研究者総覧

堀尾 喜彦 (ホリオ ヨシヒコ)

  • 先端総合研究機構 特任教授
Last Updated :2025/07/12

研究者情報

所属

  • 先端総合研究機構 特任教授

学位

  • 工学(電気工学)(慶應義塾大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • ブレインモルフィックハードウェア   ニューラルネットワーク   複雑システム   集積回路   非線形動力学   脳型計算   

研究分野

  • 情報通信 / ソフトコンピューティング / 複雑系
  • 情報通信 / ソフトコンピューティング / カオス
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / アナログ集積回路
  • 情報通信 / 知能情報学 / 脳型計算システム
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / 非線形複雑系集積回路
  • 情報通信 / ソフトコンピューティング / 脳型コンピューティング
  • 情報通信 / 感性情報学 / 意識・無意識

経歴

  • 2025年04月 - 現在  東北大学
  • 2025年04月 - 現在  帝京大学先端総合研究機構特任教授
  • 2023年03月 - 現在  東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻長
  • 2021年04月 - 現在  東北大学電気通信研究所 附属ナノ・スピン実験施設施設長
  • 2020年04月 - 現在  東京電機大学
  • 2016年04月 - 現在  東北大学電気通信研究所教授
  • 2000年04月 - 現在  東京電機大学名誉教授
  • 2022年04月 - 2023年03月  東北大学電気通信研究所 システム・ソフトウェア研究部門部門長
  • 2018年04月 - 2019年03月  東北大学電気通信研究所 システム・ソフトウェア研究部門部門長
  • 2007年04月 - 2016年03月  東京電機大学工学部電気電子工学科教授
  • 2010年04月 - 2011年03月  東京電機大学大学院工学研究科電気電子工学専攻主任
  • 2000年04月 - 2007年03月  東京電機大学工学部 電気電子工学科教授
  • 1999年03月 - 2002年08月  Epoch Technologies, LLC.副社長
  • 1993年10月 - 2000年03月  東京電機大学工学部助教授
  • 1992年04月 - 1994年03月  コロンビア大学客員教授
  • 1991年04月 - 1993年09月  東京電機大学工学部講師
  • 1987年04月 - 1991年03月  東京電機大学工学部助手

学歴

  • 1984年04月 - 1987年03月   慶應義塾大学   大学院工学研究科   電気工学専攻博士課程
  • 1982年04月 - 1984年03月   慶應義塾大学   大学院工学研究科   電気工学専攻修士課程
  • 1978年04月 - 1982年03月   慶應義塾大学   工学部   電気工学科

