月 東京
  • 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)における血中GH, IGF-Iの変化
    大久保 由美子
    第78回日本内分泌学会総会 2005年07月 東京
  • 内分泌領域における再生医療学 細胞シートによる甲状腺組織再構築
    大久保 由美子; 磯崎 収; 清水 達也; 野添 康子; 栗本 真紀子; 岡野 光夫; 高野 加寿恵
    第78回日本内分泌学会総会 2005年07月 東京
  • 細胞シートによる甲状腺組織再構築
    大久保 由美子
    第26回日本炎症・再生医学会 2005年05月 東京
  • 細胞シートを用いた甲状腺組織再構築法の基礎的検討
    大久保 由美子
    第47回日本甲状腺学会学術集 2004年11月 前橋
  • 細胞シートを用いた甲状腺組織再構築法の基礎的検討
    大久保 由美子
    第77回日本内分泌学会学術総会 2004年06月 京都
  • 甲状腺乳頭癌におけるIGF-I受容体発現
    大久保由美子; 栗本真紀子; 川真田明子; 石川夕記子; 磯崎収; 福田いずみ; 肥塚直美; 小原孝男; 高野加寿恵
    第77回日本内分泌学会学術総会 2004年06月 京都
  • Regulation of type-1 insulin-like growth factor receptor (IGF1R) expression in papillary thyroid cancer
    Okubo Yumiko
    12th International Congress of Endocrinology 2004年06月 Lisbon, Portugal
  • Expression and function in human thyroid tissues
    Okubo Yumiko
    Second International GH-IGF Symposium 2004年04月 Cairns, Australia
  • Insulin-like growth factor (IGF)-I receptor (IGF1R) expression and function in human thyroid papillary cancer.
    Okubo Y; Kurimoto M; Kawamata A; Ishikawa Y; Isozaki O; Hizuka N; Fukuda I; Obara T; Takano K
    11th International Symposium on Molecular Thyroidology 2004年03月 Okinawa
  • Insulin-like growth factor (IGF)-I receptor (IGF1R) expression and function in human thyroid papillary cancer
    Okubo Yumiko
    11th International Symposium on Molecular Thyroidology 2004年03月 Naha
  • インスリン様成長因子受容体およびインスリン受容体の活性化測定法の確立
    大久保 由美子
    第329回東京女子医科大学学会 2004年02月 東京
  • (3) IGFレセプター遺伝子のコピー数変異のある小児の細胞増殖率について
    大久保 由美子
    第14回東京成長ホルモン・成長因子セミナー 2003年06月 東京
  • 甲状腺乳頭癌におけるIGF-I受容体発現
    大久保 由美子
    第76回日本内分泌学会学術総会 2003年05月 横浜
  • IGF1R遺伝子のコピー数の異常と細胞発育
    大久保 由美子
    第327回東女医大学会 2003年02月 東京
  • Insulin-like growth factor-1 (IGF-1) stimulated cell proliferation in skin fibroblasts from a short child with a single copy of the IGF1R gene and a tall child with three copies of IGF1R gene
    Okubo Yumiko
    The 84th Annual Meeting of the Endocrine Society 2002年06月 San Francisco, USA
  • Intracellular signalling through the insulin-like growth factor-1 and insulin receptors in children with severe intrauterine growth retardation and poor postnatal growth
    Okubo Yumiko
    International meeting 2001, Wellcome Trust 2001年12月 London, UK
  • 腫瘍細胞におけるインスリン様成長因子作用発現機構の検討
    大久保 由美子
    第322回東京女子医大学会 2000年05月 東京
  • Cell proliferation by insulin-like growth factor-I in Crk-II overexpressing cells
    Okubo Yumiko
