研究者総覧

中西 穂高 (ナカニシ ホダカ)

  • 先端総合研究機構 特任教授
Last Updated :2025/05/09

研究者情報

所属

  • 先端総合研究機構 特任教授

学位

  • 博士(学術)(2010年03月 東京工業大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 産学連携   行政改革   地域活性化   テレワーク   行政アウトソーシング   地域振興   regional development   telework   

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策 / 地域経済
  • 人文・社会 / 経営学 / テレワーク
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学

経歴

  • 2013年09月 - 現在  明治大学公共政策大学院 ガバナンス研究科兼任講師
  • 2012年09月 - 現在  帝京大学先端総合研究機構副機構長・産学連携推進センター長
  • 2019年04月 - 2023年03月  国立音楽大学評議員
  • 2008年01月 - 2013年03月  独立行政法人 経済産業研究所上席研究員
  • 2009年07月 - 2012年07月  東京工業大学産学連携推進本部本部長代理・教授
  • 2008年07月 - 2009年07月  内閣官房内閣参事官
  • 2005年06月 - 2007年12月  高知県副知事
  • 1998年09月 - 1999年03月  高知工科大学物質・環境システム工学科客員教授

学歴

  • 2005年04月 - 2010年03月   東京工業大学   大学院イノベーションマネジメント研究科   イノベーション専攻
  • 1988年09月 - 1990年05月   ペンシルバニア大学大学院   Graduate School of Fine Arts,   City and Regional Planning
  • 1976年04月 - 1980年03月   東京大学   理学部   地学科地質学専攻

所属学協会

  • 日本地域学会   日本ベンチャー学会   日本テレワーク学会   日本都市計画学会   経営情報学会   日本知財学会   地域デザイン学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • 中西穂高
    日本テレワーク学会第25回研究発表大会 2023年10月 口頭発表(一般)
  • 中西穂高; 小豆川裕子
    日本テレワーク学会第24回研究発表大会 2022年10月 口頭発表(一般)
  • Withコロナ時代のテレワークと地域デザイン
    中西穂高
    地域デザイン学会テレワークフォーラム2021 2022年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • コロナ禍におけるテレワーク阻害要因
    中西穂高
    日本テレワーク学会第23回研究発表大会 2021年11月 口頭発表(一般)
  • ウィズコロナ・ポストコロナにおける働き方としてテレワークはどのようになっていくのか
    中西穂高; 久保隆行; 小豆川裕子; 中村仁; 葉村真樹
    日本テレワーク学会第22回研究発表大会 2020年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 新型コロナ対策としてのテレワークの持続性
    中西穂高
    日本テレワーク学会第22回研究発表大会 2020年09月 口頭発表(一般)
  • 中西穂高
    日本テレワーク学会第21回研究発表大会 2019年07月 口頭発表(一般)
  • Research Data Management in Industry-Academia Collaboration
    TODA Yuko; NAKANISHI Hodaka
    ROIS-DS International Workshop on Data Science 2018 2018年11月 口頭発表(一般)
  • Effects of Crowdsourcing on Business Strategies
    NAKANISHI Hodaka; HIKOKUBO Takami
    Annual Symosium on Management and Social Sciences 2018年07月 口頭発表(一般)
  • Teacher's Reflective Practice Using the Rivised Bloom's Taxonomy
    NAKANISHI Chiharu; NAKANISHI Hodaka; KAWAI Kazue; NAKAO Keiko
    International Conference of Education, Psychology and Society 2018年07月 口頭発表(一般)
  • クラウドソーシングの企業活動への影響
    中西 穂高
    第20回日本テレワーク学会研究発表大会 2018年07月 口頭発表(一般)
  • Energy Saving Effects of Telework
    中西 穂高
    The International Conference on EEE2015 2015年07月 口頭発表(一般)
  • テレワークの節電効果に関する考察
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第17回研究発表大会 2015年07月 口頭発表(一般)
  • テレワークによる自宅でのエネルギー増加の可能性
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第16回研究発表大会 2014年07月 口頭発表(一般)
  • 地域資源に付加価値をつけるには
    中西 穂高
    大阪大学経済学部公開講義 2013年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 地方の企業におけるテレワークの実施に関する調査分析
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第15回研究発表大会 2013年07月 口頭発表(一般)
  • 大学における医工連携コーディネートについて
    中西 穂高
    第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2013年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 地域資源活用企業の発展プロセスに関する研究
    中西 穂高; 坂田 淳一; 鈴木 勝博; 細矢 淳
    経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会 2012年11月 口頭発表(一般)
  • テレワークのエネルギー消費に与える影響-テレワークのエネルギー消費モデル-
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第13回研究発表大会 2011年11月 口頭発表(一般)
  • 東工大の知財について
    中西 穂高
    第8回産学連携実務者ネットワーキング(UNITT2011) 2011年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 地域への行政アウトソーシングによる地域活性化
    中西 穂高
    経済産業研究所・釧路公立大学共済シンポジウム 2010年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 大学が地域経済に与える影響に関する研究
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第12回研究発表大会 2010年06月 口頭発表(一般)
  • 行政アウトソーシングの経済効果に関する産業連関分析-高知県産業連関表を用いた分析-
    中西 穂高; 比嘉 邦彦
    日本テレワーク学会第11回研究発表大会 2009年06月 口頭発表(一般)
  • 地域のSOHOエージェントの地域活性化効果
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第10回研究発表大会 2008年06月 口頭発表(一般)
  • 地域活性化のためのアウトソーシングの課題-高知県における聞き取り調査から-
    中西 穂高; 比嘉 邦彦
    日本テレワーク学会第9回研究発表大会 2007年07月 口頭発表(一般)
  • 行政改革と地域振興の同時達成を可能とする行政アウトソーシングモデルの提案
    中西 穂高; 比嘉 邦彦
    日本テレワーク学会第8回研究発表大会 2006年06月 口頭発表(一般)
  • 行政アウトソーシング実施に際しての課題-高知県新旅費システム導入を巡る議論の分析から-
    中西 穂高
    日本テレワーク学会第7回研究発表大会 2005年07月 口頭発表(一般)
  • 産学官の連携による地域活性化
    中西 穂高
    高知大学地域共同研究センター フォーラム96 1996年11月 口頭発表(基調)
  • 資源政策としての都市廃棄物からの金属リサイクル
    中西 穂高
    日本学術振興会素材プロセシング第69委員会第2分科会 1991年 口頭発表(招待・特別)

