研究者総覧

小林 俊輔 (コバヤシ シュンスケ)

  • 臨床医学 主任教授
  • 脳神経内科学講座 主任教授
Last Updated :2025/05/01

研究者情報

所属

  • 臨床医学 主任教授
  • 脳神経内科学講座 主任教授
  • 大学院医学研究科 教授

学位

  • 医学博士(2002年03月 東京大学)

URL

J-Global ID

プロフィール

  • 埼玉県羽生市出身。県立熊谷高校卒業。1995年3月東京大学医学部卒業、同神経内科入局(金澤一郎教授)。マカクザルの前頭葉機能に関する生理学研究で2002年3月医学博士号取得。2005年より英国ケンブリッジ大学(Wolfram Schultz教授)に留学。ドパミン神経細胞、基底核、前頭葉の機能に関する研究を行う。2010年より福島県立医科大学神経内科勤務。パーキンソン病をはじめとする運動障害性疾患および、高次脳機能障害の診療を行う傍ら、神経疾患における運動症状、行動異常について画像、生理、心理学的手法に基づいた研究を続けている。

研究キーワード

  • 遂行機能   ドパミン   高次脳機能障害   パーキンソン病   行動神経学   神経内科学   神経生理学   神経心理学   神経科学   

研究分野

  • ライフサイエンス / 認知脳科学
  • ライフサイエンス / 神経内科学 / 神経内科学
  • ライフサイエンス / 生理学 / 生理学一般
  • 人文・社会 / 実験心理学 / 実験心理学

経歴

  • 2023年04月 - 現在  帝京大学脳神経内科学講座主任教授
  • 2021年12月 - 2023年03月  帝京大学医学部神経内科学講座教授
  • 2020年01月 - 2021年11月  帝京大学医学部神経内科学講座准教授
  • 2019年04月 - 2019年12月  福島県立医科大学脳神経内科学講座准教授
  • 2017年 - 2019年  福島県立医科大学神経内科学講座講師
  • 2012年 - 2017年  福島県立医科大学神経内科学講座学内講師
  • 2010年 - 2012年  福島県立医科大学神経内科学講座助教
  • 2005年 - 2010年  英国ケンブリッジ大学Dept. PND特別研究員
  • 2002年 - 2005年  玉川大学脳科学研究所日本学術振興会特別研究員
  • 1997年 - 1998年  東京大学付属病院神経内科医員
  • 1996年 - 1997年  横浜労災病院神経内科専修医
  • 1994年 - 1996年  亀田総合病院研修医
  • 1993年 - 1995年  東京大学付属病院内科研修医

学歴

  • 1998年04月 - 2002年03月   東京大学   医学系研究科   脳神経医学専攻
  • 1987年04月 - 1993年03月   東京大学   医学部   医学科

研究活動情報

論文

書籍

  • 河野, 哲也; 山口, 真美; 金沢, 創; 渡邊, 克巳; 田中, 章浩; 床呂, 郁哉; 高橋, 康介 東京大学出版会 2021年03月 ISBN: 9784130111492 17,442p
  • 小林, 俊輔 中外医学社 2019年12月 ISBN: 9784498328440 viii, 264p
  • Peripheral Neuropathy
    (担当:共著範囲:)INTECH 2012年
  • The New Encyclopedia of Neuroscience
    (担当:共著範囲:)Academic Press 2009年
  • Handbook of Reward and Decision Making
    (担当:共著範囲:)Academic Press 2009年 ISBN: 9780123746207 29-50

講演・口頭発表等

  • 脛骨神経最小F波潜時に対する身長・年齢・性別の影響 重回帰による検討
    大石 知瑞子; 星野 哲; 神林 隆道; 東原 真奈; 小林 俊輔; 市川 弥生子; 園生 雅弘
    末梢神経 2023年12月 日本末梢神経学会
  • ステロイド治療により対麻痺が進行した脊髄硬膜動静脈瘻の71歳女性例
    松倉 清司; 近藤 あむろ; 古川 裕一; 神林 隆道; 高井 敬介; 小林 俊輔
    臨床神経学 2023年11月 (一社)日本神経学会
  • 向井 泰司; 北國 圭一; 近藤 あむろ; 内田 雄大; 北村 明日香; 久保田 暁; 清水 潤; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経生理学 2023年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • Guillain-BarrE症候群おける脛骨神経SEPの特徴
    北國 圭一; 黒澤 豪; 千葉 隆司; 神林 隆道; 黒野 裕子; 畑中 裕己; 園生 雅弘; 小林 俊輔
    臨床神経生理学 2023年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • 炎症性筋疾患におけるEULAR/ACR分類基準と針筋電図の役割
    北國 圭一; 内田 雄大; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 清水 潤; 園生 雅弘
    臨床神経学 2023年09月 (一社)日本神経学会
  • ALS疑い528症例の臨床分類、術後経過をみた後ろ向き研究
    畑中 裕己; 濱田 雄一; 立山 佳祐; 松倉 清司; 古川 裕一; 千葉 隆司; 神林 隆道; 北國 圭一; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経学 2023年09月 (一社)日本神経学会
  • アシクロビル脳症と水痘帯状疱疹ウイルス髄膜炎の鑑別に苦慮した1例
    近藤 あむろ; 神林 隆道; 松倉 清司; 古川 裕一; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    神経治療学 2022年10月 (一社)日本神経治療学会
  • 急性発症の対麻痺を呈し脊髄梗塞との鑑別を要したLeriche症候群の1例
    神林 隆道; 田中 園子; 松倉 清司; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    神経治療学 2022年10月 (一社)日本神経治療学会
  • Finger drop variantの臨床像を呈した軸索型ギラン・バレー症候群の31歳男性例
    藤井 勇基; 神林 隆道; 松倉 清司; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経学 2022年08月 (一社)日本神経学会
  • 特徴的な頭部MRI所見とランダム皮膚生検から血管内リンパ腫と診断できた71歳男性例
    古川 裕一; 近藤 あむろ; 松倉 清司; 神林 隆道; 千葉 隆司; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経学 2022年08月 (一社)日本神経学会
  • COVID-19重症肺炎後に四肢脱力、重度のアパシーをきたした41歳女性
    近藤 あむろ; 古川 裕一; 千葉 隆司; 村田 夕紀; 西尾 慶之; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経学 2022年08月 (一社)日本神経学会
  • 光学的モーションキャプチャー装置によるパーキンソン病患者の手指運動記録と機械学習による重症度分類
    小林 俊輔; 愼 重弼; 春日 勇太; 廣岡 光輝; Al Mehedi Hasan Md
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 2022年07月 Movement Disorder Society of Japan (MDSJ)
  • アシクロビル脳症と水痘・帯状疱疹ウイルス髄膜脳炎との鑑別に苦慮した1症例
    近藤 あむろ; 神林 隆道; 松倉 清司; 古川 裕一; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2022年06月 (株)へるす出版
  • Wernicke脳症入院例の臨床的転帰
    村田 夕紀; 小林 俊輔; 坂上谷 侑; 田中 宏明; 角野 太朗; 湊 真弥; 安本 有佑; 本橋 健史; 友田 義崇; 加藤 良太朗
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2022年06月 (株)へるす出版
  • Finger drop variantの臨床像を呈したギラン・バレー症候群の1例
    神林 隆道; 藤井 勇基; 松倉 清司; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2022年06月 (株)へるす出版
  • 頭部外傷後に急性の経過で両側失明し、可逆性脳血管攣縮症候群が疑われた62歳男性例
    藤井 勇基; 千葉 隆司; 高橋 和沙; 三村 達哉; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    臨床神経学 2022年04月 (一社)日本神経学会
  • 異常行動で受診し抗N-methyl-d-aspartate(NMDA)受容体脳炎が考えられた1例
    立澤 直子; 金城 謙太郎; 橘田 要一; 寺倉 守之; 安心院 康彦; 佐川 俊世; 森村 尚登; 千葉 隆司; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    日本救急医学会雑誌 2021年11月 (一社)日本救急医学会
  • 千葉 隆司; 古川 裕一; 神林 隆道; 小田 真司; 森 まどか; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    神経治療学 2021年10月 (一社)日本神経治療学会
  • 藤井 勇基; 千葉 隆司; 小林 俊輔; 古川 裕一; 松倉 清司; 園生 雅弘
    神経治療学 2021年10月 (一社)日本神経治療学会
  • 頸椎に生じた結核性脊椎炎の1例
    村田 夕紀; 湊 真弥; 本橋 健史; 小坂 鎮太郎; 小林 俊輔; 友田 義崇
    日本内科学会関東地方会 2021年10月 日本内科学会-関東地方会
  • 報酬系とドパミン
    小林 俊輔
    日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 2021年09月 日本神経心理学会
  • 高次脳機能検査のコンセプトと実践
    小林 俊輔
    臨床神経学 2021年07月 (一社)日本神経学会
  • 一過性全健忘との鑑別が必要であった海馬梗塞の1例
    神林 隆道; 今野 正裕; 濱田 雄一; 古川 裕一; 小林 俊輔; 園生 雅弘
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2021年06月 (株)へるす出版
  • Movement disorderの救急 ERでみるhyperkinetic movement disorders
    小林 俊輔
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2021年06月 (株)へるす出版
  • 【パーキンソン病-New concept?】検査 神経心理学的検査
    小林 俊輔
    Clinical Neuroscience 2020年07月 (株)中外医学社
  • 【前頭葉-脳の司令塔】臨床 障害 パーキンソン病およびその類縁疾患
    小林 俊輔
    Clinical Neuroscience 2020年02月 (株)中外医学社
  • 松田 希; 丹治 由美子; 服部 香寿美; 塚田 泰彦; 小林 俊輔; 金井 数明; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2019年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • 榎本 雪; 村上 丈伸; Tiksnadi Amanda; Wiratman Winnugroho; 山下 彰; 小林 俊輔; 榎本 博之; 金井 数明; 宇川 義一; 大塚 十里; 杉山 雄亮; 濱田 雅
    臨床神経生理学 2019年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • 舞踏運動の鑑別診断
    小林 俊輔
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 2019年07月 Movement Disorder Society of Japan (MDSJ)
  • 診断に苦慮した中枢神経原発悪性リンパ腫の一例
    阿部 亜妃子; 板垣 裕也; 阿部 暖; 時村 瞭; 服部 香寿美; 黒見 祐美子; 吉田 健二; 安田 恵; 村上 丈伸; 小林 俊輔; 榎本 博之; 金井 数明; 宇川 義一
    福島医学雑誌 2019年04月 福島医学会
  • 時村 瞭; 村上 丈伸; 小林 俊輔; 榎本 博之; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2018年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • 阿部 暖; 村上 丈伸; 松本 英之; 時村 瞭; 服部 香寿美; 黒見 裕美子; 吉田 健二; 安田 恵; 中村 雅之; 佐野 輝; 小林 俊輔; 榎本 博之; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2018年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • ウィラットマン・ウィヌグロホ; 村上 丈伸; 小林 俊輔; 榎本 博之; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2018年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • ドパミンと認知機能
    小林 俊輔
    基底核機能研究会 2015年11月 口頭発表(一般) 福島市
  • MRIを用いたパーキンソン病における機能的ネットワークの評価
    小林俊輔; 浅野 孝平; 阿部 十也; 松田 希; 久保 均; 宇川 義一
    日本臨床神経生理学会 2015年11月 口頭発表(一般) 大阪
  • パーキンソン病における中枢神経ネットワーク機能の画像評価
    小林俊輔; 松田希; 久保均; 浅野孝平; Winnugroho Wiratman; 阿部十也; 宇川義一
    日本大脳基底核研究会 2015年07月 口頭発表(一般) 犬山
  • Influences of L-dopa on functional connectivity of the brain network in Parkinson disease patients.
    Kobayashi S; Asano K; Abe M; Matsuda N; Kubo H; Ugawa Y
    Annual Meeting of Human Brain Mapping 2015年06月 口頭発表(一般)
  • 大脳基底核は何をしているのか? 報酬系の観点から
    小林俊輔
    パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2015年01月 口頭発表(一般) 東京
  • MRIを用いた機能的ネットワーク変化の評価
    久保均; 小林俊輔; 阿部十也; 浅野孝平; 松田希; 伊藤浩; 宇川義一
    日本臨床神経生理学会 2014年11月 口頭発表(一般) 福岡
  • 上肢で左右差のある半側空間無視とcrossed avoiding reactionを呈したMarchiafava-Bignami病の一例
    小林俊輔; 廣瀬正樹; 阿久津由紀子; 平山和美; 宇川義一
    日本神経心理学会 2014年09月 口頭発表(一般) 山形
  • パーキンソン病におけるリスク選好性の行動経済学的検討
    小林俊輔; 松田希; 浅野孝平; 阿部十也; 山崎まどか; 阿久津由紀子; 宇川義一
    日本大脳基底核研究会 2014年08月 口頭発表(一般) 青森
  • Financial risk attitude in Parkinson's disease patients.
    Kobayashi S; Matsuda N; Akutsu Y; Ugawa Y
    北米神経科学学会総会 2013年11月 ポスター発表 米国サンディエゴ
  • パーキンソン病における報酬選択行動の心理学的検討
    小林俊輔; 松田希; 阿久津由紀子; 宇川義一
    日本神経心理学会 2013年09月 口頭発表(一般) 札幌
  • 報酬文脈と視覚刺激の顕著性のドパミン活動に及ぼす影響
    小林俊輔; Wolfram Schultz
    日本大脳基底核研究会 2013年07月 口頭発表(一般) 静岡県修善寺 日本大脳基底核研究会
  • 単相性4連発磁気刺激法(Quadripulse stimulation;QPS)における刺激条件の検討
    中村 耕一郎; 榎本 博之; 望月 仁志; 榎本 雪; 小林 俊輔; Groiss Stefan; 宇川 義一
    臨床神経学 2011年12月 (一社)日本神経学会
  • 反復単相性4連発磁気刺激法を用いたパーキンソン病の運動野皮質興奮性変化の検討
    榎本 博之; 中村 耕一郎; Groiss Stefan; 榎本(中谷) 雪; 望月 仁志; 小林 俊輔; 宇川 義一; 寺尾 安生
    臨床神経学 2011年12月 (一社)日本神経学会
  • 中村 耕一郎; 榎本 博之; 望月 仁志; 小林 俊輔; 榎本 雪; グロイス 純; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2011年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • 単相性4連発磁気刺激法が刺激直下の脳血流に与える影響の検討
    グロイス 純; 望月 仁志; 古林 俊明; 小林 俊輔; 榎本 雪; 中村 耕一郎; 宇川 義一
    臨床神経生理学 2011年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
  • Activities in primate striatum and prefrontal cortex during memory-guided and reward-guided saccades
    Kobayashi S
    European Conference of Eye Movement 2011年08月 口頭発表(一般) Marseille France
  • 【Neuroplasticity-脳は実は柔らかい】可塑性の基礎 ドパミン、アセチルコリンと可塑性
    小林 俊輔
    Clinical Neuroscience 2011年07月 (株)中外医学社
  • 眼で見る神経内科 下腿骨格筋MRIと腰椎症性神経根症 両側S1神経根症の後に左L5神経根症を生じた1例
    松田 希; 添田 智子; 小林 俊輔; 宇川 義一
    神経内科 2011年05月 (有)科学評論社
  • Wolfram Schultz; Martin O'Neill; Philippe N. Tobler; Shunsuke Kobayashi
    CRITICAL CONTRIBUTIONS OF THE ORBITOFRONTAL CORTEX TO BEHAVIOR 2011年 BLACKWELL SCIENCE PUBL
  • S. Kobayashi
    Encyclopedia of Neuroscience 2010年12月
  • Influences of reward contexts and physical intensity of stimuli on midbrain dopamine neurons
    Kobayashi S; Schultz W
    Society for Neuroscience 2010年11月 ポスター発表 San Diego, USA
  • 「時は金なり」報酬遅延のドーパミン神経活動に及ぼす影響
    小林俊輔
    第25回 日本大脳基底核研究会 2010年08月 ポスター発表 福島市
  • Philippe N. Tobler; Shunsuke Kobayashi
    Handbook of Reward and Decision Making 2009年12月
  • Shunsuke Kobayashi; Makoto Tanno; Ichiro Nakamura; Katsumi Ito; Yoshikazu Ugawa
    Clinical Neurology 2007年02月
  • Y Terao; T Mizuno; M Shindoh; Y Sakurai; Y Ugawa; S Kobayashi; C Nagai; T Furubayashi; N Arai; S Okabe; H Mochizuki; R Hanajima; S Tsuji
    NEUROPSYCHOLOGIA 2006年 PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD
  • 坂上雅道; 小林俊輔; 野元謙作; 渡辺正孝; SchultzWolfram
    動物心理学研究 2005年12月 日本動物心理学会
  • 坂上雅道; 小林俊輔; 池田琢朗
    動物心理学研究 2003年12月 日本動物心理学会
  • 小泉 昌司; 小林 俊輔; 則武 厚[他]
    玉川大学学術研究所紀要 2003年12月 玉川大学
  • 坂上雅道; 小泉昌司; 小林俊輔
    動物心理学研究 2002年12月 日本動物心理学会
  • S Kobayashi; J Lauwereyns; M Koizumi; M Sakagami; O Hikosaka
    JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 2002年03月 AMER PHYSIOLOGICAL SOC
  • 坂上雅道; 小林俊輔; 小泉昌司; 彦坂興秀; JohanLauwereyns
    動物心理学研究 2001年12月 日本動物心理学会
  • 坂上雅道; LauwereynsJohan; 小泉昌司; 彦坂興秀; 小林俊輔
    動物心理学研究 2000年12月 日本動物心理学会
  • Johan Lauwereyns; Masashi Koizumi; Masamichi Sakagami; Okihide Hikosaka; Shunsuke Kobayashi; Ken-Ichiro Tsutsui
    Journal of Experimental Psychology: Animal Behavior Processes 2000年 American Psychological Association Inc.
  • Stroop-like interference on visual discrimination by primate prefrontal neurons
    J Lauwereyns; M Sakagami; S Kobayashi; M Koizumi; K Tsutsui; O Hikosaka
    EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 2000年 BLACKWELL SCIENCE LTD
  • 坂上雅道; 小泉昌司; 小林俊輔; 筒井健一朗; LauwereynsJohan; 彦坂興秀
    動物心理学研究 1999年06月 日本動物心理学会

MISC

  • 神経線維腫症1型に伴う悪性末梢神経鞘腫瘍により腕神経叢で伝導ブロックを来たした36歳女性例
    井上 雅人; 松倉 清司; 向井 泰司; 北國 圭一; 畑中 裕己; 尾市 健; 佐藤 健二; 小林 俊輔 臨床神経学 64 (3) 219 -219 2024年03月
  • メチシリン感性S.aureus(MSSA)による持続菌血症・化膿性血栓性静脈炎に対してASTによる治療支援を行った1例
    足立 匠; 松永 直久; 竹澤 智湖; 山元 孝俊; 渡部 多真紀; 佐々木 潤平; 近藤 あむろ; 千葉 隆司; 北國 圭一; 小林 俊輔; 久保田 篤司; 光永 義治; 安野 伸浩 日本化学療法学会雑誌 72 (1) 103 -103 2024年01月
  • 咽頭・頸部・上腕型ギラン・バレー症候群の発症早期の電気生理学的検査の特徴
    神林 隆道; 千葉 隆司; 大石 知瑞子; 小林 俊輔; 園生 雅弘 末梢神経 34 (2) 271 -271 2023年12月
  • Yuichi Hamada; Keiichi Hokkoku; Yuki Hatanaka; Ayumi Uchibori; Kenichi Kaida; Masahiro Sonoo; Shunsuke Kobayashi Internal medicine (Tokyo, Japan) 2023年11月
  • 向井 泰司; 北國 圭一; 近藤 あむろ; 内田 雄大; 北村 明日香; 久保田 暁; 清水 潤; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経生理学 51 (5) 535 -535 2023年10月
  • リツキシマブで寛解導入したANCA関連脊髄肥厚性硬膜炎の74歳女性例
    井上 雅人; 松倉 清司; 神林 隆道; 冨塚 崇史; 浅子 来美; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経学 63 (9) 603 -603 2023年09月
  • 体性感覚誘発電位と聴性脳幹反応の組み合わせはBickerstaff型脳幹脳炎の診断に役立つ
    神林 隆道; 神谷 久雄; 大石 知瑞子; 塚本 浩; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経学 63 (Suppl.) S230 -S230 2023年09月
  • 当院におけるリウマチ性髄膜炎の臨床的特徴の検討
    黒澤 豪; 神林 隆道; 萩原 夕紀; 山本 淳平; 古川 裕一; 北國 圭一; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経学 63 (Suppl.) S250 -S250 2023年09月
  • 畑中 裕己; 河村 保臣; 近藤 あむろ; 藤井 勇基; 松倉 清司; 古川 裕一; 千葉 隆司; 神林 隆道; 北國 圭一; 小林 俊輔; 園生 雅弘 Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 36 (1) 24 -24 2023年06月
  • 神林 隆道; 田中 園子; 松倉 清司; 小林 俊輔; 園生 雅弘 Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 36 (1) 52 -52 2023年06月
  • COVID-19ワクチン接種後にMultifocal CIDPを発症した51歳男性例
    和田 彩令奈; 北國 圭一; 千葉 隆司; 内田 雄大; 藤井 勇基; 近藤 あむろ; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経学 63 (3) 174 -174 2023年03月
  • Akira Yamashita; Takenobu Murakami; Shunsuke Kobayashi; Noriaki Hattori; Ichiro Miyai; Ritsuko Hanajima; Yoshikazu Ugawa Brain Stimulation 16 (1) 227 -227 2023年01月
