Researchers Database

Fujita Eri

    Department of Sport and Medical Science, Sports Health Course Senior Assistant Professor
Last Updated :2025/09/06

Researcher Information

Alias Name

    OHTO-FUJITA Eri

Affiliation

    Department of Sport and Medical Science, Sports Health Course Senior Assistant Professor

Degree

  • (BLANK)(The University of Tokyo)

URL

Research funding number

  • 50466877

J-Global ID

Research Interests

  • 健康科学   分子シャペロン   卵殻膜   Health Science   Molecular Chaperone   Eggshell membrane   

Research Areas

  • Life sciences / Nutrition and health science
  • Life sciences / Molecular biology
  • Life sciences / Sports science

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  Teikyo UniversityFaculty of Medical Technology, Department of Sport and Medical Science
  • 2021/04 - 2024/03  Tokyo Woman's Christian UniversitySchool of Arts and Sciences Division of Psychology and Communication
  • 2013/04 - 2023/03  Tokyo University of Agriculture and Technology

Education

  •        - 2006/09  The University of Tokyo
  •        - 1999/03  The University of Tokyo
  •        - 1997/03  The University of Tokyo  Faculty of Education

Association Memberships

  • JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES   THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN   JAPAN SOCIETY FOR SPORT AND GENDER STUDIES   JAPAN MIBYOU SYSTEM ASSOCIATION   日本養生学会   日本細胞生物学会   