所属学協会

  • Asia-Pacific Neural Network Society   IEEE   電子情報通信学会   応用物理学会   

研究活動情報

論文

  • 伊藤 勝徳; 堀尾 喜彦; 織間 健守
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 175 - 175 2025年03月
  • Satoshi Moriya; Y. Iida; T. Sakai; A. Lagarrigue; K.V. De Zoysa; M. Ishikawa; Hideaki Yamamoto; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Shunsuke Fukami; Jorde Madrenas; Shigeo Sato
    The Abstract Book of The Future of Computing: Perspectives 34 - 34 2025年02月 [招待有り]
  • Aurélien Lagarrigue; K. Vihanga De Zoysa; Sumith Varaganti; Nuno Caçoilo; Shun Kanai; Satoshi Moriya; Shigeo Sato; Yoshihiko Horio; Hideo Ohno; Shunsuke Fukami
    Abstract Book of The Future of Computing: Perspectives 62 - 62 2025年02月 [招待有り]
  • 堀尾喜彦
    Abstract Book of The Future of Computing: Perspectives 26 - 26 2025年02月 [招待有り]
  • Satoshi Moriya; Masaya Ishikawa; Satoshi Ono; Hideaki Yamamoto; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas; Shigeo Sato
    IEEE Transactions on Circuits and Systems I: Regular Papers 1 - 12 2025年 [査読有り]
  • Aurélien Lagarrigue; K. Vihanga De Zoysa; Sumith Varaganti; Shun Kanai; Satoshi Moriya; Shigeo Sato; Yoshihiko Horio; Hideo Ohno; Shunsuke Fukami
    Proc. The 16th Joint Conf. on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag 2025年01月 [査読有り]
  • A. Lagarrigue; K. V. De Zoysa; S. Varaganti; S. Kanai; S. Moriya; S. Sato; Yoshihiko Horio; H. Ohno; S. Fukami
    SpinX 2024: Harnessing Spintronics for Tomorrow's Technology 2024年12月 [招待有り]
  • A hardware emulator for spatiotemporal contextual learning and memory network model
    Takemori Orima; Katsunori Ito; Yoshihiko Horio
    Proc. International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 550 - 553 2024年12月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio
    Brainmorphic computing paradigm and hardware 197 - 197 2024年12月 [査読有り][招待有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦; 伊藤勝徳
    電子情報通信学会技術報告 124 251 19 - 24 2024年11月 [招待有り]
  • 拡張カオスニューロンモデルを用いたエコーステートネットワーク
    堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 13 - 13 2024年11月
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Takeru Tsuji
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 15 4 796 - 810 2024年10月 [査読有り]
  • Go Ishii; Yoshihiko Horio; Takemori Orima
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 15 4 750 - 763 2024年10月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦
    日本神経回路学会誌 31 3 1 - 3 2024年10月 [招待有り]
  • Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Masaya Ishikawa; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas; Shigeo Sato
    Proc. IEEE World Congress on Computational Intelligence 2024年06月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Takeru Tsuji
    Proc. IEEE World Congress on Computational Intelligence 2024年06月 [査読有り]
  • Takeru Tsuji; Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Proc. IEEE World Congress on Computational Intelligence 2024年06月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Satoshi Moriya; Shigeo Sato
    Proc. IEEE International Symposium on Circuits and Systems 2024年05月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦
    電子情報通信学会誌 107 4 347 - 352 2024年04月 [招待有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦; 辻 孟; 古谷守
    電子情報通信学会総合大会講演論文集, N-1-01 - N-1-01 2024年03月
  • 佐野 光希; 堀尾喜彦; 織間健守; 石井豪
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-02 - N-1-02 2024年03月
  • 時空間学習ネットワーク出力の多段階テンプレートマッチングを用いた一評価手法
    古谷守; 織間健守; 堀尾喜彦; 辻 孟
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-17 - N-1-17 2024年03月
  • Parameters search for spatiotemporal learning neural networks with PWM input sequences
    Daniel Peter; Mamoru Furuya; Takeru Tsuji; Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-18 - N-1-18 2024年03月
  • 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 NI-1-01_1 - NI-1-01_2 2024年03月 [招待有り]
  • 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 CI-5-03_1 - CI-5-03_2 2024年03月 [招待有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 5 - 5 2024年03月
  • ニューロンが時間履歴項を持つニューラルネットワークリザバーの時系列予測に関する研究
    石井豪; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 49 - 49 2024年03月
  • 時空間コンテクスト学習・記憶ニューラルネットワークの解析と回路実装
    辻 孟; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 51  2024年03月
  • 佐野光希; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 56 - 56 2024年03月
  • 時空間学習ネットワーク出力の多段階テンプレートマッチングを用いた一評価手法
    古谷 守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 57 - 57 2024年03月
  • ニューロモルフィックからブレインモルフィックへ
    堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 10 - 10 2024年03月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Takeru Tsuji; Mamoru Furuya
    Proc. 5th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware 22 - 22 2024年03月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Takeru Tsuji; Mamoru Furuya
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer SS1-3 - SS1-3 2024年02月
  • Time series prediction in reservoir neural network consists of neurons with local temporal history
    Go Ishii; Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer P-7 - P-7 2024年02月
  • Teruki Sano; Yoshihiko Horio; Takemori Orima; Go Ishii
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer P-8 - P-8 2024年02月
  • Mamoru Furuya; Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Takeru Tsuji
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer P-9 - P-9 2024年02月
  • Takeru Tsuji; Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer P-18 - P-18 2024年02月
  • Satoshi Ono; Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Shigeo Sato
    Abstract Book of The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer P-20 - P-20 2024年02月
  • Go Ishii; Yoshihiko Horio; Takemori Orima
    Proc. The 10th Anniversary Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences BP-6-1 - BP-6-3 2024年01月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦
    薄膜材料デバイス研究会 第20回研究集会予稿集 23 - 25 2023年11月 [招待有り]
  • 小野哲史; 守谷 哲; 山本英明; 弓仲康史; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄
    電子情報通信学会技術報告 NC2023-20 23 - 23 2023年10月
  • 石井 豪; 堀尾喜彦; 織間健守; 辻 孟
    日本神経回路学会 第31回全国大会 ポスター発表アブストラクト集 9 - 10 2023年09月 [査読有り]
  • 辻 孟; 織間健守; 堀尾喜彦
    日本神経回路学会 第31回全国大会 口頭発表アブストラクト集 21 - 22 2023年09月 [査読有り]
  • Takeru Tsuji; Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Proc. International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 415 - 418 2023年09月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Takeru Tsuji; Yoshihiko Horio; Satoshi Moriya; Shigeo Sato
    Proc. International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 378 - 381 2023年09月 [査読有り]
  • Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Shigeo Sato; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas
    Proc. International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 317 - 318 2023年09月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Takeru Tsuji; Yoshihiko Horio
    Procedia Computer Science 222 478 - 487 2023年08月 [査読有り]
  • 辻 孟; 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 NLS-27  2023年06月 [査読有り]
  • 時空間列学習ネットワークの発火率による記憶読み出し手法の検討
    織間健守; 堀尾喜彦; 辻 孟
    電子情報通信学会 NOLTAソサイティ大会講演論文集 NLS-29  2023年06月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Takeru Tsuji; Yoshihiko Horio
    Proc. IJCNN, Special INNS Workshop 1570883985  2023年06月 [査読有り]
  • Khunhour Morm; Yoshihiko Horio; Takemori Orima
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-12 211 - 211 2023年03月
  • 織間健守; 辻 孟; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-13 212 - 212 2023年03月
  • 辻 孟; 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-14 213 - 213 2023年03月
  • 藤井香之介; 堀尾喜彦; 織間健守; 辻 孟; 石井 豪
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-15 214 - 214 2023年03月
  • 堀尾喜彦
    第70回日本応用物理学会春季講演会 講演予稿集 18p-A302-4 - 18p-A302-4 2023年03月 [招待有り]
  • Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Shigeo Sato; Yoshihiko Horio; Yasushi Yuminaka; Jordi Madrenas
    Abstract Book of The 11th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 2023年02月
  • 織間 健守; 堀尾 喜彦; 辻 孟
    Abstract Book of The 11th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 28 - 28 2023年02月
  • Yushi Kikuchi; Yoshihiko Horio; Shunsuke Fukami; Hiroyasu Ando
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 139 - 142 2022年12月 [査読有り]
  • Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Shigeo Sato; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 171 - 172 2022年12月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 22  2022年11月
  • 石井 豪; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 83  2022年11月
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 73  2022年11月
  • 辻 孟; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 72  2022年11月
  • 菊地優志; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 63  2022年11月
  • スパイキングニューラルネットワークのアナログ回路実装と時系列情報処理への応用
    守谷 哲; 山本英明; 弓仲康史; 佐藤茂雄; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NC2022-33 5  2022年09月
  • 堀尾喜彦
    第83回日本応用物理学会秋季講演会 講演予稿集 100000001-092  2022年09月 [招待有り]
  • 温度ダイナミクスに基づくスピントロニクス素子のトンネルコンダクタンスモデル
    菊地優志; 堀尾喜彦; 深見俊輔; 安東弘泰
    第83回日本応用物理学会秋季講演会 講演予稿集 19-001  2022年09月
  • Satoshi Moriya; Hideaki Yamamoto; Shigeo Sato; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas
    Proceedings of International Joint Conference on Neural Networks #792  2022年07月 [査読有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 NLS-1  2022年06月 [査読有り]
  • 辻 孟; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 NLP-8  2022年06月 [査読有り]
  • 石井 豪; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 NLS-22  2022年06月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Kiyotaka Naoe; Shigeo Sato; Yasunori Yamanouchi; Yasunari Takaura; Mitsuyuki Yamaguchi; Masato Morishima; Ayumi Hirano-Iwata
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 13 2 197 - 202 2022年04月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 13 2 306 - 311 2022年04月 [査読有り]
  • Koshiro Onuki; Kenichiro Cho; Yoshihiko Horio; Takaya Miyano
    IEEE Transactions on Circuits and Systems I: Regular Papers 69 4 1655 - 1667 2022年04月 [査読有り]
  • 石井 豪; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 D-2-3 15  2022年03月
  • 辻 孟; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-10 208  2022年03月
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 P17  2022年02月
  • 熊谷太翼; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 P11  2022年02月
  • 菊地優志; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 P5  2022年02月
  • 石井 豪; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 L11  2022年02月
  • 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 L7  2022年02月
  • 辻 孟; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 L2  2022年02月
  • Saito Toshimichi; Jin'no Kenya; Horio Yoshihiko
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 13 2 196 - 196 2022年
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NLP2021-65 307(NLP2021 43-68) 100 - 103 2021年12月
  • 大抜倖司朗; 堀尾喜彦; 宮野尚哉
    第44回情報理論とその応用シンポジウム 論文集 419 - 424 2021年12月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Proc. The 2021 Nonlinear Science Workshop 9  2021年12月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Kiyotaka Naoe; Shigeo Sato; Yasunori Yamanouchi; Yasunari Takaura; Mitsuyuki Yamaguchi; Masato Morishima; Ayumi Hirano-Iwata
    Proc. The 2021 Nonlinear Science Workshop 13 2 NLSW-0 - 202 2021年12月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Takemori Orima; Koji Kiyoyama; Mitsumasa Koyanagi
    Proc. 2021 IEEE International 3D System Integration Conference 5b-1 - 5b-4 2021年12月 [査読有り]
  • Koji Kiyoyama; Yoshihiko Horio; Takafumi Fukushima; Hiroyuki Hashimoto; Takemori Orima; Mitsumasa Koyanagi
    Proc. 2021 IEEE International 3D System Integration Conference 5a-1 - 5a-4 2021年12月 [査読有り]
  • Satoshi Moriya; Tatsuki Kato; Daisuke Oguchi; Hideaki Yamamoto; Shigeo Sato; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Jordi Madrenas
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 12 4 685 - 694 2021年10月 [査読有り]
  • 福田佳祐; 堀尾喜彦
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 12 4 639 - 661 電子情報通信学会 2021年10月 [査読有り]
  • Shigeo Sato; Satoshi Moriya; Yuka Kanke; Hideaki Yamamoto; Yoshihiko Horio; Yasushi Yuminaka; Jordi Madrenas
    Lecture Notes in Computer Science 177 - 181 2021年09月 [査読有り]
  • Keisuke Fukuda; Yoshihiko Horio; Takemori Orima; Koji Kiyoyama; Mitsumasa Koyanagi
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 12 3 309 - 322 2021年07月 [査読有り][招待有り]
  • 工藤海斗; 福田佳祐; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NC2020-66 2021年03月
  • 工藤海斗; 福田佳祐; 堀尾喜彦; 清山浩司
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-2 209 - 209 2021年03月
  • Hoang Phuc Dien; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-3 210 - 210 2021年03月
  • Dien Hoang; Yoshihiko Horio
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 365 - 368 2021年03月 [査読有り]
  • CMOS analog neural circuit for edge computing
    佐藤茂雄; 田村祐樹; 守谷哲; 加藤達輝; 櫻庭政夫; 堀尾喜彦; Jordi Madrenas
    Abstract Book of The 9th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 12 - 12 2020年12月 [招待有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    第30回日本神経回路学会全国大会 講演論文集 30th (CD-ROM) 100 - 100 2020年12月 [査読有り]
  • 福田圭祐; 堀尾喜彦; 織間健守; 清山浩司
    日本神経回路学会全国大会講演論文集 30th (CD-ROM) 133 - 133 2020年12月 [査読有り]
  • スパイキングニューラルネットワーク回路のためのスピントロニクスデバイスモデル
    菊地優志; 堀尾喜彦; Aleksandr Kurenkov; 深見俊輔
    第30回日本神経回路学会全国大会 講演論文集 133 - 134 2020年12月 [査読有り]
  • エッジコンピューティング向けスパイキングニューラルネットワークのCMOS回路による構成
    佐藤茂雄; 守谷 哲; 加藤達輝; 山本英明; 堀尾喜彦; Jordi Madrenas
    第30回日本神経回路学会全国大会 講演論文集 21 - 21 2020年12月 [査読有り]
  • Analog CMOS implementation of a spiking neuron circuit for edge computing
    佐藤茂雄; 田村祐樹; 守谷 哲; 山本英明; 櫻庭政夫; 堀尾喜彦; Jordi Madrenas
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 76 - 76 2020年12月 [査読有り][招待有り]
  • 菊地優志; 堀尾喜彦; Aleksandr Krenkov; 深見俊輔
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 77 - 80 2020年12月 [査読有り][招待有り]
  • 福田圭祐; 堀尾喜彦; 織間健守; 清山浩二
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 12 3 81 - 84 2020年12月 [査読有り][招待有り]
  • 宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 11 4 571 - 579 2020年10月 [査読有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 11 4 624 - 635 2020年10月 [査読有り]
  • ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアパラダイム
    堀尾喜彦
    第84回半導体・集積回路技術シンポジウム 講演予稿集 1 - 4 2020年09月 [招待有り]
  • 堀尾喜彦
    IEICE ESS Fundamentals Review 14 1 6 - 14 2020年07月 [査読有り][招待有り]
  • ブレインモルフィックコンピューティングハードウェア -脳型物理デバイスからの構成的アプローチ-
    堀尾喜彦
    応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集 12p-B414-5 1 - 11 2020年03月 [招待有り]
  • スピントロニクスデバイスに基づくシナプスの数理モデル
    佐藤 拓; 菊地優志; Aleksandr Kurenkov; 堀尾喜彦; 深見俊輔
    電子情報通信学会技術報告 NLP2019-122 55 - 60 2020年03月
  • Switched-Capacitor Circuit Implementation of the Chaotic Neural Network Reservoir
    井上理哲; 福田佳祐; 堀尾喜彦
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 275 - 278 2020年03月 [査読有り]
  • 熱ダイナミクスを利用したスピントロニクスニューロンデバイスの数理モデル
    菊地 優志; 佐藤 拓; Aleksandr KURENKOV; 堀尾 喜彦; 深見 俊輔
    電子情報通信学会技術報告 NLP2019-104 96 - 104 2020年01月
  • カオスニューラルネットワークリザバーの音声認識への応用
    井上理哲人; 福田 佳祐; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NLP2019-103 95 - 98 2020年01月
  • カオスニューラルネットワークリザバーにおけるダイナミクスの定量的評価
    福田 佳祐; 井上理哲人; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NLP2019-102 89 - 94 2020年01月
  • ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアへのスピントロニクス素子の応用
    堀尾喜彦; 深見俊輔
    応用物理学会 応用電子物性分科会誌 25 5 167 - 172 2019年12月 [招待有り]
  • Spin-orbit torque neuron and synapse devices for brainmorphic computing
    堀尾喜彦; Aleksandr Kurenkov; 深見俊輔; 大野英男
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 78 - 78 2019年12月 [査読有り]
  • 篠崎亜怜; 宮野尚哉; 堀尾喜彦
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 11 4 81 - 84 2019年12月 [査読有り]
  • Design method for nonlinear LUT in pseudorandom number generator based on augmented Lorenz map
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 444 - 447 2019年12月 [査読有り]
  • A spiking neuron MOS circuit for low-power neuromorphic computation
    佐藤茂雄; 田村祐樹; 守谷 哲; 加藤達暉; 櫻庭政夫; 堀尾喜彦; Jordi Madrenas
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 80 - 80 2019年12月 [査読有り]
  • ブレインモルフィックコンピューティングと物理デバイスへの期待
    堀尾 喜彦
    応用物理 88 9 619 - 623 2019年10月 [査読有り][招待有り]
  • カオスニューラルネットワークリザバーにおけるダイナミクスとリザバー性能に関する検討
    福田佳祐; 井上理哲人; 堀尾喜彦
    カオスニューラルネットワークリザバーにおけるダイナミクスとリザバー性能に関する検討 N-1-23 168 - 168 2019年09月
  • Hopfield-type chaotic neural network: Bit-length effect on solving traveling salesman problems
    Nguyen Minh Triet; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 N-1-18 163 - 163 2019年09月
  • 織間 健守; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会技術報告 119 209 93 - 97 2019年09月
  • An Izhikevich model neuron MOS crcuit for low voltage operation
    Yuki Tamura; Satoshi Moriya; Tatsuki Kato; Masao Sakuraba; Yoshihiko Horio; Shigeo Sato
    Proceedings of 28th International Conference on Artificial Neural Networks 718 - 723 2019年09月 [査読有り]
  • ブレインモルフィックコンピューティング -身体性と「プロセス」による脳型情報処理を目指して-
    堀尾 喜彦
    応用物理学会秋季学術講演会 100000001-227 - 100000001-227 2019年09月 [招待有り]
  • Short-term prediction of hyperchaotic flow using echo state network
    堀尾 喜彦
    Proceedings of The International Joint Conference on Neual Networks N-20022-1 - N-20022-5 2019年07月 [査読有り]
  • Chaotic neural network reservoir
    堀尾 喜彦
    Proceedings of The International Joint Conference on Neual Networks N-19290-1 - N-19290-5 2019年07月 [査読有り]
  • 拡張Lorenz 写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェアにおけるLUTの検討
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 27 - 27 2019年06月
  • A brainmorphic computing hardware paradigm through complex nonlinear dynamics
    堀尾喜彦
    Understanding Complex Systems 36 - 43 2019年05月 [査読有り][招待有り]
  • A brainmorphic computing hardware paradigm through complex nonlinear dynamics
    堀尾 喜彦
    Proceedings of The 5th International Conference on Applications in Nonlinear Dynamics, August 5-9, 2018; in Understanding Complex Systems 2019年04月 [査読有り][招待有り]
  • Aleksandr Kurenkov; Samik DuttaGupta; Chaolaing Zhang; 深見俊輔; 堀尾喜彦; 大野英雄
    Advanced Materials 1900636 23 e1900636  2019年04月 [査読有り]
  • 拡張Lorenz 写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェア実装に向けての考察
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 N-1-31 279 - 279 2019年03月
  • ハードウェア意識を目指して
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 NK-1-2 SS-22 - SS25 2019年03月 [招待有り]
  • IzhikevichニューロンモデルMOS回路の提案
    田村祐樹; 守谷 哲; 加藤達暉; 櫻庭政夫; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄
    電子情報通信学会技術報告 NC2018-60 93 - 93 2019年03月
  • Brainmorphic computing hardware through high-dimensional complex dynamics
    堀尾 喜彦
    Abstract Book of The 6th RIEC International Symposium on Brainware LSI 16 - 16 2019年03月 [招待有り]
  • カオスニューラルネットワークリザバー
    堀尾 喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 11 - 11 2019年02月
  • 拡張Lorenz写像に基づく暗号通信プログラムの実装
    高橋惇人; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 39 - 39 2019年02月
  • Golden Ratio Encoder集積回路の測定
    キム ジェヒョン; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 38 - 38 2019年02月
  • 拡張Lorenz写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェア実装に向けて
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 37 - 37 2019年02月
  • スピントロニクス素子を用いたSTDPに基づくハードウェア実装に向けた考察
    佐藤 拓; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 36 - 36 2019年02月
  • 蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルの回路実装に向けての考察
    織間健守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集 35 - 35 2019年02月
  • Chaotic neural network reservoir and its application to brainmorphic computing hardware
    堀尾 喜彦
    Abstract Book of The 7th RIEC International Symposium on Brain Fucntions and Brain Computer S-1 2 - S-1 2 2019年02月 [招待有り]
  • ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアとHuman-centric Edge AI
    堀尾喜彦
    日本神経回路学会誌 25 4 140 - 147 2018年12月 [招待有り]
  • 市瀬 夏洋; 堀尾 喜彦
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 9 2 231 - 242 2018年04月 [査読有り]
  • 堀尾 喜彦; 市瀬 夏洋; 小川 雅弘
    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 9 2 218 - 230 2018年04月 [査読有り]
  • Time series prediction through chaotic neural network reservoir
    Théophane Tassy; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会 基礎・境界/NOLTA講演論文集 N-1-2 N-1-2 225 - 225 2018年03月
  • Echo state network によるカオス時系列予測
    篠崎亜怜; 宮野尚哉; 堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会 基礎・境界/NOLTA講演論文集 N-1-3 226 - 226 2018年03月
  • Edge AI ハードウェアに向けて
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 SSS-11-1 - SSS-11-2 2018年03月 [招待有り]
  • Towards a brainmorphic computing paradigm and a brain/body whole organism computation system
    堀尾 喜彦
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 703 - 706 2018年03月 [査読有り]
  • On a brainmorphic hardware paradigm
    堀尾 喜彦
    Abstract Book of The 6th RIEC International Symposium on Brain Fucntions and Brain Computer S-1 1 - S-1 1 2018年02月 [招待有り]
