日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
青木 芳恵
(アオキ ヨシエ)
看護学科 講師
看護学専攻 講師
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
経歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/05/01
研究者情報
所属
看護学科 講師
看護学専攻 講師
学位
看護学修士
看護学士
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201301044616517935
科研費研究者番号
80708040
J-Global ID
201301044616517935
研究分野
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 / Public Health Palliative Care
ライフサイエンス / 基礎看護学 / ホリスティックケア
ライフサイエンス / 臨床看護学 / 緩和ケア
経歴
- 現在 帝京大学福岡医療技術学部 看護学科講師
福岡大学 医学部看護学科助教
所属学協会
日本ホリスティック教育/ケア学会 日本看護科学学会 日本がん看護学会
研究活動情報
論文
「ホリスティックナースのためのシュタイナーを体感するドイツ・スイスの旅」報告レポート
青木 芳恵
ホリスティック教育研究 11 11 63 - 73 日本ホリスティック教育協会 2008年03月
[査読有り]
書籍
教育とケアへのホリスティック・アプローチ
吉田敦彦; 河野桃子; 孫美幸; 編 (担当:分担執筆範囲:看護分野におけるホリスティック・アプローチの概観――国際動向を中心に)勁草書房 2024年07月 ISBN: 9784326251766
ホリスティックに生きる―目に見えるものと見えないもの
今井重孝; 金田卓也; 金香百合 (担当:分担執筆範囲:151-153)せせらぎ出版 2011年03月 ISBN: 9784884162030
ホリスティック・ケア―新たなつながりの中の看護・福祉・教育
守屋治代; 吉田敦彦; グェンティ・ホンハウ; 前川幸子; 黒丸尊治; 天野郷子; 神尾学; 飯塚純子; 鷲田清一; 伊勢真一; 広井良典; 植田佳世; 金田卓也; 野見山直子; 増井景子; 金香百合; 佐野裕子; 平野慶次; エドワード・カンダ; 中川吉晴; 西平直、ジョン・P・ミラー; 青木芳恵; 奥村知亜子; 手塚郁恵 (担当:分担執筆範囲:181-184)せせらぎ出版 2009年03月 ISBN: 9784884161866
講演・口頭発表等
在宅ホスピス活動による遺族及びスタッフの変容の探求
二ノ坂保喜; 青木芳恵; 西村崇; 寺町聡子; 尾曲奈美子
第6回 日本在宅医療連合学会大会 2024年07月 口頭発表(一般)
地域でとりくむACP ~私たちに出来る事を考えてみよう~
田代志門; 大森眞樹; 大江佑加子; 青木芳恵; 長島洋介
第17回日本在宅薬学会学術大会 2024年07月 その他
看護系大学における緩和ケア教育へのホリスティックアプローチ実践報告~Compassionate Communitiesの一環として~
青木芳恵
日本ホリスティック教育/ケア学会 第7回研究大会 2024年07月 口頭発表(一般)
ホリスティック・ナーシングの30年
青木芳恵
日本ホリスティック教育/ケア学会 第6回研究大会 2023年06月
教育とケアのあわい-教育・保育・心理・看護の根底にあるもの-
住田昌治; 木戸啓絵; 坂井祐円; 青木芳恵; 成田喜一郎; 守屋治代
日本ホリスティック教育/ケア学会 第5回研究大会 2022年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
対話におけるプレゼンス―身体性に着目して
青木芳恵; 池田華子
日本ホリスティック教育/ケア学会 第4回研究大会 2021年06月
Nurse’s Presence and Education
Yoshie Aoki
The 6th Roundtable Meeting of Asia Pacific Network for Holistic Education 2018年03月 口頭発表(一般)
‘寄り添う’の概念分析
第29回日本がん看護学会学術集会 2015年02月 ポスター発表 横浜 日本がん看護学会
血圧測定に関する教育プログラム構築に向けた看護基礎教育上の課題(2)
坂梨 左織; 田島 康子; 青木 芳恵; 宗正 みゆき; 吉川 千鶴子; 原田 広枝
第34回日本看護科学学会学術集会 2014年11月 ポスター発表 名古屋
血圧測定に関する教育プログラム構築に向けた教育上の課題(1) ―血圧測定とヒューマンケア行動の関連―
吉川 千鶴子; 原田 広枝; 宗正 みゆき; 坂梨 左織; 青木 芳恵; 田島 康子
第34回日本看護科学学会学術集会 2014年11月 ポスター発表 名古屋
THE CHARACTERISTICS OF NURSE’S PRESENCE IN PALLIATIVE CARE OF JAPAN BY THE ACTION RESEARCH USING STUDY MEETINGS.
Yoshie Aoki; Oike miyako; Nagaie Tomoko
The International Society of Nurses in Cancer Care 2012年09月 ポスター発表 Prague
看護師のプレゼンスの文献的考察
青木芳恵; 大池美也子
第35回日本看護研究学会学術集会 2009年07月 ポスター発表 横浜
MISC
看護実践者教育における対話に関する文献検討
青木 芳恵 対話的手法を通したホリスティックな教師教育プログラムの開発と検証(最終報告書) - 52 -62 2021年
第3回研究大会報告 いのちの多様性をケアするということ : 生きる意味の地平から教育/ケアを考える—Report on the Third Conference of Japanese Society for Holistic Education/Care
皆藤 章; 孫 美幸; 青木 芳恵 ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care (23) 1 -5 2020年
在宅看取りに関わる多職種連携の質を深める協働的かつ継続的な取り組み
青木 芳恵; 湯野 光代; 高森 美香; 寺町 聡子; 二ノ坂 保喜 ホスピスケアと在宅ケア 27 (2) 170 -170 2019年11月
葬儀の日に聞いたお迎え現象と知らせの体験
青木 芳恵 ホスピスケアと在宅ケア 24 (3) 274 -274 2016年12月
'寄り添う'の概念分析
青木 芳恵 日本がん看護学会誌 29 (Suppl.) 175 -175 2015年01月
ホリスティック・ナーシング入門
青木 芳恵 ホリスティックマガジン 2009 20 -21 2009年02月
ホリスティック・ケアとしてのタッチを深める試み 意識とつながりを大事にするワークを通して
青木芳恵; 梶畠幸恵; 守屋治代 日本看護技術学会誌 8 (1) 49 -50 2009年
[査読有り]
共同研究・競争的資金等の研究課題
オルタナティブ教育の新展開を踏まえた「ホリスティック教育/ケア」の原理的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2020年04月 -2024年03月
代表者 :
吉田 敦彦; 森岡 次郎; 池田 華子; 西村 拓生; 永田 佳之; 河野 桃子; 孫 美幸; 曽我 幸代; 青木 芳恵; 福若 眞人
対話的手法を通したホリスティックな教師教育プログラムの開発と検証
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2018年04月 -2021年03月
代表者 :
河野 桃子; 池田 華子; 孫 美幸; 曽我 幸代; 大山 博幸; 青木 芳恵; 木戸 啓絵; 福若 眞人
仕事経験を学習に転換する次世代リーダー育成プログラムの開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2011年04月 -2015年03月
代表者 :
原田 広枝; 大池 美也子; 長弘 千恵; 塚原 ひとみ; 中嶋 恵美子; 須崎 しのぶ; 山下 千波; 吉川 千鶴; 川口 賀津子; 坂梨 左織; 青木 芳恵; 田島 康子
緩和ケアに関わる看護師の患者に❛寄り添う❜経験
独立行政法人日本学術振興会:
研究期間 :
2013年09月