Researchers Database

Morita Shuichi

    Department of Judo Therapy Assistant Professor
    Graduate School of Medical Care and Technology Assistant Professor
Last Updated :2025/05/17

Researcher Information

Affiliation

    Department of Judo Therapy Assistant Professor
    Graduate School of Medical Care and Technology Assistant Professor
    Division of Judo Therapy Assistant Professor

Degree

  • M.S.(Martial arts and sports)

URL

J-Global ID

Research Interests

  • Conditioning of soccer referees   Athletic training   sports-related concussion   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Education - general
  • Life sciences / Physical and health education
  • Life sciences / Sports science

Academic & Professional Experience

  • 2024/04 - Today  Jumonji UniversityFaculty of Human Life The Department of Nutritional Science
  • 2024/04 - Today  International University of Health and WelfareCenter for Liberal Arts
  • 2021/04 - Today  Division of Judo Therapy, Graduate School of Medical Care and Technology, Teikyo University
  • 2021/04 - Today  Teikyo UniversityFaculty of Medical Technology Department of Judo Therapy
  • 2023/09 - 2025/03  Toyo University
  • 2020/04 - 2021/03  International Budo University

Education

  • 2018/04 - 2020/03  International Budo University  Graduate School Budo and Sports Research Course
  • 2011/04 - 2015/03  International Budo University  Faculty of Physical Education

Association Memberships

  • 日本フットボール学会   日本臨床スポーツ医学会   日本アスレティックトレーニング学会   

Research Activity Information

Published Papers

  • A Survey of High School Volleyball Players' Experiences of Non-Time-Loss Injuries and Medical Attendance~ Research on comparisons by medical facility visited~
    Shuichi MORITA; Moeka NARUSE
    Japanese Journal of Judo Therapy 33 (3) 131 - 139 2025/02 [Refereed]
  • A survey of knowledge, awareness, and experience dealing with concussion among soccer referees
    Shuuichi MORITA; Toshiharu YAMAMOTO; Masashi KASAHARA
    Football Science 22 15 - 25 2025 [Refereed]
  • 本学宇都宮キャンパス新入生における健康習慣の獲得に対する阻害要因の検討
    森田秀一; 広瀬健一
    帝京大学宇都宮キャンパス研究年報(人文編) (30) 63 - 74 2024/12 [Refereed]
  • Health Status Perceptions and Health-related Habits, Including Exercise Behaviors, of the University's Students -A Comparison of the Effectiveness of Health Education in Practical and Lecture Courses
    Shuuichi Morita; Kennichi Hirose; Ryuunosuke Mikami
    帝京大学宇都宮キャンパス研究年報(人文編) 29 75 - 91 2023/12 [Refereed]
  • Shuuichi MORITA; Moeka NARUSE
    Japanese Journal of Athletic Training 9 (1) 57 - 64 2023/10 [Refereed]
  • A Practical Study for the Establishment of a Physical Fitness Program for Pilots of Human-powered Aircraft - Report 1: Examination of Physical Fitness Indicators and Training Programs
    Shuuichi Morita; Hiroshi Yoneda
    帝京大学宇都宮キャンパス研究年報(人文編) (28) 1 - 18 2022/12 [Refereed]
  • Changes in the Behavior Change Stage Model of Teikyo University Utsunomiya Campus Freshmen Before and After Taking "Sports 1": A Study Based on the Relationship between Exercise Habits and Physical Fitness Levels
    Kenichi Hirose; Shuuichi Morita; Yuki Kitamura
    帝京大学宇都宮キャンパス研究年報(人文編) (28) 19 - 32 2022/12 [Refereed]
  • Experience with, and knowledge and awareness of concussion: Survey of judo referees
    Morita, S; Yamamoto, T; Kasahara, M; Maekawa, N
    Japanese Journal of Clinical Sport Medicine 30 (2) 475 - 483 2022/04 [Refereed]
  • Characteristics and trends of Sport 1 participants based on physical fitness measurement results and surveys from 2017 to 2021.
    Yuki Kitamura; Hiroaki Fujii; Shuuichi Morita; Syuto Koyanagi
    帝京大学宇都宮キャンパス研究年報(人文編) (27) 29 - 43 2021/12 [Refereed]
  • Influence of cold and hot water immersion for recovery after hard exercise with muscle soreness and fatigue scale
    Masashi Kasahara; Toshiharu Yamamoto; Nobuko Shimizu; Shuuichi Morita; Yuta Nishiyama
    Journal of Martial Arts and Sports Research 1 (1) 37 - 44 2021/01 [Refereed]
  • Exertional heat illness prevention measures during sports activities and strengthening the emergency medical systems at physical education universities-Based on WBGT measurement survey at each sports club activity spots-
    Toshiharu Yamamoto; Shuuichi Morita; Nobuko Shimizu; Masashi Kasahara; Hayato Sano; Miyuki Mori; Yuuki Teranaka
    Journal of Martial Arts and Sports Research 1 (1) 29 - 35 2021/01 [Refereed]
  • Relationships between Knowledge of Behavioral Choices and Responses in Referees of Contact Sports.
    Shuuichi Morita; Toshiharu Yamamoto; Masashi Kasahara
    Journal of Chiba Sports Medicine 17 (1) 45 - 50 2020/10 [Refereed]
  • コンタクトスポーツの審判員における脳振盪への対応経験と知識・意識の実態調査
    森田秀一
    国際武道大学大学院 2020/03 [Refereed]

