日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
岩澤 晴代
(イワサワ ハルヨ)
薬学部 准教授
大学院薬学研究科
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
Last Updated :2025/04/29
研究者情報
所属
薬学部 准教授
大学院薬学研究科
学位
薬学博士
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401069089752068
J-Global ID
201401069089752068
研究キーワード
コミュニケーション教育
研究活動情報
論文
オンデマンド形式の授業による分野横断統合演習の実施と 学習効果の検討
岩澤 晴代; 岸本 成史; 長谷川 仁; 安原 眞人; 厚味 厳一; 北 加代子; 安藤 崇仁; 渡邊 真知子; 横山 和明; 板垣 文雄; 長田 洋一; 奥 直人
薬学教育 7 2023年12月
[査読有り]
1年次におけるコミュニケーション教育の基盤としての「気づきの体験学習」の導入とその効果
長谷川仁美; 髙塚人志; 田中暉大; 奥秋美香; 岩澤晴代; 村山勲; 栗原順一; 井上圭三; 岸本成史
薬学教育 2022年06月
[査読有り]
分野横断統合演習の遠隔授業におけるオンデマンド形式とライブ形式の教育効果の違い
岩澤 晴代; 安原 眞人; 厚味 厳一; 安藤 崇仁; 板垣 文雄; 北 加代子; 出口 芳春; 長田 洋一; 長谷川 仁美; 野呂瀬 崇彦; 小佐野 博史; 岸本 成史; 渡邊 真知子; 奥 直人
日本薬学会年会要旨集 142年会 26PO1 - 47 (公社)日本薬学会 2022年03月
薬剤師業務における医療面接の位置づけに関する薬学生と薬剤師の認識の違い
長谷川 仁美; 千葉 麗; 中村 英里; 岩澤 晴代; 奥秋 美香; 渡辺 茂和; 野呂瀬 崇彦; 岸本 成史
日本薬学会年会要旨集 142年会 26PO1 - 56 (公社)日本薬学会 2022年03月
模擬医療面接における薬学部5年生の臨床的コミュニケーション能力の評価 会話分析による妥当性の検討
長谷川 仁美; 中村 英里; 岩澤 晴代; 三浦 菜摘; 奥秋 美香; 板垣 文雄; 渡邊 真知子; 齋藤 百枝美; 岸本 成史
日本薬学会年会要旨集 137年会 4 223 - 223 (公社)日本薬学会 2017年03月
Anti-oxidant Effects of Kiwi Fruit in Vitro and in Vivo
Haruyo Iwasawa; Erika Morita; Satoru Yui; Masatoshi Yamazaki
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 34 1 128 - 134 2011年01月
[査読有り]
マウスにおけるキウイフルーツが及ぼす免疫への影響と抗酸化作用
岩澤 晴代; 森田 絵里香; 上田 浩史; 山崎 正利
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 16 2 135 - 142 2010年03月
[査読有り]
バナナの品種と熟度による免疫賦活作用の違い
岩澤 晴代; 山崎 正利
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 15 3 275 - 282 2009年05月
[査読有り]
Structural characterisation and biological activities of a unique type beta-D-glucan obtained from Aureobasidium pullulans.
Rui Tada; Asuka Tanioka; Haruyo Iwasawa; Kumi Hatashima; Yoshikazu Shoji; Ken-ichi Ishibashi; Yoshiyuki Adachi; Masatoshi Yamazaki; Kazufumi Tsubaki; Naohito Ohno
Glycoconjugate journal 25 9 851 - 61 2008年12月
[査読有り]
書籍
薬剤師
久保田嘉郎 (担当:範囲:大学教員の仕事)新水社 2014年12月 ISBN: 9784883851720 229p
果物と野菜成分による免疫賦活
岩澤 晴代; 上田 浩史; 山崎 正利 (担当:共著範囲:)Bromacology: Pharmacology of Foods and Their Components 2008年
講演・口頭発表等
キウイフルーツの健康機能性
岩澤 晴代; 岸本 成史; 山崎 正利
第56回(平成25年度)果汁技術研究発表会 2013年09月
MISC
