研究者総覧

中村 亮介 (ナカムラ リョウスケ)

  • 薬学部 教授
  • 大学院薬学研究科 教授
Last Updated :2025/05/01

研究者情報

所属

  • 薬学部 教授
  • 大学院薬学研究科 教授

学位

  • 博士(薬学)(名古屋市立大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 薬物性肝障害   ヒト白血球型抗原   重症薬疹   重篤副作用   ゲノムワイド関連解析   イムノグロブリンE   マスト細胞   EXiLE法   アレルギー   mast cells   IgE   EXiLE   allergy   

研究分野

  • ライフサイエンス / 医療薬学 / レギュラトリーサイエンス
  • ライフサイエンス / 消化器内科学 / 薬物性肝障害
  • ライフサイエンス / 皮膚科学 / 重症薬疹
  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学
  • ライフサイエンス / 薬理学
  • ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学

経歴

  • 2024年04月 - 現在  帝京大学薬学部生命情報薬剤学研究室
  • 2021年04月 - 2024年03月  厚生労働省 国立医薬品食品衛生研究所
  • 2019年04月 - 2021年03月  国立研究開発法人日本医療研究開発機構
  • 2000年10月 - 2019年03月  厚生労働省 国立医薬品食品衛生研究所

学歴

  •         - 2000年   名古屋市立大学   薬学系研究科   薬学専攻
  •         - 2000年   名古屋市立大学

所属学協会

  • 日本アレルギー学会   日本免疫毒性学会   日本薬学会   レギュラトリーサイエンス学会   日本毒性学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • レギュラトリーサイエンスの萌芽研究最前線
    中村亮介; 近藤昌夫
    第12回レギュラトリーサイエンス学術大会 2022年
  • 培養マスト細胞株を用いたアレルギー試験法
    中村亮介
    第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2022年
  • 重症薬疹の発症と関連するHLA型とその発症機序における役割
    中村亮介
    第1回 医薬品毒性機序研究会 2019年
  • 経口免疫寛容誘導時における減感作状態のEXiLE法を用いた評価
    秋山晴代; 西村光平; 中村亮介; 堀雅之; 甲斐茂美; 松藤寛; 根来孝治; 宮澤眞紀; 松原康策
    日本薬学会第138年会 2018年03月 口頭発表(一般)
  • Analyses of Physicochemical Interaction of a Drug with its Risk HLA Type
    Nakamura R; Okamoto-Uchida Y; Kodama S; Ueta M; Kinoshita S; Saito Y
    3rd International Symposium of Stevens-Johnson syndrome 2018年02月 ポスター発表
  • 薬の副作用とHLA - 重症薬疹を例に -
    中村亮介
    第2回関東HLA研究会学術集会 2018年
  • Crosslinking ability of the serum IgE correlates to the effectiveness of allergen immunotherapy for Japanese cedar pollen
    R Nakamura; H Akiyama; D Sakurai; Y Matsuzawa; Y Saito; Y Okamoto
    WISC 2018 2018年
  • 5. 血漿の試料調製条件が免疫系タンパク質の測定値に及ぼす影響について
    中村亮介; 荒川憲昭; 前川京子; 斎藤嘉朗
    第24回日本免疫毒性学会 2017年09月 ポスター発表
  • Pharmacogenomics Based Personalized Medicine: Implementation & Obstacles — Pharmacogeno- mics-Based Research for Preventing Severe Adverse Drug Reactions —
    NAKAMURA Ryosuke
    1st CICM International Conference 2017年08月 口頭発表(招待・特別)
  • 3. 血漿プロテオームへのバッフィーコートコンタミネーションの影響
    中村亮介; 荒川憲昭; 前川京子; 斎藤嘉朗
    日本プロテオーム学会 2017年07月 ポスター発表
  • 2. EXiLE法によるコチニールアレルギー患者IgEの抗原性解析
    為広紀正; 安達玲子; 中村政志; 竹尾直子; 山口正雄; 中村亮介; 永井晶代; 矢上晶子; 松永佳世子; 近藤一成
    第66回日本アレルギー学会学術大会 2017年06月 ポスター発表
  • 1. EXiLE法を用いた経口免疫療法実施時における減感作状態の評価法の検討(第2報)
    秋山晴代; 鈴木麻希; 中村亮介; 田中裕; 甲斐茂美; 栗原和幸; 宮澤
    第66回日本アレルギー学会学術大会 2017年06月 ポスター発表
  • Pharmacogenomics Based Personalized Medicine: Implementation & Obstacles – Pharmacogenomics-Based Research for Preventing Severe Adverse Drug Reactions –
    Ryosuke Nakamura
    The 1st CICM Academic Meeting 2017年
  • 重症薬疹の発症予測因子とその評価 ―HLAを中心に―
    中村 亮介; 斎藤 嘉朗
    第37回日本臨床薬理学会学術総会 2016年
  • 重篤副作用の発症と関連するゲノムバイオマーカー
    中村亮介
    第4回個別化医療研究会 2016年
  • Biomarkers for risk of SJS/TEN in Japanese compared to other populations
    Ryosuke Nakamura
    DIA meeting: Drug-Induced Injury of Liver, Heart, Kidney, and Skin: Employing Recent Advances to Improve Patient Safety and Speed Up the Pipeline 2014年
