日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
高梨 利満
(タカナシ トシミツ)
スポーツ医療学科救急救命士コース 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
研究者情報
所属
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
作品等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
その他
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
スポーツ医療学科救急救命士コース 准教授
大学院医療技術学研究科 准教授
救急救護学専攻 准教授
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401049844723803
J-Global ID
201401049844723803
研究キーワード
行動分析学、シミュレーション教育
研究分野
人文・社会 / 実験心理学 / 行動分析学
ライフサイエンス / 体育、身体教育学 / 救急救命士学、シミュレーション教育
経歴
2022年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部 スポーツ医療学科准教授
2019年04月 - 2022年03月 帝京大学医療技術学部講師
2010年04月 - 2019年03月 帝京大学医療技術学部助教
2007年04月 - 2010年03月 東京医科大学八王子医療センター
1980年04月 - 2007年03月 相模原市消防局
学歴
2017年04月 - 2019年03月 星槎大学大学院 教育学研究科 教育学専攻
2007年04月 - 2016年03月 放送大学 教養学部 心理と教育
所属学協会
日本集団災害医学会 日本臨床救急医学会 日本行動分析学会 日本シミュレーション医療教育学会
研究活動情報
論文
反転授業を取り入れた救急救命士のシミュレーション実習~「読み合わせ」によるOutputを導入した効果の検討~
高梨利満; 酒本瑞姫; 菊川忠臣; 高山祐輔; 茂呂浩光; 橘田要一; 小菅宇之; 國府田洋明
日本シミュレーション医療教育学会誌 10 70 - 76 2022年07月
[査読有り]
胸骨圧迫技能習得における、簡易胸骨圧迫機器を用いた介入の有効性の検討
成川 憲司; 横山 正巳; 小菅 宇之; 高梨 利満; 酒本 瑞姫; 品川 頼之; 坂本 哲也; 竹内 保男
帝京大学医療技術学部紀要 / 帝京大学医療技術学部FD委員会 編 4 1 - 6 帝京大学医療技術学部FD委員会 2015年
[査読有り]
書籍
PEMECガイドブック : 救急隊員による疾病の観察・処置の標準化
日本臨床救急医学会PEMECガイドブック改訂に関する編集委員会; 日本臨床救急医学会PEMEC企画運営小委員会・小児救急委員会; 日本臨床救急医学会 (担当:分担執筆範囲:)へるす出版 2023年03月 ISBN: 9784867190647 xix, 197p
セルフチェック救急救命15,000問
高梨 利満 (担当:分担執筆範囲:)へるす出版 2017年11月
救急隊員による脳卒中の観察・処置の標準化 PSLSガイドブック2015
(担当:分担執筆範囲:)へるす出版 2015年06月
実践 チーム医療論
高梨 利満 (担当:分担執筆範囲:)医歯薬出版 2011年10月
プレホスピタル救急羅針盤
高梨 利満 (担当:分担執筆範囲:)壮道社 2009年12月
チャレンジ--職域拡大に挑戦する救急救命士 (特集 救急救命士の資格をどのように活かすか)
高梨 利満 (担当:分担執筆範囲:)プラネット 2007年06月
現地体験レポート(2)ピッツバーグ市における医療体制
高梨 利満 (担当:単著範囲:)東京法令出版 2001年02月
講演・口頭発表等
反転授業を取り入れた救急救命士のシミュレーション実習 ~「読み合わせ」によるOutputを導入した効果の検討~
高梨利満
日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月 口頭発表(一般)
COVID-19による自粛期間中におけるOnlineによるSimulation実習の教育効果の検証
日本シミュレーション 医療教育学会 2020年10月 口頭発表(一般)
学生によるシナリオ作成を導入したシミュレーションの学習効果の検討
