日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
松岡 久美子
(マツオカ クミコ)
視能矯正学科 教授
大学院医療技術学研究科 教授
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
作品等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/29
研究者情報
所属
視能矯正学科 教授
大学院医療技術学研究科 教授
視能矯正学専攻 教授
学位
視能矯正学博士(帝京大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401042656067155
J-Global ID
201401042656067155
研究キーワード
視野 視能矯正
研究分野
その他 / その他
経歴
2009年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部視能矯正学科教授
2004年04月 - 2009年03月 帝京大学医療技術学部視能矯正学科准教授
2009年01月 博士(視能矯正学)取得
学歴
1975年04月 - 1979年03月 学習院大学 文学部 国文学科
所属学協会
日本視野学会 日本弱視斜視学会 日本視能訓練士協会
研究活動情報
論文
Evaluation of Aniseikonia in Patients with Successfully Treated Anisometropic Amblyopia Using Spatial Aniseikonia Test
Ryusei Takigawa; Kakeru Sasaki; Masakazu Hirota; Maki Nakagawa; Kozue Sasaki; Toshifumi Mihashi; Yoshinobu Mizuno; Atsushi Mizota; Kumiko Matsuoka
Journal of Clinical Medicine 12 11 3766 - 3766 2023年05月
近赤外光の固視目標を使用した暗所視下での経時的な屈折度測定
福島 愛実; 広田 雅和; 西村 裕樹; 依田 龍之介; 松岡 久美子
日本視能訓練士協会誌 52 226 - 226 (公社)日本視能訓練士協会 2022年12月
WAVESによる学習障害児等の視覚関連スキルの評価
池田 結佳; 松岡 久美子; 須田 美香; 太根 ゆさ; 平松 純子; 山内 まどか; 薄井 聡子; 森本 尚子; 藤井 靖史
日本視能訓練士協会誌 52 250 - 250 (公社)日本視能訓練士協会 2022年12月
近赤外光の固視目標を使用した暗所視下での経時的な屈折度測定
福島 愛実; 広田 雅和; 西村 裕樹; 依田 龍之介; 松岡 久美子
日本視能訓練士協会誌 52 226 - 226 (公社)日本視能訓練士協会 2022年12月
ソフトコンタクトレンズの素材が眼球高次収差に及ぼす影響
中込 亮太; 松岡 久美子; 臼井 千惠; 林 孝雄
日本視能矯正学会プログラム抄録集 63回 70 - 70 日本視能矯正学会 2022年10月
Video-oculographyのキャリブレーション方法の検討
池田 結佳; 広田 雅和; 加藤 可奈子; 松岡 久美子
眼科臨床紀要 15 3 194 - 197 眼科臨床紀要会 2022年03月
Video-oculographyのキャリブレーション方法の検討
池田 結佳; 広田 雅和; 加藤 可奈子; 松岡 久美子
眼科臨床紀要 15 3 194 - 197 眼科臨床紀要会 2022年03月
ソフトコンタクトレンズの装用スケジュール及び材質が角膜内皮細胞の形態に及ぼす影響
中込 亮太; 松岡 久美子; 臼井 千惠; 林 孝雄
日本視能訓練士協会誌 50 69 - 74 (公社)日本視能訓練士協会 2021年12月
近赤外光の固視目標を使用した暗所視下での経時的な屈折度測定
福島 愛実; 広田 雅和; 西村 裕樹; 依田 龍之介; 松岡 久美子
日本視能矯正学会プログラム抄録集 62回 45 - 45 日本視能矯正学会 2021年11月
WAVESによる学習障害児等の視覚関連スキルの評価
池田 結佳; 松岡 久美子; 須田 美香; 太根 ゆさ; 平松 純子; 山内 まどか; 薄井 聡子; 森本 尚子; 藤井 靖史
日本視能矯正学会プログラム抄録集 62回 85 - 85 日本視能矯正学会 2021年11月
近視性直乱視眼における屈折度と全眼球,角膜,眼内高次収差との相関
加藤 可奈子; 藤代 尚文; 広田 雅和; 中込 亮太; 松岡 久美子; 小林 克彦
視覚の科学 42 3 44 - 47 日本眼光学学会 2021年09月