    The Fifth International Congress of the IGF Society 1999年12月 Tokyo
  • Signal-regulated kinases by insulin-like growth factor-I in cells expressing Crk II and Crk L
    Okubo Yumiko
    81st Annual Congress of Endocrine Society 1999年06月 USA
  • インスリン様成長因子(IGF)-Iの細胞内情報伝達機構におけるsmall G proteinの関与
    大久保 由美子
    第72回日本内分泌学会学術総会 1999年05月 横浜
  • Insulin-like growth factor-I inhibits the apoptosis-related stress-activated protein kinase / c-Jun NH2-terminal kinase
    Okubo Yumiko
    80th Annual Congress of Endocrine Society 1998年06月 USA
  • The small GTP-binding proteins pathway and insulin-like growth factor-I receptor signaling
    大久保 由美子
    第4回国際IGF研究会 1997年09月 東京
  • Crk-II overexpressing cells demonstrate elevated MAPK activity
    Okubo Yumiko
    79th Annual Congress of Endocrine Society 1997年06月 USA
  • Loss of imprinting of insulin-like growth factor II in tumors
    Okubo Yumiko
    8th international meeting of growth hormone and related proteins 1996年12月 Tokyo
  • 多毛とAcanthosis nigricansを合併した多嚢胞性卵巣症候群Polycystic ovary syndrome(PCOS)の一例
    大久保 由美子
    第69回日本内分泌学会秋期大会 1996年07月 大阪
  • 腫瘍組織におけるIGF-II遺伝子のloss of imprintingに関する検討
    大久保 由美子
    第69回日本内分泌学会学術総会 1996年06月 大阪
  • 慢性腎不全症例における腎移植術後の血中IGFsおよびIGFBPsの変化の検討
    大久保 由美子
    第68回日本内分泌学会学術総会 1995年06月 東京
  • 急性及び慢性腎不全RatにおけるIGF, IGFBPの検討
    大久保 由美子
    第68回日本内分泌学会学術総会 1995年06月 東京
  • Insulin-like growth factor and IGF binding protein in acute and chronic renal failure rat
    Okubo Yumiko
    77th Annual Congress of Endocrine Society 1995年05月 USA
  • 血糖調節とIGFBP-1
    大久保 由美子
    第67回日本内分泌学会秋期大会 1994年11月 広島
  • 胎児発育に及ぼすIGF, IGF結合蛋白に関する検討
    大久保 由美子
    第67回日本内分泌学会学術総会 1994年06月 長崎
  • Insulin-like growth factor binding protein 2 in fetal cord serum inversely correlated with birth weight
    Okubo Yumiko
    76th Annual Congress of Endocrine Society 1994年06月 USA
  • 低血糖を伴う膵外腫瘍におけるWestern immunoblot法による血中IGF-II検討の有用性
    大久保 由美子
    第66回日本内分泌学会秋期大会 1993年11月 青森
  • Fallot四徴症に対するGlenn手術後,血液透析時上肢への返血により乳糜胸をきたしたNIDDMの1例
    大久保 由美子
    第38回日本透析療法学会 1993年10月 東京
  • L 3の形態を示したCD 34+,CD 19+ ALLの1例
    大久保 由美子
    第34回日本臨床血液学会 1992年12月 長野

MISC

受賞

  • 2015年 平成27年度女子医大医師会賞
  • 2011年 第29回公益財団法人カシオ科学振興財団研究助成
  • 2008年 第28回日本女医会学術研究助成
  • 2007年 第17回臨床内分泌代謝UpDate優秀演題賞
  • 2006年 第26回日本炎症・再生医学会 優秀演題賞
  • 2003年 第15回山川寿子研究奨励賞
  • 2002年 第8回Novo Nordisk Growth賞
  • 2000年 Wellcome Trust Research Fellow
  • 1999年 第38回吉岡弥生研究奨励賞
  • 1994年 安井医学奨学生賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2024年04月 -2029年03月 
    代表者 : 石原 慎; 岡崎 史子; 蓮沼 直子; 高橋 誠; 橋本 佳; 廣井 直樹; 寺澤 晃彦; 小松 弘幸; 山内 かづ代; 三好 智子; 伊藤 俊之; 伊藤 彰一; 藤田 博一; 田口 亮; 大久保 由美子; 李 晃伸; 荒川 敏; 栩野 吉弘; 岸 美紀子; 上乃 聖; 鋪野 紀好
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2024年04月 -2028年03月 
    代表者 : 堀田 晶子; 石川 ひろの; 大久保 由美子; 渡邊 清高; 紺野 久美子
  • がん対策における患者・ 市民参画を推進するための標準教育プログラムの確立に資する 研究
    厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金がん政策研究事業
    研究期間 : 2025年04月 -2028年03月 
    代表者 : 渡邊清高、有賀悦子、片山佳代子、佐々木治一郎、増田昌人、大久保由美子、桜井なおみ
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2022年04月 -2027年03月 
    代表者 : 大久保 由美子; 田中 篤; 石川 ひろの; 金子 一郎
  • 医療人としての基礎力とキャリアプランニングを向上させる教育の開発とその検証
    帝京大学先端総合研究機構:チーム研究
    研究期間 : 2022年04月 -2027年03月 
    代表者 : 大久保由美子、中村英里、藤原優子、大滝恭弘、酒本瑞姫、大谷浩樹、関玲子、髙田真二、鈴木俊英、丸山桂司
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2021年04月 -2025年03月 
    代表者 : 山崎 由花; 片岡 仁美; 野原 理子; 苅田 香苗; 北野 尚美; 野村 恭子; 小塩 真司; 清水 郁夫; 大久保 由美子; 平間 雅博
  • 厚生労働省:令和5年度医療施設運営費等補助金
    研究期間 : 2023年07月 -2024年03月 
    代表者 : 大久保由美子; 冲永寛子; 冲永佳史
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 藤倉 輝道; 樫村 正美; 稲森 正彦; 池田 直樹; 亀井 尚也; 早坂 明哲; 大久保 由美子; 井上 千鹿子
  • メノポーズ研究プロジェクト -メノポーズを科学し、生涯働きやすい社会をつくるために-
    帝京大学:連携研究
    研究期間 : 2022年04月 -2023年03月 
    代表者 : 井上まり子、大久保由美子、大谷浩樹、齋藤智恵、堂後京子、平澤孝枝、山本秀樹、飯山由起子、関屋晴子、松岡みどり
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 大久保 由美子; 山内 かづ代; 久保 沙織
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 山内 かづ代; 久保 沙織; 大久保 由美子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 川間 健之介; 有井 香織; 石田 周子; 加藤 隆芳; 古山 貴仁; 小山 信博; 斎藤 豊; 白石 利夫; 新 洋子; 杉林 寛仁; 田村 裕子; 長門 亜由美; 成田 美恵子; 三浦 義也; 熊井 正之; 久保 沙織; 大久保 由美子; 城戸 宏則
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 小林 礼実; 峯川 美弥子; 飯岡 由紀子; 尾崎 恭子; 大久保 由美子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2013年04月 -2017年03月 
    代表者 : 大久保 由美子; 菅沼 太陽; 吉岡 俊正; 野村 馨
  • 介入効果の実証を通じた成人教育理論に基づく遠隔教育法の確立
    独立行政法人日本学術振興会:基盤研究(B)
    研究期間 : 2011年04月 -2013年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年 -2013年 
    代表者 : 菅沼 太陽; 大久保 由美子; 吉岡 俊正
  • PDA端末を利用する医療技能教育・評価システムの有効性検証
    公益財団法人カシオ科学振興財団:
    研究期間 : 2011年04月 -2012年03月
  • 次世代シークエンサーを用いたエクソゾーム中の成長ホルモン誘導遺伝子の同定とその臨床的応用
    平成24年度公益財団法人成長科学協会研究助成:
    研究期間 : 2012年
  • 自己開発型医学教育の教育者育成システム開発と評価
    独立行政法人日本学術振興会:基盤研究(B)
    研究期間 : 2007年04月 -2011年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2009年 -2011年 
    代表者 : 遠藤 美香; 野田 小枝子; 菅沼 太陽; 吉岡 俊正; 野田 小枝子; 遠藤 美香
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2008年 -2010年 
    代表者 : 菅沼 太陽
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2007年 -2010年 
    代表者 : 吉岡 俊正; 阿部 直; 守屋 利佳; 大久保 由美子; 菅沼 太陽; 小島 多香子; 菅沼 太陽; 大久保 由美子
  • 女子医学生および女性医師の職業意識を規定する因子に関する研究
    日本女医会:
    研究期間 : 2008年04月 -2009年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2005年 -2007年 
    代表者 : 高野 加寿恵; 肥塚 直美; 福田 いずみ; 大久保 由美子; 村上 祐子; 佐田 晶
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2004年 -2006年 
    代表者 : 肥塚 直美; 福田 いずみ; 大久保 由美子; 村上 祐子; 佐田 晶
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2003年 -2004年 
    代表者 : 大久保 由美子
  • 腫瘍におけるインスリン様成長因子の役割の解明と受容体活性化の測定の確立
    科学研究費補助金:若手研究(B)
    研究期間 : 2003年 -2004年
  • インスリン様成長因子受容体の異常による病態の解明
    英国Wellcome Trust Research Fellow:
    研究期間 : 2000年
  • インスリン様成長因子受容体の細胞内情報伝達の解明
    米国糖尿病学会Travel Grant:
    研究期間 : 1996年10月 -1998年10月
  • インスリン様成長因子受容体情報伝達の異常による病態の解明
    第8回至誠会海外留学助成金:
    研究期間 : 1998年

委員歴

  • 2025年06月 - 現在   日本私立医科大学協会   医師の働き方改革・ダイバーシティ活躍委員会
  • 2025年06月 - 現在   日本医学教育評価機構   基準・要項検討委員会委員
  • 2025年05月 - 現在   日本医学教育学会   APMEC2027運営特別委員会
  • 2025年04月 - 現在   公益社団法人 医学教育振興財団   運営委員会
  • 2024年08月 - 現在   日本医学教育学会   医学教育賞等特別委員会
  • 2024年08月 - 現在   日本医学教育学会   入学者選抜委員会
  • 2024年08月 - 現在   日本医学教育学会   学術大会運営委員会
  • 2024年08月 - 現在   日本医学教育学会   FD委員会
  • 2023年06月 - 現在   帝京大学医師会役員   情報担当理事
  • 2023年06月 - 現在   日本医学教育評価機構   国際関係委員会
  • 2023年03月 - 現在   日本間脳下垂体腫瘍学会   学術評議員
  • 2022年08月 - 現在   日本医学教育学会   第56回日本医学教育学会大会実行委員長
  • 2022年03月 - 現在   昭和大学   昭和大学医学部プログラム評価委員会
  • 2021年09月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   動画製作委員会 委員長
  • 2020年08月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   OSCEの模擬患者・評価者養成及び評価のあり方に係る調査・実証事業推進会議 DB構築連携WG委員会
  • 2020年06月 - 現在   日本医学教育学会   研究推進委員会副委員長
  • 2020年06月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   OSCEの模擬患者・評価者養成及び評価のあり方に係る調査・実証事業推進会議 資材・機材策定連携WG委員会委員長
  • 2020年06月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   OSCEの模擬患者・評価者養成及び評価のあり方に係る調査・実証事業推進会議 関連委員会
  • 2020年04月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   医学系OSCE事後評価解析小委員会課題改定専門部会
  • 2020年04月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験認定評価者養成・管理小委員会
  • 2020年04月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験医学系実施管理小委員会
  • 2019年05月 - 現在   一般社団法人日本医学教育評価機構(JACME)   医学教育分野別評価評価員
  • 2019年02月 - 現在   厚生労働省   医道審議会専門委員
  • 2019年 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験解説・教育用動画作成・管理小委員会委員長
  • 2017年04月 - 現在   日本内科学会   評議員