  • Brainmorphic hardware in edge computing era
    堀尾 喜彦
    Abstract Book of The 5th RIEC International Symposium on Brainware LSI 1 - 1 2018年02月 [招待有り]
  • A brainmorphic hardware paradigm
    Yoshihiko Horio
    Abstract Book of The 1st NTU-Tohoku U Symposium on Interdisciplinary AI and Human Studies 2017年12月 [招待有り]
  • An improved formulation of feature values in passive reflectionless transmission-line model based on the cochlea
    Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 128 - 131 2017年12月 [査読有り]
  • IC prototyping of a switched-current A/D converter circuit based on the golden ratio encoder
    Yoshihiko Horio; Takayoshi Fujino
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 120 - 123 2017年12月 [査読有り]
  • Towards a neuromorphic computing hardware system
    Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 189 - 192 2017年12月 [査読有り]
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 117 272 65 - 68 電子情報通信学会 2017年11月
  • ブレインモルフィックコンピューティングパラダイムの創成に向けて
    堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 117 272 55 - 77 2017年11月
  • 黄金比ADC回路のロバスト性の実験的評価
    堀尾喜彦
    電子情報通信学会ソサイティ大会講演論文集 AS 1-5 S7 - S8 2017年09月
  • スイッチト・カレント黄金比A/D変換集積回路の試作
    堀尾喜彦; 藤野隆良
    電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 442 - 445 2017年09月 [招待有り]
  • W. A. Borders; H. Akima; S. Fukami; S. Moriya; S. Kurihara; A. Kurenkov; Y. Horio; S. Sato; H. Ohno
    2017 IEEE International Magnetics Conference, INTERMAG 2017 2017年08月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 117 121 59 - 62 電子情報通信学会 2017年07月
  • 滑降シンプレックス法による受動的無反射伝送線路モデル特性のパラメータ値の決定手法
    織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集 NLS-30 - NLS-30 2017年06月
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    Journal of Robotics, Networking and Artificial Life 4 1 49 - 52 2017年06月 [査読有り]
  • カオスタブーサーチハイブリッドハードウェアプロトタイプシステム
    堀尾喜彦; 篠崎友樹; 新井正樹
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 DS 2-1 S19 - S20 2017年03月
  • スピン軌道トルク磁気メモリデバイスを用いた自己連想記憶
    秋間学尚; Borders William; 深見俊輔; 守谷 哲; 栗原祥太; Kurenkov Alexander; 下橋亮太; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄; 大野英男
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 S-31 - S-31 2017年03月
  • 栗原祥太; 秋間学尚; William A. Borders; 深見俊輔; 守谷 哲; Aleksandr Kurenkov; 下橋亮太; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄; 大野英男
    電子情報通信学会技術報告 116 521 127 - 132 電子情報通信学会 2017年03月
  • An analog/digital sub-conscious/conscious hybrid hardware prototype for a large-scale partical-update exponential chaotic tabu search
    Yoshihiko Horio
    Abstract Book of The 5th RIEC International Symposium on BrainFucntions and Brain Computer 2017年02月 [査読有り]
  • Towards a brainmorphic whole organism computing system
    Yoshihiko Horio
    Abstracts of The 4th International Symposium on Brainware LSI 13 - 13 2017年02月
  • Towards a brainmorphic hardware system
    Yoshihiko Horio
    Abstracts of The AIMR International Symposium 2017 41 - 41 2017年02月 [招待有り]
  • W. A. Borders; H. Akima; S. Fukami; S. Moriya; S. Kurihara; Y. Horio; S. Sato; H. Ohno
    Applied Physics Express 12 1 1 - 4 2017年02月 [査読有り]
  • William A. Borders; Hisanao Akima; Shunsuke Fukami; Satoshi Moriya; Shouta Kurihara; Yoshihiko Horio; Shigeo Sato; Hideo Ohno
    Applied Physics Express 10 1 2017年01月 [査読有り]
  • Takemori Orima; Yoshihiko Horio
    ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS P136 - P139 2017年 [査読有り]
  • A switched-current golden ratio encoder circuit
    Takayoshi Fujino; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 503 - 506 2016年11月 [査読有り]
  • 脳・身体総合体コンピューティングに向けて
    堀尾喜彦
    電子情報通信学会 技術研究報告 116 312 7 - 7 2016年11月 [招待有り]
  • 部分更新カオスタブーサーチハードウェアシステムの要素回路の設計・実装
    篠崎友樹; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 243 - 243 2016年09月
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2016 254 - 254 2016年09月
  • スイッチト・カレントGolden Ratio Encoder回路
    藤野隆良; 堀尾喜彦
    電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 538 - 542 2016年09月
  • カオスタブーサーチシステムに用いるスイッチト・カレントカオスニューロン集積回路の測定
    新井正樹; 堀尾喜彦
    電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 543 - 548 2016年09月
  • Stabilization of unstable quasi-periodic solutions in asymmetric chaotic neural network circuits -Numerical simulations and circuit experiments-
    Masahiro Ogawa; Yoshihiko Horio; Natsuhiro Ichinose; Motomasa Komuro
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 844 - 847 2015年12月 [査読有り]
  • An implementation technique of a $\beta$-A/D converter with a unity-gain buffer
    Fumiya Kawaguchi; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 507 - 510 2015年12月 [査読有り]
  • A parameter value optimization technique for a reflectionless transmission-line model of the cochlea
    Takemori Orima; Yoshihiko Horio; Tohru Kohda
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 503 - 506 2015年12月 [査読有り]
  • 指数減衰カオスタブーサーチアルゴリズムにおけるゲインパラメータの決定手法
    篠崎友樹; 三浦雄志; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会ソサイティ大会講演論文集 A 2-2 27 - 27 2015年09月
  • 非対称結合を有するカオスニューラルネットワークの不安定準周期解安定化の回路実験
    織間健守; 堀尾喜彦; 香田 徹
    第28回回路とシステムワークショップ講演論文集 323 - 328 2015年08月
  • 小川雅弘; 堀尾喜彦; 市瀬夏洋; 小室元政
    第28回回路とシステムワークショップ講演論文集 28 136 - 141 [電子情報通信学会] 2015年08月
  • 織間健守; 堀尾喜彦; 香田 徹
    電子情報通信学会技術報告 115 35 45 - 50 2015年05月
  • A hardware complexity reduction scheme exploiting complex networked dynamics
    Yoshihiko Horio
    Abstract Book of The 3rd RIEC International Symposium in Brain Functions and Brain Computer S6-2 - S6-2 2015年02月 [招待有り]
  • Yoshihiko Horio; Masato Ozawa; Takeshi Miura
    Nonlinear Theory and Its Applications 6 1 71 - 84 IEICE 2015年01月 [査読有り]
  • Preliminary measured results from a $\beta$-encoder integrated circuit
    Fumiya Kawaguchi; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 898 - 901 2014年09月 [査読有り]
  • Hybrid computation through high-dimensional chaotic neuro-dynamics
    Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of The 1st International Symposium on Neuromorphic and Nonlinear Engineering 22 - 22 2014年02月 [招待有り]
  • $\beta$変換と$\beta$エンコーダの概要
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-14-021 107 - 112 2014年01月 [招待有り]
  • 負の$\beta$変換と$\beta$写像アトラクタ
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-14-024 129 - 134 2014年01月 [招待有り]
  • 三浦雄志; 小澤将人; 織間健守; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 113 383 63 - 66 2014年01月
  • 豊田 皓仁; 田中 秀; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 113 383 63 - 66 一般社団法人電子情報通信学会 2014年01月
  • 小澤 将人; 豊田 皓仁; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 113 383 77 - 81 一般社団法人電子情報通信学会 2014年01月
  • $\beta$変換と$\beta$エンコーダの概要
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-14-021 107 - 112 2014年01月 [招待有り]
  • 負の$\beta$変換と$\beta$写像アトラクタ
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料 電子回路研究会 ECT-14-024 129 - 134 2014年01月 [招待有り]
  • A switched-current chaotic neuron IC prototype for synchronous exponential chaotic tabu search
    Syu Tanaka; Akihito Toyoda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    電子情報通信学会技術報告 113 341 65 - 69 2013年12月
  • ハイブリッドカオスタブーサーチハードウェアのシステム構成
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-13-119 41 - 46 2013年11月 [招待有り]
  • Engineering applications of modelling complex systems: Sub-group 2 -The mission and goal-
    Yoshihiko Horio
    Proceedings of The 3rd International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 48 - 49 2013年11月 [招待有り]
  • Synchronous exponential chaotic tabu search for analog-digital hybrid parallel hardware systems
    Akihitio Toyoda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 370 - 373 2013年09月 [査読有り]
  • Anomalous diffusion generated by quasiperiodically forced maps with strange nonchaotic attractors
    Takahito Mitsui; Seiji Uenohara; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 322 - 325 2013年09月 [査読有り]
  • A synchronous exponential chaotic tabu search algorithm in quadratic assignment problems for parallel hardware implementation with electronic circuits
    Akihitio Toyoda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Abstracts of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 39 - 39 2013年07月 [査読有り]
  • Effectiveness of Markov codes with negative autocorrelation and Gaussian chip waveforms in FD/S3
    Tomoaki Yorozuya; Mikio Hasegawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Abstracts of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 38 - 38 2013年07月 [査読有り]
  • Seiji Uenohara; Takahito Mitsui; Yoshito Hirata; Takashi Morie; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    CHAOS 23 2 023110-1 - 023110-8 2013年06月 [査読有り]
  • 萬谷 禎昭; 長谷川 幹雄; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 113 69 47 - 52 一般社団法人電子情報通信学会 2013年05月
  • Hideyuki Suzuki; Jun-Ichi Imura; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Scientific Reports 3 1 - 5 2013年04月 [査読有り]
  • 二次割当問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチのハードウェア化に向けた一改良
    小間 拓実; 豊田 皓仁; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 80 - 80 2013年03月
  • Experimental observation of phase synchronization induced by common noise in chaotic oscillators
    Tsubasa Kawai; Kantaro Fujiwara; Kenya Jin'no; Yoshihiko Horio; Tohru Ikeguchi
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 29 - 29 2013年03月
  • 小澤 将人; 豊田 皓仁; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 112 487 109 - 114 一般社団法人電子情報通信学会 2013年03月
  • An improved fully-differential A/D converter circuit based on the negative $\beta$-map
    Mitsuhiro Nakamura; Yoshihiko Horio; Tohru Kohda; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 620 - 623 2013年03月 [査読有り]
  • A compact dynamic logic element with chaotic state transitions
    Kousuke Yamauchi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 667 - 680 2013年03月 [査読有り]
  • Effectiveness of the Markov codes with negative correlation in FD/S3
    Tomoaki Yorozuya; Hisashi Watanabe; Mikio Hasegawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 229 - 232 2013年03月 [査読有り]
  • A neuron selection method for parallel exponential chaotic tabu search hardware in quadratic assignment problems
    Akihito Toyoda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 61 - 64 2013年03月 [査読有り]
  • Performance evaluation of FD/S3 for frequency synchronization using timing division integration
    Yoshimasa Narumiya; Hisashi Watanabe; Tomoaki Yorozuya; Mikio Hasegawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 237 - 240 2013年03月 [査読有り]
  • Performance evaluation of timing synchronization by frequency domain integration in TD/SSS
    Hisashi Watanabe; Yoshimasa Narumiya; Mikio Hasegawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 233 - 236 2013年03月 [査読有り]
  • Synchronization induced by common noise in electric chaotic oscillators
    Tsubasa Kawai; Kantaro Fujiwara; Kenya Jin'no; Yoshihiko Horio; Tohru Ikeguchi
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 121 - 124 2013年03月 [査読有り]
  • 豊田皓仁; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 112 301 7 - 12 一般社団法人電子情報通信学会 2012年11月
  • Pseudo billiard dynamics for Boltzmann machines
    Hideyuki Suzuki; Jun-ichi Imura; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Mathematical Engineering Technical Reports, The University of Tokyo METR 2012-26 1 - 13 2012年11月
  • Synchronization induced by common colored noise on electric circuits
    Tsubasa Kawai; Wataru Kurebaeshi; Kantaro Fujiwara; Kenya Jin'no; Yoshihiko Horio; Tohru Ikeguchi
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 348 - 351 IEEE 2012年10月 [査読有り]
  • スケール付SC $\beta$-A/D変換回路より得られたカオスアトラクタの2値系列としての特性
    中村 光宏; 堀尾 喜彦; 香田 徹; 合原 一幸
    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会界講演論文集 47 - 57 2012年09月
  • Tohru Kohda; Yoshihiko Horio; Yoichiro Takahashi; Kazuyuki Aihara
    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIFURCATION AND CHAOS 22 9 1230031-1 - 1230031-55 2012年09月 [査読有り][招待有り]
  • 複雑系数理モデル学の工学的応用研究について
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会 複雑ネットワーク科学研究会・複雑コミュニケーションサイエンス研究会 合同ワークショップ 講演論文集 USB 2012年08月 [招待有り]
  • Masanori Ikeda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Journal of Signal Processing 16 4 291 - 294 [信号処理学会] 2012年07月 [査読有り][招待有り]
  • Hybrid high-dimensional chaotic neuro computational systems
    Yoshihiko Horio
    Proceedings for 2nd International Workshop on Brain Inspired Computing 5 - 5 2012年06月 [招待有り]
  • Takahito Mitsui; Seiji Uenohara; Takashi Morie; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    PHYSICS LETTERS A 376 24-25 1907 - 1914 2012年05月 [査読有り]
  • A parallel exponential chaotic tabu search in quadratic assignment problems for hardware implementation
    Akihito Toyoda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of The 2nd International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 114 - 114 2012年05月 [招待有り]
  • Engineering applications of modelling complex systems: Sub-group 2 -Current status-
    Yoshihiko Horio
    Proceedings of The 2nd International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 20 - 21 2012年05月 [招待有り]
  • 豊田皓仁; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 112 6 13 - 18 一般社団法人電子情報通信学会 2012年04月
  • Dynamics and implementation of b encoders
    Tohru Kohda; Yoshihiko Horio; Yoichiro Takahashi; Kazuyuki Aihara
    Mathematical Engineering Technical Reports, The University of Tokyo METR 2012-07 1 - 67 Univeristy of Tokyo 2012年04月
  • 完全差動スイッチト・キャパシタGolden Ratio Encoder回路
    福島 弘貴; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 111 498 11 - 15 2012年03月
  • 中村 光宏; 堀尾 喜彦; 香田 徹; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 111 498 7 - 10 一般社団法人電子情報通信学会 2012年03月
  • 福島 弘貴; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会総合大会 基礎・境界講演論文集 56 - 56 一般社団法人電子情報通信学会 2012年03月
  • CMOS可変能動インダクタを用いた強制カオス集積回路の測定
    原拓未; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 基礎・境界講演論文集 57 - 57 2012年03月
  • Switched-capacitor circuit implementation of the golden ratio encoder -Effects of offset voltage and finite gain of the op-amp-
    Hirotaka Fukushima; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 453 - 456 2012年03月 [査読有り]
  • An implementation of an A/D converter based on the negative $\beta$-map
    Mitsuhiro Nakamura; Yoshihiko Horio; Tohru Kohda; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 301 - 304 2012年03月 [査読有り]
  • Masanori Ikeda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 13 - 16 2012年03月 [査読有り]
  • 福島 弘貴; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 111 395 23 - 28 一般社団法人電子情報通信学会 2012年01月
  • Tohru Kohda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    IUTAM SYMPOSIUM ON 50 YEARS OF CHAOS: APPLIED AND THEORETICAL 5 4 187 - 189 2012年 [査読有り][招待有り]
  • 池田 昌功; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 111 339 35 - 40 一般社団法人電子情報通信学会 2011年12月
  • 新井 昌樹; 堀尾 喜彦; 合原 一幸
    電子情報通信学会技術報告 111 276 19 - 24 一般社団法人電子情報通信学会 2011年11月
  • $\beta$-expansion's attractors observed in A/D converters
    Yoshihiko Horio
    Book of Abstract, IUTAM Symposium on 50 Years of Chaos: Applied and Theoretical 90 - 91 2011年11月 [査読有り]
  • Kazuaki Shibata; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Nonlinear Theory and Its Applications 2 4 472 - 484 一般社団法人 電子情報通信学会 2011年10月 [査読有り]
  • Experimental observations of strange non-chaotic attractors from a chaotic neuron integrated circuit
    Seiji Uenohara; Yoshihiko Horio; Takahito Mitsui; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 232 - 235 2011年09月 [査読有り]
  • Dynamic logic circuit with chaotic transition using switched-capacitor chaotic neuron circuits
    Kazuyoshi Ishimura; Jun Takahashi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 619 - 622 2011年09月 [査読有り]
  • カオスダイナミクスの応用 ―情報処理システムとA/D変換を例に―
    堀尾喜彦
    第24回回路とシステムワークショップ講演論文集 16 - 21 2011年08月 [招待有り]
  • 堀尾喜彦
    第24回回路とシステムワークショップ講演論文集 24 16 - 21 電子情報通信学会 2011年08月 [招待有り]
  • 和田真一; 越田圭治; サインダー ノロブリン; 川述真裕; 小和田正能; 久保田洋彰; 池口徹; 堀尾喜彦; 澤孝一郎
    電子情報通信学会技術報告 110 465 187 - 192 一般社団法人電子情報通信学会 2011年03月
  • Engineering applications of modelling complex systems
    Yoshihiko Horio
    Proceedings of The 1st International Symposium on Innovative Mathematical Modelling 53 - 55 2011年02月 [招待有り]
  • 石村憲意; 高橋純; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 110 387 13 - 18 2011年01月
  • 椿 友介; 関川宗久; 堀尾喜彦
    電気学会論文誌C 131 3 499 - 506 電気学会 2011年 [査読有り]
  • 河村鉄夫; 堀尾喜彦; 長谷川幹雄
    電気学会論文誌C 131 3 592 - 599 電気学会 2011年 [査読有り]
  • Takashi Morie; Daisuke Atuti; Kazuki Ifuku; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    2011 20th European Conference on Circuit Theory and Design, ECCTD 2011 126 - 129 2011年 [査読有り]
  • Yusuke Tsubaki; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    2011 20th European Conference on Circuit Theory and Design, ECCTD 2011 640 - 643 2011年 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Kenya Jin'no; Tohru Kohda; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 44 265 - 268 2010年09月 [査読有り]
  • Double-assignment method driven by chaotic neurodynamics for quadratic assignment problems
    Kazuaki Shibata; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 301 - 304 2010年09月 [査読有り]
  • Forced chaos generator with CMOS variable active inductor circuit
    Yusuke Tsubaki; Munehisa Sekikawa; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 342 - 345 2010年09月 [査読有り]
  • Slide-and-insert assignment method with chaotic dynamics for quadratic assignment problems
    Yusuke Sakamoto; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 382 - 385 2010年09月 [査読有り]
  • 堀尾喜彦; 香田徹; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 110 166 55 - 60 2010年08月
  • 二次割当問題のためのカオスダイナミクスで駆動するスライド挿入割当法
    坂本雄祐; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 110 166 17 - 22 2010年08月
  • スイッチト・キャパシタカオスニューロン回路による適応的フィードバックカオス制御の回路実験
    谷田部春樹; 堀尾喜彦; 安東弘泰
    電子情報通信学会技術報告 110 82 225 - 230 2010年06月
  • 中村光宏; 堀尾喜彦; 香田徹; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 110 82 215 - 219 一般社団法人電子情報通信学会 2010年06月
  • 新井昌樹; 堀尾喜彦; 日浦悦正; 田中稔次朗
    電子情報通信学会技術報告 110 82 75 - 80 2010年06月
  • Yoshihiko Horio; Kenya Jin'no; Tohru Kohda; Kazuyuki Aihara
    Proceedings IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 110 - 113 2010年05月 [査読有り]
  • Lin-Kernighanアルゴリズムの考え方を取り入れた二次割当問題に対する局所探索法
    柴田和亮; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 48 - 48 2010年03月
  • Lin-Kernighanアルゴリズムの二次割当問題解法への応用
    柴田和亮; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 109 458 37 - 42 2010年03月
  • 井福一毅; 厚地泰輔; 森江隆; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 109 306 65 - 70 一般社団法人電子情報通信学会 2010年01月
  • 可変能動インダクタを用いた強制カオス発生回路-強制外部入力に対する検討-
    椿友介; 関川宗久; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 109 306 47 - 52 2010年01月
  • Yoshihiko Horio; Hiroyasu Ando; Kazuyuki Aihara
    INTERNATIONAL CONFERENCE ON APPLICATIONS IN NONLINEAR DYNAMICS (ICAND 2010) 1339 260 - + 2010年 [招待有り]
  • Tetsuo Kawamura; Yoshihiko Horio; Mikio Hasegawa
    NEURAL INFORMATION PROCESSING: THEORY AND ALGORITHMS, PT I 6443 49 - + 2010年 [査読有り]
  • 可変能動インダクタを用いた強制カオス発生回路
    椿友介; 関川宗久; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 109 269 231 - 236 2009年11月
  • 河村鉄夫; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 109 269 67 - 72 一般社団法人電子情報通信学会 2009年11月
  • 可変能動インダクタを用いた強制カオス発生回路
    椿友介; 堀尾喜彦; 関川宗久
    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会講演論文集 A-2 9 - 9 2009年09月
  • Novel multi-hysteresis VCCS multi-scroll chaotic oscillators
    Kenya Jin'no; Yoshihiko Horio; Ryosuke Domae; Kazuyuki Aihara
    Proceedings IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 134 - 137 2009年06月 [査読有り]
  • Akihiko Shirakuma; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 149 - 152 2009年03月 [査読有り]
  • Measurement of switched-capacitor chaotic neuron circuit controlled by adaptive feedback method
    Aki Nakano; Hiroyasu Ando; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 209 - 212 2009年03月 [査読有り]
  • 堂前亮輔; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 108 389 47 - 52 一般社団法人電子情報通信学会 2009年01月
  • Hiroyasu Ando; Aki Nakano; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    ISCAS: 2009 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-5 2621 - + 2009年 [査読有り]
  • Kenya Jin'no; Yoshihiko Horio; Ryosuke Domae; Kazuyuki Aihara
    ISCAS: 2009 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-5 2850 - + 2009年 [査読有り]
  • A hybrid computation with analog chaotic neuro-dynamics -Combinatorial optimization using interaction between conscious and subconscious processes-
    Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of 4th Joint International Symposium on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on Advanced Intelligent Systems 340 - 345 2008年09月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 235 - 238 2008年09月 [査読有り][招待有り]