Books etc

  • トレーナー・セラピスト・運動指導者のための救急対応スタンダード
    剱持佑起; 森田秀一; 山口淳士; 浅井隆之; 上本宗忠(医学監修) (Contributor第2章心臓疾患などによる心停止の対応(p.19〜44)、第3章頭頸部外傷時の対応(p.45〜64))一般社団法人スポーツアライアンス 2025/03
  • 養護教諭のための救急対応バイブル
    剱持佑起; 森田秀一; 山口淳士; 浅井隆之; 上本宗忠(医学監修) (Contributor第2章心肺蘇生法ガイドライン、第3章頭頸部外傷の対応)一般社団法人 スポーツアライアンス 2023/01

Conference Activities & Talks

  • 学生教育における動作可視化アプリを導入した教育効果検証
    剱持佑起; 森田秀一
    第33回日本柔道整復接骨医学会学術大会
  • 栃木県柔道強化練習会におけるトレーナーステーション利用者からみた外傷・障害とトレーナー対応の実態
    永島純輔; 剱持佑起; 森田秀一
    第33回日本柔道整復接骨医学会学術大会
  • 養護教諭における熱中症に関する経験と知識・認識の実態調査
    剱持佑起; 森田秀一; 村田こずえ; 山口淳士
    第19回日本学校救急看護学会学術集会
  • アスレティックトレーニング学における教育研究の実態と特徴~Athletic Training Education Journalの分析から~
    西山侑汰; 国枝結花; 名頭薗亮太; 久保誠司; 辰見康剛; 森田秀一; 井手裕子; 篠原純司; 笠原政志
    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2024/09
  • 森田秀一; 山本利春; 笠原政志; 大伴茉奈; 剱持佑起; 清水伸子
    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2024/09
  • 中学女子サッカー選手における身長成長速度曲線と既往歴および下肢筋柔軟性の関係
    阿部美空; 吉村萌夏; 森田秀一
    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2024/09
  • 中学‧高校女子テニス選手における成熟度および体格差別のスポーツ外傷‧障害の傾 向
    吉村萌夏; 阿部美空; 森田秀一
    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2024/09
  • 学校運動部活動生を脳振盪の危険から守るには? 〜指導者、審判員、保護者の連携強化に向けて実態調査から〜
    森田秀一
    オンライン脳振盪セミナー Sharing the Experience 〜脳振盪に関するケースレポート共有会〜  2024/03
  • 高校運動部活動生におけるスポーツ脳振盪の発生認識に関する実態 ~バレーボール競技を対象に~
    森田秀一
    第32回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2023/12
  • 中学および高校年代男子サッカー選手におけるNon-Time-Loss傷害の経験に関する実態
    石鍋巧; 森田秀一
    第32回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2023/12
  • 高校男子バスケットボール選手におけるNon-Time-Loss傷害の経験と医療機関の受診に関する実態
    金子倭也; 森田秀一
    第32回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2023/12
  • 養護教諭における学校での救急対応に関する認識と現状課題 〜栃木県養護教諭教育研究会レベルアップ研修会参加者を対象に〜
    剱持佑起; 森田秀一; 村田こずえ
    第18回日本学校救急看護学会学術集会  2023/11
  • 学校・スポーツ現場の救急対応に関わるファーストレスポンダー教育 コーチ・審判員
    森田秀一
    第 8 回日本救護救急学会 総会・学術集会  2023/10
  • 高校運動部活動生におけるNon-Time-Loss傷害の経験とコンディショニ ング行動の実態〜男子バスケットボール競技を対象に〜
    金子倭也; 森田秀一
