日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
鈴木 久美子
(スズキ クミコ)
看護学科 教授
大学院医療技術学研究科 教授
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
学術貢献活動
Last Updated :2025/05/01
研究者情報
所属
看護学科 教授
大学院医療技術学研究科 教授
看護学専攻 教授
学位
博士(看護学)(千葉大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401045533893440
J-Global ID
201401045533893440
研究キーワード
地域包括支援センター 独居高齢者 認知症 地域ケア体制 地域包括ケアシステム 看護職の連携 保健師 へき地診療所看護職 離島保健師 地域看護管理 公衆衛生看護学 行政看護管理 ヘルスニーズ へき地 離島 山村 へき地医療拠点病院 健康づくり
研究分野
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
経歴
2022年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部看護学科教授
- 2018年03月 自治医科大学看護学部准教授
所属学協会
日本公衆衛生学会 千葉看護学会 日本認知症ケア学会 日本ルーラルナーシング学会 日本公衆衛生看護学会 日本看護科学学会 日本地域看護学会
研究活動情報
論文
地域包括支援センター看護職による認知症高齢者と家族への支援の特徴 ー個別支援から認知症とともに安心して暮らせる地域づくりまでー
鈴木久美子
認知症ケア事例ジャーナル 17 1 35 - 42 2024年06月
独居認知症高齢者のコミュニティでの生活継続を目指した地域包括支援センター看護職の支援方針
鈴木 久美子; 石丸 美奈
千葉看護学会会誌 27 2 1 - 10 千葉看護学会 2022年02月
[査読有り]
地域包括支援センター看護職がとらえた認知症高齢者の家族介護にかかわる課題とそれに対する支援方法
鈴木 久美子; 宮崎 美砂子; 石丸 美奈
千葉看護学会会誌 26 2 23 - 32 千葉看護学会 2021年02月
[査読有り]
看護大学生の学生生活の充実感に関連する要因の検討
長谷川直人; 田村敦子; 鈴木久美子; 大塚公一郎
自治医科大学看護学ジャーナル 14 25 - 35 自治医科大学看護学部 2017年03月
[査読有り]
へき地診療所における看護活動の実態と課題に関する調査
江角 伸吾; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 青木 さぎ里; 山田 明美; 中島 とし子; 吉津 有子
自治医科大学看護学ジャーナル 12 39 - 39 自治医科大学看護学部 2015年03月
わが国のへき地診療所における看護活動の特徴 2003年、2008年、2013年の比較から
春山 早苗; 江角 伸吾; 関山 友子; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 山田 明美; 中島 とし子; 福田 順子
日本ルーラルナーシング学会誌 10 1 - 13 日本ルーラルナーシング学会 2015年02月
へき地診療所に勤務する看護師が認識した看護活動に関連する困難感
関山 友子; 湯山 美杉; 江角 伸吾; 山田 明美; 中島 とし子; 福田 順子; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 青木 さぎ里; 春山 早苗
日本ルーラルナーシング学会誌 10 31 - 39 日本ルーラルナーシング学会 2015年02月
へき地診療所における看護師の診療の補助行為の実施状況 12項目の特定行為(案)に着目して
江角 伸吾; 山田 明美; 中島 とし子; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 青木 さぎ里; 菊地 陽; 春山 早苗
日本ルーラルナーシング学会誌 9 47 - 56 日本ルーラルナーシング学会 2014年04月
東日本大震災発生後の県外からの避難者を対象とした栃木県内の避難所活動における保健師の課題
島田 裕子; 関山 友子; 工藤 奈緒美; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 星野 典子; 鈴木 祐美; 五月女 祐子
自治医科大学看護学ジャーナル 10 23 - 33 自治医科大学看護学部 2013年03月
自然災害に備えるための市町村保健師の活動方法
島田 裕子; 鈴木 久美子; 春山 早苗
自治医科大学看護学ジャーナル 10 79 - 86 自治医科大学看護学部 2013年03月
市町村における新人保健師の入職後1年間に経験した実践内容と到達目標の主観的達成度
関山 友子; 青木 さぎ里; 千葉 理恵; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 塩ノ谷 朱美; 金子 敬子; 臼井 雅子; 臼井 優子; 石川 定子
自治医科大学看護学ジャーナル = Jichi Medical University journal of nursing 11 35 - 43 自治医科大学看護学部 2013年
[査読有り]
へき地における看護の充実に向けたへき地医療拠点病院の看護の現状と課題
塚本友栄; 春山早苗; 成田伸; 鈴木久美子; 工藤奈織美; 小川朋子; 関山友子; 島田裕子; 後藤光代; 小谷妙子; 福田順子; 渡邉芳江; 工藤祝子; 宮田直美; 山本恵美子
自治医科大学看護学ジャーナル(CD-ROM) 9 2012年
中規模へき地医療拠点病院の看護職員の労働実態と教育研修体制の現状と課題
関山友子; 塚本友栄; 鈴木久美子; 島田裕子; 工藤奈織美; 春山早苗; 田中牧子
日本ルーラルナーシング学会誌 7 31 - 41 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2012年
自然災害に備えるための市町村保健師の活動方法
島田 裕子; 鈴木 久美子; 春山 早苗
自治医科大学看護学ジャーナル 10 79 - 86 自治医科大学看護学部 2012年