Research Activity Information

Published Papers

  • 口腔状態及び歯並びの主観的評価がQOLに及ぼす影響について
    佐村ゆかり; 平工志穂; 藤田恵理; 横澤喜久子
    公益財団法人大和証券財団 2023年度(第50回)調査研究助成 2025/03
  • 高齢者の嚥下機能と日常生活・社会活動との関係及び 臥位調律体操の嚥下機能への効果
    藤田恵理; 跡見順子; 清水美穂; 渡會公治; 菊谷武; 坂詰智仁; 佐村ゆかり; 横澤喜久子; 田中幸夫; 石垣綾; 跡見綾; 跡見友章
    公益財団法人大和証券財団 2023年度(第50回)調査研究助成報告書 2025/03
  • 滝 聖子; 志村 玲; 藤田恵理; 平工志穂; 小林勝法
    HOSPITALITY 35 69 - 75 2025/03 [Refereed]
  • Factor Analysis of Survey on Parenting Stress and Work-Life Balance among Japanese Mothers in Different Residential Settings in Japan and the United States
    Michika KATO; Eri OHTO-FUJITA; Koki KARUBE; Seiko TAKI; Tetsuo YAMADA
    日本設備管理学会誌 36 (4) 38 - 48 2025/02 [Refereed]
  • 大戸-藤田 恵理; 土門 愛実; 菅原 碧記; 佐藤 悠; 甲斐 小百合; 滝 聖子; 平工 志穂
    日本設備管理学会誌 36 (4) 30 - 37 2025/02 [Refereed]
  • Eri Ohto-Fujita; Miho Shimizu; Aya Atomi; Hiroki Hiruta; Ryota Hosoda; Shinya Horinouchi; Shinya Miyazaki; Tomoaki Murakami; Yoshihide Asano; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    Biochemistry and Biophysics Reports 39 101806  2024/09 [Refereed]
  • Mechanical stimulation of the lower extremities with a textile-based pneumatic massager increases parasympathetic activity index and lowers blood glucose levels
    Nozomu Hatakeyama; Takashi Sakurai; Eri Ohto-Fujita; Tomoaki Atomi; Miho Shimizu; Yoriko Atomi
    Journal of Fiber Science and Technology 80 (2) 23 - 32 2024/02 [Refereed]
  • Proposal for a Stress Relief Service for Female Workers: Effects of Plant-derived Chocolate Confectionery Consumption on Physiological and Psychological States
    Eri OHTO-FUJITA; Tamaki SUGAHARA; Miwa ISOGAI; Manami DOMON; Haruka SATO; Shiho HIRAKU; Tetsuo YAMADA; Seiko TAKI
    日本設備管理学会誌 35 (3) 9 - 16 2023/10 [Refereed]
  • 労働者の心身の健康維持に向けて:生活習慣と体温との関係についての調査
    土門愛実; 菅原碧記; 佐藤悠; 甲斐小百合; 藤田恵理; 滝聖子; 平工志穂
    2023年度日本設備管理学会 春季研究発表大会論文集 132 - 135 2023/06
  • 日本人母親の育児ストレスとワークライフバランスに関する日米アンケート調査の一考察
    加藤美慈; 藤田恵理; 伊集院大将; 滝聖子; 山田哲男
    2023年度日本設備管理学会 春季研究発表大会論文集 1 - 5 2023/06
  • 対面授業再開後における活動実態と 生活習慣に関する調査
    田村達也; 鈴木明; 山本実友菜; 高橋将; 小出高義; 藤田恵理; 平工志穂
    東京女子大学紀要論集 73 (2) 167 - 180 2023/03
  • Eri FUJITA; Shiho HIRAKU; Yukio TANAKA
    大学体育スポーツ学研究 20 33 - 47 2023/03 [Refereed]
  • 米国在住日本人の母親における育児ストレスとワークライフ・バランスに関するアンケート調査: 母親と子どもの背景の分析
    加藤 美慈; 藤田 恵理; 伊集院 大将; 滝 聖子; 山田 哲男
    2022年度日本設備管理学会 秋季研究発表大会論文集 36 - 41 2022/11
  • A Study of Work Stability and Mental Stress in Work Personality Aptitude Test
    Eri OHTO-FUJITA; Seiko TAKI; Kento TANI; Yu SAKAI
    日本設備管理学会誌 2022/04 [Refereed]
  • スポーツとジェンダーに関する国内の研究動向:「健康・体力・運動能力・身体・怪我・月経」
    藤田恵理
    スポーツとジェンダー研究 20 70 - 74 2022/03
  • 未病のための生命科学教育の実践(その2) コロナ禍でのオンライン講座の成功事例・ニーズと課題
    跡見 綾; 井上 由理; 藤田 恵理; 堀ノ内 慎哉; 菅井 航; 細田 涼太; 遠藤 凌雅; 鳥井 達也; 佐々木 飛翔; 東 芳一; 渡邊 敏行; 清水 美穂; 跡見 順子
    日本未病学会学術総会抄録集 (一社)日本未病学会 28回 101 - 101 2021/11
  • Eri Ohto-Fujita; Nozomi Hatakeyama; Aya Atomi; Shunsuke Yasuda; Shoki Kodama; Tomoaki Atomi; Kazuya Tanaka; Noboru Hirose; Kenji Harada; Yoshihide Asano; Toshiyuki Watanabe; Yukio Hasebe; Miho Shimizu; Yoriko Atomi
    Journal of Fiber Science and Technology 77 (10) 258 - 265 2189-7654 2021/10 [Refereed]
  • Eri Ohto-Fujita; Norio Nogawa; Miho Shimizu; Ken-ichi Ijiri; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    Journal of Fiber Science and Technology Society of Fiber Science and Technology Japan 77 (6) 182 - 187 2021/06 [Refereed]
  • コラーゲン研究の新たな展開 リコイルタグ法によるニワトリ胚細胞外マトリックス卵殻膜のトリチウム標識とマウス経口摂取後の全身組織分布
    跡見 順子; 大戸 恵理[藤田]; 野川 憲夫; 清水 美穂; 井尻 憲一; 長谷部 由紀夫
    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集 日本結合組織学会 53回 78 - 78 2021/06
  • Analytical System of CSR Report by Text Mining: In the case of Electrical Equipment Manufacturing Industry
    Eri OHTO-FUJITA; Kazumasa OHHASHI; Hayate IRIE; Tetsuo YAMADA; Hirotsugu KITADA
    日本システムデザイン学会誌 1 (1) 13 - 25 2021/03 [Refereed]
  • Kohei Yamaguchi; Tomoaki Atomi; Kazuya Tanaka; Eri Ohto-Fujita; Miho Shimizu; Yoriko Atomi
    Journal of Fiber Science and Technology 77 (11) 289 - 295 2189-7654 2021 [Refereed]
  • Eri Ohto-Fujita; Saaya Hayasaki; Aya Atomi; Soichiro Fujiki; Toshiyuki Watanabe; Wilbert C Boelens; Miho Shimizu; Yoriko Atomi
    The Journal of Biochemistry Oxford University Press (OUP) 168 (2) 125 - 137 0021-924X 2020/08 [Refereed]
  • 適応的微小管動態を制御する分子シャペロン・αB-crystallin/HSPB5 抗重力筋が繋ぐ細胞-身体の動的不安定性健康戦略
    跡見 順子; 清水 美穂; 牧野 香子; 跡見 綾; 早崎 沙彩; 藤田 恵理; 跡見 友章; 田中 和哉
    日本女性科学者の会学術誌 (一社)日本女性科学者の会 20 (1) 66 - 67 1349-4449 2020/05
  • 藤田恵理; 平工志穂; 久保田武美; 梅木潤子; 坂田隆夫; 原田賢治; 横澤喜久子
    大和証券ヘルス財団の助成による研究業績集 43 28 - 32 2020/03
  • A Statistical Approach Identifying Parenting Stress Indexes for Japanese Mothers by Factor and Cluster Analysis.
    Kato M; Yamada T; Ohto-Fujita E; Taki S
    Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 277 - 282 2019/12
  • Concept of Health Support Tool for Work-Life Balance by “Body-Mind Integrative Science” Approach.
    Ohto-Fujita E; Atomi Y; Shimizu M; Higashi Y; Taki S; Yamada T
    Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 359 - 364 2019/12
  • Eri Ohto-Fujita; Miho Shimizu; Shoei Sano; Masashi Kurimoto; Kai Yamazawa; Tomoaki Atomi; Takashi Sakurai; Yoshihiko Murakami; Taku Takami; Tomoaki Murakami; Kotaro Yoshimura; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    Cell and Tissue Research Springer Science and Business Media LLC 376 (1) 123 - 135 0302-766X 2019/04 [Refereed]
  • 「いのちを知り生かす身心一体科学」をスポーツとジェンダー学の基軸に(2)細胞・武道・ジェンダー・変革の時代
    跡見 順子; 清水 美穂; 藤田 恵理
    スポーツとジェンダー研究 17 80 - 81 2019
  • 「いのち」を継承する場と食と共生 スポーツとジェンダー学の視点から
    清水 美穂; 藤田 恵理; 跡見 順子
    スポーツとジェンダー研究 17 83 - 84 2019
  • 支えてくれる「いのち」の理解・分子シャペロン スポーツとジェンダー学の視点から
    藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 順子
    スポーツとジェンダー研究 17 82 - 82 2019
  • Yoriko Atomi; Miho Shimizu; Eri Ohto-Fujita; Aya Atomi; Saaya Hayasaki; Yoshikazu Higashi; Tomoaki Atomi
    Regulation of Heat Shock Protein Responses Springer International Publishing 307 - 360 1877-1246 2018 [Refereed]
  • 「憲法九条を行動の幹に」
    跡見 順子; 清水 美穂; 藤田 恵理
    スポーツとジェンダー研究 14 141 - 141 2016