  • 培養細胞のルシフェラーゼ発現を指標とするアレルギー試験法
    中村亮介; 石渡亜耶乃; 川上 浩; 手島玲子
    第4回食品薬学シンポジウム 2011年
  • 子どもと免疫:小児食物アレルギー試験の観点から【奨励賞受賞講演】
    中村亮介
    第18回日本免疫毒性学会学術大会 2011年
  • 新しいアレルギー試験法EXiLE法による加熱卵白アレルゲンのIgE応答性の解析 【ハイライト講演】
    日本薬学会第131年会 2011年 ポスター発表
  • EXiLE法―培養細胞を用いた新規アレルギー検査法の開発
    日本薬学会第130年会 2010年 ポスター発表
  • IgE crosslinking-induced luciferase expression (EXiLE) as a sensitive indicator for serum-based allergy test
    EAACI2010 2010年 ポスター発表
  • EXiLE法を用いたアレルゲン交差反応性の解析
    第17回日本免疫毒性学会学術大会 2010年 ポスター発表
  • 培養細胞を用いた新規アレルギー試験法の開発 【学術大会賞受賞】
    第60回日本アレルギー学会秋季学術大会 2010年 ポスター発表
  • 甲殻類アレルギー患者血清中IgE抗体による培養マスト細胞活性化試験
    BMB2010 2010年 ポスター発表
  • IgE crosslinking-induced luciferase expression (EXiLE) as a sensitive indicator for serum-based allergy test
    EAACI2010 2010年 ポスター発表
  • アレルゲンデータベースADFS(Allergen Database for Food Safety)のデータ改訂について
    日本薬学会第129年会 2009年 ポスター発表
  • 培養細胞を用いた新しいアレルギー検査法の開発 【年会賞受賞】
    第16回日本免疫毒性学会 2009年
  • Allergen database/ Introduction of ADFS
    R Nakamura; R Nakamura; R Teshima
    ILSI-HESI: Novel Protein Safety Evaluation 2008年
  • 臭素化難燃剤TBBPAの周産期暴露の仔ラット免疫系への影響
    日本薬学会第128年会 2008年 ポスター発表
  • Chimeric EGF receptor that detects binding and crosslinking of IgE
    2007 AAAAI annual meeting (San Diego) 2007年 ポスター発表
  • Quantification of FcεRI-bindable human IgE using chimeric EGF receptor
    World Allergy Congress 2007 (Bangkok) 2007年 ポスター発表
  • Chimeric EGF receptor that detects binding and crosslinking of IgE
    2007 AAAAI annual meeting (San Diego) 2007年 ポスター発表
  • Quantification of FcεRI-bindable human IgE using chimeric EGF receptor
    World Allergy Congress 2007 (Bangkok) 2007年 ポスター発表
  • アレルゲンデータベースADFS(Allergen Database for Food Safety)の構築
    第126回日本薬学会(仙台) 2006年 ポスター発表
  • Effects of antithyroids on the developing immune system
    第20回国際生化学会(京都) 2006年 ポスター発表
  • 胎児期・新生児期のラット免疫系に及ぼす抗甲状腺剤の影響
    第13回日本免疫毒性学会(倉敷) 2006年
  • Effects of antithyroids on the developing immune system
    20th IUBMB (Kyoto) 2006年 ポスター発表
  • 食物アレルゲンの予測とバイオインフォマティクス ~アレルゲンデータベースの構築と利用~
    第12回免疫毒性学会(東京) 2005年
  • Gene expression profiling of glucocorticoid-treated mast cells
    The World Allergy Congress 2005 (Munich) 2005年 ポスター発表
  • Canine mastocytoma CM-MC cellsexpress two variants of high-affinity receptors for IgG
    60th AAAAI annual meeting (San Francisco) 2004年 ポスター発表
  • Canine Mastocytoma CM-MC cells Bind Human IgG in a High-affinity Manner
    12th International Congress of Immunology (Montreal) 2004年 ポスター発表

MISC

産業財産権

  • 特許第5386691号:Ⅰ型アレルギーの検査方法  
  • 特願2021-031757:キメラFcεRIα鎖遺伝子、キメラFcεRIα鎖タンパク質、細胞、分析用キット、及び分析方法  
  • 特願2020-114710:重症薬疹のmiRNA診断バイオマーカー  
  • 特願2020-073955:重症薬疹のタンパク質診断バイオマーカー  
  • 特願2020-26362:びまん性肺胞障害型薬剤性間質性肺炎のmiRNA診断バイオマーカー  
  • 特願2019-142706:間質性肺炎のタンパク質診断バイオマーカー  

受賞

  • 2011年09月 日本免疫毒性学会 第1回日本免疫毒性学会奨励賞
  • 2011年 第7回日本アレルギー学会学術大会賞
     JPN
  • 2009年 第16回日本免疫毒性学会学術大会年会賞
     JPN

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 環境リスク評価委員会   免疫毒性評価ワーキンググループ委員
  • 日本免疫毒性学会   理事   日本免疫毒性学会

担当経験のある科目

  • 医薬安全科学岡山大学
  • 新薬開発論東北大学
  • 応用医療薬学特論東北大学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.