    第12回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2023/07
  • 高校運動部活動生におけるNon-Time-Loss傷害の経験とコンディショニ ング行動の実態〜男子サッカー競技を対象に〜
    石鍋巧; 森田秀一
    第12回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2023/07
  • 高校運動部活動生における脳振盪に関する認識と情報浸透度の実態 〜バレーボール競技を対象に〜
    森田秀一
    第12回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2023/07
  • 競技現場における審判員の救急対応の実態
    森田秀一
    NPO法人コンディショニング科学研究所主催 第8回スポーツ救急サミット  2023/03
  • 柔道整復師養成課程女子学生の FAT に関する認知度および関心度の実態調査
    佐藤珠美; 森田秀一
    第 31 回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2022/12
  • 柔道整復師養成課程学生による人力飛行機パイロットへのスポーツ医科学サ ポート ~他学部・学科との共同プロジェクト参画による教育効果~
    森田秀一; 成瀬萌花; 佐藤珠美
    第 31 回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2022/12
  • 高校バレーボール選手における Non-Time-Loss 傷害の経験とコンディショニン グに関する実態調査
    成瀬萌花; 森田秀一
    第 31 回日本柔道整復接骨医学会学術大会  2022/12
  • 高校女子バスケットボール選手におけるFATおよび栄養摂取の知識・意識 に関する実態調査
    佐藤珠美; 森田秀一
    第11回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2022/07
  • 高校女子バレーボール選手における競技活動の離脱を伴わないスポーツ傷 害の経験とコンディショニングに関する意識の実態調査
    成瀬萌花; 森田秀一
    第11回日本アスレティックトレーニング学会学術大会  2022/07
  • 審判員がファーストレスポンダーになる場合における脳振盪への救護対応の実態〜医療救護関係者とのよりよい連携に向けて〜
    森田秀一; 山本利春; 笠原政志
    第9回日本アスレティックトレーニング学会学術大会(web)  2020/12
  • 熱中症予防対策に向けた大学運動クラブ活動現場におけるWBGT計測調査
    山本利春; 森田秀一; 清水伸子; 笠原政志
    第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会(web)  2020/10
  • コンタクトスポーツの審判員における脳振盪への対応経験と知識・意識の実態調査〜サッカー審判員と柔道審判員の比較から〜
    森田秀一; 山本利春; 笠原政志
    第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会(web)  2020/10
  • コンタクトスポーツの審判員における脳振盪への対応に関する行動選択と知識の関連性
    森田秀一; 山本利春; 笠原政志
    第49回千葉スポーツ医学研究会(千葉)  2020/01
  • サッカー審判員における脳振盪に関する対応経験と知識・意識の実態調査
    森田秀一; 笠原政志; 山本利春
    日本フットボール学会17th Congress(埼玉)  2019/12
  • 柔道審判員における脳振盪に関する知識・意識の実態調査
    森田秀一; 山本利春; 笠原政志; 前川直也
    第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会(神奈川)  2019/11
  • ライフセービング競技会におけるライフセーバーの傷害の特徴-トレーナーステーション利用者からみた傷害発生状況-
    森田秀一; 清水伸子; 笠原政志; 山本利春; 朽方規喜
    第8回日本アスレティックトレーニング学会学術大会(東京)  2019/07

