日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
佐々木 大和
(ササキ ヤマト)
リベラルアーツセンター 助教
メールアドレス: y.sasaki
umb.teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
研究活動情報
論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/05/17
研究者情報
所属
リベラルアーツセンター 助教
学位
博士(言語学)(2024年03月 筑波大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301005790594681
科研費研究者番号
00880486
J-Global ID
202301005790594681
研究キーワード
外国語教育 英語教育 リーディング
研究分野
人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学
人文・社会 / 外国語教育
経歴
2020年04月 - 現在 帝京大学リベラルアーツセンター助教
2020年04月 - 2024年03月 茨城キリスト教大学兼任講師
2019年04月 - 2020年03月 帝京科学大学非常勤講師
2019年04月 - 2020年03月 共栄大学非常勤講師
2019年04月 - 2020年03月 駒沢女子大学非常勤講師
学歴
2019年04月 - 2024年03月 筑波大学 人文社会科学研究科 現代語・現代文化専攻 博士後期課程
2017年04月 - 2019年03月 筑波大学 人文社会科学研究科 現代語・現代文化専攻 博士前期課程
2015年04月 - 2017年03月 東北大学 大学院文学研究科 文化科学専攻 英語学専攻分野
2011年04月 - 2015年03月 宮城教育大学 教育学部 中等教育教員養成課程 英語教育専攻
研究活動情報
論文
The Contribution of Phonological and Prosodic Awareness to L2 Reading Comprehension among Japanese EFL Learners
SASAKI Yamato
Language Education & Technology 60 55 - 76 2023年
[査読有り]
日本の中学校英語検定教科書における音声指導の調査 : 平成27年検定済教科書と令和2年検定済教科書を比較して
佐々木 大和
帝京大学宇都宮キャンパス研究年報. 人文編 28 41 - 49 帝京大学宇都宮キャンパス総合基礎科目過程横山明子研究室 2022年12月
The Relationship Between Validation and Comprehension in L2 Readers: A Perspective From Different Dimensions of Situation Models
USHIRO, Yuji; HOSODA, Masaya; OGISO, Tomoko; SASAKI, Yamato; KAMIMURA, Kozo; KOMURO, Ryuya
JACET Journal 65 125 - 142 2021年
英語学習者の物語文読解における登場人物,時間性,空間性のつながりの理解:視線計測データをもとに
卯城 祐司; 小木曽 智子; 名畑目 真吾; 細田 雅也; 神村 幸蔵; 佐々木 大和; 小室 竜也; 岡田 龍平; 青木 重憲
全国英語教育学会紀要 31 97 - 112 全国英語教育学会 2020年03月
自動英文解析ツールを用いた英作文採点の妥当性検証 : Coh-MetrixとText Inspectorの指標に基づいて—第32回研究助成 ; 英語能力テストに関する研究
佐々木 大和
Eiken bulletin = 「英検」研究助成報告 / 日本英語検定協会 編 32 31 - 43 日本英語検定協会 2020年
英語学習者の物語文読解における登場人物、因果性、意図性のつながりの理解:視線計測による検証
卯城 祐司; 小木 曽智子; 細田 雅也; 名畑目 真吾; 神村 幸蔵; 佐々木 大和; 結束 萌花; 関根 貴則
全国英語教育学会紀要 30 161 - 176 全国英語教育学会 2019年03月
[査読有り]
EFL学習者のProsodic Awarenessはどのように測るか : 測定課題のレビューを通して—How to Assess EFL Learners' Prosodic Awareness : A Review of Tasks—創刊40周年記念特別号
佐々木 大和
筑波英語教育 = Tsukuba review of English language teaching / 筑波英語教育学会 編 40 57 - 68 筑波英語教育学会 2019年
Understanding Protagonist, Causal, and Intentional Links During EFL Narrative Reading
USHIRO Yuji; HOSODA Masaya; NAHATAME Shingo; MORI Yoshinobu; SUZUKI Kentaro; TADA Go; OGISO Tomoko; KAMIMURA Kozo; SASAKI Yamato; MANDOKORO Rika
ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan 29 81 - 96 2018年03月
[査読有り]
共同研究・競争的資金等の研究課題
日本人英語学習者の英文読解における音韻符号化の役割
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2021年04月 -2024年03月
代表者 :
佐々木 大和
日本人英語学習者の英文読解における音韻符号化の役割
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間 :
2020年04月 -2022年03月
代表者 :
佐々木 大和
技能統合型言語テストの妥当化:タスク遂行に必要な構成概念の測定に向けて
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
研究期間 :
2016年04月 -2019年03月
代表者 :
卯城 祐司; 濱田 彰; 小木曽 智子; 佐々木 大和