日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
萩原 由加里
(ハギハラ ユカリ)
日本文化学科 講師
日本文化専攻 講師
研究者情報
所属
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2025/10/21
研究者情報
所属
日本文化学科 講師
日本文化専攻 講師
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202101010250437900
科研費研究者番号
50600730
J-Global ID
202101010250437900
研究キーワード
映像 アニメ マンガ 映画 アニメーション
経歴
2018年04月 - 現在 帝京大学文学部日本文化学科
学歴
- 立命館大学大学院 先端等総合学術研究科 先端総合学術専攻 表象領域
所属学協会
日本マンガ学会 日本映像学会 日本アニメーション学会 表象文化論学会
研究活動情報
論文
多摩丘陵のニュータウン化──『平成狸合戦ぽんぽこ』における狸が意味するもの──
萩原 由加里
アニメーション研究 21 1 51 - 60 日本アニメーション学会 2020年09月
『漫画映画入門』と『政岡憲三動画講義録』について
萩原, 由加里
帝京大学文學部紀要 51 79 - 93 帝京大学文学部日本文化学科 2020年03月
政岡憲三とプロパガンダ-鴨川をどりに見る事例から-
萩原, 由加里
帝京大学文學部紀要 50 1 - 32 帝京大学文学部日本文化学科 2019年03月
マルチプレーン・カメラの立体感がもたらしたもの—Concerning the 3D Effects of the Multiplane Camera
萩原 由加里
アニメーション研究 = The Japanese journal of animation studies / 日本アニメーション学会機関誌編集委員会 編 16 2 15 - 25 日本アニメーション学会 2015年
童話から漫画映画へ : 『くもとちゅうりっぷ』[に]ついての試論
萩原 由加里
甲南国文 60 320 - 311 甲南女子大学国文学会 2013年03月
京都におけるアニメーション制作 -J・O・スタジオ・トーキー漫画部の活動より
萩原 由加里
Core Ethics : コア・エシックス = Core Ethics : コア・エシックス 5 261 - 271 立命館大学大学院先端総合学術研究科 2009年
1930年代から40年代の日本アニメ製作 : 手引書を中心に
萩原 由加里
Core ethics : コア・エシックス 4 265 - 275 立命館大学 2008年
マンガの予言する未来--究極の人型パソコンが実現した世界—日本マンガ学会 第2回大会 特集号
萩原 由加里; 森 亮資
マンガ研究 = Manga studies / 日本マンガ学会 編 3 42 - 52 日本マンガ学会 2003年03月
書籍
政岡憲三『人魚姫の冠』絵コンテ集
政岡 憲三; 萩原 由加里 (担当:共著範囲:)青弓社 2017年12月 ISBN: 4787274090 158
政岡憲三とその時代: 「日本アニメーションの父」の戦前と戦後
萩原 由加里 (担当:単著範囲:)青弓社 2015年03月 ISBN: 4787273744 225
MISC
政岡憲三と円谷英二 : アニメーションと特撮の接線—特集 円谷英二 : 特撮の映画史・生誕120年
萩原 由加里 ユリイカ 53 (12) 134 -141 2021年10月
永田大輔・松永伸太朗編著(2020)『アニメの社会学 アニメファンとアニメ制作者たちの文化産業論』ナカニシヤ出版
萩原 由加里 アニメーション研究 21 (2) 59 -60 2021年03月
日本アニメーション業界の状況 : 「京アニ」事件を通してみる
萩原 由加里 季論21 : intellectual and creative / 『季論21』編集委員会 編 (46) 76 -84 2019年
受賞
2016年06月 日本アニメーション学会 奨励賞
2016年04月 民族藝術学会 木村重信民族藝術学会賞
2009年05月 日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返還免除
大学院第一種奨学金 半額免除
共同研究・競争的資金等の研究課題
瀬尾太郎コレクションのアニメーション・マンガ・児童文学からの領域横断的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
萩原 由加里
委員歴
日本アニメーション学会 機関誌編集委員
担当経験のある科目
マンガ文化論帝京大学
日本文化研究(マンガ・アニメーション)帝京大学
日本マンガ史帝京大学
日本アニメーション史帝京大学
卒業研究甲南女子大学文学部
新しい日本史像立命館大学
文学と文化神戸親和女子大学
アニメーション作品作家研究1・2京都精華大学マンガ学部
アニメ史Ⅰ・Ⅱ花園大学
プロジェクト予備演習Ⅰ・Ⅱ立命館大学大学院 先端総合学術研究科
世界のアニメーション甲南女子大学
マンガ史Ⅰ花園大学
日本のアニメーション甲南女子大学
メディア表現研究演習Ⅲ甲南女子大学
映像文化研究甲南女子大学
マンガ文化史甲南女子大学
映画学概論神戸親和女子大学