Awards & Honors

  • 2019/12 日本フットボール学会 Society Encouragement Award
     Experience with, and Knowledge and Awareness of Concussions: A Survey of Soccer Referees. 
    受賞者: Shuichi MORITA Toshiharu YAMAMOTO Masashi KASAHARA

Research Grants & Projects

Teaching Experience

  • trainer studies practicetrainer studies practice Jumonji University
  • health science practicehealth science practice International University of Health and Welfare
  • Crisis Management and First AidCrisis Management and First Aid Toyo University
  • physical exercisephysical exercise Teikyo University
  • Introduction to Athletic TrainersIntroduction to Athletic Trainers Teikyo University
  • emergency medicineemergency medicine Teikyo University
  • Athletic Rehabilitation 2Athletic Rehabilitation 2 Teikyo University
  • Training ScienceTraining Science Teikyo University
  • Health Support StudiesHealth Support Studies Teikyo University
  • graduation researchgraduation research Teikyo University
  • Sports Field TrainingSports Field Training Teikyo University
  • Introduction to Sports TrainingIntroduction to Sports Training Teikyo University
  • Sports Methods Practice (Swimming)Sports Methods Practice (Swimming) Teikyo University
  • Life Design Seminar B2Life Design Seminar B2 Teikyo University
  • Life Design Seminar B1Life Design Seminar B1 Teikyo University
  • Life Design Seminar C2Life Design Seminar C2 Teikyo University
  • Life Design Seminar C1Life Design Seminar C1 Teikyo University
  • Sports Health ScienceSports Health Science Teikyo University
  • Sports 1Sports 1 Teikyo University
  • Sports Ethics and SociologySports Ethics and Sociology Teikyo University

Social Contribution

  • 進路選択と探求学習に関するインターンシップ「効果的なスポーツアイシングとは?」
    Date (from-to) : 2022/07-2023/07
    Category : Others
    Sponser, Organizer, Publisher  : 帝京大学
  • 帝京第三高等学校「スポーツ経験を活かす進路とは? 〜スポーツトレーナーって何をする人?〜」
    Date (from-to) : 2022/12/12
    Category : Visiting lecture
    Event, Program, Title : https://www.teikyo3.ed.jp/6653
  • 栃木県立宇都宮北高校 暑熱対策におけるコンディショニング講座
    Date (from-to) : 2021/07/07
    Category : Visiting lecture
  • (公財)栃木県スポーツ協会 アスレティックトレーナー連絡協議会
    Date (from-to) : 2021

Academic Contribution

  • (公財)栃木県スポーツ協会とちぎスポーツ医科学センター倫理審査委員会委員
    Date (from-to) :2022/04/01-Today
    Type: Review
    Organizer, responsible person: (公財)栃木県スポーツ協会とちぎスポーツ医科学センター
  • (一社)千葉県アスレティックトレーナー協議会健康経営ワーキンググループ担当
    Date (from-to) :2020/03-Today
  • 第50回日本運動療法学会学術集会 実行委員
    Date (from-to) :2025/03/01-2025/08/31
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: 日本運動療法学会
  • 第12回日本アスレティックトレーニング学会学術大会 実行委員
    Date (from-to) :2022/11/01-2023/09/30
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: 日本アスレティックトレーニング学会

Others

  • 2024/01 - Today スポーツ救命ライセンス
  • 日本サッカー協会公認2級審判員
  • 日本赤十字社救急法救急員
  • 日本ライフセービング協会認定BLSアシスタントインストラクター
  • 中学校・高等学校専修免許状(保健体育)
  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー