研究者総覧

菅 浩隆 (スガ ヒロタカ)

  • 医学部附属溝口病院 教授
  • 形成外科 教授
Last Updated :2025/10/21

研究者情報

所属

  • 医学部附属溝口病院 教授
  • 形成外科 教授

学位

  • 博士(医学)(2010年03月 東京大学)
  • 学士(医学)(2000年03月 東京大学)

URL

科研費研究者番号

  • 60633972

ORCID ID

Researcher ID

  • P-7112-2019

J-Global ID

研究キーワード

  • 乳房再建   眼瞼下垂   マクロファージ   脂肪由来幹細胞   創傷治癒   形成外科   

研究分野

  • ライフサイエンス / 形成外科学

経歴

  • 2020年04月 - 現在  帝京大学医学部附属溝口病院形成外科教授
  • 2012年04月 - 2020年03月  杏林大学医学部形成外科講師
  • 2010年05月 - 2012年03月  スタンフォード大学形成外科博士研究員
  • 2005年04月 - 2006年03月  東京大学医学部附属病院形成外科医員
  • 2004年04月 - 2005年03月  旭中央病院形成外科医員
  • 2002年04月 - 2004年03月  自治医科大学形成外科シニアレジデント
  • 2001年04月 - 2002年03月  東名厚木病院形成外科医員
  • 2000年05月 - 2001年03月  東京大学医学部附属病院形成外科研修医

学歴

  • 2006年04月 - 2010年03月   東京大学大学院   医学系研究科   外科学専攻
  • 1994年04月 - 2000年03月   東京大学   医学部   医学科

所属学協会

  • 日本創傷治癒学会   日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会   日本美容外科学会   日本頭蓋顎顔面外科学会   日本創傷外科学会   日本形成外科学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 顔の外科
    菅 浩隆 (担当:分担執筆範囲:)金芳堂 2024年03月
  • 外科系医師が知っておくべき創傷治療のすべて
    菅 浩隆 (担当:分担執筆範囲:)南江堂 2017年
  • 毛髪再生の最前線
    菅 浩隆 (担当:分担執筆範囲:)シーエムシー出版 2013年

講演・口頭発表等

  • Lateral horn incision in levator advancement surgery for severe involutional blepharoptosis
    Hirotaka Suga
    16th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery 2025年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 挙筋前転術の基本手技と診療における注意点
    第66回日本形成外科学会総会 2023年04月 口頭発表(招待・特別)
  • マクロファージの多様性と創傷治癒過程における役割
    菅 浩隆
    第50回日本創傷治癒学会 2020年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 創傷治癒過程における単球・マクロファージ系細胞による線維化制御
    菅 浩隆
    第26回日本形成外科学会基礎学術集会 2017年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 創傷治癒過程におけるサイトカイン分泌を介した血管新生メカニズム
    菅 浩隆
    第25回日本形成外科学会基礎学術集会 2016年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Predictive factors for drainage volume following expander-based breast reconstruction
    Hirotaka Suga
    13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery 2016年05月 口頭発表(一般)
  • 脂肪由来幹細胞の基礎知識と細胞治療における作用機序
    菅 浩隆
    第4回杏林大学再生医療フォーラム 2016年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 創傷治癒過程における単球・マクロファージ系細胞の重要性
    菅 浩隆
    第21回日本形成外科学会基礎学術集会 2012年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Donor site recovery after lipotransfer: Basic mechanism and reaction at the recipient site
    Hirotaka Suga
    Aesthetics Asia 2012 2012年09月 口頭発表(一般)
  • Adipose-derived stem cells demonstrate increased survival and promote local vasculogenesis via a paracrine mechanism in ischemic adipose tissue: Experiments with molecular imaging
    Hirotaka Suga
    56th Plastic Surgery Research Council 2011年04月 口頭発表(一般)
  • Adipose tissue under hypoxia: Death of adipocytes and activation of stem/progenitor cells
    Hirotaka Suga
    55th Plastic Surgery Research Council 2010年05月 口頭発表(一般)
  • Cellular events in pathological adipose tissue hyperplasia: lipoma, lipedema, and obesity
    Hirotaka Suga
    7th International Federation for Adipose Therapeutics and Science 2009年10月 口頭発表(一般)
  • 術後の脂肪組織で何が起こっているのか? 低酸素下での脂肪組織リモデリング
    菅 浩隆
    第18回日本形成外科学会基礎学術集会 2009年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Adaptive remodeling of adipose tissue under hypoxia
    Hirotaka Suga
    54th Plastic Surgery Research Council 2009年05月 口頭発表(一般)
  • In vivo effects of hypoxia on adipose tissue: Implications for obesity-related dysfunction
    Hirotaka Suga
    6th International Federation for Adipose Therapeutics and Science 2008年10月 口頭発表(一般)
  • 創傷治癒におけるHGFの作用と発現調整メカニズムの解明
    菅 浩隆
    第17回日本形成外科学会基礎学術集会 2008年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • FGF-2 regulates secretion of angiogenic factors by adipose-derived stromal cells
    Hirotaka Suga
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society Asia Pacific Meeting 2007年12月 口頭発表(一般)
  • FGF-2 regulates secretion of angiogenic factors by adipose-derived stromal cells
    Hirotaka Suga
    5th International Federation for Adipose Therapeutics and Science 2007年10月 口頭発表(一般)

MISC

受賞

  • 2020年05月 杏林大学医学部 マイ・ベスト指導医
  • 2017年04月 杏林大学医学部 Teacher of the Year
  • 2015年04月 日本形成外科学会 学術奨励賞
  • 2011年04月 Plastic Surgery Research Council International Research Award
  • 2010年05月 Plastic Surgery Research Council International Research Award
  • 2009年03月 日本再生医療学会 Young Investigator's Award 優秀賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2023年04月 - 現在   Frontiers in Surgery Associate Editor
  • 2020年12月 - 現在   日本頭蓋顎顔面外科学会   機関誌編集委員
  • 2020年10月 - 現在   日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会   評議員
  • 2020年04月 - 現在   日本創傷外科学会   評議員
  • 2020年07月 - 2023年06月   日本形成外科学会   機関誌編集委員

担当経験のある科目

  • 形成・口腔顎顔面外科特論(大学院講義)帝京大学
  • 形成外科(実習指導)帝京大学
  • 形成外科(臨床実習クルズス)東京大学
  • 形成外科(臨床実習クルズス)自治医科大学
  • 形成外科(各論)杏林大学

社会貢献活動

  • 市民公開講座
    期間 : 2018年
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 複十字病院
  • 市民公開講座
    期間 : 2014年
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 複十字病院

学術貢献活動

  • 形成外科診療ガイドライン2021年版
    期間 : 2017年07月 - 2021年08月
    種別 : 学会・研究会等
    主催者・責任者 : 日本創傷外科学会