中学生への福祉教育における看護職による支援の効果と意義
鈴木 久美子; 関山 友子; 島田 裕子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 春山 早苗; 青木 さぎ里; 福田 順子
自治医科大学看護学ジャーナル 8 17 - 33 自治医科大学看護学部 2011年03月
へき地医療拠点病院看護職の現状とへき地診療所看護職支援との関連
塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 工藤奈織美; 小川朋子; 鈴木久美子; 成田伸; 春山早苗; 後藤光代; 小谷妙子; 渡邉芳江; 福田順子; 工藤祝子; 山本恵美子; 宮田直美
日本ルーラルナーシング学会誌 6 17 - 33 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2011年
へき地診療所における医師と看護師との連携に関する研究
春山早苗; 田村須賀子; 鈴木久美子; 須永恭子; 関山友子; 波多野浩道; 兒玉慎平
日本ルーラルナーシング学会誌 6 35 - 49 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2011年
集落が散在している山間へき地における介護予防のための市町村保健師の活動に関する研究
塩ノ谷朱美; 工藤奈織美; 鈴木久美子; 春山早苗
日本ルーラルナーシング学会誌 5 17 - 30 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2010年
へき地診療所看護職の学習ニード
塚本友栄; 小川貴子; 工藤奈織美; 鈴木久美子; 春山早苗; 関山友子; 小谷妙子; 工藤祝子; 福田順子; 佐藤里美
日本ルーラルナーシング学会誌 5 1 - 15 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2010年
平常時における感染症の発生予防に関わる保健所保健師の役割
工藤 奈織美; 舟迫 香; 青木 さぎ里; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗
自治医科大学看護学ジャーナル 6 35 - 50 自治医科大学看護学部 2009年03月
へき地で働く看護職への生涯教育支援に関する研究
工藤奈織美; 春山早苗; 鈴木久美子; 塚本友栄; 舟迫香; 青木さぎ里; 渡邉芳江; 上野広美; 山田明美; 塩ノ谷朱美
自治医科大学看護学ジャーナル 6 147 - 149 自治医科大学看護学部 2009年
訪問看護ステーションのない山間過疎豪雪地域における高齢者の療養場所移行の特徴と看護職の役割
春山 早苗; 舟迫 香; 鈴木 久美子; 塩ノ谷 朱美; 山田 明美; 上野 広美
日本ルーラルナーシング学会誌 3 61 - 72 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2008年08月
へき地等地域病院への派遣制度を組織的に支援する教育研修プログラムの検討-自治医科大学附属病院看護職員のキャリアアップを目指して-
福田順子; 小谷妙子; 工藤祝子; 佐藤里美; 菊池睦子; 鈴木久美子; 真砂涼子; 大久保祐子; 春山早苗; 水戸美津子
日本ルーラルナーシング学会誌 3 117 - 123 日本ルーラルナーシング学会編集委員会 2008年
都道府県における保健所保健師に対する感染症対策に関する研修の実態
鈴木 久美子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美
自治医科大学看護学ジャーナル 6 123 - 129 自治医科大学看護学部 2008年
看護実践能力向上のための教育研修プログラムの開発に関する研究 派遣制度によるへき地等地域病院における実践経験のキャリアへの反映
篠澤 俔子; 春山 早苗; 岸 恵美子; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 舟迫 香; 薬真寺 美佐子; 工藤 祝子; 小谷 妙子; 佐藤 里美; 野澤 京子; 福田 順子
自治医科大学看護学部紀要 4 97 - 101 自治医科大学看護学部 2007年03月
[査読有り]
へき地における災害対策体制づくりにかかわる看護職の活動方法に関する研究
春山 早苗; 篠澤 俔子; 鈴木 久美子
自治医科大学看護学ジャーナル 5 39 - 45 自治医科大学看護学部 2007年
へき地の健康危機管理体制づくりにおける保健所保健師の機能・役割--診療所看護職の活動の現状と認識から
春山 早苗; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子
自治医科大学看護学部紀要 第3巻 3 3 - 17 自治医科大学看護学部 2005年
へき地診療所において発展させるべき看護活動
鈴木 久美子; 田中 幸子; 岸 恵美子
自治医科大学看護学部紀要 2 5 - 16 自治医科大学看護学部 2004年
主介護者以外の家族員が介護から受ける影響の特質
鈴木 久美子
自治医科大学看護短期大学紀要 9 13 - 19 自治医科大学看護短期大学 2001年
書籍
チームで学ぶ医療コミュニケーション
帝京大学医療コミュニケーション運営委員会 (担当:分担執筆範囲:医療人教育の現状とこれから 2-3 看護学教育, 23-28)帝京大学出版会 2025年03月
最新公衆衛生看護学 第3版 総論
宮崎, 美砂子; 佐藤, 太一; 鈴木, 久美子; 春山, 早苗; 北山, 三津子; 上野, 澄子; 田村, 須賀子; 井出, 成美 (担当:分担執筆範囲:公衆衛生看護の歴史,25-32)日本看護協会出版会 2018年11月 ISBN: 9784818023680 x, 389p
最新公衆衛生看護学 第2版 総論
宮崎, 美砂子; 平山朝子; 鈴木久美子; 春山, 早苗; 北山, 三津子; 田村, 須賀子; 井出成美 (担当:分担執筆範囲:公衆衛生看護の歴史,24-31)日本看護協会出版会 2010年10月 ISBN: 9784818016231 冊
新体系看護学全書 別巻8 機能障害からみた成人看護学 脳・神経機能障害/感覚機能障害