  • 2017年 - 現在   日本私立医科大学協会   卒前医学教育委員会
  • 2017年 - 現在   日本医科大学   プログラム評価委員会
  • 2017年 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験委員会医学系トライアル実施小委員会外部評価者養成専門部会
  • 2017年 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   国際連携推進医学系専門部会
  • 2017年 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   医学系OSCE事後評価解析小委員会課題改定専門部会
  • 2011年07月 - 現在   日本医学教育学会   代議員
  • 2011年04月 - 現在   医療系大学間共用試験実施評価機構   医学系CBT委員会委員会CBT事後評価解析小委員会問題プール化専門部会委員
  • 2004年 - 現在   日本内分泌学会   代議員
  • 2025年04月 - 2026年03月   東京女子医科大学   看護師特定行為研修OSCE評価者
  • 2023年06月 - 2025年05月   日本私立医科大学協会   ダイバーシティ活躍委員会
  • 2024年06月 - 2025年04月   日本内科学会   令和6年度日本内科学会学術
  • 2024年03月 - 2025年03月   日本内科学会   令和6年度日本内科学会学術集会運営委員会
  • 2020年05月 - 2025年03月   私立大学情報教育協会   委員・アドバイザー
  • 2016年 - 2025年03月   私立大学情報教育協会   医学教育 FD/ICT 活用研究委員会
  • 2022年07月 - 2024年07月   厚生労働省   医道審議会専門委員
  • 2023年04月 - 2024年03月   日本内科学会   令和5年度日本内科学会学術集会運営委員
  • 2020年04月 - 2024年03月   医療系大学間共用試験実施評価機構   医学系OSCE実施小委員会模擬患者標準化専門部会委員
  • 2019年06月 - 2024年03月   岐阜大学医学教育研究センター   運営協議会委員
  • 2017年04月 - 2024年03月   医療系大学間共用試験実施評価機構   医学系OSCE実施小委員会模擬患者標準化専門部会
  • 2022年04月 - 2023年04月   日本内科学会   令和4年度日本内科学会学術集会運営委員
  • 2017年04月 - 2023年03月   厚生労働省 医師国家試験必修問題試験委員   幹事委員
  • 2021年10月 - 2022年05月   医療系大学間共用試験実施評価機構   OSCEの模擬患者・評価者養成及び評価のあり方に係る調査・実証事業推進会議 教育用動画等作成PT委員長
  • 2020年06月 - 2022年05月   日本医学教育学会   ICT教育部会
  • 2020年06月 - 2021年03月   大学基準協会   大学評価委員会大学評価分科会委員
  • 2020年06月 - 2020年12月   大学基準協会   大学評価委員会大学評価第11分科会委員
  • 2018年 - 2020年12月   帝京大学医学部   カリキュラム外部評価委員会委員
  • 2019年06月 - 2020年08月   日本内科学会   令和1年度学術集会運営委員会委員
  • 2009年01月 - 2020年06月   日本医学教育学会   学会国際化委員会副委員長
  • 2016年06月 - 2020年05月   日本医学教育学会   理事会幹事
  • 2019年 - 2020年   公益財団法人大学基準協会   基準委員会委員
  • 2017年 - 2020年   一般社団法人至誠会   社員
  • 2013年 - 2020年   東京都医師会   生涯教育委員会委員
  • 2011年01月 - 2019年07月   日本医学教育学会   選挙管理員会委員
  • 2016年 - 2018年   文部科学省高等教育局   大学設置・学校法人審議会専門委員
  • 2017年 - 2017年   徳島大学   PBLテュートリアルシナリオ外部評価委員
  • 2012年06月 - 2016年05月   日本医学教育学会   コア・コンピテンス教育委員会委員
  • 2007年 - 2013年03月   一般社団法人至誠会   評議員
  • 2009年01月 - 2012年05月   日本医学教育学会   情報基盤開発委員会委員

担当経験のある科目

  • 診断学・臨床推論II帝京大学医学部
  • 診断学・臨床推論I帝京大学医学部
  • 基礎医学臨床医学統合演習(TBL)帝京大学医学部
  • 臨床実習BSC帝京大学医学部
  • 診断学・臨床推論IV(PBL)帝京大学医学部
  • 学際的チーム医療論帝京大学医学部
  • ヒューマンコミュニケーション帝京大学医学部
  • 医療界のワーク・ライフ学帝京大学
  • 臨床実習BSL帝京大学医学部
  • 診断学・臨床推論III(PBL)帝京大学医学部
  • 診療の基礎東京女子医科大学
  • 臨床推論TBL東京女子医科大学
  • 生体防御・免疫東京女子医科大学
  • 医学の学び方・考え方東京女子医科大学
  • 内分泌内科学東京女子医科大学
  • 人間関係教育東京女子医科大学
  • 「至誠と愛」の実践学修東京女子医科大学
  • PBLテュートリアル東京女子医科大学