  • Takuya Hamada; Yoshihiko Horio; Ryosuke Domae; Kenya Jin'no; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 42 568 - 571 2008年09月 [査読有り][招待有り]
  • Takahisa Ogino; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Journal of Signal Processing 12 4 291 - 294 〔信号処理学会〕 2008年07月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    PHYSICA D-NONLINEAR PHENOMENA 237 9 1215 - 1225 2008年07月 [査読有り][招待有り]
  • 中野晶; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 108 103 27 - 31 一般社団法人電子情報通信学会 2008年06月
  • 二次割り当て問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチの改良
    横田直人; 堀尾喜彦; 合原一幸; 長谷川幹雄
    電子情報通信学会技術報告 107 561 49 - 54 2008年03月
  • 濱田卓也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 107 561 79 - 84 一般社団法人電子情報通信学会 2008年03月
  • Naoto Yokota; Yoshihiko Horio; Mikio Hasegawa; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 212 - 215 2008年03月 [査読有り]
  • Analysis of chaotic neural network through mutual information in solving quadratic assignment problems
    Takahisa Ogino; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 216 - 219 2008年03月 [査読有り]
  • 高次元物理カオスダイナミクスによるアナログ計算
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-07-108 31 - 36 2007年12月 [招待有り]
  • 高次元物理カオスダイナミクスによるアナログ計算
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-07-108 31 - 36 2007年12月 [招待有り]
  • An improved solution construction method with solution feedback for quadratic assignment problems
    Akihiko Shirakuma; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 58 - 61 2007年07月 [査読有り]
  • Measurements from integrated chaos circuits with floating-gate MOSFETs
    Kenichi Kawamura; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 66 - 69 2007年07月 [査読有り]
  • Experimental observations from an integrated hysteresis two-port VCCS chaotic oscillator
    Takuya Hamada; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 237 - 240 2007年07月 [査読有り]
  • An analysis of high-dimensional associative dynamics observed from an analog chaotic neuro-computer hardware system
    Takahisa Ogino; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of IEEE International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems 297 - 300 2007年07月 [査読有り]
  • 廣部健也; 大橋悠也; 小川直己; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 107 21 25 - 30 一般社団法人電子情報通信学会 2007年04月
  • フローティングゲートMOSFETを用いた一次元離散時間力学系集積回路
    河村健一; 堀尾喜彦; 合原一幸
    第20回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集 435 - 440 2007年04月
  • ヒステリシスVCCSに基づくカオス発振器の集積回路化
    濱田卓也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 36 - 36 2007年03月
  • 動的連想ネットワークの外部入力に対する応答について
    田島雄太; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 24 - 24 2007年03月
  • カオスニューラルネットワークにおける解構築法の一改良
    白熊章彦; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 25 - 25 2007年03月
  • 岡田惇志; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-1 41 - 41 一般社団法人電子情報通信学会 2007年03月
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of Unconventional Computation: Quo Vadis? 16 - 16 2007年03月 [査読有り]
  • Takuya Hamada; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    2007 EUROPEAN CONFERENCE ON CIRCUIT THEORY AND DESIGN, VOLS 1-3 926 - + 2007年 [査読有り]
  • 横田直人; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 106 413 27 - 32 一般社団法人電子情報通信学会 2006年12月
  • 二次割り当て問題解法システムのためのスイッチト・カレントカオスニューロ ンICの改良
    大橋悠也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 106 272 73 - 78 2006年10月
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 499 - 502 2006年09月 [査読有り][招待有り]
  • Naoki Ogawa; Yuya Ohashi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1079 - 1082 2006年09月 [査読有り]
  • Takuya Hamada; Munehisa Sekikawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1067 - 1070 2006年09月 [査読有り]
  • A mixed analog/digital chaotic neuro-computer hardware system and its applications
    Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Conference on Dynamics, Vibration and Control 2006年08月 [査読有り]
  • 神力の回路と稲葉の回路の集積回路化
    関川宗久; 濱田卓矢; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 106 136 1 - 5 2006年07月
  • 黒木達也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 105 675 1 - 6 一般社団法人電子情報通信学会 2006年03月
  • 結合写像格子で構成された複雑ネットワーク構造の推定
    鈴木智也; 池口 徹; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-2 13 - 13 2006年03月
  • 鈴木智也; 池口 徹; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 105 547 135 - 140 一般社団法人電子情報通信学会 2006年01月
  • 堀尾喜彦; 大橋悠也; 小川直己; 鈴木理恵; 横田直人
    電子情報通信学会技術報告 105 547 37 - 41 一般社団法人電子情報通信学会 2006年01月
  • Shin'ichi Oishi; Joos Vandewalle; Yasunori Endo; Johan Suykens; Kosuke Maruyama; Yusuke Nakaya; Hatsuo Hayashi; Yoshihiko Horio; Tohru Ikeguchi; Yuchi Kanzawa; Mitsunori Makino; Kenji Murao; Koji Nakajima; Yoshifumi Nishio; Koshi Okumura; Siegfried M. Rump; Toshimichi Saito; Wolfgang Schwarz; Gianluca Setti; Norikazu Takahashi; Hisaaki Tanaka; Tetsushi Ueta; Toshimitsu Ushio; Nobito Yamamoto
    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E89-A 10 2690 - 2691 2006年 [査読有り]
  • Naoki Ogawa; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 309 - 312 2005年10月 [査読有り]
  • Takafumi Matsuura; Tohru Ikeguchi; Yoshihiko Horio
    Proceedings of the 6th Metaheuristics International Conference 677 - 682 2005年08月 [査読有り]
  • Y Horio; T Ikeguchi; K Aihara
    NEURAL NETWORKS 18 5-6 505 - 513 2005年06月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Takuya Taniguchi; Kazuyuki Aihara
    Neurocomputing 64 1-4 447 - 472 2005年03月 [査読有り]
  • A chaotic neuro-computer system for quadratic assignment problems with output coding
    Koji Mori; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuit and Signal Processing 147 - 150 2005年03月 [査読有り]
  • Satoshi Matsui; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuit and Signal Processing 151 - 154 2005年03月 [査読有り]
  • One-dimensional discrete-time dynamical systems circuit using floating-gate inverter circuit
    Tomoumi Yagasaki; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuit and Signal Processing 155 - 158 2005年03月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio
    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuit and Signal Processing 255 - 258 2005年03月 [招待有り]
  • 矢ヶ崎智海; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 104 584 17 - 22 一般社団法人電子情報通信学会 2005年01月
  • K Mori; Y Horio; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS (IJCNN), VOLS 1-5 3312 - 3317 2005年 [査読有り]
  • T Yagasaki; Y Horio; K Aihara
    Proceedings of the 2005 European Conference on Circuit Theory and Design, Vol 1 11 - 14 2005年 [査読有り]
  • Analog integrated circuit implementation of chaotic neuron model and its applications
    Yoshihiko Horio
    Abstracts of International Symposium on Complexity Modelling and Its Applications 14 - 14 2004年12月 [招待有り]
  • Mathematical model of chaotic neural networks and its applications to biologically inspired computing
    Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Workshop on Biologically Inspired Computing 2004年11月 [招待有り]
  • 400ニューロンカオスニューロコンピュータプロトタイプとその応用
    堀尾喜彦; 奥野孝英; 森光司
    平成16年度 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集 28 - 32 2004年09月
  • 松井智; 小林幸弘; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 103 741 59 - 64 一般社団法人電子情報通信学会 2004年03月
  • 疑似フローティングゲート技術を用いたマルチスクロール回路の改良
    藤原徹哉; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 103 741 39 - 44 2004年03月
  • 奥野孝英; 森光司; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 103 741 23 - 28 一般社団法人電子情報通信学会 2004年03月
  • 森光司; 奥野孝英; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 103 740 45 - 50 一般社団法人電子情報通信学会 2004年03月
  • Application of 100-neuron chaotic neuro-computer prototype to quadratic assignment problems
    Koji Mori; Takahide Okuno; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 277 - 280 2004年03月 [査読有り]
  • Dynamical associative memory using 400-neuron chaotic neuro-computer prototype
    Takahide Okuno; Koji Mori; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 281 - 284 2004年03月 [査読有り]
  • An integral tabu search for finding DNA motifs
    Ewin Mardhana; Tohru Ikeguchi; Yoshihiko Horio; Mikio Hasegawa; Natsuhiro Ichinose
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 323 - 326 2004年03月 [査読有り]
  • A tabu search for extracting motifs from DNA sequences
    Takafumi Matsuura; Tetsunosin Anzai; Tohru Ikeguchi; Yoshihiko Horio; Mikio Hasegawa; Natsuhiro Ichinose
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 347 - 350 2004年03月 [査読有り]
  • An improved multi-scroll circuit with quasi-floating-gate techniques
    Tetsuya Fujiwara; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 539 - 542 2004年03月 [査読有り]
  • Tomomi Yagasaki; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing 543 - 545 2004年03月 [査読有り]
  • Y Horio; T Okuno; K Mori
    2004 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 3 1717 - 1722 2004年 [査読有り]
  • S Matsui; Y Kobayashi; K Watanabe; Y Horio
    2004 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 3 2221 - 2225 2004年 [査読有り]
  • K Mori; T Okuno; Y Horio
    2004 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 3 2227 - 2232 2004年 [査読有り]
  • Y Horio; T Okuno; K Mori
    KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT 1, PROCEEDINGS 3213 988 - 994 2004年 [査読有り]
  • 堀尾喜彦; 谷口卓也; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 103 466 61 - 66 一般社団法人電子情報通信学会 2003年11月
  • 非同期スパイキングカオスニューロン集積回路
    堀尾喜彦; 谷口卓也; 合原一幸
    日本神経回路学会第13回全国大会講演論文集 216 - 217 2003年09月
  • Y Horio; K Aihara; O Yamamoto
    IEEE TRANSACTIONS ON NEURAL NETWORKS 14 5 1393 - 1404 2003年09月 [査読有り][招待有り]
  • Tomomi Yagasaki; Masayuki Okubo; Yoshihiko Horio
    Proceedings of European Conference on Circuit Theory and Design II 153 - 156 2003年09月 [査読有り]
  • Intuitive graphical approach for modeling high-frequency effects of IC packages and bond wires
    Hiroshi Akima; Yoshihiko Horio; Alexander Dec; Ken Suyama
    Proceedings of European Conference on Circuit Theory and Design III 37 - 40 2003年09月 [査読有り]
  • 奥野孝英; 小澤弘和; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 103 37 37 - 42 一般社団法人電子情報通信学会 2003年05月
  • フローティングゲートMOSFETを用いた非線形抵抗回路による一次元写像回路
    矢ヶ崎知海; 大久保政幸; 堀尾喜彦; 合原一幸
    第16回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 7 - 12 2003年04月
  • 高周波ICパッケージモデリングソフトウェアの開発:GUI
    秋間洋志; 堀尾喜彦; 陶山研; A. Dec
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-3 17 - 17 2003年03月
  • フラクタルコーディング・カオスニューラルネットワーク集積回路
    井口大輝; 堀尾喜彦; 合原一幸; J. K. Ryue
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 A-1 2 - 2 2003年03月
  • 小山武彦; 小林幸弘; 松井智; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 102 724 35 - 40 一般社団法人電子情報通信学会 2003年03月
  • 非同期パルスニューロン集積回路
    谷口卓也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 102 626 31 - 36 2003年02月
  • T Fujiwara; Y Horio; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL III III 180 - 183 2003年 [査読有り]
  • Y Kobayashi; T Koyama; S Matsui; Y Horio; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS 2003, VOLS 1-4 2349 - 2353 2003年 [査読有り]
  • T Taniguchi; Y Horio; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS 2003, VOLS 1-4 942 - 947 2003年 [査読有り]
  • Y. Horio; K. Aihara
    電子情報通信学会技術報告 102 430 111 - 116 一般社団法人電子情報通信学会 2002年11月
  • Tetsuya Fujiwara; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 801 - 904 2002年10月 [査読有り]
  • A coding scheme for asynchronous pulse transmission
    Junpei Shinozaki; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 849 - 852 2002年10月 [査読有り]
  • Tetsuya Taniguchi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 921 - 924 2002年10月 [査読有り]
  • 非同期パルス伝送のための符号化方法
    篠崎淳平; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 CAS102 295 43 - 48 2002年09月
  • フローティングゲートMOSFETを用いたマルチスクロール回路
    藤原徹哉; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 CAS102 295 37 - 42 2002年09月
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Chaos in Circuits and Systems 237 - 255 World Scientific 2002年07月 [査読有り][招待有り]
  • 松田欣也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 724 81 - 86 一般社団法人電子情報通信学会 2002年03月
  • カオスダイナミクスを用いたQAP解法のアナログ回路システム化について(1)
    田中健太郎; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 723 25 - 32 2002年03月
  • フローティングゲートMOSFETを用いたN字型非線形抵抗回路
    藤原徹哉; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 614 15 - 22 2002年02月
  • K Goto; A Dec; Y Horio; K Suyama; H Akima
    2002 IEEE MTT-S INTERNATIONAL MICROWAVE SYMPOSIUM DIGEST, VOLS 1-3 2109 - 2112 2002年 [査読有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータの実装に向けて
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料 ETC-01 67 - 72 2001年12月
  • 重田篤史; 堀尾喜彦; 合原一幸
    東京電機大学工学部研究報告 49 13 - 23 東京電機大学工学部 2001年12月 [査読有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータの実装に向けて
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会研究会資料 ETC-01 67 - 72 2001年12月 [招待有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータのためのカオスニューロン回路
    小林千織; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 464 13 - 20 2001年11月
  • Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of Joint Symposium for Advanced Science and Technology 15 - 20 2001年10月 [招待有り]
  • 松田欣也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 229 37 - 41 一般社団法人電子情報通信学会 2001年07月
  • 小山武彦; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP101 229 33 - 36 一般社団法人電子情報通信学会 2001年07月
  • 大規模カオスニューロコンピュータ回路システムとその応用
    堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第3回公開シンポジウム予稿集 9 - 9 2001年06月 [招待有り]
  • 非同期パルスニューラルネットワークの構築
    谷口卓也; 松田欣也; 篠崎淳平; 堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第2回公開シンポジウム予稿集 12 - 12 2001年06月 [招待有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータの構築と応用
    小林千織; 小沢弘和; 田中健太郎; 小山武彦; 堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第2回公開シンポジウム予稿集 12 - 12 2001年06月 [招待有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータ回路システムとその応用
    堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第3回公開シンポジウム予稿集 9 - 9 2001年06月 [招待有り]
  • Influences of anti-aliasing filter on estimation of the largest Lyapunov exponent
    Shinya Nagata; Yoshihiko Horio
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 3 381 - 384 2001年05月 [査読有り]
  • 大規模カオスニューラルネットワーク
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会全国大会講演論文集 3 1099 - 1102 2001年03月
  • 永田慎也; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会論文誌 J84-A 3 329 - 340 一般社団法人電子情報通信学会 2001年03月 [査読有り]
  • 大規模カオスニューラルネットワーク
    堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会全国大会講演論文集 3 1099 - 1102 2001年03月 [招待有り]
  • 大規模カオスニューロコンピュータのためのシナプス集積回路
    小沢弘和; 中村俊紀; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 609 45 - 50 2001年02月
  • カオスダイナミクスを用いた二次割当て問題の解法のアナログ集積回路化に関する検討
    田中健太郎; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 609 39 - 44 2001年02月
  • 並列分割2-opt法にカオスダイナミクスを融合した巡回セールスマン問題の解法
    重田篤史; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 609 31 - 38 2001年02月
  • Kinya Matsuda; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    ISCAS 2001 - 2001 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, Conference Proceedings 3 763 - 766 2001年 [査読有り]
  • K Tanaka; Y Horio; K Aihara
    IJCNN'01: INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 240 - 245 2001年 [査読有り]
  • An analog neuron circuit for a spatio-temporal learning neural network
    Masaya Takano; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Conference on Neural Information Processing and Intelligent Information Systems CD-ROM 2000年11月 [査読有り]
  • Analysis of learning rule based on spatial coincidence and time history
    Yaeko Kitahara; Fusa Nakayama; Yoshihiko Horio; Kasuyuki Aihara; Minoru Tsukada
    Proceedings of International Conference  on Neural Information Processing and Intelligent Information Systems CD-ROM 2000年11月 [査読有り]
  • 永田慎也; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 381 65 - 71 一般社団法人電子情報通信学会 2000年10月
  • 重田篤史; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 381 59 - 64 2000年10月
  • 重田篤史; 堀尾喜彦; 合原一幸
    日本オペレーションズリサーチ学会秋期研究発表会アブストラクト集 28 - 29 公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会 2000年09月
  • 小林千織; 林雅也; ガン ドーユン; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 125 103 - 110 一般社団法人電子情報通信学会 2000年06月
  • 時空間学習ニューラルネットワークのアナログ集積回路化に対する検討
    中山ふさ; 北原弥生子; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP100 125 95 - 101 2000年06月
  • カオスと集積回路
    堀尾喜彦
    第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 433 - 438 2000年04月 [招待有り]
  • 北原弥生子; 中山ふさ; 堀尾喜彦; 合原一幸; 塚田稔
    第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 315 - 320 2000年04月
  • 容量結合多入力MOSFETを用いたLC発振器
    松田欣也; 天野智紀; 堀尾喜彦; 合原一幸
    第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 35 - 40 2000年04月
  • 永田慎也; 堀尾喜彦
    第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 7 - 12 2000年04月
  • 非同期パルスニューラルネットワークのハードウェア実装
    高野正也; 松田欣也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第1回公開シンポジウム予稿集 8 - 8 2000年04月
  • カオスニューラルネットワークのハードウェア実装
    小林千織; 重田篤史; 堀尾喜彦; 合原一幸
    科学技術振興事業団「脳を創る」第1回公開シンポジウム予稿集 8 - 8 2000年04月
  • カオスと集積回路
    堀尾喜彦
    第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 433 - 438 2000年04月 [招待有り]
  • 容量結合多入力MOSFETを用いた非線形抵抗回路による等価インダクタンス
    天野智紀; 松田欣也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 36 - 36 2000年03月
  • 横田猛昭; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 15 - 15 一般社団法人電子情報通信学会 2000年03月
  • 松田欣也; 天野智紀; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 5 - 5 一般社団法人電子情報通信学会 2000年03月
  • Hiroshi Hayashi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics 1 169 - 172 2000年01月 [査読有り]
  • Masaaki Yoneda; Izumi Kobayashi; Ou Yamamoto; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics 1 173 - 176 2000年01月 [査読有り]
  • Y Horio; K Watarai; K Aihara
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E82A 9 1926 - 1936 1999年09月 [査読有り]
  • R Herrera; K Suyama; Y Horio; K Aihara
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E82A 9 1776 - 1782 1999年09月 [査読有り]
  • ダイナミカルアセンブリ形成のための時空間学習則
    笠原隆司; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 100 - 100 1999年03月
  • 多次元離散時間力学系のリアプノフ指数推定の一方法
    上杉文昭; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 99 - 99 1999年03月
  • リアプノフ指数推定における折り返し及びフィルタの影響
    永田慎也; 上杉文昭; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 98 - 98 1999年03月
  • 非同期パルスニューラルネットワークのためのシナプス及び軸索の集積回路化
    渡来賢一; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 33 - 33 1999年03月
  • 非同期パルスニューロン回路の設計
    鈴木孝治; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 32 - 32 1999年03月
  • 2つの出力関数を持つSCカオスニューロン回路用非線形出力関数回路の設計
    川上真人; 小林泉; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 28 - 28 1999年03月
  • 笠原隆司; 堀尾喜彦; 合原一幸; 塚田稔
    電子情報通信学会技術報告 NC98 673 107 - 114 一般社団法人電子情報通信学会 1999年03月
  • Y Horio; Kobayashi, I; M Kawakami; H Hayashi; K Aihara
    ISCAS '99: PROCEEDINGS OF THE 1999 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 5 438 - 441 1999年 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Izumi Kobayashi; Hiroshi Hayashi; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of Fourth International Symposium on Artificial Life and Robotics 1 90 - 93 1999年01月 [査読有り]
  • Y Horio; Kobayashi, I; M Kawakami; H Hayashi; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICROELECTRONICS FOR NEURAL, FUZZY AND BIO-INSPIRED SYSTEMS, MICORNEURO'99 9 1 267 - 274 1999年 [査読有り]
  • Y Horio; Kobayashi, I; M Kawakami; H Hayashi; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICROELECTRONICS FOR NEURAL, FUZZY AND BIO-INSPIRED SYSTEMS, MICORNEURO'99 267 - 274 1999年 [査読有り]
  • Y Horio; Kobayashi, I; M Kawakami; H Hayashi; K Aihara
    PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICROELECTRONICS FOR NEURAL, FUZZY AND BIO-INSPIRED SYSTEMS, MICORNEURO'99 5 267 - 274 1999年 [査読有り]
  • I. Kobayashi; M. Kawakami; Y. Horio; K. Aihara
    ICONIP 1999, 6th International Conference on Neural Information Processing - Proceedings 3 1033 - 1038 1999年 [査読有り]
  • 自己組織化ネットワークを用いた話者照合
    水戸道晴; 堀尾喜彦; 中村尚五; 米山正秀
    東京電機大学工学部研究報告 36 19 - 26 1998年12月 [査読有り]
  • 音声認識システムにおける雑音抑圧の一方法
    黒川秀二; 堀尾喜彦; 中村尚五
    東京電機大学工学部研究報告 36 11 - 18 1998年12月 [査読有り]
  • 上杉文昭; 田中祐二; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会論文誌 J81-A 11 1547 - 1554 一般社団法人電子情報通信学会 1998年11月 [査読有り]
  • カオスとアナログ回路 ―カオスニューラルネットワーク集積回路―
    堀尾喜彦
    電気学会研究会資料,電子回路研究会 ECT-98-101-114 53 - 58 1998年10月 [招待有り]
  • M Hanagata; Y Horio; K Aihara
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E81A 9 1853 - 1859 1998年09月 [査読有り]
  • IC implementation of switched-current chaotic neural network and its experimental observations
    Nobuo Kanou; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2 563 - 566 1998年09月 [査読有り]
  • Izumi Kobayashi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 3 887 - 890 1998年09月 [査読有り]
  • Kenichi Watarai; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2 659 - 662 1998年09月 [査読有り]
