研究者総覧

カン ビクトリヤ (カン ビクトリヤ)

  • 国際経済学科 准教授
Last Updated :2025/05/13

研究者情報

所属

  • 国際経済学科 准教授

学位

  • 博士(経済学)(2011年12月 一橋大学)
  • 修士(経済学)(2005年03月 一橋大学)

URL

科研費研究者番号

  • 90638868

ORCID ID

J-Global ID

研究キーワード

  • スタートアップ   アントレプレナーシップ・中小企業政策   ベンチャービジネス   移行経済   比較経済・制度体制   中央アジア   ウズベキスタン   カザフスタン   ロシア   経済特区   外国直接投資   

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策 / 中小企業論、移行経済論

経歴

  • 2020年04月 - 現在  関西学院大学アントレプレナーシップ研究センター(KG RECENT)客員研究員
  • 2018年04月 - 現在  帝京大学経済学部 国際経済学科准教授
  • 2013年02月 - 2025年02月  (独)国際協力機構課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」講師・ファシリテーター、2023年度からはJICAアドバイザー
  • 2012年04月 - 2024年03月  一橋大学経済研究所 世代間問題研究機構(2023年3月まで)、比較経済・世界経済研究部門(2023年4月から~)非常勤研究員
  • 2018年04月 - 2019年03月  東洋大学経済学部 経済学科非常勤講師
  • 2015年04月 - 2018年03月  帝京大学経済学部 経済学科専任講師
  • 2015年04月 - 2015年09月  東京女子大学現代教養学部 国際社会学科非常勤講師(2017年度前期、2021年度前期、2023年度前期)
  • 2013年04月 - 2015年03月  帝京大学冲永総合研究所企業ブレーン養成科 非常勤講師
  • 2012年04月 - 2015年03月  帝京大学経済学部 経済学科助教
  • 2011年04月 - 2012年03月  帝京大学経済学部 経済学科非常勤講師
  • 2011年04月 - 2012年03月  (財)年金シニアプラン総合研究機構研究員
  • 2008年06月 - 2012年03月  一橋大学経済学研究科岡室博之科研費プロジェクトの科学研究費技術員
  • 2008年04月 - 2012年03月  一橋大学経済研究所 世代間問題研究機構研究機関研究員
  • 2007年10月 - 2008年03月  一橋大学経済学研究科21世紀COEプログラムリサーチアシスタント
  • 2005年04月 - 2007年09月  一橋大学経済研究所リサーチアシスタント

学歴

  • 2005年04月 - 2008年03月   一橋大学   経済学研究科   (博士)博士後期課程
  • 2003年04月 - 2005年03月   一橋大学   経済学研究科   (修士)博士前期課程
  • 2002年04月 - 2003年03月   一橋大学   経済学研究科   研究生(文部科学省・奨学金留学生)
  • 1996年09月 - 2000年12月   タシケント国立東洋学大学   経済学部   日本語学科(Diploma with Honours)
  • 1999年10月 - 2000年09月   一橋大学   経済学部   日本語・日本文化研修生(文部科学省・奨学金留学生)

所属学協会

  • 中小企業産学官連携センター(JCARPS)   日本ベンチャー学会(JASVE)   International Council for Central and East European Studies (ICCEES)   企業家研究フォーラム(FES)   日本中小企業学会(JASBS)   比較経済体制学会(JACES)   Australasian Association for Communist and Post-communist Studies (AACAPS)   中小企業研究国際協議会日本委員会(JICSB)   Asia Council for Small Business (ACSB)   International Council for Small Business(ICSB)   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • Kan Viktoriya
    比較経済研究会・福岡ワークショップ(西南学院大学、福岡) 2024年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Regional Determinants of FDI in Kazakhstan: Does Industrial Structure Impacts the FDI Flows?
    Kan Viktoriya
    The 12th East Asian Conference on Slavic Eurasian International Council for Central and East European Studies (ICCEES) (Hanyang University, Seoul, Korea) 2024年06月 口頭発表(一般)
  • Regional development of SMEs in Japan through close interaction of local government with the banking sector and business
    Kan Viktoriya
    National Research University "MEI" (Tashkent, Uzbekistan) 2024年03月 口頭発表(招待・特別)
  • Regional development of SMEs in Japan through close interaction of local government with the banking sector and business
    Kan Viktoriya
    The Academy of Public Administration under the President of the Kyrgyz Republic (Bishkek, Kyrgyzstan) 2024年03月 口頭発表(招待・特別)
  • Can Special Economic Zones Save the Russian Far East?
    Yoshisada Shida; Viktoriya Kan
    国立政治大學・ロシア研究院主催のセミナー(台北市、台湾) 2024年03月 口頭発表(招待・特別)
  • Yoshisada Shida; Viktoriya Kan
    Australasian Association for Communist and Post-communist Studies (AACaPS) 16th Biennial Conference (University of New South Wales, Sydney. online) 2023年02月 口頭発表(一般)
  • カン ビクトリヤ
    比較経済研究会・福岡ワークショップ(西南学院大学) 2022年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • カン ビクトリヤ
    関西学院大学アントレプレナーシップ研究センター:アントレプレナーシップ サマーコンファレンス(高知パレスホテル) 2022年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ロシア極東経済特区における産業クラスターの形成は可能なのか
    志田仁完; カン ビクトリヤ
    一橋大学経済研究所 共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催コンファレンス「新興市場の動態把握:社会構造を揺るがす危機と変革」(一橋大学、オンライン) 2022年03月 口頭発表(招待・特別)
  • カザフスタンにおけるFDIの決定要因―FDI誘致政策と産業構造の多角化の考察を交えて―
    カン ビクトリヤ
    京都大学経済研究所 共同利用・共同研究拠点プロジェクトの成果報告会、愛媛県県民文化会館本館(オンライン) 2022年02月
  • カン ビクトリヤ
    比較経済体制研究会 第40回年次研究大会(オンライン) 2021年08月
  • Yoshisada Shida; Viktoriya Kan
    The 10th ICCEES (International Council for Central and East European Studies) World Congress, Montreal (online) 2021年08月
  • 日本における中小企業の役割と歴史的な発展過程
    カン ビクトリヤ
    タシュケント国立東洋学大学(オンライン) 2021年02月 口頭発表(招待・特別)
  • 中小ビジネス部門の発展における日本の経験
    カン ビクトリヤ
    タシュケント国立金融大学(オンライン) 2021年01月 口頭発表(招待・特別) タシュケント国立金融大学(オンライン)
  • New Firm Formation and Regional Development: The Case of Kazakhstan
    Viktoriya Kan
    7th Asian SME Conference (ACSB 2019), Gwangju, KOREA 2019年11月
  • カン ビクトリヤ
    北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター「スラブ・ユーラシア地域を中心とした総合的研究」プロジェクト型共同研究報告会(札幌) 2019年02月
  • What Makes Born Global Companies So Special? The Case of Japan
    Satoshi Yamamoto; Viktoriya Kan; Yoshihiro Eshima; Masaaki Suzuki
    The 6th Asian SME Conference (ACSB 2018):「中小企業政策の新展開:エビデンスに基づく政策設計と評価を目指して」(イイノホール、武蔵大学) 2018年09月
  • 杉浦史和; カン ビクトリヤ
    アジア長期統計プロジェクト・中央アジア班の成果報告会(一橋大学経済研究所) 2018年03月
  • ボーン・グローバル企業の発生要因と経営パフォーマンス
    山本聡; カン ビクトリヤ; 高群宏; 宮原卓也
    日本ベンチャー学会・企業家研究フォーラム・日本中小企業学会・ファミリー ビジネス学会の共催:「第 7 回アントレプレナーシップ・カンファレンス」(関西大学 梅田キャンパス) 2018年02月
  • What Is Special About Born Globals In Japan? An Analysis Of Born Global Companies Performance Using TSR Data
    Satoshi Yamamoto; Viktoriya Kan
    The 8th Leuphana Conference on Entrepreneurship: Evidence-based Entrepreneurship (Leuphana University, Germany) 2018年01月
  • Going Abroad to Innovate? Exploring The Role of Entrepreneurial Orientation And Customer Driven Innovation To Motivate Foreign Business Expansion For Japanese Toolmakers
    Satoshi Yamamoto; Roman Bartnik; Viktoriya Kan
    The 8th Leuphana Conference on Entrepreneurship: Evidence-based Entrepreneurship (Leuphana University, Germany) 2018年01月
  • Going Abroad To Innovate? Exploring The Role Of Entrepreneurial Orientation And Customer Driven Innovation To Motivate Foreign Business Expansion For Japanese Toolmakers
    Satoshi Yamamoto; Roman Bartnik; Viktoriya Kan
    The 34th Euro-Asia Management Studies Association’s (EAMSA) annual conference: “The Turning Tide Of Globalization: Implications For European-Asian Business Collaboration" (Copenhagen Business School, Denmark) 2017年11月
  • スタートアップと地方創生:カザフスタンの事例研究
    カン ビクトリヤ
    第57回比較経済体制学会全国大会(関西大学 千里山キャンパス) 2017年09月
  • Does Entrepreneurial Orientation Matter in Entrepreneurial Intention, Effectual Behavior and Entrepreneurial Outcomes of Japanese smes?
    Satoshi Yamamoto; Viktoriya Kan
    The 62nd ICSB World Conference: “Towards A New World Mobilized By Innovative SMEs And Entrepreneurs” (Professional Council of Economic Sciences, Buenos Aires) 2017年06月
  • 日本の中小企業発展と金融政策
    カン ビクトリヤ
    タシュケント国立金融大学(ウズベキスタン) 2016年08月 口頭発表(招待・特別) タシケント金融大学、タシケント市
  • 中央アジアの産業発展と起業家活動の制約条件:カザフスタンを中心に
    カン ビクトリヤ
    第56回比較経済体制学会全国大会(共通論題)(弘前大学 文京町地区キャンパス) 2016年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 企業城下町の再生とアントレプレナーシップ:カザフスタンの事例研究
    カン ビクトリヤ
    日本中小企業学会東部部会・企業家研究フォーラム:「アントレプレナーシップ研究の国際動向と若手研究者の成果」(東京経済大学 国分寺キャンパス) 2015年12月 口頭発表(招待・特別) 東京経済大学、国分寺キャンパス
  • Small Business Development and Mono-Company Towns in Kazakhstan
    Viktoriya Kan
    The IX International Council for Central and East European Studies (ICCEES) World Congress (Makuhari, Japan) 2015年08月
  • 移行経済における新規開業の国際比較
    カン ビクトリヤ
    中小企業研究国際協議会日本委員会 (JICSB)、日本学術振興会産業構造・中小企業第118委員会:中小企業研究ワークショップ(熱海) 2014年08月 口頭発表(招待・特別) 熱海市
  • 中央アジア5カ国の第3次産業における付加価値の推計(1920年~1990年)
    カン ビクトリヤ
    一橋大学経済研究所、アジア長期経済統計プロジェクトの中央アジア班、国際会議(帝京大学 霞ヶ関キャンパス) 2014年03月
  • 中央アジア5カ国の労働統計の推計(1920年~1990年)
    カン ビクトリヤ
    一橋大学経済研究所、アジア長期経済統計プロジェクトの中央アジア班:国際会議(立川グランドホテル) 2013年09月
  • 新規開業の地域別要因:移行経済のケース
    カン ビクトリヤ
    中央大学 多摩キャンパス 2012年02月
  • Regional Determinants of New Firm Formation in a Transition Economy: The Case of Uzbekistan
    Viktoriya Kan
    The 24th Annual Research in Entrepreneurship and Small Business (RENT) Conference (Maastricht University, the Netherlands) 2010年10月
  • 移行経済における中小企業スタートアップの地域別要因-ウズベキスタンのケース
    カン ビクトリヤ
    比較経済体制学会第50回全国大会(大阪市立大学) 2010年06月
  • The Regional Determinants of New Firm Formation in Transition Economies
    Viktoriya Kan
    International Council for Small Business, ICSB World Conference 2009 (Korean Small Business Institute, Seoul) 2009年06月
  • 移行期のウズベキスタンにおける中小企業のスタートアップ地域別要因
    カン ビクトリヤ
    企業家研究フォーラム、2007年度春季研究会(大阪企業家ミュージアム) 2008年03月
  • 独立ウズベキスタンの中小企業が直面する諸問題
    カン ビクトリヤ
    ウズベキスタン担保法制改革検討会(名古屋大学 東山キャンパス) 2007年02月 口頭発表(基調) 名古屋大学、東山キャンパス
  • 移行経済における中小企業政策―ロシア、ウズベキスタン、カザフスタンの比較―
    カン ビクトリヤ
    比較経済体制学会第46回全国大会(一橋大学) 2006年06月
  • 移行経済における中小企業―ロシア、ウズベキスタン、カザフスタンの比較分析―
    カン ビクトリヤ
    日本中小企業学会第25回全国大会(同志社大学) 2005年09月

MISC

  • 中央アジアの長期労働統計―100年統計の構築―
    カン・ビクトリヤ 一橋大学経済研究所世代間問題研究機構、PIE/CIS DP N.668 2022年03月
  • Does Entrepreneurial Orientation Matter in Entrepreneurial Intention, Effectual Behavior, and Entrepreneurial Outcomes of Japanese SMEs?
    Satoshi Yamamoto; Viktoriya Kan 一橋大学経済研究所世代間問題研究機構、PIE/CIS DP N.671 2018年10月
  • Going Abroad to Innovate? The Role of Entrepreneurial Orientation in Foreign Business Expansion for Japanese Small and Medium-Sized Manufacturers.
    Satoshi Yamamoto; Viktoriya Kan; Roman Bartnik 一橋大学経済研究所世代間問題研究機構、PIE/CIS DP N.668 2018年10月
  • Regional Determinants of New Firm Formation in a Transition Economy: The Case of Uzbekistan
    Viktoriya Kan 一橋大学経済研究所世代間問題研究機構、PIE/CIS DP N.490 2010年10月

受賞

  • 2013年06月 比較経済体制学会(JACES) 第6回比較経済体制学会研究奨励賞
     「大企業の再編成と中小企業の新規開業:ウズベキスタン移行経済の実証研究」『比較経済研究』第49巻第1号(2012年1月)31-44頁
  • 2010年11月 European Council for Small Business and Entrepreneurship (ECSB) Best Paper Award nominee, The 24th Annual RENT Conference (Research on Entrepreneurship and on SME, Maastricht, The Netherlands)
     Regional Determinants of New Firm Formation in a Transition Economy: The Case of Uzbekistan 
    受賞者: 学術論文188本の内、上位2位

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2024年01月 - 現在   日本中小企業学会(JASBS)   新規会員勧誘委員会
  • 2016年11月 - 2025年10月   日本中小企業学会(JASBS)   東部部会事務局,幹事
  • 2020年01月 - 2022年03月   中小企業研究国際協議会日本委員会(JICSB)   事務局(広報担当)
  • 2016年11月 - 2019年10月   日本中小企業学会(JASBS)   本部事務局
  • 2019年   比較経済体制学会(JACES)   第59回全国大会 大会組織委員(6月、一橋大学)
  • 2014年04月 - 2016年03月   比較経済体制学会(JACES)   『比較経済研究』誌編集委員
  • 2015年   比較経済体制学会(JACES)   第55回全国大会 大会組織委員(10月、日本大学)
  • 2012年   比較経済体制学会(JACES)   第52回全国大会 大会組織委員(6月、帝京大学)

担当経験のある科目

  • 中小企業論(前期、隔年)東京女子大学
  • 日本の中小企業(I, II)帝京大学
  • 演習(I, II)帝京大学
  • 基礎演習(I, II)帝京大学
  • ライフ・デザイン演習(I, II)帝京大学
  • Venture Business(III, IV)(in English)帝京大学
  • ベンチャー・ビジネス論(I, II)帝京大学
  • 現代中小企業論(A,B)東洋大学
  • ベンチャービジネスと中小企業経営帝京大学 冲永総合研究所 企業ブレーン養成科
  • 中小企業経営論帝京大学 冲永総合研究所 企業ブレーン養成科
  • 経済学入門(I, II)帝京大学
  • 実用英語(I, II)帝京大学

社会貢献活動

  • Entrepreneurship Policy and Regional Development in Japan
    期間 : 2025年01月15日 - 2025年01月31日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、(独)JICA課題別研修「中小企業金融・PPPを含む地域開発のための金融」
  • The Historical Role and the Importance of SME Financing and SME Promotion Policies in Japan
    期間 : 2025年01月15日 - 2025年01月31日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、(独)JICA課題別研修「中小企業金融を含む地域開発のための金融」
  • 日本の中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2024年05月21日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : (有)アイエムジー、(独)国際協力機構(JICA)
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 「フィリピン国バンサモロ自治政府能力向上プロジェクト(中小零細企業 振興・起業家育成)ー産業振興・地域振興の政策、実践と課題ー」(online)
  • 日本における地域開発と中小企業
    期間 : 2024年01月21日 - 2024年02月08日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、(独)JICA課題別研修「中小企業金融・PPPを含む地域開発のための金融」
  • 中小企業・中小企業金融の重要性
    期間 : 2024年01月21日 - 2024年02月08日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、(独)JICA課題別研修「中小企業金融・PPPを含む地域開発のための金融」
  • 「日本におけるスモールビジネス発展と中小企業金融」
    期間 : 2023年01月24日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、(独)JICA課題別研修「NIS諸国における中小企業金融を含む金融制度支援策―次世代金融ビジョンの構築-」
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Japan Center for International Finance (JCIF)
  • 「日本におけるベンチャービジネス」
    期間 : 2022年11月02日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : (有)アイエムジー、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「タジキスタン国ビジネス・インキュベーション・プロジェクト」(online)
  • 「日本の中小企業支援・育成政策と中小企業の発展」
    期間 : 2022年11月01日
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : (有)アイエムジー、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「タジキスタン国ビジネス・インキュベーション・プロジェクト」
  • 中小企業ファイナンスを通じた地域活性化・地域振興のための多様な政策手段
    期間 : 2022年02月01日
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS諸国における中小企業金融を含む金融制度支援策、第2期(フォローアップ研修)」
  • 地域からみた日本の中小企業金融を含む金融の仕組み
    期間 : 2022年01月31日
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS諸国における中小企業金融を含む金融制度支援策、第2期(フォローアップ研修)」
  • 日本経済における中小企業支援政策とベンチャービジネス
    期間 : 2021年09月08日
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS諸国における中小企業金融を含む金融制度支援策」
  • 日本における中小企業の役割と中小企業支援政策
    期間 : 2021年02月10日
    主催者・発行元 : 公益財団法人国際金融情報センター(JCIF)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS諸国における中小企業金融を含む金融制度支援策、第1期」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2020年02月03日
    主催者・発行元 : 帝京大学ジョイントプログラムセンター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 2019年度ウズベキスタン「研究所運営における革新的アプローチ研修」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2019年02月22日
    主催者・発行元 : 一般社団法人金融財政事情研究会(JICA東京国際センター)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」、JICA東京国際センター
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2018年02月02日
    主催者・発行元 : 一般社団法人金融財政事情研究会(JICA東京国際センター)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : (独)JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • SME Financing and Supporting Policies in Japan: Lessons That Can Be Applicable for NIES Countries
    期間 : 2017年08月15日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、キルギス・日本センター(ビシュケク市)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : キルギス共和国の財務省・経済産業省・大統領府・投資促進庁・信用保証協会の職員向けセミナー
  • SME Financing and Supporting Policies in Japan: Lessons That Can Be Applicable for NIES Countries
    期間 : 2017年08月10日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、JICAタジキスタン事務所(ドゥシャンベ市)、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : タジキスタン共和国の財務省・税務局・起業家活動発展基金・経済産業省・中央銀行の職員向けセミナー
  • 日本型下請制における中小企業の役割と位置付け
    期間 : 2017年02月14日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2017年02月14日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • 日本型下請制における中小企業の役割と位置付け
    期間 : 2016年02月18日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2016年02月18日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2015年02月17日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • ベンチャービジネスと中小企業経営
    期間 : 2014年12月01日 - 2015年01月31日
    主催者・発行元 : 帝京大学冲永総合研究所、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 大学等委託訓練講座「企業ブレーン養成科」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2014年02月14日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」
  • 中小企業経営論
    期間 : 2013年12月01日 - 2014年01月31日
    主催者・発行元 : 帝京大学冲永総合研究所、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 大学等委託訓練講座「企業ブレーン養成科」
  • 日本における中小企業支援・育成政策と中小企業金融
    期間 : 2013年03月05日
    主催者・発行元 : 独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京国際センター、
    イベント・番組・新聞雑誌名 : JICA課題別研修「NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策」

メディア報道

  • 地域の取り組みからよりよい金融の仕組みを学ぶ!
    報道 : 2022年03月
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : (独)国際協力機構(JICA)
    https://www.jica.go.jp/tokyo/topics/2021/dnb8qn00000036l9.html インターネットメディア

その他

  • 2016年  教育力開発研修(ポートフォリオ)、高等教育開発センター(CTL)、帝京大学
  • 2014年  教育力向上研修、高等教育開発センター(CTL)、帝京大学


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.