  • 身心一体科学からの生活・健康の見直し 細胞原理からの体幹体操の効果
    跡見 順子; 清水 美穂; 藤田 恵理; 栗本 大嗣; 佐野 将英; 畠山 望; 跡見 友章; 廣瀬 昇
    体力科学 (一社)日本体力医学会 64 (6) 697 - 697 0039-906X 2015/12
  • 身心一体科学からの生活・健康の見直し 分子シャペロンからの健康の理解と評価の試み
    大戸-藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 綾; 跡見 順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 64 (6) 697 - 697 0039-906X 2015/12
  • 身心一体科学からの生活・健康の見直し 1日10分の立位着地の意味
    跡見 綾; 伊藤 恵莉子; 福井 淳; 茂内 将希; 栗本 大嗣; 跡見 友章; 藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 64 (6) 698 - 698 0039-906X 2015/12
  • 人間の生存・身心問題とスポーツ・ジェンダー学の射程 起点再考のために Equality の科学の視座構築に向けて(3)
    跡見 順子; 清水 美穂; 藤田 恵理
    スポーツとジェンダー研究 13 79 - 80 2015
  • 男女共同参画の新潮流-スポーツとジェンダー学会への期待- 我が国における男女共同参画学協会連絡会の功績と課題
    清水 美穂; 藤田 恵理; 跡見 順子
    スポーツとジェンダー研究 13 83 - 84 2015
  • 生命科学教育に女性の視点を 日米教科書比較から見えてくる課題
    藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 順子
    スポーツとジェンダー研究 13 82 - 82 2015
  • 跡見 順子; 藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 友章; 廣瀬 昇; 田中 和哉
    体力科学 (一社)日本体力医学会 63 (1) 121 - 121 0039-906X 2014/02
  • 清水美穂; 桂田悠基; 早崎沙彩; 渡辺敏行; 藤田恵理; 跡見順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 63 (1) 123 - 123 0039-906X 2014/02
  • 藤田 恵理; 清水 美穂; 跡見 綾; 跡見 順子
    体力科学 一般社団法人日本体力医学会 63 (1) 124 - 124 0039-906X 2014
  • Miho Shimizu; Asami Oguro-Ando; Eri Ohoto-Fujita; Yoriko Atomi
    Methods in Enzymology Elsevier 534 323 - 330 0076-6879 2014 [Refereed]
  • 跡見 順子; 清水 美穂; 藤田 恵理; 跡見 友章; 廣瀬 昇; 田中 和哉
    体力科学 (一社)日本体力医学会 62 (1) 21 - 22 0039-906X 2013/02
  • Atomi Yoriko; Fujita Eri; Shimizu Miho; Atomi Tomoaki; Hirose Noboru; Tanaka Kazuya; Hasegawa Katsuya
    Seibutsu Butsuri The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association 53 (1) S92  0582-4052 2013
  • Current situation regarding visual correction methods in university athletes and associated issues
    Murakami,S; Ohto-Fujita,E; Kohmura,Y; Shiraishi,Y; Aoki,K; Sawaki,K; Hamano,R
    The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 21 (3) 658 - 663 2013 [Refereed]
  • 高強度運動と心機能評価の再検討:体位が及ぼす影響
    廣瀬 昇; 田中 和哉; 跡見 友章; 藤田 恵理; 清 水 美穗; 跡見 順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 62 (6) 633 - 633 0039-906X 2013
  • 重力健康科学からの提案 抗重力筋を維持する分子シャペロン αB-crystallinのダイナミクス
    藤田 恵理; 清水 美穂; 廣瀬 昇; 跡見 友章; 跡見 順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 61 (6) 701 - 701 0039-906X 2012/12
  • 重力健康科学からの提案 チュブリン/微小管を介した運動による遅筋と全身性代謝活性化
    清水 美穂; 藤田 恵理; 廣瀬 昇; 跡見 友章; 跡見 順子
    体力科学 (一社)日本体力医学会 61 (6) 702 - 702 0039-906X 2012/12
  • Yoriko Atomi; Eri Ohoto-Fujita; Miho Shimizu; Kenichi Ijiri; Nobuyoshi Akimitsu; Tomoaki Atomi; Noboru Hirose; Toshiyuki Watanabc; Yasuhiro Kumei; Katsuya Hasegawa; Yukio Hasebe
    Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 1 193 - 198 0074-1795 2012
  • Yoriko Atomi; Eri Ohto-Fujita; Tomohiro Konno; Miho Shimizu; Kazuhiko Ishihara; Toshihiro Sugitate; Jun Miyake; Kotaro Yoshimura; Kaori Taniwaki; Takashi Sakurai; Yukio Hasebe
    JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 131 S32 - S32 0022-202X 2011/09
  • Eri Ohto-Fujita; Tomohiro Konno; Miho Shimizu; Kazuhiko Ishihara; Toshihiro Sugitate; Jun Miyake; Kotaro Yoshimura; Kaori Taniwaki; Takashi Sakurai; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    Cell and Tissue Research 345 (1) 177 - 190 0302-766X 2011/07 [Refereed]
  • Yoriko Atomi; Takashi Sakurai; Nozomi Hatakeyama; Tomoaki Atomi; Kazuya Tanaka; Hidetoshi Suzuki; Hirohito Tanaka; Tomohiro Ohsawa; Eri Fujita
    NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S213 - S213 0168-0102 2009
  • FUJITA Eri
    Biological sciences in space 日本宇宙生物科学会 22 (4) 148 - 157 0914-9201 2008/12 [Refereed]
  • 細胞骨格ダイナミクス維持基盤としてのαB-crystallinのシャペロン機能の解析.
    藤田 恵理
    東京大学 2007/04 [Refereed]
  • Eri Ohto-Fujita; Yoshinobu Fujita; Yoriko Atomi
    Cell Stress & Chaperones Springer Science and Business Media LLC 12 (2) 163 - 163 1355-8145 2007 [Refereed]
  • Takashi Sakurai; Yoshinobu Fujita; Eri Ohto; Asami Oguro; Yoriko Atomi
    The FASEB Journal 19 (9) 1199 - 1201 0892-6638 2005/07 [Refereed]
  • Yoshinobu Fujita; Eri Ohto; Eisaku Katayama; Yoriko Atomi
    Journal of Cell Science 117 (9) 1719 - 1726 0021-9533 2004/04 [Refereed]
  • 'Alpha-crystallin domain' of alpha B-crystallin has a chaperone-like activity for tubulin with hydrophilic interaction
    E Ohto; Y Fujita; Y Atomi
    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 13 514A - 514A 2002/11
  • 桜井 隆史; 藤田 義信; 大戸 恵理; 跡見 順子
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 16 (3) 205 - 206 0914-9201 2002/11
  • チューブリン凝集抑制効果に関するαB-クリスタリンドメインの検討.
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    運動生化学 11/12 53 - 56 2001/12
  • ATOMI Yoriko; FUJITA Yoshinobu; TANAKA Mikihito; OHTO Eri; ARAI Hideaki
    Biological sciences in space 15 (3) 206 - 207 0914-9201 2001/11
  • Domain analysis of alpha B-crystallin for chaperone-like activity: oligomerization and substrate specificity.
    E Ohto; Y Fujita; Y Atomi
    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 11 119A - 119A 2000/12
  • FUJITA Yoshinobu; OHTO Eri; ATOMI Yoriko
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 14 (3) 208 - 209 0914-9201 2000/10
  • ATOMI Yoriko; TANAKA Mikihito; OHTO Eri; FUJITA Yoshinobu
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 14 (3) 282 - 283 0914-9201 2000/10
  • OTO Eri; FUJITA Yoshinobu; ATOMI Yoriko
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 13 (3) 144 - 145 0914-9201 1999/09
  • Sense and antisense modification of aB-crystallin production in C2C12 myoblasts and C6 glioma cells results in alteration of MT stability
    Y Atomi; Y Fujita; K Toro; E Ohto
    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 9 415A - 415A 1998/11
  • TANAKA Mikihito; OTO Eri; NAGASE Kazuko; ASASHIMA Makoto; FUKUI Akio; ATOMI Yoriko
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 12 (3) 290 - 291 0914-9201 1998/11
  • ATOMI Yoriko; FUJITA Yoshinobu; TORO Kyoko; OHTO Eri; TANAKA Mikihito
    宇宙生物科学 = Biological sciences in space 12 (3) 292 - 293 0914-9201 1998/11

Books etc

  • Science and Education to Know Yourself and Bodyfulness in Supine Position to Acquire the Body-Mind Integrative Science Based on HSP/CRYAB Adaptation Theory Vol. 28 "Heat Shock Proteins (HSP) in Molecular and Cellular Biology of Human Diseases"
    Yoriko Atomi; Miho Shimizu; Aya Atomi; Yoshikazu Higashi; Shinya Horinouchi; Eri Ohto-Fujita; Saaya Hayasaki; Wataru Sugai; Tomoaki Atomi (Joint work)Scientific Scholar 2023/03
  • Overcome Coronavirus with BODY-MIND INTEGRATIVE SCIENCE and Body-Mind Tuning in the Spine Based on Hsp/CRYAB Adaptation Theory in Heat Shock Protein Vol. 25 "Heat Shock Protein (HSP) and Coronavirus"
    Yoriko Atomi; Miho Shimizu; Aya Atomi; Yoshikazu Higashi; Eri Ohto-Fujita; Saaya Hayasaki; Tomoaki Atomi (Joint work)Scientific Scholar 2023/03 9798987311202
  • Intelligent and Transformative Production in Pandemic Times
    Masayuki Matsui; Eri Ohto-Fujita; Nobuaki Ishii (Joint workHumanized Robot of New Method and Time System and Its Management: A Digital Transformation Case of Convenience Store Type)Springer, Cham 2023/02 9783031186400
  • 著)藤田恵理; 跡見順子; 入舩 徹男; 舟越 賢一; 近藤 忠; 関根 利守; 清水 克哉; 長谷川 正; 保科 貴亮; 木村 佳文; 加藤 稔; 松木 均 (Contributor)朝倉書店 2022/11 9784254102970 xvii, 458p
  • 女性のウェルネス・身体運動ハンドブック
    (Contributor「ジェンダー・バイアスと体力」「複雑な性」)市村出版 2022/03 9784902109634
  • Geroscience From Cell-body Dynamics and Proteostasis Cooperation Supported by αB-crystallin and Human will ~ A Proposal of “Body-Mind Integrative Science”.
    (Joint work)Springer, Cham 2018/05 9783319747149
  • 概説 現代人の病気と健康
    高井茂; 白石安男; 中井定; 藤田恵理 (Joint work)創成社 2013/08
  • スポーツの百科事典
    (Joint workpp. 394-395、pp. 423-426)丸善 2006/01
  • 運動生理・生化学辞典
    (Joint workpp. 217-8)大修館書店 2001/07
  • 骨格筋と運動
    (Joint workpp. 40-43)杏林書院 2001/01

Conference Activities & Talks

  • シンポジウム / 日本のスポーツ政策をジェンダー視点から検討する 「 他領域の政策との関連ー健康政策 」
    藤田 恵理
    日本スポーツとジェンダー学会 第 24 回大会  2025/07
  • 大学新入生のコロナ禍前後の 活動実態比較
    藤田恵理; 田村達也; 高橋将; 鈴木明; 平工志穂
    第13回大学体育スポーツ研究フォーラム  2025/02
  • Eri Fujita; Miho Shimizu; Aya Atomi; Hiroki Hiruta; Ryota Hosoda; Shinya Horinouchi; Shinya Miyazaki; Tomoaki Murakami; Yoshihide Asano; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    第47回日本分子生物学会年会  2024/11
  • Eggshell membranes improve the elasticity of the extracellular matrix as a cellular mechanical stress transmission environment
    Eri Ohto-Fujita; Miho Shimizu; Aya Atomi; Hiroki Hiruta; Ryota Hosoda; Shinya Horinouchi; Shinya Miyazaki; Tomoaki Murakami; Yoshihide Asano; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    第97回 日本生化学会大会  2024/11
  • からだの中ではたらくタンパク質を活かすコツ
    藤田恵理
    東京女子大学学会 健康・運動科学部会主催講演会  2024/10
  • 自分を知る太極拳とサイエンス
    藤田恵理
    帝京大学オープンキャンパス学科別体験型イベント  2024/09
  • 人の体軸を支える神経-筋のsHSP/αB-クリスタリンによる適応細胞メカニズム 「細胞動画」と「臥位身心調律運動」をつなぐ「身心一体科学」からの「体育研究教育の再考」
    跡見 順子; 藤田 恵理
    日本体育・スポーツ・健康学会 第74回大会  2024/08
  • 平工 志穂; 藤田 恵理; 滝 聖子; 小林 勝法
    日本体育・スポーツ・健康学会 第74回大会  2024/08
  • 和の様式をサイエンスする~転倒予防からウェルビーイングまで
    藤田恵理; 跡見順子; 佐藤真治; 清水美穂; 佐賀典生; 石塚亮平; 寺本民生
    第7回帝京大学研究交流シンポジウム  2024/08
  • 共分散構造分析を用いた 女子大学生の社会人基礎力の考察
    滝 聖子; 志村 玲; 藤田恵理; 平工志穂; 小林勝法
    日本ホスピタリティ・マネジメント学会第32回全国大会  2024/08
  • 女性の生活に健康的な一選択肢を提案する 〜ヨモギ茶を通して〜
    宮田マーサ; 田畑華蓮; 土門愛実; 魚住さやか; 小野木結梨; 齊藤麻帆; 平工; 志穂; 藤田 恵理
    日本養生学会第25回大会  2024/03
  • 大学体育優秀論文賞受賞講演:大学体育におけるこころの準備運動としての「笑い準備運動」の教育効果
    藤田恵理
    全国大学体育連合 第12回大学体育スポーツ研究フォーラム  2024/02
  • 大学体育における「笑い準備運動」の対面・オンライン授業への効果
    藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫
    日本体育・スポーツ・健康学会 第73回大会  2023/09
  • 『いのち』を知り生かす身心一体科学に基づく体軸制御調律運動 方法と理論
    跡見順子; 藤田恵理; 跡見綾 清水美穂
    日本スポーツとジェンダー学会 第22回大会  2023/07
  • 土門 愛実; 菅原 碧記; 佐藤 悠; 甲斐 小百合; 藤田 恵理; 滝 聖子; 平工 志穂
    日本設備管理学会 2023年度 春季研究発表大会  2023/06
  • 対面授業再開後における活動実態と生活習慣に関する調査
    藤田恵理; 田村達也; 高橋将; 鈴木明; 山本実友菜; 小出高義; 平工志穂
    第11回大学体育スポーツ研究フォーラム  2023/03
  • 藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫
    日本養生学会 第24回大会  2023/02
  • E. Ohto-Fujita; M. Shimizu; A; Atomi; S. Horinouchi; N. Shibayama; R. Hosoda; H. Hiruta; T. Murakami; S. Miyazaki; M. Kurimoto; Y. Asano; T. Watanabe; Y. Hasebe; Y. Atomi
    CELL BIO 2022 An ASCB EMBO Meeting  2022/12
  • ウイズ・アフターコロナ時代の 健康・身体運動の教育と科学 第2部
    藤田恵理
    東京女子大学主催/武蔵野市教育委員会 後援 2022年度夏季特別講座
  • 藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫
    日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会  2022/08
  • 細胞から考える身心の健康 運動・栄養・ストレス ~カギは分子シャペロン~
    藤田恵理
    東京理科大学 経営工学演習2(創域理工学部・石垣綾教授)  2022/07
  • Eggshell membrane promotes homeostasis of skin and lung tissue associated with type III collagen and decorin expression and ameliorates pulmonary fibrosis in a bleomycin mouse model
    Atomi Y; Ohto-Fujita E; Shimizu M; Atomi A; Shinya H; Shibayama N; Hosoda R; Hiruta H; Murakami T; Miyazaki S; Kurimoto M; Asano Y; Watanabe T; Hasebe Y
    第54回 日本結合組織学会学術大会  2022/06
  • 労働者のストレス緩和サービスの提案:ヴィーガン菓子摂取による ストレス負荷後の生理的・心理的状態への効果
    菅原 碧記; 土門 愛実; 佐藤 悠; 磯貝 美和; 藤田 恵理; 平工 志穂; 山田 哲男; 滝 聖子
    日本設備管理学会 春季研究発表大会  2022/06
  • 女性の生活に健康的な一選択肢を提案する ~植物由来のお菓子を通して~
    磯貝美和; 菅原碧記; 土門愛実; 佐藤悠; 平工志穂; 藤田 恵理
    日本養生学会第23回大会  2022/03
  • Dynamic localization of αB-crystallin at the microtubule cytoskeleton network in beating heart cells
    藤田恵理; 早崎沙彩; 跡見綾; 藤木聡一郎; 渡邊敏行; Wilbert Boelens; 清水美穂; 跡見順子
    第44回日本分子生物学会年会  2021/12
  • 中高年齢者を対象とした笑いワーク後の自律神経指標と心理的指標の相関
    藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫; 跡見順子; 横澤喜久子
    第76回日本体力医学会大会  2021/09
  • 緊急事態宣言下の女子大学生の健康と運動についての調査研究
    平工志穂; 藤田恵理; 藤島遥香; 鈴木明; 北徹朗; 小林勝法; 難波秀行
    日本養生学会第22回大会  2021/03
  • Laughter on middle-aged and elderly people improves autonomic nervous system, psychological and immune function.
    Eri Ohto-Fujita; Shiho Hitaku; Yukio Tanaka; Kenji Harada; Yoriko Atomi; Kikuko Yokozawa
    The 2020Yokohama Sport Conference  2020/09
  • 中高年齢者の「笑い」の実践による効果的養生法
    藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫; 横澤喜久子
    日本養生学会第21回大会  2020/02
  • Concept of Health Support Tool for Work-Life Balance by “Body-Mind Integrative Science” Approach.
    Eri Ohto-Fujita; Yoriko Atomi; Miho Shimizu; Yoshikazu Higashi; Seiko Taki; Tetsuo Yamada
    The 20th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems  2019/12
  • 中高齢期を健康に過ごすためのエクササイズ
    平工志穂; 藤田恵理
    西荻図書館講演会  2019/11
  • 作業性格適性検査の種類と順序が精神的ストレスに及ぼす影響
    大戸-藤田恵理; 谷健斗; 酒井優; 滝聖子
    日本設備管理学会 2020年度 秋季研究発表大会  2019/11
  • 笑いの実践による生理的・心理的効果について
    田中幸夫; 藤田恵理; 平工志穂; 横澤喜久子
    第74回日本体力医学会大会  2019/09
  • 笑いの実践による心理的効果 中高年齢者を対象に
    平工志穂; 藤田恵理; 田中幸夫; 横澤喜久子
    日本体育学会第70回大会  2019/09
  • 笑いの実践による生理的効果 中高年齢者を対象に
    藤田恵理; 平工志穂; 田中幸夫; 横澤喜久子
    日本体育学会第70回大会  2019/09
  • 身体活動改善への天然素材:卵殻膜
    日本体育学; 回大会
    2019/09
  • Effect of laughter on middle aged and elderly people(1) Physiological effect.
    Fujita Eri; Hiraku Shiho; Tanaka Yukio; Yokozawa Kikuko
    The 24th EASESS Annual Congress  2019/08
  • Effect of laughter on middle aged and elderly people(2) Phychological effect.
    Hiraku Shiho; Fujita Eri; Tanaka Yukio; Yokozawa Kikuko
    The 24th EASESS Annual Congress  2019/08
  • Effect of laughter on middle aged and elderly people(3) Relation with the autonomic nervous system.
    Tanaka Yukio; Fujita Eri; Hiraku Shiho; Yokozawa Kikuko
    The 24th EASESS Annual Congress  2019/08
  • 加水分解卵殻膜はIII型コラーゲンに富む弾性のある(ハリのある)真皮乳頭層を与える
    大戸恵理; 藤田; 清水美穂; 佐野将英; 栗本大嗣; 山澤開; 跡見友章; 桜井隆史; 村上義彦; 高見拓; 村上智亮; 吉村浩太郎; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第51回日本結合組織学会学術大会  2019/05
  • 天然素材:卵殻膜~生活の知恵から最新エビデンスまで~
    藤田恵理; 清水美穂; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    日本養生学会第20回大会  2019/03
  • 『いのちを知り生かす身心一体科学』をスポーツジェンダー学の基軸に(2)支えてくれる「いのち」の理解・分子シャペロン 〜スポーツとジェンダー学の視点から
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    日本スポーツとジェンダー学会 第 17 回大会  2018/07
  • Cell to Body Dynamicsを基盤とする養生法 分子シャペロンからの健康の理解
    藤田恵理; 清水美穂; 東芳一; 跡見順子
    日本養生学会第19回大会  2018/03
  • 加水分解卵殻膜ESM proteinによる軽度シワ改善効果
    藤田恵理; 清水美穂; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第24回日本未病システム学会学術総会  2017/11
  • sHSP alphaB-crystallinは表皮のケラチノサイトに恒常的に発現し酸性スフィンゴミエリナーゼの相互作用により両親媒性試薬と紫外線に応答する
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 正木仁; 跡見順子
    第12回臨床ストレス応答学会大会  2017/11
  • Cell to Body Dynamics研究モデルとしての培養心筋細胞における分子シャペロンalphaB-クリスタリン
    藤田恵理; 跡見順子
    東京体育学会 第8回学会大会  2017/03
  • alphaB-crystallinの’alpha-crystallin domain’は親水性相互作用により細胞骨格タンパク質tubulinへのシャペロン活性を行う
    藤田(大戸)恵理; 跡見順子
    第39回日本分子生物学会年会  2016/12
  • 卵殻膜サプリメントの長期摂取によるヒト肺機能の有意な増加
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第23回 日本未病システム学会学術総会  2016/11
  • メカニカルストレス対応分子シャペロン・alphaB-crystallinのtubulinに対するダイナミクス維持効果及びシャペロン活性
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    第23回 日本未病システム学会学術総会  2015/11
  • 身心一体科学を基盤とする理科教育改革(1)分子シャペロンからの健康の理解と評価の試み
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    第22回未病システム学会学術総会  2015/10
  • 身心一体科学からの生活・健康の見直し(3):分子シャペロンからの健康の理解と評価の試み
    大戸-藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 跡見順子
    第70回日本体力医学会大会  2015/09
  • 身心の一体化と活性化の論理《その五》-細胞がもつ自律性に「生命の尊厳」を視る
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見友章; 廣瀬昇; 田中和哉; 跡見順子
    日本体育学会第66回大会  2015/08
  • ナノサイズの微粉末卵殻膜は消化吸収されて皮膚に分布する
    大戸恵理; 藤田; 清水美穂; 野川憲夫; 江口星雄; 井尻憲一; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第114回日本皮膚科学会総会  2015/05
  • 抗重力筋を維持する分子シャペロンalpha B-crystallinと細胞骨格tubulinのダイナミクス
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    日本宇宙生物科学会第29回大会  2015/05
  • 未病のための生命科学教育の実践例と日米教科書比較から見えてくる課題
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 栗本大嗣; 跡見順子
    第21回日本未病システム学会学術総会  2014/11
  • 重力健康科学教育の実践例と日米教科書比較から見えてくる課題
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 栗本大嗣; 跡見順子
    日本宇宙生物科学会第28回大会  2014/09
  • 生命科学教育に女性の視点を-日米教科書比較から見えてくる課題-
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    日本スポーツとジェンダー学会第13回大会  2014/06
  • 細胞から考える 身体運動・健康の生命科学
    藤田恵理
    NeWS(健康・スポーツ科学女性研究者ネットワーク研究会)第1回研究会  2014/03
  • 未病のためのスポーツ・身体運動基盤 筋細胞の適応を支える未病シャペロンと細胞骨格・チューブリン/微小管の適応維持
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 藤田義信; 跡見順子
    第20回日本未病システム学会学術総会  2013/11
  • 運動適応機構としてのストレスタンパク質~とくに低分子量ストレスタンパク質とalphaB-クリスタリン
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 跡見順子
    第68回日本体力医学会大会  2013/09
  • 重力健康科学の細胞基盤(2)分子シャペロンと細胞骨格・チューブリン/微小管の適応維持機構が支える筋細胞の適応
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 藤田義信; 跡見順子
    日本宇宙生物科学会第27回大会  2013/09
  • 運動適応の細胞力学応答基盤(2):ストレスタンパク質・alphaB-クリスタリンの筋細胞における動的局在
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見綾; 跡見順子
    第21回 日本運動生理学会大会  2013/07
  • 重力健康科学からの提案 抗重力筋を維持する分子シャペロン-alphaB-crystallinのダイナミクス-
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    第67回日本体力医学会  2012/09
  • 「トリチウム標識卵殻膜のマウス経口投与後の体内動態」
    大戸(藤田)恵理; 野川憲夫; 清水美穂; 江口星雄; 井尻憲一; 跡見順子
    49回アイソトープ・放射線研究発表会  2012/07
  • 拍動している培養心筋細胞におけるGFP-alphaB-crystallinのダイナミクスと微小管ダイナミクス
    藤田恵理; 清水美穂; 跡見順子
    第64回日本細胞生物学会  2012/05
  • 可溶性卵殻膜入り化粧品のヒト皮膚への効果
    藤田恵理; 田中浩仁; 高橋笑; 跡見友章; 横澤喜久子; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第108回日本皮膚科学会総会  2010/04
  • Soluble Egg Shell Membrane Improved Human Skin: From Asian Wisdom to Cell Biology.
    Eri Fujita; Takashi Sakurai; Hirohito Tanaka; Emi Takahashi; Tomoaki Atomi; Tomohiro Konno; Kotaro Yoshimura; Kazuhiko Ishihara; Kikuko Yokozawa; Yukio Hasebe; Yoriko Atomi
    The American Society for Cell Biology. 49th annual meeting  2009/12
  • Significant roles of microtubules in mature striated muscle: Insight from correlative expression of tubulin and its molecular chaperone alpha B-crystallin.
    Yoriko Atomi; Hyunseok Jee; Takashi Sakurai; Eri Fujita-Ohto
    第47回日本生物物理学会年会  2009/10
  • 卵殻膜ペプチドの皮膚への効果(2)
    藤田恵理; 大澤具洋; 高橋笑; 田中浩仁; 跡見友章; 桜井隆史; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第108回日本皮膚科学会総会  2009/04
  • 卵殻膜ペプチドの健康増進効果(第2報)
    藤田恵理; 桜井隆史; 大澤具洋; 田中浩仁; 高橋笑; 跡見友章; 吉村浩太郎; 金野智浩; 石原一彦; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    日本農芸化学会2009年度大会  2009/03
  • 人間の健康を考える科学-生命科学-発展への人材育成の問題
    藤田恵理; 高橋笑; 大澤具洋; 桜井隆史; 跡見順子
    研究・技術計画学会第23回年次学術大会  2008/10
  • 重力が存在する地球環境下で抗重力筋を維持する分子シャペロンalphaB-crystallinのダイナミクス
    藤田恵理; 桜井隆史; 跡見順子
    日本宇宙生物科学会第22回大会  2008/09
  • 卵殻膜ペプチドの皮膚への効果
    藤田-大戸恵理; 桜井隆史; 大澤具洋; 吉村浩太郎; 石原一彦; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    第107回日本皮膚科学会総会  2008/04
  • 卵殻膜ペプチドの健康増進効果(第1報)
    藤田-大戸恵理; 桜井隆史; 大澤具洋; 吉村浩太郎; 石原一彦; 長谷部由紀夫; 跡見順子
    日本農芸化学会2008年度大会  2008/03
  • Molecular chaperone maintaining stability and dynamics of bio-nano-fibrous tubes: Microtubule.
    Yoshinobu Fujita; Eri Ohto; Yoriko Atomi
    Symposium on Dynamic Nano-Fibers in Biological Systems: Cells is being organized with nano-fibers.  2004/08
  • Striation formation of GFP-alphaB-crystallin in rat beating cardiac myocyte.
    Eri Ohto; Tetsuo Yamaguchi; Rumiko Arai; Yoshinobu Fujita; Yoriko Atomi
    In Cold Harbor Laboratory Meeting “Molecular Chaperone & the Heat Shock Response”  2004/05
  • ストレスタンパク質alphaB-クリスタリンのチューブリンに対するシャペロン活性
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    東京大学身体運動科学シンポジウム  2003/11
  • 'Alpha-crystallin domain' of alpha B-crystallin has a chaperone-like activity for tubulin with hydrophilic interaction
    Ohto E; Fujita Y; Atomi Y
    2002 ASCB(American Society for Cell Biology)42nd Annual Meeting  2002/12
  • AlphaB-クリスタリンのチューブリンへのシャペロン様活性には親水性の結合が関与している
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    第55回日本細胞生物学会大会  2002/05
  • 細胞の動的解析:GFP融合タンパク質の利用
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    文部科学省科学研究費基盤(C)シンポジウム  2002/03
  • ストレスタンパク質alphaB-クリスタリンのタンパク質への保護作用
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    東京大学身体運動科学シンポジウム  2001/06
  • Domain analysis of alpha B–crystallin for chaperone- like activity- oligomerization and substrate specificity
    Eri Ohto; Yoshinobu Fujita; Yoriko Atomi
    The American Society for Cell Biology. 40th annual meeting  2000/12
  • ストレスタンパク質alphaB-クリスタリンのシャペロン様活性ドメインの検討
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    日本宇宙生物学会第14回大会  2000/10
  • AlphaB-クリスタリンのシャペロン活性ドメインの解析-基質特異性と多量体形成
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    第53回日本細胞生物学会大会  2000/10
  • AlphaB-クリスタリンのチューブリンに対するシャペロン様活性部位
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    日本動物学会第71回大会  2000/09
  • AlphaB-クリスタリンのチューブリンへの作用部位及び細胞内存在形態
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    日本運動生理学会第7回大会  1999/10
  • ストレスタンパク質alphaB-クリスタリンのシャペロン様活性ドメインの検討
    日本宇宙生物科学; 回大会
    1999/09
  • 組換えalphaB-クリスタリンのチューブリン凝集抑制効果-ストレスタンパク質のシャペロン様活性ドメインの検討
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    第115回日本体力医学会関東地方会  1999/03
  • チューブリン凝集抑制効果に関するalphaB-クリスタリンドメインの検討
    大戸恵理; 藤田義信; 跡見順子
    第11回運動生化学研究会  1999/02

MISC

Awards & Honors

  • 2024/02 東京女子大学 2023年度エクセレント・ファカルティー
     
    受賞者: 藤田恵理
  • 2023/12 公益社団法人 全国大学体育連合 令和5年度「優秀論文賞」
     大学体育におけるこころの準備運動としての「笑い準備運動」の教育効果 
    受賞者: 藤田恵理;平工志穂;田中幸夫
  • 2015/10 日本未病システム学会 優秀発表賞
     
    受賞者: 藤田 恵理
  • 2014/11 日本未病システム学会 優秀発表賞
     
    受賞者: 藤田 恵理

Research Grants & Projects

Teaching Experience

  • 人体の構造と機能および疾病人体の構造と機能および疾病 Teikyo University
  • スポーツ実技Ⅰスポーツ実技Ⅰ Teikyo University
  • 応用演習応用演習 Teikyo University
  • 基礎演習I基礎演習I Teikyo University
  • 生理学I生理学I Teikyo University
  • ウェルネスライフ論ウェルネスライフ論 Meiji University
  • Physical ExercisePhysical Exercise Tokyo Woman's Christian University
  • Growth and DevelopmentGrowth and Development Tokyo Woman's Christian University

Social Contribution

  • ウイズ・アフターコロナ時代の ウイズ・アフターコロナ時代の 健康・身体運動の教育と科学 健康・身体運動の教育と科学
    Date (from-to) : 2022/09/04
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京女子大学主催 武蔵野市教育委員会 後援
    Event, Program, Title : 2022年度夏季特別講座
  • 中高齢期を健康に過ごすためのエクササイズ
    Date (from-to) : 2019/11/23
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 杉並区西荻図書館
    Event, Program, Title : 杉並区西荻図書館 東京女子大講演会
  • 健康な新しい人間の生き方講座 〜生きている自分、人間である自分を知る
    Date (from-to) : 2015/08/01
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京農工大学
    Event, Program, Title : 公開講座
  • 生きている自分、人間である自分を知る
    Date (from-to) : 2015/01/16
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 府中市
    Event, Program, Title : 東京農工大連携講座
  • 「ようこそ、細胞から元気になるからだの世界へ~私が作る生き生き細胞!」
    Date (from-to) : 2014/07/16
    Category : Visiting lecture
    Event, Program, Title : 杉並区立久我山小学校PTA講演会
  • 目からウロコサイエンス1 : 自分の「細胞」と「脳」を元気にする方法
    Date (from-to) : 2014/07/12
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 東京農工大学
    Event, Program, Title : 公開講座
  • 「自分の身体のシステムを知る」
    Date (from-to) : 2010/08/13
    Category : Seminar
    Event, Program, Title : 「女子中高生夏の学校2010」

Media Coverage



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.