  • Hiroshi Hayashi; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2 479 - 482 1998年09月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Hidekazu Yasuda; Mitsuru Hanagata; Kazuyuki Aihara
    Proceedings of International Conference on Electronics, Circuits and Systems 3 301 - 304 1998年09月 [査読有り]
  • カオスニューラルネットワークの集積回路化
    堀尾喜彦
    第4回関西情報関連学会連合大会講演論文集 61 - 64 1998年07月 [招待有り]
  • ニューロ素子の高機能化とニューラルネットワークの高次処理に関する研究
    当麻喜弘; 三谷政昭; 斉藤 剛; 稲葉 博; 堀尾喜彦; 蓑原 隆
    東京電機大学総合研究所年報 17 147 - 156 1998年05月 [査読有り]
  • 電流モードカオスニューロン回路のIC化
    狩野修男; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 5 200 - 200 1998年03月
  • カオス結合拡散系列の一構成法
    佐藤笑美子; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 66 - 66 1998年03月
  • カオスニューロンモデルを用いた拡散系列の一構成法
    村山寛; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 65 - 65 1998年03月
  • 非同期パルスニューロンモデルの集積回路化
    安田和秀; 花形満; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 29 - 29 1998年03月
  • 米田正明; 山本欧; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 28 - 28 一般社団法人電子情報通信学会 1998年03月
  • SCカオスニューロン回路用非線形出力関数回路の設計
    小林泉; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 26 - 26 1998年03月
  • 3内部状態を持つSCカオスニューロン回路の構成法
    林洋司; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 24 - 24 1998年03月
  • 連続時間遅延を持つ軸索回路の一構成法
    渡来賢一; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 22 - 22 1998年03月
  • 花形満; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会技術報告 NLP97 530 29 - 35 一般社団法人電子情報通信学会 1998年02月
  • Yoshihiko Horio; Mitsuru Hanagata; Kazuhide Yasuda
    Proceedings of Third International Symposium on Artificial Life and Robotics 1 336 - 341 1998年01月 [査読有り]
  • R Herrera; K Suyama; Y Horio
    ISCAS '98 - PROCEEDINGS OF THE 1998 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-6 3 B546 - B549 1998年 [査読有り]
  • Kazuhide Yasuda; Mitsuru Hanagata; Ryuji Kasahara; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2 853 - 856 1997年11月 [査読有り]
  • Mitsuru Hanagata; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2 849 - 852 1997年11月 [査読有り]
  • Rubén Herrera; Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 625 - 628 1997年11月 [査読有り]
  • Fumiaki Uesugi; Yuji Tanaka; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 453 - 456 1997年11月 [査読有り]
  • Yuji Tanaka; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 449 - 452 1997年11月 [査読有り]
  • Mitsuru Hanagata; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International  Conference on Neural Information Processing and Intelligent Information Systems 1 26 - 29 1997年11月 [査読有り]
  • Tohru Ikeguchi; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 605 - 608 1997年11月 [招待有り]
  • 巡回セールスマン問題のためのカオスニューラルネットワークの回路化
    狩野修男; 堀尾喜彦
    電気学会研究会資料 情報処理研究会 IP-97-2 7 - 12 1997年03月
  • カオスを用いたスペクトル拡散による秘匿通信
    村山寛; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 105 - 105 1997年03月
  • リアプノフ指数推定におけるノイズおよび量子化の影響
    田中祐二; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 100 - 100 1997年03月
  • リアプノフ指数推定におけるA/D変換器の影響
    上杉文昭; 田中祐二; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 99 - 99 1997年03月
  • パルス幅を考慮した非同期パルスニューラルネットワーク
    花形満; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 71 - 71 1997年03月
  • 有限シナプス精度を持つカオスニューラルネットワーク回路の特性
    狩野修男; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 52 - 52 1997年03月
  • 有限パルス幅を持つパルス伝搬ニューロン集積回路の検討
    安田和秀; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 51 - 51 1997年03月
  • スイッチトカレント階層型一般化トランスバーサルフィルタの一構成法
    深瀬旦; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 49 - 49 1997年03月
  • 有限パルス幅を持つパルス伝搬ネットワーク電子回路
    渡来賢一; 岩本忠将; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 48 - 48 1997年03月
  • イメージセンサ上でのサブバンド画像符号化の構成
    保科昌彦; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 32 - 32 1997年03月
  • Analog integrated chaotic neuron circuit and its applications
    Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    Proceedings of International Symposium on Artificial Life and Robotics 1 136 - 141 1997年02月 [査読有り]
  • カオスを利用した情報処理装置の開発:--カオスニューラルネットワーク集積回路--
    堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 ED96 572 25 - 32 1997年
  • Y Tanaka; Y Horio
    ISCAS '97 - PROCEEDINGS OF 1997 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS I - IV 2 785 - 788 1997年 [査読有り]
  • M Hanagata; Y Horio
    ISCAS '97 - PROCEEDINGS OF 1997 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS I - IV 1 657 - 660 1997年 [査読有り]
  • Yuji Tanaka; Koji Horikawa; Naoko Imamura; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 305 - 308 1996年10月 [査読有り]
  • Mitsuru Hanagata; Kentaro Neshiba; Yoshihiko Horio
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 265 - 268 1996年10月 [査読有り]
  • H Saito; Umoto, I; A Sasou; S Nakamura; Y Horio; T Kubota
    IEEE TRANSACTIONS ON SPEECH AND AUDIO PROCESSING 4 5 379 - 382 1996年09月 [査読有り]
  • IC implementation of switched-capacitor chaotic neuron for chaotic neural networks
    Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    東京電機大学総合研究所年報 15 161 - 166 1996年05月 [査読有り]
  • ノイズ及び量子化の影響を考慮したリアプノフ指数の推定法:その2
    田中祐二; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 88 - 88 1996年03月
  • ノイズ及び量子化の影響を考慮したリアプノフ指数の推定法:その1
    今村奈秀子; 堀川幸二; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 87 - 87 1996年03月
  • 有限パルス幅を持つ非同期カオスニューラルネットワーク
    花形満; 根芝賢太郎; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 86 - 86 1996年03月
  • 有限パルス幅を持つ非同期カオスニューロン回路
    根芝賢太郎; 花形満; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 85 - 85 1996年03月
  • 安田和秀; 狩野修男; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 21 - 21 一般社団法人電子情報通信学会 1996年03月
  • 除算型自己組織化学習則の一解析
    和崎浩幸; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 20 - 20 1996年03月
  • スイッチトカレント階層型一般型トランスバーサルフィルタの設計
    茂木功; 田子公之; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1 39 - 39 1996年03月
  • カオスを利用した情報処理デバイスの実現とその応用
    堀尾喜彦
    電子情報通信学会専門講習会「未来のコンピュータを考える」予稿 55 - 135 1996年02月 [招待有り]
  • 連想記憶する電子回路
    堀尾喜彦
    日本学際会議,学際研究 32 479 - 487 1996年01月 [招待有り]
  • Yoshihiko Horio; Nobuo Kanou; Ken Suyama
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1 1 - 6 1995年12月 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    IEICE Transactions on Fundamentals E78-A 4 529 - 535 1995年09月 [査読有り]
  • Engineering Applications of Chaotic Neural Networks with Integrated Switched-Capacitor Chaotic Neurons
    K. Suyama; Y. Horio
    Proceedings of The Third International Congress in Industrial and Applied Mathematics 1995年07月
  • Y HORIO; K SUYAMA
    IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS I-REGULAR PAPERS 42 7 393 - 395 1995年07月 [査読有り]
  • Nobuo Kanou; Yoshihiko Horio
    Proceedings of INNS World Congress on Neural Networks 1 282 - 285 1995年07月 [査読有り]
  • 階層型一般型トランスバーサルフィルタのスイッチト・カレント回路化のための誤差解析
    斉藤博人; 永田清和; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会総合大会 A 17 - 17 1995年03月
  • 電流モードカオスニューロン回路におけるトランジェントカオスの実現
    狩野修男; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会総合大会 A 84 - 84 1995年03月
  • Y HORIO; K SUYAMA
    1995 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-3 1 429 - 432 1995年 [査読有り]
  • N Kanou; Y Horio
    1995 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS PROCEEDINGS, VOLS 1-6 6 3146 - 3149 1995年 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 185 - 188 1994年10月 [査読有り]
  • Analog IC implementation of chaotic neuron model
    Yoshihiko Horio; Ken Suyama
    Proceedings of the International Conference on Dynamical Systems and Chaos 1 323 - 326 World Scientific 1994年05月 [査読有り]
  • Switched-capacitor parallel distributed processing network for speech recognition
    Yoshihiko Horio
    VLSI Signal Processing Technology 209 - 229 Kluwer Academic Press 1994年 [査読有り][招待有り]
  • N KANOU; Y HORIO; K AIHARA; S NAKAMURA
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E77A 1 335 - 338 1994年01月 [査読有り]
  • Y HORIO; K SUYAMA
    1994 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 6 6/6 F97 - F100 1994年 [査読有り]
  • Y HORIO; K SUYAMA; A DEC; K AIHARA
    WORLD CONGRESS ON NEURAL NETWORKS-SAN DIEGO - 1994 INTERNATIONAL NEURAL NETWORK SOCIETY ANNUAL MEETING, VOL 4 4 D690 - D696 1994年 [査読有り]
  • N KANOU; Y HORIO; S NAKAMURA
    PROCEEDINGS OF THE 37TH MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 2 511 - 514 1994年 [査読有り]
  • Nobuo Kanou; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara; Shogo Nakamura
    Proceedings of 1993 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 4 1307 - 1310 1993年12月 [査読有り]
  • Modified Hebbian algorithm for analog VLSI neural network implementation
    Hiroyuki Wasaki; Yoshihiko Horio; Shogo Nakamura
    Electronics and Communications in Japan, Part III: Fundamental Electronic Science (English translation of Denshi Tsushin Gakkai Ronbunshi) 76 11 20 - 29 1993年11月
  • A chaotic neuron circuit using a switched-current integrator
    Nobuo Kanou; Yoshihiko Horio; Kazuyuki Aihara; Shogo Nakamura; Makoto Kotani
    Proceedings of 9th Korea-Japan Joint Seminar 123 - 126 1993年08月
  • N KANOU; Y HORIO; K AIHARA; S NAKAMURA
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E76A 4 642 - 644 1993年04月 [査読有り]
  • アナログニューロVLSIに適したOn-Chip学習則
    和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会論文誌 J76-A 3 348 - 356 1993年03月 [査読有り]
  • Y HORIO; K SUYAMA
    1993 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS : PROCEEDINGS, VOLS 1-4 ( ISCAS 93 ) 2/4 1018 - 1021 1993年 [査読有り]
  • アナログVLSIニューロチップの実現:学習則
    堀尾喜彦; 和崎浩幸
    東京電機大学総合研究所年報 11 117 - 122 1992年05月 [査読有り]
  • 階層構造によるFIRフィルタのLSI化
    川橋明世志; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会春季全国大会 A 174 - 174 1992年03月
  • Y KOHNO; S NAKAMURA; Y HORIO
    INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING APPLICATIONS AND TECHNOLOGY, VOLS 1 AND 2 1052 - 1055 1992年
  • A KOBAYASHI; Y HORIO; S NAKAMURA
    PROCEEDINGS OF THE 34TH MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 1 299 - 302 1992年 [査読有り]
  • Yoshihiko Horio; Shogo Nakamura
    Artificial Neural Networks 344 - 363 IEEE Press Book 1992年 [査読有り][招待有り]
  • A switched-capacitor preprocessor for speech recognition
    Yoshihiko Horio; Hiroyuki Takase; Shogo Nakamura
    Analog Integrated Circuits and Signal Processing 2 2 79 - 94 1992年01月 [査読有り]
  • N KANOU; Y HORIO; K AIHARA; S NAKAMURA
    PROCEEDINGS OF THE 35TH MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 2 1530 - 1533 1992年 [査読有り]
  • A KAWAHASHI; S NAKAMURA; Y HORIO; Y KADOWAK
    IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS ENGINEERING 344 - 347 1992年 [査読有り]
  • 第2世代カレントコンベアを用いた電流乗除算器の一構成法
    中野敬介; 和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会論文誌 J74-A 12 1812 - 1813 1991年12月 [査読有り]
  • 中村尚五; 川橋明世志; 堀尾喜彦; 小谷誠; 門脇幸男
    電子情報通信学会論文誌 J74-A 6 840 - 847 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ 1991年06月 [査読有り]
  • H WASAKI; Y HORIO; S NAKAMURA
    ELECTRONICS LETTERS 27 6 504 - 506 1991年03月 [査読有り]
  • A KOBAYASHI; Y HORIO; S NAKAMURA
    ELECTRONICS LETTERS 27 6 489 - 491 1991年03月 [査読有り]
  • 加算器をベースにしたDFT処理の一方法
    根本浩幸; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会春季全国大会 1 208 - 208 1991年03月
  • 階層構造によるトランスバーサルフィルタの高速化の一構成法
    川橋明世志; 中村尚五; 堀尾喜彦; 門脇幸男
    電子情報通信学会春季全国大会 1 207 - 207 1991年03月
  • 状態遷移ベクトルを用いた音声認識
    菅原広行; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会春季全国大会 1 225 - 225 1991年03月
  • 固有ベクトルを用いた音声認識
    河野陽一; 嶋野一人; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会春季全国大会 1 223 - 223 1991年03月
  • スイッチド・カレント状態変数型正弦波発振器の実現
    小林歩; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 40 - 40 1991年03月
  • 和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 38 - 38 1991年03月
  • カレントコンベアを用いた乗除算器の改良
    中野敬介; 和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 37 - 37 1991年03月
  • 1bit A/D-D/A Loop を用いたActive-Analog-Memory (AAM) の実現
    中島芳英; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 22 - 22 1991年03月
  • H WASAKI; Y HORIO; S NAKAMURA
    PROCEEDINGS OF THE 33RD MIDWEST SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 1 17 - 20 1991年 [査読有り]
  • 加算器をベースとしたDFT処理の一方法
    根本浩幸; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 91 170 11 - 14 1991年
  • 状態ネットワークを用いた音声認識
    河野陽一; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会技術報告 91 170 7 - 10 1991年
  • A KAWAHASHI; S NAKANURA; Y HORIO; Y KADOWAKI
    ICASSP 91, VOLS 1-5 2 1993 - 1996 1991年 [査読有り]
  • 和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    神経回路学会全国大会 P1 15 - 15 1990年09月
  • Active analog memories for VLSI analog neural networks
    Yoshihiko Horio; Masahiro Yamamoto; Shogo Nakamura
    Proceedings of International Conference on Fuzzy Logic and Neural Networks 2 655 - 659 1990年07月 [査読有り]
  • Switched-capacitor speech recognition parallel distributed processing system
    Yoshihiko Horio
    東京電機大学総合研究所年報 9 85 - 92 1990年05月 [査読有り]
  • 階層構造による一般化トランスバーサルフィルタの簡易設計法
    川橋明世志; 中村尚五; 堀尾喜彦; 門脇幸男
    電子情報通信学会春季全国大会 1 168 - 168 1990年03月
  • PDPネットワークを用いた音声認識システムの一考察
    高瀬裕行; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 235 - 235 1990年03月
  • 状態遷移ネットワークを用いた音声認識のためのプリプロセッシング・フィルタの開発
    菅原広行; 山本慶子; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 233 - 233 1990年03月
  • 和崎浩幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 6 54 - 54 1990年03月
  • Shogo Nakamura; Michiharu Mito; Kiyoshi Takahashi; Yoshihiko Horio; Tadahiro Kubota
    Journal of the Acoustical Society of Japan (E) 11 2 111 - 115 1990年 [査読有り]
  • Y HORIO; M YMAMAMOTO; S NAKAMURA
    1990 IEEE INTERNATIONAL SYMP ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 4/4 2986 - 2989 1990年 [査読有り]
  • S NAKAMURA; S KUROKAWA; Y HORIO; M KOTANI
    SIGNAL PROCESSING V : THEORIES AND APPLICATIONS, VOLS 1-3 1315 - 1318 1990年 [査読有り]
  • H SUGAWARA; S NAKAMURA; Y HORIO; M YONEYAMA
    SIGNAL PROCESSING V : THEORIES AND APPLICATIONS, VOLS 1-3 1247 - 1250 1990年 [査読有り]
  • 高瀬弘行; 堀尾喜彦; 中村尚五
    東京電機大学工学部研究報告 37 11 - 16 東京電機大学工学部 1989年12月 [査読有り]
  • Speech recognition algorithm based on a switched capacitor network system
    Hiroyuki Takase; Yoshihiko Horio; Shogo Nakamura
    Proceedings of IEE European Conference on Circuit Theory and Design 492 - 496 1989年09月 [査読有り]
  • CMOS connection weight and learning circuits for VLSI adaptive PDP networks
    Yoshihiko Horio; Hiroyuki Takase; Shogo Nakamura
    Proceedings of International Conference on Circuits and Systems 87 - 90 1989年07月 [査読有り]
  • 自己組織化ネットワークを用いた話者照合 その2
    水戸道晴; 菅原広行; 中村尚五; 堀尾喜彦; 米山正秀
    電子情報通信学会春季全国大会 1 36 - 36 1989年03月
  • 音声認識のための信号処理系の開発 その2
    高瀬裕行; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 28 - 28 1989年03月
  • 自己組織化ネットワークを用いた音声認識
    吉沢賢一; 石田晴幸; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 29 - 29 1989年03月
  • 音声認識システムにおける雑音抑圧の一方法(その2)
    黒川秀二; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 25 - 25 1989年03月
  • Y HORIO; H TAKASE; S NAKAMURA
    1989 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-3 2/3 1311 - 1314 1989年 [査読有り]
  • Real time pitch detection with digital signal processor
    Michiharu Mito; Shogo Makamura; Yoshihiko Horio; K. Takahashi; Shuji Kurokawa
    Journal of Acoustical Society of America 84 S22 - S22 1988年11月
  • An approach to noise cancellation for speech recognition systems
    Shuji Kurokawa; Shogo Nakamura; Yoshihiko Horio; Michiharu Mito
    Journal of Acoustical Society of America 84 S15 - S15 1988年11月
  • 音声認識のための信号処理系の開発
    高瀬裕行; 堀尾喜彦; 中村尚五; 水戸道晴
    電気関係学会九州主部連合大会 672 - 672 1988年11月
  • A realization of a FIR filter without a multiplier
    Shogo Nakamura; Yoshihiko Horio; Shinji Yasuda
    Proceedings of 4th European Signal Processing Conference 707 - 709 1988年09月 [査読有り]
  • SC bilinear band-elimination ladder filter design using BI/BD pair
    Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    Proceedings of 30th Midwest Symposium on Circuits and Systems 937 - 940 1988年08月 [査読有り]
  • SC bilinear band-elimination ladder filters with extended biquad
    Chinatsu Ikeda; Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    Proceedings of 30th Midwest Symposium on Circuits and Systems 971 - 974 1988年08月 [査読有り]
  • Speech recognition network with SC neuron-like components
    Yoshihiko Horio; Shogo Nakamura; Hajime Miyasaka; Hiroyuki Takase
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 1/3 495 - 498 1988年06月 [査読有り]
  • Switched-capacitor high-pass ladder filter using modified lossless discrete differentiator
    Yoshihiko Horio
    The Transactions of the IEICE E71 4 379 - 387 1988年04月 [査読有り]
  • C IKEDA; Y HORIO; S MORI
    ELECTRONICS LETTERS 24 7 432 - 434 1988年03月 [査読有り]
  • OTAを用いたSC V/F,F/V変換器と乗除算器の構成
    宮内光明; 杉谷一則; 堀尾喜彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1 97 - 97 1988年03月
  • 世木秀明; 堀尾喜彦; 森真作
    電気学会論文誌 C 108 1 79 - 84 電気学会 1988年01月 [査読有り]
  • 中村尚五; 宮坂肇; 堀尾喜彦; 合原一幸
    東京電機大学工学部研究報告 35 11 - 18 東京電機大学工学部 1987年12月 [査読有り]
  • 自己組織化ネットワークを用いた音声認識
    宮坂肇; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会情報・システム部門大会 1 163 - 163 1987年11月
  • ローカルピークパワーを追従する音声認識の一方法
    中村尚五; 宮坂肇; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会情報・システム部門大会 1 162 - 162 1987年11月
  • 空間フィルタを利用したローカルピーク抽出
    宮坂肇; 中村尚五; 堀尾喜彦
    電気関係学会北陸支部連合大会 137 - 137 1987年10月
  • Frequency dependent voltage controlled current source pair by using the improved SC-ISC
    Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    The Transactions of the IEICE E70 4 422 - 429 1987年04月 [査読有り]
  • BI/BD-PairをもちいたSCバンドエリミネーションフィルタの設計
    堀尾喜彦; 森真作
    電子情報通信学会春季全国大会 2 530 - 530 1987年03月
  • 変形バイカッドをもちいたSCバンドエリミネーションフィルタの設計
    池田千夏; 堀尾喜彦; 森真作
    電子情報通信学会春季全国大会 2 529 - 529 1987年03月
  • 堀尾喜彦; 坂本雅史; 滝沢清; 森真作
    電子情報通信学会論文誌 J69-A 12 1628 - 1630 電子通信学会 1986年12月 [査読有り]
  • Switched capacitor impedance simulation circuit and resulting new kinds of impedances
    Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    Proceedings of 29th Midwest Symposium on Circuits and Systems 608 - 611 1986年08月 [査読有り]
  • Switched capacitor impedance simulation circuit with unity gain buffers
    Yoshihiko Horio; Masahiro Yamamoto; Shinsaku Mori
    The Transactions of the IEICE of Japan E69 5 610 - 619 1986年05月 [査読有り]
  • New design technique of V/F and F/V converters based on switched-capacitor technology and their applications
    Hideaki Seki; Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 3/3 1282 - 1285 1986年05月 [査読有り]
  • LDD design of switched-capacitor high-pass ladder filters
    Yoshihiko Horio; Shinsaku Mori
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 2/3 612 - 613 1986年05月 [査読有り]
  • スイッチトキャパシタ回路の応用による新しい種類のインピーダンス
    堀尾喜彦; 森真作
    電子通信学会・回路とシステム研究会 86 41 9 - 13 1986年05月
  • 電流注入方式によるDCラインにおけるノイズ電流補償
    柘植弘信; 滝沢清; 堀尾喜彦
    電子通信学会総合全国大会 7 219 - 219 1986年03月
  • GICを応用したバイクァッド型インピーダンス
    坂本雅史; 滝沢清; 堀尾喜彦
    電子通信学会総合全国大会 2 319 - 319 1986年03月
  • スイッチト・キャパシタF/V,V/F変換回路
    世木秀明; 堀尾喜彦; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 2 280 - 280 1986年03月
  • SC-MLDDとそれを基本構成要素とするハイパスラダーフィルタ
    堀尾喜彦; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 2 279 - 279 1986年03月
  • Y HORIO; S MORI
    ELECTRONICS LETTERS 22 2 97 - 99 1986年01月 [査読有り]
  • Switched capacitor general impedance converter
    Yoshihiko Horio; Masahiro Yamamoto; Shinsaku Mori
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 2/3 789 - 792 1985年06月 [査読有り]
  • SC微分器・積分器を用いたSCフィルタ
    寿田道陽; 堀尾喜彦; 山本政宏; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 2 306 - 306 1985年03月
  • Y HORIO; S MORI
    ELECTRONICS LETTERS 21 22 1036 - 1037 1985年 [査読有り]
  • Switched capacitor general impedance converter with unity gain buffers
    Yoshihiko Horio; Masahiro Yamamoto; Shinsaku Mori
    Proceedings of ETAN and IEEE The 5th International Symposium on Network Theory 272 - 277 1984年09月 [査読有り]
  • Oscillator applications of SC-GIC
    Yoshihiko Horio; Masahiro Yamamoto; Shinsaku Mori
    Proceedings of 27th Midwest Symposium on Circuits and Systems I 348 - 351 1984年06月 [査読有り]
  • UGBを用いたスイッチト・キャパシタジェネラルインピーダンスコンバータ
    堀尾喜彦; 山本政宏; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 2 376 - 376 1984年03月
  • Sinusoidal switched capacitor oscillator with minimum constructing elements
    Yoshihiko Horio; Hideaki Seki; Masahiro Yamamoto; Shinsaku Mori
    Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 3/3 3 1161 - 1164 1983年05月 [査読有り]
  • スイッチト・キャパシタ増幅回路
    世木秀明; 山本政宏; 堀尾喜彦; 森真作
    電子通信学会論文誌 J65-A 11 1196 - 1197 J65-A / 11 1982年11月 [査読有り]
  • スイッチト・キャパシタ増幅器
    世木秀明; 山本政宏; 堀尾喜彦; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 2 273 - 273 1982年03月
  • スイッチト・キャパシタ増幅回路
    世木秀明; 堀尾喜彦; 山本政宏; 森真作
    日本シミュレーション学会・第2回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス 121 - 124 1982年
  • スイッチド・キャパシタによる単一モード・2重モード発振器の構成
    森真作; 山本政宏; 堀尾喜彦; 甲田精宏
    電子通信学会情報・システム部門全国大会 1 356 - 357 1981年
  • 拡張Lorenz写像に基づく疑似乱数生成ハードウェアの計算ビット長削減の検討
    宮内清孝; 堀尾 喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 N-1-2 147 - 147