野口, 美和子; 中村, 美鈴; 鈴木, 久美子; 高木, 初子; 山本, 洋子 (担当:分担執筆範囲:脳・神経機能障害 第1章 脳・神経機能障害と日常生活,第4章 脳・神経機能障害をもつ患者の看護)メヂカルフレンド社 2007年12月 ISBN: 9784839231088 x, 343p
最新地域看護学 総論
宮崎, 美砂子; 平山, 朝子; 鈴木, 久美子; 北山, 三津子; 春山, 早苗; 田村, 須賀子 (担当:分担執筆範囲:地域看護の歴史,19-25)日本看護協会出版会 2006年02月 ISBN: 9784818011946 3冊
成人看護学〈4〉内部環境調節機能障害をもつ成人の看護、身体防御機能障害をもつ成人の看護 (新体系看護学)
小平, 京子; 島田, 由美子; 友竹, 千恵; 内海, 香子; 鈴木, 久美子; 塚越, フミエ; 他 (担当:分担執筆範囲:pH調節機能障害をもつ成人の看護 第3章,身体防御機能障害をもつ成人の看護 第4章)メヂカルフレンド社 2003年03月 ISBN: 4839211531 367
成人看護学〈5〉脳・神経機能障害をもつ成人の看護、感覚機能障害をもつ成人の看護 (新体系看護学)
野口, 美和子; 鈴木, 久美子; 塚越, フミエ; 高木, 初子; 内海, 香子; 小曽根, 佳枝; 弘田, 智香 (担当:分担執筆範囲:脳・神経機能障害をもつ成人の看護 第1章,第4章)メヂカルフレンド社 2003年02月 ISBN: 483921154X 357
講演・口頭発表等
地域包括支援センターにおける独居認知症高齢者の地域生活継続を目指した支援指針の内容妥当性の検証
鈴木久美子; 石丸美奈
日本地域看護学会第25回学術集会 2022年08月 ポスター発表
Integrated Care Strategy for Older People Living Alone with Dementia including Their Families and Neighbors: Literature Review
Kumiko Suzuki; Mina Ishimaru
The 7th International Collaboration for Community Health Nursing Research Conference 2022年06月 ポスター発表
生活支援コーディネーター・行政・大学の協働による住民の支え合い体制構築を促進する方法の検討
土谷ちひろ; 春山早苗; 塚本友栄; 鈴木久美子; 島田裕子; 関山友子; 青木さぎ里
日本地域看護学会第21回学術集会 2018年08月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その3:活動分野別の課題と工夫
鈴木久美子; 春山早苗; 田村須賀子; 中尾八重子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ
第6回日本公衆衛生看護学会学術集会 2018年01月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その2:人口規模別の課題と工夫
中尾八重子; 春山早苗; 田村須賀子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 鈴木久美子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ
第6回日本公衆衛生看護学会学術集会 2018年01月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その1:活動の様相と地区管理の課題
春山早苗; 田村須賀子; 中尾八重子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 鈴木久美子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ
第6回日本公衆衛生看護学会学術集会 2018年01月
小規模町村での新任期現任教育における事務職上司の役割認識
青木さぎ里; 鈴木久美子; 塚本友栄; 島田裕子; 関山友子; 春山早苗
日本地域看護学会第20回学術集会 2016年08月
村保健師への新任期現任教育における保健所保健師の役割
青木さぎ里; 鈴木久美子; 塚本友栄; 島田裕子; 関山友子; 江角伸吾; 金子敬子; 春山早苗
日本ルーラルナーシング学会第10回学術集会 2015年08月
へき地診療所看護職の役割拡大に関する課題 特定行為に着目して
江角 伸吾; 青木 さぎり; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗
日本公衆衛生学会総会 2014年10月 日本公衆衛生学会
「夏季へき地体験研修」を受講した学生が抱くへき地に対する認識の変化
青木さぎ里; 江角伸吾; 関山友子; 島田裕子; 塚本友栄; 鈴木久美子; 春山早苗
日本ルーラルナーシング学会第9回学術集会 2014年10月
山村過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その2)
塩ノ谷 朱美; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 工藤 奈織美; 中尾 八重子
日本公衆衛生学会総会 2012年10月 日本公衆衛生学会
離島(地域)を有する合併市町の保健師活動における地区管理の視点
中尾 八重子; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 塩ノ谷 朱美; 工藤 奈織美
日本公衆衛生学会総会 2012年10月 日本公衆衛生学会
山間過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その1)
鈴木久美子; 青木さぎ里; 島田裕子; 塚本友栄; 春山早苗; 塩ノ谷朱美; 工藤奈織美; 中尾八重子
第71回日本公衆衛生学会総会 2012年10月
中規模へき地医療拠点病院の看護職員不足に関連する看護実践現場の現状と課題
関山友子; 塚本友栄; 鈴木久美子; 工藤奈織美; 春山早苗; 田中牧子
日本ルーラルナーシング学会第6回学術集会 2011年10月
生活習慣病予防活動に関わる市町村保健師の判断に関する研究
福原円; 鈴木久美子; 春山早苗
第70回日本公衆衛生学会総会 2011年10月
児童・生徒に対する在宅療養に関する学習支援の推進(第3報)―中学校での健康教室―