  • 急性の頭痛と左片麻痺で発症した神経核内封入体病の60歳女性例
    古川 裕一; 神林 隆道; 松倉 清司; 近藤 あむろ; 小林 俊輔; 松原 知恭; 齊藤 祐子; 村山 繁雄; 光武 明彦; 石浦 浩之; 任 久美; 大場 洋; 園生 雅弘 臨床神経学 62 (12) 972 -972 2022年12月
  • 神林 隆道; 田中 園子; 松倉 清司; 小林 俊輔; 園生 雅弘 神経治療学 39 (6) S237 -S237 2022年10月
  • 北國 圭一; 内田 雄大; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経生理学 50 (5) 401 -401 2022年10月
  • 固有手筋と手指屈筋の徒手筋力テストによる封入体筋炎と筋萎縮性側索硬化症の鑑別
    内田 雄大; 北國 圭一; 濱田 雄一; 高橋 和沙; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 今福 一郎; 福武 敏夫; 井口 保之; 本吉 慶史; 梅田 賢一; 園生 雅弘 臨床神経学 62 (Suppl.) S332 -S332 2022年10月
  • 固有手筋と手指屈筋の徒手筋力テストによる封入体筋炎と筋萎縮性側索硬化症の鑑別
    内田 雄大; 北國 圭一; 濱田 雄一; 高橋 和沙; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 今福 一郎; 福武 敏夫; 井口 保之; 本吉 慶史; 梅田 賢一; 園生 雅弘 臨床神経学 62 (Suppl.) S332 -S332 2022年10月
  • 和田 彩令奈; 北國 圭一; 近藤 あむろ; 藤井 勇基; 小林 俊輔; 園生 雅弘; 塚本 浩 臨床神経生理学 50 (5) 358 -358 2022年10月
  • 北國 圭一; 内田 雄大; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経生理学 50 (5) 401 -401 2022年10月
  • 特徴的な頭部MRI所見とランダム皮膚生検から血管内リンパ腫と診断できた71歳男性例
    古川 裕一; 近藤 あむろ; 松倉 清司; 神林 隆道; 千葉 隆司; 畑中 裕己; 小林 俊輔; 園生 雅弘 臨床神経学 62 (8) 658 -658 2022年08月
  • 古川裕一; 神林隆道; 松倉清司; 近藤あむろ; 小林俊輔; 松原知恭; 齊藤祐子; 村山繁雄; 光武明彦; 石浦浩之; 任久美; 大場洋; 園生雅弘 臨床神経学(Web) 62 (12) 2022年
  • 脊髄小脳変性症の病型ごとの時間的統合の限界
    徳重 真一; 松田 俊一; 他田 正義; 矢部 一郎; 武田 篤; 田中 洋康; 畠中 めぐみ; 榎本 博之; 小林 俊輔; 清水 和敬; 清水 崇宏; 花島 律子; 辻 省次; 宇川 義一; 寺尾 安生 臨床神経学 60 (Suppl.) S382 -S382 2020年11月
  • TMSは認知症の初期段階でAbおよびTau病理に関連した異常なシナプス可塑性を検出する(TMS detects abnormal synaptic plasticity related to Ab and Tau pathology in early stages of dementia)
    Murakami Takenobu; Tanji Yumiko; Abe Mitsunari; Tiksnadi Amanda; Kobayashi Naoto; Kobayashi Shunsuke; Kanai Kazuaki; Hashimoto Yasuhiro; Ugawa Yoshikazu 臨床神経学 59 (Suppl.) S372 -S372 2019年11月

共同研究・競争的資金等の研究課題



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.