[査読有り]
シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズが角膜内皮細胞の形態に及ぼす影響
中込 亮太; 松岡 久美子; 臼井 千惠; 加藤 可奈子; 林 孝雄
日本視能訓練士協会誌 49 91 - 96 (公社)日本視能訓練士協会 2020年12月
Spatial Aniseikonia Testを用いた健常者における不等像視の測定
瀧川 流星; 佐々木 翔; 溝田 淳; 松岡 久美子
眼科臨床紀要 12 12 887 - 893 眼科臨床紀要会 2019年12月
[査読有り]
乱視表とクロスシリンダーによる自覚的屈折検査の比較
加藤 可奈子; 木田 淳子; 松岡 久美子
眼科臨床紀要 10 12 984 - 988 眼科臨床紀要会 2017年12月
[査読有り]
Low normal color visionと考えられた父娘例
小鷲 宏昭; 西岡 大輔; 山口 咲子; 安達 恵利香; 松岡 久美子; 林 孝雄
日本視能訓練士協会誌 46 231 - 237 (公社)日本視能訓練士協会 2017年12月
Low normal color visionと考えられた父娘例
小鷲 宏昭; 西岡 大輔; 山口 咲子; 安達 恵利香; 松岡 久美子; 林 孝雄
日本視能訓練士協会誌 46 231 - 237 公益社団法人 日本視能訓練士協会 2017年
Developmental Eye Movement test (DEM)と文章黙読の眼球運動の比較
池田結佳; 早川友恵; 百瀬桂子; 松岡久美子
眼科臨床紀要 9 7 573 - 580 2016年07月
[査読有り]
OCT画像でみた上方視神経低形成における視野欠損部位
田中 絵理; 小林 義治; 小島 美里; 大野 恵梨; 松岡 久美子
日本視能訓練士協会誌 44 208 - 209 (公社)日本視能訓練士協会 2015年12月
OCT画像でみた上方視神経低形成における視野欠損部位
田中 絵理; 小林 義治; 小島 美里; 大野 恵梨; 松岡 久美子
日本視能訓練士協会誌 44 157 - 163 (公社)日本視能訓練士協会 2015年12月
健常若年者を対象としたTitmus Stereo TestsとNew Stereo Testsの比較・検討
三富健人; 小林義治; 林孝雄; 池田結佳; 小鷲宏昭; 清水香奈; 露無陽子; 中島貴友; 中込亮太; 加藤可奈子; 倉橋一成; 松岡久美子
Jpn Orthopt J 42 201 - 206 (公社)日本視能訓練士協会 2013年12月
続発外斜視の斜視角と視機能
熊木駿; 松岡久美子; 箕田春香
Jpn Orthopt J 40 167 - 172 (公社)日本視能訓練士協会 2011年12月
健常者の眼位
河口充; 松岡久美子; 池田結佳; 小鷲宏昭; 露無陽子; 清水香奈; 中島貴友; 中込亮太; 渡部可奈子; 林孝雄
眼科臨床紀要 3 2 188 - 192 眼科臨床紀要会 2010年02月
視能訓練士養成所学生の意識調査
野川由紀; 小鷲宏昭; 露無陽子; 清水香奈; 中島貴友; 中込亮太; 渡部可奈子; 野口説子; 池田結佳; 松岡久美子
眼科臨床紀要 2 3 237 - 242 眼科臨床紀要会 2009年03月
健常者の調節機能の検討
松岡久美子; 池田結佳; 小鷲宏昭; 露無陽子; 清水香奈; 中島貴友; 中込亮太; 渡部可奈子; 野川由紀; 野口説子; 上村鋼平
眼科臨床紀要 2 1 50 - 58 眼科臨床紀要会 2009年01月
正常者の調節機能について
松岡久美子
眼科臨床紀要 1 3 293 - 293 眼科臨床紀要会 2008年03月
緑内障の視野変化とその評価法
古野史郎; 松岡久美子
日本の眼科 67 3 223 - 228 (公社)日本眼科医会 1996年03月
遠視性不同視弱視の治療 完全矯正後のOcculusionについて
松岡久美子
Jpn Orthopt J 13 66 - 70 (公社)日本視能訓練士協会 1985年12月
両眼性固視検査の留意事項
本間真由美; 臼井千恵; 松岡久美子
Jpn Orthopt J 13 149 - 151 (公社)日本視能訓練士協会 1985年12月
固視不良弱視の治療について
臼井千恵; 松岡久美子; 久保田伸枝
日本弱視斜視学会雑誌 13 127 - 131 眼科臨床医報会 1985年11月
固視不良弱視の治療について
臼井千恵; 松岡久美子; 久保田伸枝
眼科臨床医報 79 11 2148 - 2152 眼科臨床医報会 1985年11月
固視眼の交代現象について
松岡 久美子
日本弱視斜視学会報 21 3 38 - 38 日本弱視斜視学会 1985年03月
固視眼の交代現象について