工藤奈織美; 春山早苗; 鈴木久美子; 小川貴子; 島田裕子; 塚本友栄; 福田順子; 尾崎章子; 中尾八重子; 鈴木和代; 川村佐和子; 上野桂子; 公平絵里
第69回日本公衆衛生学会総会 2010年10月
へき地診療所における医師と看護師との役割分担と連携
春山 早苗; 田村 須賀子; 鈴木 久美子; 須永 恭子; 関山 友子
日本看護科学学会学術集会 2009年11月 (公社)日本看護科学学会
へき地診療所における医師と看護師の役割分担と連携
春山早苗; 田村須賀子; 鈴木久美子; 須永恭子; 関山友子
第29回日本看護科学学会学術集会 2009年11月
医療監視や施設指導における感染症予防のための保健所保健師活動
工藤 奈織美; 塚本 友栄; 小川 貴子; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 森 仁実; 山口 佳子
第68回日本公衆衛生学会総会 2009年10月 日本公衆衛生学会
山間僻地診療所における終末期及び看取り時在宅対応での医師と看護師の役割分担と連携
須永 恭子; 田村 須賀子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 波多野 浩道; 兒玉 慎平
第68回日本公衆衛生学会総会 2009年10月 日本公衆衛生学会
山間へき地診療所における医師と看護師との役割分担と連携
田村 須賀子; 須永 恭子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 波多野 浩道; 兒玉 慎平
第68回日本公衆衛生学会総会 2009年10月 日本公衆衛生学会
感染症対策における保健所と教育機関の協働に関する課題
小川 貴子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 森 仁実; 山口 佳子
第68回日本公衆衛生学会総会 2009年10月 日本公衆衛生学会
感染症対策において保健所保健師に求められる能力
塚本友栄; 小川貴子; 工藤奈織美; 鈴木久美子; 春山早苗; 山口佳子; 大澤真奈美; 森仁実; 小池亜紀子; 櫻山豊夫
第68回日本公衆衛生学会総会 2009年10月
へき地診療所看護職の救急時の活動における工夫と平常時の取り組み
鈴木久美子; 小川貴子; 工藤奈織美; 塚本友栄; 春山早苗; 関山友子; 小谷妙子; 工藤祝子; 福田順子; 佐藤里美
日本ルーラルナーシング学会第4回学術集会 2009年08月
Study On The Judgment Of The Priority Of Health Care Services In Which Municipal Public Health Nurses Were Engaged In The Remote Area
Kumiko Suzuki; Sanae Haruyama; Naomi Kudo; Tomoe Tsukamoto; Takako Ogawa
The 4th international collaboration for community health nursing research conference 2009年08月 ポスター発表
へき地診療所看護職の学習ニード
塚本友栄; 小川貴子; 工藤奈織美; 鈴木久美子; 春山早苗; 関山友子; 小谷妙子; 工藤祝子; 福田順子; 佐藤里美
日本ルーラルナーシング学会第4回学術集会 2009年08月
栃木県県西保健医療圏内における自発的な看護職連携の実践
島田 由美子; 渡辺 芳江; 菊池 朋子; 伊東 利枝; 柴田 由利子; 五十嵐 トヨ子; 小島 奈美子; 小林 良江; 篠澤 俔子; 春山 早苗; 鈴木 久美子
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月 日本公衆衛生学会
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第4報)
山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実; 小池 亜紀子; 桜山 豊夫; 鈴木 久美子; 工藤 奈織美; 塚本 友栄; 舟迫 香; 青木 さぎ里; 春山 早苗
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月 日本公衆衛生学会
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第3報)
櫻山 豊夫; 工藤 奈織美; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 青木 さぎ里; 小池 亜紀子; 舟迫 香; 山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月 日本公衆衛生学会
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第2報)
工藤 奈織美; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 青木 さぎ里; 小池 亜紀子; 舟迫 香; 山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実; 櫻山 豊夫
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月 日本公衆衛生学会
感染症担当保健師からみた保健所保健師の感染症業務に関する学習ニーズ
森 仁実; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 山口 佳子; 鈴木 久美子; 春山 早苗
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月 日本公衆衛生学会
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第1報)
大澤真奈美; 小池亜紀子; 櫻山豊夫; 山口佳子; 森仁実; 鈴木久美子; 春山早苗
第67回日本公衆衛生学会総会 2008年10月
都道府県における保健所保健師に対する感染症業務に関連した研修の現状
鈴木久美子; 舟迫香; 青木さぎ里; 工藤奈織美; 塚本友栄; 春山早苗; 山口佳子; 大澤真奈美; 森仁実
日本地域看護学会 第11回学術集会 2008年07月
へき地等地域医療機関において求められる看護実践能力
佐藤 里美; 小谷 妙子; 工藤 祝子; 菊池 睦子; 鈴木 久美子; 真砂 涼子; 春山 早苗; 水戸 美津子
第66回日本公衆衛生学会総会 2007年10月 日本公衆衛生学会
訪問看護ステーションがないへき地における高齢者の療養場所移行の実態と特徴(第1報)
春山早苗; 舟迫香; 鈴木久美子; 塩ノ谷朱美; 山田明美; 上野広美; 木全真理; 永田智子; 田口敦子; 村嶋幸代
第66回日本公衆衛生学会総会 2007年10月
へき地等地域病院で働く看護職のサポート体制の検討
福田順子; 小谷妙子; 工藤祝子; 佐藤里美; 菊池睦子; 鈴木久美子; 真砂涼子; 大久保祐子; 春山早苗; 水戸美津子
日本ルーラルナーシング学会第2回学術集会 2007年07月
離島町村に働く保健師の確保や定着の要件、課題及び教育的意義
篠澤 俔子; 舟迫 香; 佐藤 幸子; 青木 さぎ里; 鈴木 久美子; 岸 恵美子; 春山 早苗
日本公衆衛生学会総会 2006年10月 日本公衆衛生学会
小規模離島の保健福祉サービス充実のための事業において大学が担った役割
鈴木久美子; 舟迫香; 佐藤幸子; 岡本美香子; 関澄子; 髙木初子; 岸恵美子; 春山早苗; 篠澤俔子
第65回日本公衆衛生学会総会 2006年10月
小規模離島の連携による保健事業充実のための試み(その2)ー離島と大学との連携ー
舟迫香; 佐藤幸子; 鈴木久美子; 春山早苗; 篠澤俔子
日本ルーラルナーシング学会第1回学術集会 2006年07月
へき地の健康危機管理体制づくりにおいて考慮すべきこと
春山早苗; 佐藤幸子; 舟迫香; 鈴木久美子; 篠澤俔子
第1回日本ルーラルナーシング学会学術集会 2006年07月
小規模離島における住民のヘルスニーズ
鈴木久美子; 岡本美香子; 舟迫香; 関澄子; 佐藤幸子; 髙木初子; 岸恵美子; 春山早苗; 篠澤俔子
第64回日本公衆衛生学会総会 2005年09月
へき地の健康危機管理体制づくりにおける保健所保健師の機能・役割
春山 早苗; 佐藤 幸子; 鈴木 久美子; 舟迫 香; 岸 恵美子; 篠澤 俔子; 錦織 正子; 松永 敏子; 藤本 眞一; 牛尾 裕子; 宮崎 美砂子
日本公衆衛生学会総会 2005年08月 日本公衆衛生学会
へき地診療所看護職の健康危機管理に関わる活動の現状と認識
春山 早苗; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 岸 恵美子; 篠澤 俔子; 錦織 正子; 松永 敏子; 藤本 眞一; 牛尾 裕子; 宮崎 美砂子
日本公衆衛生学会総会 2004年10月 日本公衆衛生学会
へき地診療所看護活動の特性と課題(その1)
鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 岸 恵美子; 春山 早苗; 篠澤 俔子
日本地域看護学学会 第7回学術集会 2004年06月
へき地診療所における看護活動の現状
鈴木久美子; 篠澤俔子; 島田由美子
日本地域看護学会第6回学術集会 2003年06月
住民同士の交流を促進する保健師の役割
鈴木久美子
第61回日本公衆衛生学会総会 2002年10月
家族介護者の介護にかかわる肯定的認識と援助のあり方
鈴木久美子
日本地域看護学会第5回学術集会 2002年06月
MISC
地域包括支援センターにおける独居認知症高齢者の地域生活継続を目指した支援指針の内容妥当性の検証
鈴木久美子; 石丸美奈 日本地域看護学会学術集会講演集 25th (CD-ROM) 2022年
山間過疎地域における子どもの健やかな育ちを支援する取り組み
青木 さぎ里; 美濃羽 冴子; 北原 岳史; 鈴木 久美子; 北田 志郎; 長谷川 直人; 石井 慎一郎 自治医科大学看護学ジャーナル 16 23 -23 2019年03月
地域包括ケアシステムにおける生活支援コーディネーターの活動方法に関する研究
鈴木 久美子; 春山 早苗; 塚本 友栄; 浜端 賢次; 関山 友子; 島田 裕子; 青木 さぎ里; 江角 伸吾; 土谷 ちひろ; 鳥居 みゆき; 朝川 美也子; 江連 正子; 早乙女 美奈子; 鈴井 佑孝; 小島 恒夫; 井上 永子; 隅谷 サヨ子 自治医科大学看護学ジャーナル 16 33 -33 2019年03月
小規模市町村新任期保健師の看護実践能力の向上につながる経験
青木 さぎ里; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 江角 伸吾; 金子 敬子 自治医科大学看護学ジャーナル 15 33 -33 2018年03月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その1:活動の様相と地区管理の課題
春山早苗; 田村須賀子; 中尾八重子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 鈴木久美子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ 第6回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 187 -187 2018年01月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その2:人口規模別の工夫
中尾八重子; 春山早苗; 田村須賀子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 鈴木久美子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ 第6回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 188 -188 2018年01月
地区管理にかかわる市町村保健師の活動 その3:活動分野別の課題と工夫
鈴木久美子; 春山早苗; 田村須賀子; 中尾八重子; 安田喜恵子; 山崎洋子; 塚本友栄; 関山友子; 島田裕子; 青木さぎ里; 江角伸吾; 土谷ちひろ 第6回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 188 -188 2018年01月
保健師現任教育における管理的立場にある行政職の役割認識 小規模町村における新任期現任教育に焦点を当てて
青木 さぎ里; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 江角 伸吾; 金子 敬子 自治医科大学看護学ジャーナル 14 40 -40 2017年03月
小規模町村での新任期保健師現任教育における事務職上司の役割認識
青木さぎ里; 鈴木久美子; 塚本友栄; 島田裕子; 関山友子; 春山早苗 日本地域看護学会第19回学術集会講演集 131 -131 2016年08月
町村保健師への新任期現任教育における保健所保健師の役割
青木 さぎ里; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 江角 伸吾; 金子 敬子 自治医科大学看護学ジャーナル 13 27 -27 2016年03月
学生の学習状況・学習環境状況調査
成田 伸; 大塚 公一郎; 中村 美鈴; 横山 由美; 里光 やよい; 鈴木 久美子; 角川 志穂; 塚本 友栄; 浜端 賢次; 田村 敦子; 長谷川 直人; 平尾 温司; 福田 順子 自治医科大学看護学ジャーナル 13 34 -34 2016年03月
村保健師への新任期保健師現任教育における保健所保健師の役割
青木さぎ里; 鈴木久美子; 塚本友栄; 島田裕子; 関山友子; 江角伸吾; 金子敬子; 春山早苗 日本ルーラルナーシング学会第10回学術集会抄録集 64 -64 2015年08月
へき地診療所看護職の役割拡大に関する課題 特定行為に着目して
江角 伸吾; 青木 さぎり; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗 日本公衆衛生学会総会抄録集 73回 576 -576 2014年10月
新任期行政保健師が経験した保健師活動と新人保健師の到達目標の主観的達成度
関山 友子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 青木 さぎ里; 金子 敬子; 臼井 雅子; 臼井 優子; 市川 定子 自治医科大学看護学ジャーナル 11 86 -86 2014年03月
大震災発生時の県外からの避難者を対象とした避難所活動における保健師の役割
島田 裕子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 関山 友子; 五月女 祐子; 星野 典子; 鈴木 祐美 自治医科大学看護学ジャーナル 10 106 -106 2013年03月
離島(地域)を有する合併市町の保健師活動における地区管理の視点
中尾 八重子; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 塩ノ谷 朱美; 工藤 奈織美 日本公衆衛生学会総会抄録集 71回 525 -525 2012年10月
山村過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その1)
鈴木 久美子; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 春山 早苗; 塩ノ谷 朱美; 工藤 奈織美; 中尾 八重子 日本公衆衛生学会総会抄録集 71回 524 -524 2012年10月
山村過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その2)
塩ノ谷 朱美; 青木 さぎ里; 島田 裕子; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 工藤 奈織美; 中尾 八重子 日本公衆衛生学会総会抄録集 71回 524 -524 2012年10月
へき地医療支援機構によるへき地で働く看護職への先進的支援事例に関する面接調査
春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 島田 裕子; 後藤 光代; 福田 順子; 工藤 祝子; 山本 恵美子; 宮田 直美 自治医科大学看護学ジャーナル 9 37 -38 2012年03月
へき地における看護の充実に向けたへき地医療拠点病院の看護の現状と課題
塚本 友栄; 春山 早苗; 成田 伸; 鈴木 久美子; 工藤 奈織美; 小川 朋子; 関山 友子; 島田 裕子; 後藤 光代; 小谷 妙子; 福田 順子; 渡邉 芳江; 工藤 祝子; 宮田 直美; 山本 恵美子 自治医科大学看護学ジャーナル 9 39 -40 2012年03月
生活習慣病予防活動に関わる市町村保健師の判断に関する研究
福原 円; 春山 早苗; 鈴木 久美子 日本公衆衛生学会総会抄録集 70回 443 -443 2011年10月
ALS患者の療養生活支援における医療機関地域連携部門の看護職の役割に関する研究
鈴木 久美子; 春山 早苗; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 小川 貴子; 島田 裕子; 薬真寺 美佐子; 須貝 恵美子 自治医科大学看護学ジャーナル 8 191 -192 2011年03月
へき地診療所における看護活動の現状と看護職の学習ニーズ
塚本 友栄; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 工藤 奈織美; 小川 貴子; 小谷 妙子; 工藤 祝子; 福田 順子; 佐藤 里美 自治医科大学看護学ジャーナル 7 105 -106 2010年03月
へき地診療所における医師と看護師との役割分担と連携
春山 早苗; 田村 須賀子; 鈴木 久美子; 須永 恭子; 関山 友子 日本看護科学学会学術集会講演集 29回 492 -492 2009年11月
感染症対策において保健所保健師に求められる能力
塚本 友栄; 小川 貴子; 工藤 奈織美; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 森 仁実; 山口 佳子 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 268 -268 2009年10月
感染症対策における保健所と教育機関の協働に関する課題
小川 貴子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 森 仁実; 山口 佳子 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 269 -269 2009年10月
山間へき地診療所における医師と看護師との役割分担と連携
田村 須賀子; 須永 恭子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 波多野 浩道; 兒玉 慎平 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 576 -576 2009年10月
山間僻地診療所における終末期及び看取り時在宅対応での医師と看護師の役割分担と連携
須永 恭子; 田村 須賀子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 波多野 浩道; 兒玉 慎平 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 576 -576 2009年10月
医療監視や施設指導における感染症予防のための保健所保健師活動
工藤 奈織美; 塚本 友栄; 小川 貴子; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 森 仁実; 山口 佳子 日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 594 -594 2009年10月
感染症担当保健師からみた保健所保健師の感染症業務に関する学習ニーズ
森 仁実; 大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 山口 佳子; 鈴木 久美子; 春山 早苗 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 336 -336 2008年10月
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第1報)
大澤 真奈美; 小池 亜紀子; 櫻山 豊夫; 山口 佳子; 森 仁実; 鈴木 久美子; 春山 早苗 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 336 -336 2008年10月
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第2報)
工藤 奈織美; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 青木 さぎ里; 小池 亜紀子; 舟迫 香; 山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実; 櫻山 豊夫 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 336 -336 2008年10月
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第3報)
櫻山 豊夫; 工藤 奈織美; 塚本 友栄; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 青木 さぎ里; 小池 亜紀子; 舟迫 香; 山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 337 -337 2008年10月
平常時における感染症対策に関わる保健所保健師の活動実態(第4報)
山口 佳子; 大澤 真奈美; 森 仁実; 小池 亜紀子; 桜山 豊夫; 鈴木 久美子; 工藤 奈織美; 塚本 友栄; 舟迫 香; 青木 さぎ里; 春山 早苗 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 337 -337 2008年10月
栃木県県西保健医療圏内における自発的な看護職連携の実践
島田 由美子; 渡辺 芳江; 菊池 朋子; 伊東 利枝; 柴田 由利子; 五十嵐 トヨ子; 小島 奈美子; 小林 良江; 篠澤 俔子; 春山 早苗; 鈴木 久美子 日本公衆衛生学会総会抄録集 67回 343 -343 2008年10月
県西保健医療圏内における自発的な看護職連携の実践
島田 由美子; 渡辺 芳江; 菊池 朋子; 伊東 利枝; 柴田 由利子; 五十嵐 トヨ子; 小島 奈美子; 小林 良江; 篠澤 俔子; 春山 早苗; 鈴木 久美子 栃木県公衆衛生学会抄録集 46回 (第1分冊) 57 -59 2008年09月
へき地等地域医療機関において求められる看護実践能力
佐藤 里美; 小谷 妙子; 工藤 祝子; 菊池 睦子; 鈴木 久美子; 真砂 涼子; 春山 早苗; 水戸 美津子 日本公衆衛生学会総会抄録集 66回 383 -383 2007年10月
訪問看護ステーションがないへき地における高齢者の療養場所移行の実態と特徴(第1報)
春山 早苗; 舟迫 香; 鈴木 久美子; 塩ノ谷 朱美; 山田 明美; 上野 広美; 木全 真理; 永田 智子; 田口 敦子; 村嶋 幸代 日本公衆衛生学会総会抄録集 66回 503 -504 2007年10月
訪問看護ステーションがないへき地における高齢者の療養場所移行の実態と特徴(第2報)
塩ノ谷 朱美; 舟迫 香; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 山田 明美; 上野 広美; 木全 真理; 永田 智子; 田口 敦子; 村嶋 幸代 日本公衆衛生学会総会抄録集 66回 504 -504 2007年10月
小規模離島村の保健福祉サービス充実のための事業において大学が担った役割
鈴木 久美子; 舟迫 香; 佐藤 幸子; 岡本 美香子; 関 澄子; 高木 初子; 岸 恵美子; 春山 早苗; 篠澤 俔子 日本公衆衛生学会総会抄録集 65回 505 -505 2006年10月
離島町村に働く保健師の確保や定着の要件、課題及び教育的意義
篠澤 俔子; 舟迫 香; 佐藤 幸子; 青木 さぎ里; 鈴木 久美子; 岸 恵美子; 春山 早苗 日本公衆衛生学会総会抄録集 65回 505 -505 2006年10月
山間へき地における高齢者の健康づくり・介護予防に関わる地域看護活動充実の試み
春山 早苗; 舟迫 香; 佐藤 幸子; 鈴木 久美子; 篠澤 俔子; 吉田 明美; 塩ノ谷 朱美; 上野 広美 日本公衆衛生学会総会抄録集 65回 506 -506 2006年10月
小規模離島の連携による保健事業充実のための試み(その2)ー離島と大学との連携ー
舟迫香; 佐藤幸子; 鈴木久美子; 春山早苗; 篠澤俔子 日本ルーラルナーシング学会第1回学術集会抄録集 15 2006年07月
へき地の健康危機管理体制づくりにおける保健所保健師の機能・役割
春山 早苗; 佐藤 幸子; 鈴木 久美子; 舟迫 香; 岸 恵美子; 篠澤 俔子; 錦織 正子; 松永 敏子; 藤本 眞一; 牛尾 裕子; 宮崎 美砂子 日本公衆衛生学会総会抄録集 64回 453 -453 2005年08月
小規模離島における住民のヘルスニーズ
鈴木 久美子; 岡本 美香子; 舟迫 香; 関 澄子; 佐藤 幸子; 高木 初子; 岸 恵美子; 春山 早苗; 篠澤 俔子 日本公衆衛生学会総会抄録集 64回 514 -514 2005年08月
へき地診療所看護職の健康危機管理に関わる活動の現状と認識
春山 早苗; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 岸 恵美子; 篠澤 俔子; 錦織 正子; 松永 敏子; 藤本 眞一; 牛尾 裕子; 宮崎 美砂子 日本公衆衛生学会総会抄録集 63回 398 -398 2004年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
人口規模に応じた市町村保健師の地域保健活動マネジメント
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2017年04月 -2022年03月
代表者 :
春山 早苗; 塚本 友栄; 江角 伸吾; 関山 友子; 島田 裕子; 青木 さぎ里; 土谷 ちひろ; 横山 絢香; 鈴木 久美子
県外に避難した者を対象とした避難所活動のための自治体保健師の活動指針の作成
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2014年04月 -2018年03月
代表者 :
島田 裕子; 塚本 友栄; 関山 友子; 鈴木 久美子; 春山 早苗; 奥田 博子
健康格差を縮小しソーシャルキャピタルの醸成を促進する市町村保健師の地区管理
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2014年04月 -2017年03月
代表者 :
春山 早苗; 安田 喜恵子; 田村 須賀子; 山﨑 洋子; 中尾 八重子; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 関山 友子; 青木 さぎ里; 江角 伸吾
地域特性の相違性が大きい地域が内在する市町の保健師活動における地区管理方法
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2010年 -2012年
代表者 :
春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 島田 裕子; 工藤 奈織美; 関山 友子; 青木 さぎ里; 中尾 八重子; 塩ノ谷 朱美; 工藤 奈織美
離島・山村過疎地域における市町村保健師活動のプライオリティの判断に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2007年 -2009年
代表者 :
春山 早苗; 鈴木 久美子; 塚本 友栄; 工藤 奈織美; 小川 貴子; 島田 裕子; 舟迫 香; 青木 さぎ里
へき地において地域ケアシステム構築に必要な看護職の実践能力の育成に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2005年 -2007年
代表者 :
岸 恵美子; 米澤 純子; 望月 由紀子; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 篠澤 俔子; 春山 早苗; 舟迫 香
へき地における看護活動体制の確立及びへき地診療所看護職の役割の拡大
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2004年 -2006年
代表者 :
篠澤 俔子; 春山 早苗; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 岸 恵美子; 舟迫 香
へき地における高齢者の健康づくりと介護予防のための地域ケア体制構築に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2004年 -2006年
代表者 :
春山 早苗; 篠澤 俔子; 鈴木 久美子; 佐藤 幸子; 岸 恵美子; 舟迫 香
へき地における地域ケア体制のあり方に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間 :
2004年 -2005年
代表者 :
鈴木 久美子
委員歴
- 現在 日本ルーラルナーシング学会誌 査読委員
2002年04月 - 2022年03月 栃木県下野市 介護認定審査会委員
2018年04月 - 2020年03月 日本ルーラルナーシング学会 編集委員
2014年04月 - 2020年03月 栃木県小山市 地域包括支援センター運営協議会委員
2017年04月 - 2019年03月 日本ルーラルナーシング学会 評議員
2009年 - 2011年 栃木県看護協会 監事
社会貢献活動
地域保健福祉職員新任期研修講師
期間 :
2016年 - 2018年
主催者・発行元 :
栃木県県南健康福祉センター
栃木県看護教員養成講習会「在宅看護論」講師
期間 :
2013年
種別 :
その他
実習指導者講習会「家族看護論」講師
期間 :
2009年 - 2011年
主催者・発行元 :
栃木県看護協会
訪問看護師養成講習会「家族看護」講師
期間 :
- 2010年
種別 :
その他
主催者・発行元 :
栃木県看護協会
学術貢献活動
日本地域看護学会第19回学術集会事務局
期間 :
2016年08月26日 - 2016年08月27日
日本ルーラルナーシング学会第10回学術集会実行委員長
期間 :
2015年08月28日 - 2015年08月29日
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本ルーラルナーシング学会