日本臨床救急医学会 2020年06月 口頭発表(一般)
評価型気道管理シミュレータTMを用いた救急救命士養成課程の学生に対する気管挿管トレーニングの有用性
高梨 利満
日本シミュレーション医療教育学会 2019年09月 口頭発表(一般)
大学の救急救命士養成課程においてJPTEC プロバイダーコースを 開催することの意義
高梨 利満
日本交通科学学会 2019年06月 口頭発表(招待・特別)
ロード&ゴー ~生死を分ける時間との戦い~
高梨 利満
夢ナビライブ 2019年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
安価で生体に装着可能な穿刺対応模擬血管を用いたシミュレーション実習について
高梨 利満
日本臨床救急医学会 2019年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
学生によるシナリオ作成を導入したシミュレーション実習における学習効果について
高梨 利満
医療行動分析学研究会 2019年03月 口頭発表(一般)
安価で人体に装着可能な穿刺対応模擬血管の開発について
高梨 利満
日本臨床救急医学会 2015年06月 ポスター発表
救急医療における多職種連携に関する取り組み : 救命救急センタースタッフによるデータベース構築の取り組み
高梨 利満
日本臨床救急医学会 2011年 口頭発表(一般)
屋上ヘリポート専用初療室の活用について~訓練結果を中心として
高梨 利満
日本臨床救急医学会 2008年 口頭発表(一般)
作品等
救急救命士国家試験過去問題集
教材 高梨 利満 2013年04月 - 現在
救急救命士スキルマニュアル(帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科)
教材 高梨 利満 2019年04月
MISC
COVID-19自粛期間中におけるOnlineによるシミュレーション実習の教育的効果の検証
高梨利満 日本シミュレーション医療教育学会 2020年10月
評価型気道管理シミュレータ TMを用いた救急救命士養成課程の学生に対する気管挿管トレーニングの有用性
高梨 利満; 金子 一郎; 竹内 保男; 菊川 忠臣; 酒本 瑞姫; 國府田 洋明; 横山 正巳 日本シミュレーション医療教育学会雑誌 8 116 -117 2020年09月
救護ボランティアの統括を目的とした「LINE」の導入―板橋Cityマラソン2019での試み―
菊川 忠臣; 高梨 利満; 酒本 瑞姫; 國府田 洋明; 茂呂 浩光; 橘田 要一; 小菅 宇之 日本臨床救急医学会雑誌 23 (4) 570 -578 2020年08月
[査読有り]
2020オリパラコンソーシアムと救急医療体制の準備状況について オリンピックの「レガシー」としての役割別研修会と会場別研修会
橘田 要一; 問田 千晶; 上田 吉宏; 比留間 孝広; 早瀬 直樹; 高梨 利満; 森村 尚登 日本臨床救急医学会雑誌 23 (3) 313 -313 2020年08月
学生によるシナリオ作成を導入したシミュレーションの学習効果の検討
高梨 利満; 横山 正巳; 小菅 宇之; 橘田 要一; 藤崎 竜一; 酒本 瑞姫; 菊川 忠臣; 高山 祐輔; 竹内 保男; 坂本 哲也 日本臨床救急医学会雑誌 23 (3) 449 -449 2020年08月
現任教育でのIPEにおける指導看護師の成長につながる経験 救急救命士学生への臨地実習指導を通して
酒本 瑞姫; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 高山 祐輔; 橘田 要一; 小菅 宇之; 茂呂 浩光; 國府田 洋明 日本臨床救急医学会雑誌 23 (3) 452 -452 2020年08月
大学の救急救命士養成課程においてJPTECプロバイダーコースを開催することの意義
高梨 利満 日本交通科学学会誌 19 (Suppl.) 114 -114 2019年06月
安価で生体に装着可能な穿刺対応模擬血管を用いたシミュレーション実習について
高梨 利満; 小菅 宇之; 横山 正巳; 橘田 要一; 藤崎 竜一; 菊川 忠臣; 竹内 保男; 坂本 哲也 日本臨床救急医学会雑誌 22 (2) 234 -234 2019年04月
大学の救急救命士養成課程における基礎技術習得に向けた看護の視点からの実習環境づくり
酒本 瑞姫; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 窪田 和弘; 横山 正巳 日本臨床救急医学会雑誌 22 (2) 313 -313 2019年04月
医学生に対する気管挿管授業における評価型気道管理シミュレータTMの学修効果
竹内 保男; 金子 一郎; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 山根 宗昭; 横山 正巳; 秋山 暢; 坂本 哲也 蘇生 37 (3) 241 -241 2018年10月
学生救急救命士技術選手権大会開催時における知識・手技、競技に対する教員の指導の一考察
関根 和弘; 阪本 奈美子; 後藤 正和; 高梨 利満; 高橋 宏幸; 田尻 浩昭; 中川 貴仁; 田中 秀治 日本臨床救急医学会雑誌 21 (2) 291 -291 2018年04月
危機にある救急救命士再教育を実りあるものにするために
石川 秀樹; 小菅 宇之; 藤崎 竜一; 高梨 利満; 横山 正巳; 坂本 哲也 日本臨床救急医学会雑誌 19 (2) 303 -303 2016年04月
救急救命士育成過程における通信指令員教育の検討
成川 憲司; 横山 正巳; 小菅 宇之; 高梨 利満; 酒本 瑞姫; 品川 頼之; 坂本 哲也 日本臨床救急医学会雑誌 18 (2) 352 -352 2015年04月
安価で人体に装着可能な穿刺対応模擬血管の開発について
高梨 利満; 横山 正巳; 小菅 宇之; 藤崎 竜一; 岩田 和博; 成川 憲司; 品川 頼之; 酒本 瑞姫 日本臨床救急医学会雑誌 18 (2) 427 -427 2015年04月
胸骨圧迫機器を用いた介入前後における胸骨圧迫の効果
成川 憲司; 横山 正巳; 小菅 宇之; 高梨 利満; 品川 頼之; 酒本 瑞姫; 竹内 保男; 坂本 哲也 日本救急医学会雑誌 25 (8) 396 -396 2014年08月
救急医療における多職種連携に関する取り組み 救命救急センタースタッフによるデータベース構築の取り組み
神應 知道; 細田 浩司; 遠藤 昌孝; 人見 勝哉; 高梨 利満; 稲垣 泰斗; 服部 潤; 井出 文子; 北原 孝雄; 金沢 勇; 相馬 一亥 日本臨床救急医学会雑誌 14 (2) 193 -193 2011年04月
救急救命士メディカルオフィサー認定制度の必要性
小澤 和弘; 中村 一郎; 張替 喜世一; 高梨 利満 日本臨床救急医学会雑誌 13 (2) 164 -164 2010年04月
当救命救急センターでの高齢者施設等から搬送例の検討
土屋 一夫; 田口 博一; 大高 祐一; 新井 隆男; 諸角 純也; 横山 智仁; 熊坂 謙一郎; 関原 怜子; 高梨 利満; 太田 祥一 日本臨床救急医学会雑誌 12 (2) 270 -270 2009年04月
病院実習における救命救急センター内救急救命士(救急コーディネーター 救急Co)の役割と課題
関原 怜子; 田口 博一; 高梨 利満; 土屋 一夫; 岡野谷 純; 新井 隆男; 佐々木 博一; 三島 史朗; 太田 祥一; 行岡 哲男 日本救急医学会雑誌 19 (8) 768 -768 2008年08月
屋上ヘリポート専用初療室の活用について 訓練結果を中心として
高梨 利満; 太田 祥一; 大高 祐一; 新井 隆男; 竹井 義純; 東 彦弘; 諸角 純也; 土屋 一夫; 森田 夏代; 岩崎 百合 日本臨床救急医学会雑誌 11 (2) 157 -157 2008年04月
受賞
2020年10月 日本シミュレーション医療教育学会 優秀演題賞
反転授業を取り入れた救急救命士のシミュレーション実習 ~「読み合わせ」によるOutputを導入した効果の検討~
共同研究・競争的資金等の研究課題
救急救命士の気管挿管熟練者の技術分析と その指標を用いた気管挿管技術習得プログラムの開発
一般財団法人救急振興財団 救急救命の高度化の推進に関する調査研究事業:
研究期間 :
2020年04月 -2021年03月
委員歴
2019年04月 - 現在 一般社団法人 全国救急救命士教育施設協議会 学生選手権委員
2018年04月 - 現在 JPTEC協議会 連絡調整委員
2012年 - 2018年03月 JPTEC関東 事務局長
その他
2019年04月 - 9999年 PEMECマスターインストラクター
2014年12月 - 9999年 MCLSインストラクター
2004年12月 - 9999年 ITLSインストラクター
2003年09月 - 9999年 JPTECインストラクター
1998年12月 - 9999年 救急救命士
2024年02月 キャリアコンサルタント
2012年05月 - 2019年05月 AHA BLSインストラクター