松岡久美子; 臼井千恵; 久保田伸枝
眼科臨床医報 79 2 195 - 199 眼科臨床医報会 1985年02月
両眼性固視検査法の意義
臼井千恵; 松岡久美子; 久保田伸枝
日本弱視斜視学会雑誌 12 184 - 188 眼科臨床医報会 1984年11月
弱視を疑われた角膜障害の一例
松岡久美子; 橋本弘子
Jpn Orthopt J 12 120 - 123 (公社)日本視能訓練士協会 1984年10月
書籍
第54回視能訓練士国家試験解説付き問題集
(担当, 共編者, 者, 範囲:視野, 色覚, 光覚) 株式会社コームラ 2024年07月
第53回視能訓練士国家試験解説付き問題集
(担当; 共編者; 者; 範囲:視野; 色覚; 光覚) 株式会社コームラ 2023年07月
視能訓練士国家試験合格ノート第2版
担当; 共編者; 範囲:視野; 色覚 文光堂 2023年02月
第52回視能訓練士国家試験解説付き問題集
(担当:共編者(共編著者)範囲:視野、色覚、光覚)株式会社コームラ 2022年07月
視能学第3版
(担当:共編者(共編著者)範囲:眼位、眼球運動)文光堂 2022年01月
視能訓練士国家試験合格ノート
(担当:共編者(共編著者)範囲:視野、色覚、光覚)文光堂 2020年04月
視能学第2版
松岡久美子 (担当:分担執筆範囲:眼位検査)文光堂 2011年11月
視能矯正学用語解説辞典
松岡久美子 (担当:分担執筆範囲:生理的複視・生理的抑制・棒読書器)メディカル葵 2010年10月
眼科プラクティス29
松岡久美子 (担当:分担執筆範囲:これでいいのだ斜視診療 調節麻痺薬の使い方)文光堂 2009年09月
講演・口頭発表等
Developmental Eye Movement test(DEM)と文章黙読の眼球運動の比較
池田 結佳; 早川 友恵; 百瀬 桂子; 松岡 久美子
日本視能矯正学会 2015年10月
OCT画像でみた上方視神経低形成における視野欠損部位
田中 絵理; 小林 義治; 小島 美里; 大野 恵梨; 松岡 久美子
日本視能矯正学会 2014年11月
New Stereotestの健常者での使用経験
三富健人; 松岡久美子; 池田結佳; 小鷲宏昭; 露無陽子; 清水香奈; 中島貴友; 中込亮太; 加藤可奈子; 小林義治
日本視能矯正学会 2010年11月
作品等
視能訓練士セルフアセスメント
教材 松岡久美子 2005年11月 -2016年06月
MISC
ソフトコンタクトレンズの素材が眼球高次収差に及ぼす影響
中込亮太; 松岡久美子; 臼井千惠; 林孝雄; 林孝雄 日本視能矯正学会プログラム・抄録集 63rd 2022年
アイトラッカーを用いた読書時の眼球運動特性抽出方法の検討 (第73回日本弱視斜視学会総会(1)) -- (一般口演 臨床研究)
池田 結佳; 早川 友恵; 百瀬 桂子; 松岡 久美子 眼科臨床紀要 11 (1) 27 -32 2018年
Developmental Eye Movement test(DEM)と文章黙読の眼球運動の比較
池田結佳; 早川友恵; 百瀬桂子; 松岡久美子 日本視能矯正学会プログラム・抄録集 56th 68 2015年10月
New Stereotestの健常者での使用経験
三富 健人; 松岡 久美子; 池田 結佳; 小鷲 宏昭; 露無 陽子; 清水 香奈; 中島 貴友; 中込 亮太; 加藤 可奈子; 小林 義治 日本視能矯正学会プログラム抄録集 51回 65 -65 2010年11月
これでいいのだ斜視診療 調節麻痺薬の使い方
松岡久美子 眼科プラクティス 29 64 -65 2009年09月
【これでいいのだ斜視診療】 One Point Advice 調節麻痺薬の使い方
松岡 久美子 眼科プラクティス 29 64 -65 2009年09月
健常者の調節機能の検討
松岡 久美子; 池田 結佳; 小鷲 宏昭; 露無 陽子; 清水 香奈; 中島 貴友; 中込 亮太; 渡部 可奈子; 野川 由紀; 野口 説子; 上村 鋼平 日本弱視斜視学会雑誌 36 33 -41 2009年03月
視能訓練士養成所学生の意識調査
野川 由紀; 小鷲 宏昭; 露無 陽子; 清水 香奈; 中島 貴友; 中込 亮太; 渡部 可奈子; 野口 説子; 池田 結佳; 松岡 久美子 日本弱視斜視学会雑誌 36 (3) 83 -88 2009年03月
共同研究・競争的資金等の研究課題
読み困難児の眼球運動評価方法の構築と訓練効果の検証
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2019年06月 -2023年03月
代表者 :
池田 結佳; 百瀬 桂子; 松岡 久美子; 広田 雅和
担当経験のある科目
視能検査学実習帝京大学
視能検査学帝京大学
視覚生理学帝京大学