MISC

  • 中西穂高 第26回日本テレワーク学会研究発表大会予稿集 1 (1) 17 -22 2024年07月
  • テレワーク実施に伴う業務効率への影響-テレワークの再定義と業務内容の詳細化による検討-
    中西穂高 日本テレワーク学会2023年度研究発表大会予稿集 1 (1) 36 -41 2023年09月
  • クラウドソーシングの地域に与える影響の考察
    中西穂高; 小豆川裕子 日本テレワーク学会第24回研究発表大会予稿集 2022年09月
  • 地域活性化とテレワーク
    中西穂高 サービソロジー 2022年03月 [招待有り]
  • コロナ禍におけるテレワーク阻害要因
    中西穂高 日本テレワーク学会第23回研究発表大会予稿集 1 (1) 9 -14 2021年11月
  • 新型コロナ対策としてのテレワークの持続性
    中西穂高 日本テレワーク学会第22回研究発表大会予稿集 1 (1) 49 -54 2020年09月
  • テレワークの効果に関する事例分析
    中西穂高 日本テレワーク学会第21回研究発表大会予稿集 1 (1) 2019年07月
  • Research Data Management in Industry-Academia Collaboration
    戸田 裕子; 中西 穂高 Abstracts, International Workshop on Data Science - Present & Future of Open Data & Open Science – 98 -99 2018年11月
  • クラウドワーカーの実態と可能性に関する一考察
    小豆川 裕子; 中西 穂高; 松村 茂 日本テレワーク学会第20回研究発表大会予稿集 1 (1) 83 -88 2018年07月
  • 「変革型フリーランス」という新たなカテゴリーの台頭
    小崎 亜依子; 中西 穂高; 水間 玲子 日本テレワーク学会第20回研究発表大会予稿集 1 (1) 14 -19 2018年07月
  • クラウドソーシングの企業活動への影響
    中西 穂高 日本テレワーク学会第20回研究発表大会予稿集 1 (1) 9 -13 2018年07月
  • Teacher's Reflective Practice Using the Rivised Bloom's Taxonomy
    中西 千春; 中西 穂高; 川井 一枝; 中尾 桂子 Proceedings of International Conference of Education, Psychology and Society 1 (1) 260 -262 2018年07月
  • Effects of Crowdsourcing on Business Strategies
    中西 穂高; 彦久保 貴美; 徳安 慧一; 荒木 成則 Proceedings of Annual Symosium on Management and Social Sciences 1 (1) 458 -460 2018年07月
  • テレワークという働き方の経済学的考察
    中西 穂高 日本テレワーク学会第19回研究発表大会予稿集 1 (1) 41 -46 2017年07月
  • 地域経済活性化のためのテレワーク
    中西 穂高 日本テレワーク学会第18回研究発表大会予稿集 74 -79 2016年07月
  • テレワークの節電効果に関する考察
    中西 穂高 日本テレワーク学会第17回研究発表大会予稿集 3 -8 2015年07月
  • 地方の企業におけるテレワークの実施に関する調査分析
    中西 穂高 日本テレワーク学会第15回研究発表大会予稿集 14 -19 2013年07月
  • 中西 穂高; 坂田 淳一; 鈴木 勝博; 細矢 淳 経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会予稿集 2012f 147 -150 2012年11月
  • 中西 穂高; 坂田 淳一; 鈴木 勝博; 細矢 淳 経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会予稿集 2012f 61 -64 2012年11月
  • Katsuhiro Suzuki; Junichi Sakata; Jun Hosoya; Hodaka Nakanishi 2012 IEEE INTERNATIONAL TECHNOLOGY MANAGEMENT CONFERENCE (ITMC) 197 -201 2012年 [査読有り]
  • 中西 穂高 日本テレワーク学会第13回研究発表大会予稿集 (13) 76 -81 2011年10月
  • 共同研究実施に重点を置いた連携 -地域活性化に貢献する金融機関のノウハウ-
    中西 穂高 金融ジャーナル 52 (3) 44 -47 2011年03月
  • 熊野 健志; 中西 穂高 日本テレワーク学会研究発表大会予稿集 (12) 133 -138 2010年06月
  • 大学が地域活動に与える影響に関する考察
    中西 穂高 日本テレワーク学会第12回研究論文発表大会予稿集 79 -82 2010年06月
  • 行政アウトソーシングの経済効果に関する産業連関分析 -高知県産業連関表を用いた分析-
    中西 穂高; 比嘉 邦彦 日本テレワーク学会第11回研究論文発表大会予稿集 43 -47 2009年06月
  • 地域のSOHOエージェントの地域活性効果-高知県の事例よりー
    中西 穂高 日本テレワーク学会第10回研究論文発表大会予稿集 104 -109 2008年06月
  • 地域活性化のためのアウトソーシングの課題
    中西 穂高; 比嘉 邦彦 日本テレワーク学会第9回研究論文発表大会予稿集 85 -90 2007年06月
  • 行政改革と地域振興の同時達成を可能とする行政アウトソーシングモデルの提案
    中西 穂高 日本テレワーク学会第8回研究論文発表大会予稿集 41 -45 2006年06月
  • 行政アウトソーシング実施に際しての課題-高知県新旅費システム導入を巡る議論の分析から-
    中西 穂高 日本テレワーク学会第7回研究論文発表大会予稿集 65 -70 2005年07月
  • 資源政策としての都市廃棄物からの金属リサイクル
    中西 穂高 日本学術振興会素材プロセシング第69委員会第1分科会・第2分科会合同シンポジウム資料 45 -62 1991年11月
  • 中西 穂高 新金属工業 36 (345) p83 -92 1991年10月

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2021年06月 - 現在   一般社団法人大学技術移転協議会   理事
  • 2018年08月 - 現在   一般社団法人大都市政策研究機構   理事
  • 2015年06月 - 現在   一般社団法人日本テレワーク学会   理事・副会長
  • 2019年04月 - 2023年03月   国立音楽大学   評議員
  • 2009年09月 - 2017年06月   一般社団法人大学技術移転協議会   理事
  • 2009年06月 - 2015年06月   日本テレワーク学会   理事
  • 2004年02月 - 2005年03月   高知県   アウトソーシング検討委員会

担当経験のある科目

  • 研究倫理帝京大学大学院医学研究科
  • 産業構造特論長岡技術科学大学
  • 地域活性化と行政明治大学公共政策大学院
  • 現代産業論東洋大学
  • 科学技術イノベーション政策のための科学実例東京工業大学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.