書籍

  • 人工知能学大辞典
    堀尾喜彦 (担当:共著範囲:7.16章「ニューラルネットワークのハードウェア化」, pp.546-551)共立出版 2017年07月 ISBN: 9784320124202
  • カオスニューロ計算
    堀尾喜彦; 安達雅春; 池口徹 (担当:編者(編著者)範囲:)近代科学社 2012年11月 ISBN: 9784764904323
  • 電子回路基礎ノート
    末次正; 堀尾喜彦 (担当:共著範囲:)コロナ社 2011年04月 ISBN: 9784339008197
  • 堀尾喜彦 (担当:共著範囲:1群11編2章 2-4-7 カオスニューラルネットワーク)電子情報通信学会 2009年
  • カオス学入門
    合原一幸; 佐々木岳彦; 堀尾喜彦; 村重淳; 宮野尚哉 (担当:共著範囲:リアルワールドのカオス)日本放送出版協会 2001年03月
  • 脳科学大辞典
    堀尾喜彦; 合原一幸 (担当:共著範囲:カオスニューロンチップ)朝倉書店 2000年04月
  • カオスと電子回路
    (担当:分担執筆範囲:)日本放送出版協会 1997年03月
  • カオスの数理と技術
    堀尾喜彦; 合原一幸 (担当:共著範囲:カオスと電子回路)日本放送出版協会 1997年03月
  • SPICEによる電子回路設計 回路シミュレータPSpice入門
    堀尾喜彦 (担当:共著範囲:第9章)東京電機大学出版局 1993年07月
  • SPICEによる電子回路設計 回路シミュレータPspice入門
    町好雄 (担当:分担執筆範囲:)東京電機大学出版局 1993年

講演・口頭発表等

  • Satoshi Moriya; Y. Iida; T. Sakai; A. Lagarrigue; K.V. De Zoysa; M. Ishikawa; Hideaki Yamamoto; Yasushi Yuminaka; Yoshihiko Horio; Shunsuke Fukami; Jorde Madrenas; Shigeo Sato
    The Future of Computing: Perspectives 2025年02月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    The Future of Computing: Perspectives 2025年02月 口頭発表(基調)
  • Yoshihiko Horio
    International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 2024年12月 口頭発表(基調)
  • 堀尾喜彦
    2024 Bilateral Workshop between Tohoku University and National Tsing Hua University 2024年11月 口頭発表(招待・特別)
  • 織間健守; 堀尾喜彦; 伊藤勝徳
    電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会 2024年11月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀義彦
    薄膜材料デバイス研究会 第20回研究集会 2023年11月 口頭発表(招待・特別)
  • 辻 孟; 堀尾喜彦
    第1回並列情報処理研究会 2023年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 織間健守; 堀尾喜彦
    第1回並列情報処理研究会 2023年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    第70回日本応用物理学会春季講演会 2023年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾 喜彦
    マテリアル知能による革新的知覚演算システム 2023年01月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    IEICE, English Webinar 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Yoshihiko Horio
    Assistive Autonomous Robotics Seminar 2022年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 堀尾喜彦
    第83回日本応用物理学会秋季講演会 2022年09月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    日本テクノセンターセミナー 2022年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 堀尾喜彦
    電気学会 第8回非線形電子回路の高度設計技術調査専門委員会 2022年05月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    NTU-Tohoku Symposium on AI and Human Studies 2022年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    JSPS-NTU Joint Seminar on Brain Inspired Computing: Physics, Architectures, Materials and Applications 2021年12月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    IMPLUSEコンソーシアム 2021年度第2回セミナー 2021年11月 口頭発表(招待・特別)
  • Brainmorphic computing hardware paradigm for edge AI
    堀尾喜彦
    The 2nd International Symposium on AI Electronics 2021年02月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    The 2nd International Symposium in Neuromorphic AI Hardware 2020年12月 口頭発表(招待・特別)
  • 堀尾喜彦
    第84回半導体・集積回路技術シンポジウム会 2020年09月
  • Introduction to the "Designing the Human-Centric IoT Society" Program
    堀尾喜彦
    The 8th RIEC International Symposium on Brain Fucntions and Brain Computer 2020年02月 口頭発表(招待・特別)
  • 拡張Lorenz 写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェアにおけるLUTの検討
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会 2019年06月 ポスター発表
  • 拡張Lorenz 写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェア実装に向けての考察
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    電子情報通信学会総合大会 2019年03月 口頭発表(一般)
  • ハードウェア意識を目指して
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会 2019年03月 口頭発表(招待・特別)
  • IzhikevichニューロンモデルMOS回路の提案
    田村祐樹; 守谷 哲; 加藤達暉; 櫻庭政夫; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄
    電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 2019年03月 口頭発表(一般)
  • カオスニューラルネットワークリザバー
    堀尾 喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 2019年02月 口頭発表(一般)
  • 蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルの回路実装に向けての考察
    織間健守; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 2019年02月 ポスター発表
  • スピントロニクス素子を用いたSTDPに基づくハードウェア実装に向けた考察
    佐藤 拓; 堀尾喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 2019年02月 ポスター発表
  • 拡張Lorenz写像に基づく疑似乱数生成器のハードウェア実装に向けて
    宮内清孝; 堀尾喜彦; 宮野尚哉; 長憲一郎
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 2019年02月 ポスター発表
  • Golden Ratio Encoder集積回路の測定
    キム ジェヒョン; 堀尾喜彦
    2019年02月 ポスター発表
  • 拡張Lorenz写像に基づく暗号通信プログラムの実装
    堀尾 喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 2019年02月 ポスター発表
  • カオスニューラルネットワークリザバー
    堀尾 喜彦
    東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト「新規固体デバイス・回路を用いた脳型コンピューティングに関する研究」研究会 2019年01月 口頭発表(招待・特別)
  • ブレインモルフィックコンピューティングとエッジAIハードウェア
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会 回路とシステム研究会 2018年10月 口頭発表(招待・特別)
  • A brainmorphic computing hardware paradigm through complex nonlinear dynamics
    堀尾 喜彦
    The 5th International Conference on Applications in Nonlinear Dynamics 2018年08月 口頭発表(招待・特別)
  • ブレインモルフィックシステムとEdge AIハードウェア
    堀尾 喜彦
    TDK講演会「近未来AIの可能性と将来におけるニューロモーフィックの姿」 2018年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Edge AI ハードウェアに向けて
    堀尾 喜彦
    電子情報通信学会総合大会 2018年03月 口頭発表(招待・特別)
  • ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアについて
    「大規模データ処理に基づく対話的知識創発を通じた共感計算機構」研究会 2017年12月 口頭発表(一般) 日本国
  • 脳・身体総合体コンピューティングについて
    「新規固体デバイス・回路を用いた脳型コンピューティングに関する研究」研究会 2017年12月 口頭発表(招待・特別)
  • A brainmorphic hardware paradigm
    The 1st NTU-Tohoku U Symposium on Interdisciplinary AI and Human Studies 2017年12月 口頭発表(招待・特別) 台湾
  • 脳・身体総合体コンピューティングの実現に向けて
    計測自動制御学会 自律分散システム部会研究会 2017年12月 口頭発表(招待・特別) 名古屋
  • ブレインモルフィックコンピューティングパラダイムの創成に向けて
    電子情報通信学会非線形問題研究会 2017年12月 口頭発表(一般)
  • An improved formulation of feature values in passive reflectionless transmission-line model based on the cochlea
    織間健守
    電子情報通信学会非線形問題研究会 2017年12月 口頭発表(一般)
  • ブレインモルフィックハードウェアに向けて
    エレクトロニクス実装学会 インテリジェント実装技術研究会 「平成29年度第1回公開研究会」 2017年10月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 黄金比ADC回路のロバスト性の実験的評価
    電子情報通信学会ソサイエティ大会 2017年09月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • スイッチト・カレント黄金比A/D変換集積回路の試作
    電気学会 電子・情報・システム部門大会 2017年09月 口頭発表(一般)
  • 脳・身体総合体コンピューティングについて
    電子情報通信学会非線形問題研究会 2017年07月 口頭発表(一般) 日本国
  • 滑降シンプレックス法による受動的無反射伝送線路モデル特性のパラメータ値の決定手法
    織間健守
    電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会 2017年06月 口頭発表(一般) 日本国 名古屋
  • スピン軌道トルク磁気メモリデバイスを用いた自己連想記憶
    秋間学尚; Borders William; 深見俊輔; 守谷 哲; 栗原祥太; Kurenkov Alexander; 下橋亮太; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄; 大野英男
    電子情報通信学会総合大会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • カオスタブーサーチハイブリッドハードウェアプロトタイプシステム
    堀尾喜彦; 篠崎友樹; 新井正樹
    電子情報通信学会総合大会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • アナログ磁気メモリデバイスを用いた自己連想記憶システムの構築
    栗原祥太; 秋間学尚; William A. Borders; 深見俊輔; 守谷 哲; Aleksandr Kurenkov; 下橋亮太; 堀尾喜彦; 佐藤茂雄; 大野英男
    電子情報通信学ニューロコンピューティング研究会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • 脳型コンピュータ ―現状と課題―
    立命館大学理工学部談話会 2017年03月 口頭発表(招待・特別)
  • An analog/digital sub-conscious/conscious hybrid hardware prototype for a large-scale partical-update exponential chaotic tabu search
    The 5th RIEC International Symposium on BrainFucntions and Brain Computer 2017年02月 口頭発表(一般) 日本国 仙台市
  • Towards a brainmorphic whole organism computing system
    The 4th International Symposium on Brainware LSI 2017年02月 口頭発表(一般) 日本国 仙台市
  • Towards a brainmorphic hardware system
    The AIMR International Symposium 2017 2017年02月 口頭発表(一般) 日本国 仙台市
  • Analog spintronics device based artificial neural network
    Dagstuhl Seminar 2017年02月 口頭発表(一般)
  • ダイナミクス/アルゴリズムハイブリッド計算ハードウェアシステムの構築と応用
    東北大学 電気通信研究所・大阪大学 産業科学研究所 共同プロジェクト「大規模データ処理に基づく対話的知識創発を通じた共感計算機構」研究会 2017年02月 口頭発表(招待・特別) 大阪府
  • ダイナミクス/アルゴリズムハイブリッド計算ハードウェアシステムの構築と応用
    東北大学電気通信研究所-早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 研究会 2016年12月 口頭発表(招待・特別)
  • 最適化手法による蝸牛無反射伝送線路モデルのパラメータ値の決定方法の改良
    織間健守
    東北大学電気通信研究所-早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 研究会 2016年12月 口頭発表(招待・特別)
  • 脳・身体総合体コンピューティングに向けて
    電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会 2016年11月 口頭発表(招待・特別) 仙台市
  • 脳型コンピュータハードウェアの動向と課題
    人工知能学会 合同研究会 2016年11月 口頭発表(招待・特別) 横浜市
  • Unity-Gain Bufferを用いたbeta-A/D変換回路
    河口史哉
    RIMS研究集会 『電子回路と力学系』 2015年09月 その他 京都大学数理解析研究所 京都大学数理解析研究所
  • Unity-Gain Bufferを用いた$\beta$-A/D変換回路
    RIMS研究集会,「電子回路と力学系」 2015年09月 口頭発表(招待・特別) 日本国 京都
  • 脳の意識・無意識過程にヒントを得た高次元ダイナミクスによる情報処理装置 ―複雑工学システムとしての設計―
    平成27年度第3回ブレインウェア研究会 2015年08月 口頭発表(招待・特別) 日本国 仙台 東北大学電気通信研究所
  • bエンコーダの基礎と実装
    電子情報通信学会 九州支部講演会 2014年05月 口頭発表(招待・特別) 日本国 大分
  • 高次元カオスダイナミクスを用いたハイブリッド計算
    特別講演,分子ロボティクス研究会 2014年05月 口頭発表(招待・特別) 日本国 調布
  • 負のbeta変換とbeta写像アトラクタ
    堀尾喜彦
    電子回路研究会 2014年01月 金沢 電気学会
  • beta変換とbetaエンコーダの概要
    堀尾喜彦
    電子回路研究会 2014年01月 金沢 電気学会
  • 複雑系数理モデル学の工学的応用研究について
    電子情報通信学会 複雑ネットワーク科学研究会・複雑コミュニケーションサイエンス研究会 合同ワークショップ 2012年08月 口頭発表(招待・特別) 日本国 札幌
  • Hybrid high-dimensional chaotic neuro computational systems
    Int. Workshop on Brain Inspired Computing 2012年06月 National Institute for Materials Science, Tsukuba
  • カオスダイナミクスの応用 -情報処理システムとA/D変換を例に-
    第24回回路とシステムワークショップ 2011年08月 淡路島
  • Lin-Kernighanアルゴリズムの考え方を取り入れた二次割当問題に対する局所探索法
    柴田和亮; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会 2010年03月 口頭発表(一般) 仙台
  • 可変能動インダクタを用いた強制カオス発生回路
    椿友介; 堀尾喜彦; 関川宗久
    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会 2009年09月 口頭発表(一般) 新潟
  • 二次割り当て問題のための同期更新アルゴリズムの提案
    横田直人; 堀尾喜彦; 長谷川幹雄; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2008年12月 口頭発表(一般)
  • パルスニューラルネットワークによる時空間学習則の回路実装
    高野正也; 合原一幸
    日本ファジイ学会第17回ファジイカオス研究会 2008年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • 空間一致性と時間履歴を考慮した学習則のパターン分離特性の解析
    北原弥生子; 合原一幸; 塚田稔
    日本ファジイ学会第17回ファジイカオス研究会 2008年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • 大規模ダイナミカルシステムを用いたBCIシステムの基礎的考察
    木戸辰之輔; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2007年12月 口頭発表(一般)
  • 相互情報量の時間変化を用いた動的連想記憶の解析
    荻野貴久; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2007年12月 口頭発表(一般)
  • 相互情報量の時間変化を用いた動的連想記憶の解析
    荻野貴久; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2007年12月 口頭発表(一般) 日本国 新潟県南魚沼市
  • 大規模ダイナミカルシステムを用いたBCIシステムの基礎的考察
    木戸辰之輔; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2007年12月 口頭発表(一般) 日本国 新潟県南魚沼市
  • 二次割り当て問題のための同期更新アルゴリズムの提案
    横田直人; 長谷川幹雄; 合原一幸
    電気学会電子回路研究会 2007年12月 口頭発表(一般) 日本国 新潟県南魚沼市
  • ヒステリシスVCCSに基づくカオス発振器の集積回路化
    濱田卓也; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 2007年03月 口頭発表(一般) 名古屋
  • 動的連想ネットワークの外部入力に対する応答について
    田島雄太; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 2007年03月 口頭発表(一般) 名古屋
  • アクティブインダクタを用いた電圧制御発振器の一構成法
    岡田惇志; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 2007年03月 口頭発表(一般) 名古屋
  • カオスニューラルネットワークにおける解構築法の一改良
    白熊章彦; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 2007年03月 口頭発表(一般) 名古屋
  • 結合写像格子で構成された複雑ネットワーク構造の推定
    鈴木智也; 池口 徹; 堀尾喜彦
    電子情報通信学会総合大会 2006年03月 口頭発表(一般)
  • カオスニューロコンピュータプロトタイプの二次割り当て問題への応用
    森光司; 堀尾喜彦
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般)
  • スイッチト・カレントカオスニューロンICを用いた二次割り当て問題解法ハードウェアシステム
    松井智; 堀尾喜彦
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般)
  • フローティングゲートMOSインバータ回路による一次元離散時間力学系回路
    矢ヶ崎智海; 堀尾喜彦
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般)
  • スイッチト・カレントカオスニューロンICを用いた二次割り当て問題解法ハードウェアシステム
    松井智
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般) 日本国
  • カオスニューロコンピュータプロトタイプの二次割り当て問題への応用
    森光司
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般) 日本国
  • フローティングゲートMOSインバータ回路による一次元離散時間力学系回路
    矢ヶ崎智海
    電気学会電子回路研究会 2004年12月 口頭発表(一般) 日本国
  • 400ニューロンカオスニューロコンピュータプロトタイプとその応用
    堀尾喜彦; 奥野孝英; 森光司
    電気学会 電子・情報・システム部門大会 2004年09月 口頭発表(一般)
  • カオス結合系による拡散系列の生成法
    堀尾喜彦
    科学技術振興機構(JST) 新技術説明会 「先端通新技術」 2004年02月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 非同期スパイキングカオスニューロン集積回路
    堀尾喜彦
    日本神経回路学会第13回全国大会 2003年09月 口頭発表(一般)
  • 非同期スパイキングカオスニューロン集積回路
    堀尾喜彦
    日本神経回路学会第13回全国大 2003年09月 口頭発表(一般)
  • カオスダイナミクスに基づく組み合わせ最適化技法を用いたモチーフ解析
    文部科学省科研費 特定領域研究「ゲノム」4領域 2003合同斑会議 2003年08月 口頭発表(一般)
  • アナログ計算装置と脳
    JST異分野研究交流促進事業ワークショップ 「生命科学における制御 ―サイバネティックスの新展開―」 2003年07月 口頭発表(招待・特別) 日本国 伊豆
  • 脳の情報処理モデルと脳型ハードウェアの動向
    日本学際会議,脳工学の新時代VIII 2003年03月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 高周波ICパッケージモデリングソフトウェアの開発:GUI
    秋間洋志; 堀尾喜彦; 陶山研
    電子情報通信学会総合大会 2003年03月 口頭発表(一般)
  • フラクタルコーディング・カオスニューラルネットワーク集積回路
    井口大輝; 堀尾喜彦; 合原一幸
    電子情報通信学会総合大会 2003年03月 口頭発表(一般)
  • 記憶のメカニズム ―実験と理論―
    第6回複雑工学研究会 1998年11月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 複雑系と電子回路
    神奈川科学技術アカデミー教育講座,「カオス工学を中心とした複雑系の科学と技術コース」 1998年11月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • カオス通信の電子回路実装
    第2回複雑工学研究会,「カオス通信とカオス暗号」 1997年05月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • カオス・複雑系と電子回路
    第1回複雑工学研究会,「新産業技術創出に向けての複雑工学研究」 1996年09月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • カオスを利用した情報処理デバイスの実現とその応用
    日本テクノセンター研究会 1995年11月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 情報処理技術に大革命をもたらす可能性を持つ,世界初カオス・ニューロチップ
    新経営研究会,明日の技術開発と新商品・新規事業開発研究会 1995年09月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • カオスの電子回路実装技術
    神奈川科学技術アカデミー教育講座,「カオス工学の新展開コース」 1995年03月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • カオスニューロチップ
    第44回応用力学連合講演会,「カオスの応用可能性をさぐる」 1995年01月 口頭発表(招待・特別) 日本国 大阪
  • スイッチト・キャパシタカオスニューロンIC
    ケン スヤマ
    電子情報通信学会秋季大会 1994年09月 口頭発表(一般) 日本国
  • カオスニューロン回路における非理想特性の影響
    狩野修男; 合原一幸; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1994年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • スイッチト・カレント積分器を用いたカオスニューロン回路
    狩野修男; 合原一幸; 中村尚五
    電子情報通信学会夏期全国大会 1993年09月 口頭発表(一般) 日本国
  • 電流モード回路によるカオスニューロン回路の実現
    狩野修男; 合原一幸; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1993年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • 状態ネットワークを用いた音声認識
    鈴木邦彦; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • ホルター心電計の高速信号処理
    宮良当康; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • 単音に対する簡易音声認識システム
    高司典子; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • ウェーブレット変換を用いた音声認識
    河野陽一; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • 三角波/矩形波スイッチトカレント発信器
    小林歩; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • カオスニューロン回路の実現
    狩野修男; 合原一幸; 中村尚五
    電子情報通信学会春季全国大会 1992年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • Active Analog Memories for Neuro-Computing
    IEEE International Symposium on Circuits and Systems 1991年06月 口頭発表(招待・特別) シンガポール Singapore
  • ニューラルネットワークの実装技術
    技術情報協会セミナー 1989年09月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • ニューロダイナミクスとその工学的実現
    日本機械学会講習会 1989年07月 口頭発表(招待・特別) 日本国 東京
  • 電流注入方式によるDCラインのノイズ電流補償
    石原克成; 森真作
    電子情報通信学会春季全国大会 1987年03月 口頭発表(一般) 日本国
  • スイッチト・キャパシタ発振器
    山本政宏; 森真作
    電子通信学会総合全国大会 1983年03月 口頭発表(一般) 日本国

MISC

産業財産権

  • 2557693:Data conversion method based on negative beta-map    2017年05月05日
    Yoshihiko Horio, Kenya Jinno, Tohru Koda, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • 特願2014-137807:A/D変換器のβアトラクタを用いた疑似乱数生成器    2014年07月28日
    平田悠樹, 香田徹, 實松豊, 堀尾喜彦, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特願2013-040751:長谷川幹雄,安田裕之,本田悠貴,中尾裕也,堀尾喜彦,合原一幸    2014年07月28日
    平田悠樹, 香田徹, 實松豊, 堀尾喜彦, 合原一幸  科学技術振興機構
  • U.S. Patent, No. 8786480:Data conversion method based on negative β-map    2014年07月22日
    Yoshihiko Horio, Kenya Jinno, Tohru Kohda, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • U.S. Patent, No. 8773295:Data conversion method based on scale-adjusted map    2014年07月08日
    Yoshihiko Horio, Kenya Jinno, Tohru Kohda, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • U.S. Patent, No. 8766732:Multi-screw chaotic oscillator circuit    2014年07月01日
    Yoshihiko Horio, Takuya Hamada, Kenya Jinno, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • 8766732:Multi-Screw Chaotic Oscillator Circuit    2014年07月01日
    Yoshihiko Horio, Takuya Hamada, Kenya Jinno, Kazuyuki Aihara  JST
  • 特許第EP2395663号:Multi-Hysteresis voltage controlled current source system    2014年06月04日
    Yshihiko Horio, Takuya Hamada, Kenya Jinno, Kazuyuki Aihara  科学技術振興機構
  • 5334225:スケール付きβ写像に基づくデータコンバータ方式    2013年08月09日
    堀尾喜彦, 神野健哉, 香田徹, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特許第EP2555433号:Data conversion method based on scale-adjusted map    2013年06月02日
    Yoshihiko Horio, Kenya Jinno, Tohru Kohda, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • 特許第5252668号:負のβ写像に基づくデータコンバータ方式    2013年04月26日
    堀尾喜彦, 神野健哉, 香田徹, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特願2013-040559:状態遷移領域にカオスを伴う動的再構成可能論理素子の構成法    2013年03月01日
    堀尾喜彦, 山内滉介, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 2013-040751:音声信号による非線形振動子同期現象の実現とそれを用いた同期方式  2013年03月01日
    長谷川幹雄, 安田裕之, 本田悠貴, 中尾裕也, 堀尾喜彦, 合原一幸
  • 特許第EP2557693号:Data conversion method based on negative β-map    2013年02月13日
    Yoshihiko Horio, Kenya Jinno, Tohru Kohda, Kazuyuki Aihara  JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY
  • 特許第5158823号:マルチスクリューカオス発振回路    2012年12月21日
    堀尾喜彦, 濱田卓矢, 神野健哉, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特許第5158818号:マルチヒステリシス電圧制御電流源システム    2012年12月21日
    堀尾喜彦, 濱田卓矢, 神野健哉, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特許第4662115号:フローティングゲートMOSFETを用いた非線形抵抗回路    2011年01月14日
    堀尾喜彦, 藤原徹哉, 合原一幸  科学技術振興機構
  • 特許第1469600号:Nonlinear resistor circuit using floating gate MOSFETs    2007年06月27日
    Yoshihiko Horio, Takuya Fujiwara, Kazuyuki Aihara  Japan Science and Technology Agency
  • 1469600:Nonlinear Resister Circuit Using Capacitively Coupled Multi-Input-MOS FET    2007年06月27日
    Yoshihiko Horio, Kenichi Watarai, Kazuyuki Aihara  JST
  • 特許第3877862号:連続パルス遅延機能を有する軸索回路    2006年11月10日
    堀尾喜彦, 渡来賢一  科学技術振興事業団
  • U.S. Patent, No. 7023264:Nonlinear resistor circuit using floating gate MOSFETs    2006年04月04日
    Yoshihiko Horio, Takuya Fujiwara, Kazuyuki Aihara  Japan Science and Technology Agency
  • 7023264:Nonlinear Resistor Circuit Using Floating Gate MOS    2006年04月04日
    Yoshihiko Horio, Takuya Fujiwara, Kazuyuki Aihara  JST
  • 特許第3734804号:フローティングゲートMOSFETによる非線形抵抗回路を用いた一次元離散時間力学系回路    2005年10月28日
    堀尾喜彦, 矢ヶ崎知海, 大久保政幸, 合原一幸  科学技術振興事業団
  • 特願2001-222852:アクティブインダクタ回路およびLC発振回路    2001年07月24日
    堀尾喜彦, 松田欽也, 合原一幸  科学技術振興事業団
  • 特許第3007327号:容量結合多入力MOSFETを用いた非線形抵抗回路    1999年11月26日
    堀尾喜彦, 渡来賢一, 合原一幸  科学技術振興事業団
  • 特許第2676472号:カオスニューロンモデル装置    1997年07月25日
    堀尾喜彦  堀尾喜彦
  • 特許第1986259号:アクティブアナログメモリ    1997年07月25日
    堀尾喜彦, 中島芳英  堀尾喜彦

受賞

  • 2024年01月 The 10th Anniversary Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences 最優秀学生論文賞
     Effect of memory capacity characteristics on time-series prediction in reservoir neural network consisting of neurons with local temporal history 
    受賞者: 石井豪;堀尾喜彦;織間健守
  • 2023年09月 電子情報通信学会 貢献賞
     
    受賞者: 堀尾喜彦
  • 2021年11月 IEEE Best paper award: IEEE International 3D System Integration Conference
     Design for 3-D stacked neural network circuit with cyclic analog computing 
    受賞者: 清山浩司;堀尾喜彦;福島誉史;橋本宏之;小柳光正
  • 2020年12月 電子情報通信学会 NOLTA2002 学生論文賞
     Cyclic reservoir neural network circuit for 3D IC implementation 
    受賞者: 福田圭祐;堀尾喜彦;織間健守;清山浩二
  • 2020年03月 信号処理学会 NCSP2020 Student Paper Award
     Switched-capacitor circuit implementation of the chaotic neural network reservoir 
    受賞者: 井上理哲人;福田佳祐;堀尾喜彦
  • 2019年07月 応用物理学会 応用物理学会優秀論文賞
     Analogue spin–orbit torque device for artificial-neural-network-based associative memory operation 
    受賞者: William A. Borders;秋間学尚;深見俊輔;守谷 哲;栗原祥太;堀尾喜彦;佐藤茂雄;大野英男
  • 2018年03月 電子情報通信学会 フェロー称号
     脳型情報処理とそのハードウェア実現技術に関する研究 
    受賞者: 堀尾喜彦
  • 2017年05月 応用物理学会 講演奨励賞
     JPN japan_society 
    受賞者: William A. Borders;Hisanao Akima;Shunsuke Fukami;Satoshi Moriya;Shouta Kurihara;Aleksandr Kurenkov;Yoshihiko Horio;Shigeo Sato;Hideo Ohno
  • 2017年03月 電子情報通信学会 学術奨励賞
     JPN japan_society 
    受賞者: 織間健守;堀尾喜彦
  • 2016年09月 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ 特別功労賞
     NOLTAソサイエティの設立に関する貢献 JPN others
  • 2014年09月 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 貢献賞
     JPN others
  • 2014年02月 東京電機大学 研究・産官学連携貢献賞
     JPN others
  • 2013年03月 RISP NCSP'13 Paper Award 1
     international_society 
    受賞者: Kousuke Yamauchi;Yoshihiko Horio;Kazuyuki Aihara
  • 2013年03月 RISP NCSP'13 Paper Award 2
     international_society 
    受賞者: Mitsuhiro Nakamura;Yoshihiko Horio;Tohru Kohda;Kazuyuki Aihara
  • 2013年02月 東京電機大学 研究・産官学連携貢献賞
     JPN others
  • 2012年09月 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 貢献賞
     JPN others
  • 2012年02月 東京電機大学 研究・産官学連携貢献賞
     JPN others
  • 2008年09月 ICSI-ISIS ICSI-ISIS'08 Best Paper Award
     international_society
  • 2008年03月 RISP NCSP'08 Paper Award
     international_society 
    受賞者: Takahisa Ogino;Yoshihiko Horio;Kazuyuki Aihara
  • 2007年07月 IEEE NDES'07 Best Live Demonstration Award
     international_society 
    受賞者: Takuya Hamada;Yoshihiko Horio;Kazuyuki Aihara
  • 2005年03月 RISP NCSP'05 Paper Award
     international_society 
    受賞者: Tomoumi Yagasaki;Yoshihiko Horio;Kazuyuki Aihara
  • 1991年05月 IEEE The Myril B. Reed Best Paper Award
     international_society
  • 1990年06月 安藤博記念財団 安藤博記念・学術奨励賞
     JPN publisher

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2024年04月 - 現在   科研費 学術変革領域研究(A) 「脳神経マルチセルラバイオ計算の理解とバイオ超越への挑戦」   アドバイザー
  • 2024年01月 - 現在   16th International Conference on Neural Computation Theory and Applications   Program Committee 委員
  • 2023年06月 - 現在   電子情報通信学会   NOLTA論文誌 編集委員会 特別委員
  • 2022年10月 - 現在   科学技術振興機構   国際科学技術協力基盤整備事業(日本-台湾研究交流)アドバイザー
  • 2022年10月 - 現在   電気学会   非線形電子回路の効率化技術調査専門委員会 委員
  • 2020年10月 - 現在   応用物理学会 トータルバイオミメティクス研究会   顧問
  • 2020年02月 - 現在   新エネルギー・産業技術総合開発機構   技術委員
  • 2018年06月 - 現在   科学技術振興機構   CREST 研究領域アドバイザー
  • 1999年07月 - 現在   米国Catalyst 学際研究支援財団(NPO)   副理事
  • 2021年08月 - 2024年03月   科研費 学術変革領域研究(B) 「脳神経マルチセルラバイオコンピューティング」   アドバイザー
  • 2023年02月 - 2023年10月   15th International Conference on Neural Computation Theory and Applications   Program Committee 委員
  • 2019年06月 - 2023年05月   電子情報通信学会   NOLTA論文誌 編集長
  • 2020年06月 - 2022年12月   電子情報通信学会   The 2022 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 実行委員長
  • 2022年04月 - 2022年09月   14th International Conference on Neural Computation Theory and Applications   Program Committee 委員
  • 2019年10月 - 2022年09月   電気学会   非線形電子回路の高度設計技術調査専門委員会 委員
  • 2021年02月 - 2021年10月   13th International Conference on Neural Computation Theory and Applications   Program Committee 委員
  • 2019年06月 - 2020年12月   日本神経回路学会   日本神経回路学会全国大会 大会長
  • 2018年04月 - 2020年12月   電子情報通信学会   The 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 実行副委員長
  • 2020年12月   日本神経回路学会   日本神経回路学会全国大会 大会長
  • 2013年05月 - 2019年05月   電子情報通信学会   Nonlinear Theory and Its Application, IEICE, 編集幹事
  • 2014年10月 - 2015年05月   電子情報通信学会   NOLTAソサイエティ 会長

社会貢献活動

  • 手に負えないものに近づきたい!
    期間 : 2009年01月
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 科学技術振興機構
  • カオスニューロコンピュータと対決しよう
    期間 : 2004年12月19日
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 日本科学未来館
  • カオス脳で遊ぶ
    期間 : 2004年10月09日
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 日本科学未来館

メディア報道

  • 脳のように認識する素子
    報道 : 2019年05月
    発行元・放送局 : 日経産業新聞
     新聞・雑誌
  • 脳に学ぶAIチップ 神経細胞から大局構造まで
    報道 : 2017年01月
    番組・新聞雑誌 : 日経エレクトロニクス
     新聞・雑誌
  • 報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : 日経プレスリリース
     インターネットメディア
  • 東北大 スピントロニクス素子を使った人工知能の動作実証に成功
    報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : マイナビニュース
     インターネットメディア
  • 東北大 スピントロニクス素子を使った人工知能の動作実証に成功
    報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : Yahoo News
     インターネットメディア
  • 東北大 スピントロニクス素子を使った人工知能の動作実証に成功
    報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : PC Watch
     インターネットメディア
  • 報道 : 2016年12月
     新聞・雑誌
  • 報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : 日刊工業新聞
     新聞・雑誌
  • 報道 : 2016年12月
    発行元・放送局 : 日経産業新聞
     新聞・雑誌
  • 世の中は数字でできている!? ~カオスが拓く新たな世界~
    報道 : 2014年08月10日
    発行元・放送局 : BS フジ
     テレビ・ラジオ番組
  • 脳を創る男
    報道 : 2008年02月12日
    発行元・放送局 : NHK総合
     テレビ・ラジオ番組
  • 脳のように直感的に問題を解くカオスコンピューター
    報道 : 2006年04月
    発行元・放送局 : ニュートンプレス
     新聞・雑誌
  • 直感で答え探すコンピュータ
    報道 : 2005年05月06日
    発行元・放送局 : 産経新聞
     新聞・雑誌
  • 脳のように直感的に問題を解くカオスニューロコンピュータが開発された
    報道 : 2004年12月
    発行元・放送局 : ニュートンプレス
     新聞・雑誌
  • カオス理論で難問解決
    報道 : 2004年11月15日
    発行元・放送局 : 化学工業新聞
     新聞・雑誌
  • カオスで迅速に解答
    報道 : 2004年11月11日
    発行元・放送局 : 日刊工業新聞
     新聞・雑誌
  • 大規模カオスニューロコンピュータ
    報道 : 2002年09月25日
    発行元・放送局 : 日刊工業新聞
     その他
  • サイエンスアイ
    報道 : 2002年01月
    発行元・放送局 : NHK教育
     テレビ・ラジオ番組
  • 「混沌」から秩序を探せ
    報道 : 1996年01月
    発行元・放送局 : 三菱商事
     新聞・雑誌
  • 脳に近づくIC 迷いが生む柔軟性
    報道 : 1995年06月26日
    発行元・放送局 : 日経新聞
     新聞・雑誌
  • 連想記憶する電子回路
    報道 : 1995年06月19日
    発行元・放送局 : 日経産業新聞
     新聞・雑誌
  • Switched capacitor chaotic neural network chip
    報道 : 1995年05月
    発行元・放送局 : Intelligence
     新聞・雑誌
  • 高速で最短ルートを発見
    報道 : 1994年12月26日
    発行元・放送局 : 日経新聞
     新聞・雑誌
  • カオス利用の秘匿通信 東京電機大学が成功
    報道 : 1994年11月14日
    発行元・放送局 : 日程フロンティア
     新聞・雑誌
  • 秘匿通信カオス利用に成功
    報道 : 1994年09月28日
    発行元・放送局 : 日経産業新聞
     新聞・雑誌
  • News of chaotic nets filters out
    報道 : 1994年05月16日
    発行元・放送局 : EE Times
     新聞・雑誌
  • カオス神経回路網IC 化に成功
    報道 : 1994年04月01日
    発行元・放送局 : 日経産業新聞
     新聞・雑誌

その他

  • 2017年04月 - 2017年04月  脳型ナノデバイス・回路研究グループ
  • 2010年03月 - 2010年03月  複雑系数理モデル学の工学応用研究
  • 2003年11月 - 2003年11月  脳の動的時空間計算モデルの構築とその実装
  • 1998年04月 - 1998年04月  非同期パルス伝搬ニューラルネットワークの構成的研究
  • 1997年04月 - 1997年04月  脳の動的時空間計算モデルの構築とその実装
  • 1996年04月 - 1996年04月  情報表現の自己組織化と学習デバイス
  • 1995年04月 - 1995年04月  カオスニューロンチップの集積回路化
  • 1995年04月 - 1995年04月  ニューロ素子の高機能化とニューラルネットワークの高次処理に関する研究
  • 1990年04月 - 1990年04月  アナログVLSIニューロチップの実現