感染症における血管特異的分子endocanの血清濃度の経時的変化と敗血症の関連性の解析
当院におけるAeromonas菌血症の臨床的検討
不明熱で入院,心エコーと血清学的所見よりBartonella henselaeによる感染性心内膜炎と診断した1例
黄色ブドウ球菌菌血症治療において感染症専門医が及ぼす臨床的影響について
糖尿病患者にみられた脳cryptococcomaの一例
進行肺癌の背景肺評価
進行肺癌における背景肺評価:肺気腫と間質性肺炎
広汎な気管支拡張を伴ったEndobronchial hamartomaの1例
菌血症における平均血小板容積の推移と臨床的予後の解析
グラム陰性桿菌による血管内留置カテーテル関連血流感染症におけるカテーテル保存治療の成績
低肺機能患者に対する肺癌手術の適応についての検討と考察
MRSA菌血症に対するvancomycin投与時のPK‐PDパラメータと臨床経過の解析
国内で感染したと推測されるCryptococcus gattii(molecular genotype VGIIa/major)による脳cryptococcomaの1例
当院通院中のHIV感染症患者における骨密度低下のリスク因子と経時的な変化についての考察
Rifabutin associated uveitisと診断した日本人HIV感染症患者の一例
AmpC型β‐ラクタマーゼ過剰産生Enterobacter cloacaeによる感染性心内膜炎の1例
健常人におけるCampylobacter fetusによる一過性菌血症の1例とその治療適応についての考察
Key drugにmaravirocとprotease inhibitorを併用した6例の使用成績
当院におけるCD陽性例においてのPPI使用の現状
プロトンポンプ阻害薬の使用とClostridium difficile関連下痢症の発症の関連に関する解析
血液,骨髄培養と細菌質量分析により早期診断し得た腸チフスの1例
日本人男性HIV感染者における骨密度低下の頻度とハイリスク群の同定
当院におけるHIV感染症患者の骨折頻度の解明と今後の課題
cARTにて治療中の日本人男性HIV感染者における骨密度の経時的変化の解析
日本人男性HIV感染症患者における25hydroxyvitamin Dの評価と1,25dihydroxyvitamin Dとの相関
Propionibacterium granulosumが起因菌と考えられた急性腎盂腎炎の一例
Key drugにmaravirocとdarunavirを併用した症例とdarunavirのみの使用例の投与開始後12ケ月間の治療効果の比較
MRSA敗血症に対するdaptomycinの標準用量・高用量,併用の有無と臨床効果の検討
後期高齢者における感染症入院例の臨床因子の解析
気道における多剤耐性アシネトバクターの定着長期化の危険因子の解析
自己弁に発症したBacillus cereusによる急性感染性心内膜炎の1例
季節性インフルエンザに対するペラミビルの臨床効果
多発する蜂窩織炎で発症した播種性淋菌感染症の1例
HIV感染症患者に認めた脆弱性骨折とその対策の検討
Helicobacter cinaediによる透析内シャント人工血管感染の1例
cART開始前のHIV感染症患者における骨密度低下の頻度と臨床マーカーの解析
経気道的肺内播種を伴う非血管壁侵入性侵襲性肺アスペルギルス症を呈したAIDS患者の一剖検例
非代償期肝硬変のHBV・HIV重複感染症に対しPIを含めたHAARTに変更し得た1例
カテーテル関連カンジダ血症の発症時における臨床的特徴についての検討