患者の語り動画を利用した模擬医療面接による医療コミュニケーション教育の学習効果
岩澤晴代; 長田洋一; 野呂瀬崇彦 第7回日本薬学教育学会 要旨集 2022年08月
実務実習におけるコロナ感染症禍の学校薬剤師実習への影響調査
長田洋一; 岩澤晴代; 下山多映; 岩井裕美; 野呂瀬崇彦; 山本秀樹 第7回日本薬学教育学会 要旨集 2022年08月
分野横断統合演習の遠隔授業におけるオンデマンド形式とライブ形式の教育効果の違い
岩澤 晴代; 安原 眞人; 厚味 厳一; 安藤 崇仁; 板垣 文雄; 北 加代子; 出口 芳春; 長田 洋一; 長谷川 仁美; 野呂瀬 崇彦; 小佐野 博史; 岸本 成史; 渡邊 真知子; 奥 直人 日本薬学会年会要旨集 142年会 26PO1 -47 2022年03月
薬剤師業務における医療面接の位置づけに関する薬学生と薬剤師の認識の違い
長谷川 仁美; 千葉 麗; 中村 英里; 岩澤 晴代; 奥秋 美香; 渡辺 茂和; 野呂瀬 崇彦; 岸本 成史 日本薬学会年会要旨集 142年会 26PO1 -56 2022年03月
コロナ感染症禍における学校薬剤師実習の実施状況について
長田洋一; 岩澤晴代; 長谷川仁美; 下山多映; 岩井裕美; 小佐野博史; 岸本成史; 山本秀樹 第6回日本薬学教育学会 要旨集 2021年08月
実務実習における到達目標到達度の自己評価の分析
長谷川 仁美; 岩澤 晴代; 長田 洋一; 奥秋 美香; 丸山 桂司; 小佐野 博史; 岸本 成史 日本薬学会年会要旨集 141年会 28P01 -268 2021年03月
【COVID-19パンデミック下での薬学教育〜レジリエントな教育システム構築に向けて〜】帝京大学におけるオンライン授業による統合型演習の実践 薬学生300人を対象とした問題基盤型学習による症例検討
岸本 成史; 渡邊 真知子; 安藤 崇仁; 厚味 厳一; 板垣 文雄; 大藏 直樹; 岩澤 晴代; 長谷川 仁美; 長田 洋一; 小佐野 博史; 奥 直人 薬学教育 5 (別刷) 37 -42 2021年
分野横断型統合演習の遠隔実施による教育効果
岩澤晴代、厚味厳一、安藤崇仁、板垣文雄、黄倉崇、長田洋一、岸本成史、北加代子、小佐野博史、佐藤元信、出口芳春、長谷川仁美、横山和明、渡邊真知子、安原眞人、奥直人 第5回日本薬学教育学会 要旨集 2020年09月
医療面接の会話分析に基づいたルーブリックの作成
平本貴洋; 長谷川仁美; 平井めぐみ; 中村英里; 岩澤晴代; 奥秋美香; 長田洋一; 渡辺茂和; 岸本成史 第5回日本薬学教育学会 要旨集 2020年09月
薬学生と薬剤師による気管支喘息症例と心不全症例の医療面接における会話内容の比較
長谷川 仁美; 平井 めぐみ; 中村 英里; 岩澤 晴代; 奥秋 美香; 渡辺 茂和; 齋藤 百枝美; 岸本 成史 日本薬学会年会要旨集 140年会 28P -pm235 2020年03月
薬学生と薬剤師による模擬医療面接における会話内容の言語・非言語分析
長谷川仁美; 武田佳奈; 中村英里; 太田晴香; 岩澤晴代; 奥秋美香; 渡辺茂和; 岸本成史 第4回日本薬学教育学会 要旨集 2019年08月
大規模教室におけるアクティブラーニングによる分野横断型統合演習の実施とその効果
第4回日本薬学教育学会 要旨集 2019年08月
模擬医療面接における実務実習履修前後の薬学生と薬剤師の会話内容の比較
長谷川 仁美; 武田 佳奈; 中村 英里; 岩澤 晴代; 奥秋 美香; 渡辺 茂和; 岸本 成史 日本薬学会年会要旨集 139年会 (4) 200 -200 2019年03月
気づきの体験学習がもたらす協同作業認識とディスカッションスキルの認識の変化
大竹隼生; 長谷川仁美; 髙塚人志; 奥秋美香; 名取雄人; 岩澤晴代; 楯直子; 岸本成史 第3回日本薬学教育学会 要旨集 2018年09月
協働をテーマとした「気づきの体験学習」を受講した薬学部4年生におけるディスカッションスキルの変化
長谷川 仁美; 高塚 人志; 奥秋 美香; 日下部 吉男; 村上 勲; 中村 英里; 楯 直子; 岩澤 晴代; 岸本 成史 日本薬学会年会要旨集 138年会 (4) 219 -219 2018年03月
薬学部1年次コミュニケーション教育における「気づきの体験学習」の導入と教育効果の解析
長谷川仁美; 髙塚人志; 田中暉大; 奥秋美香; 岩澤晴代; 村上勲; 楯直子; 栗原順一; 井上圭三; 岸本成史 第1回日本薬学教育学会 要旨集 2016年08月
帝京大学薬学部1年生を対象とした「気づきの体験学習」の効果
長谷川仁美; 高塚人志; 奥秋美香; 岩澤晴代; 村上勲; 楯直子; 栗原順一; 井上圭三; 岸本成史 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 136th (4) 220 -220 2016年
キウイフルーツの食品機能性 : 免疫賦活作用と抗酸化作用に関する検討
岩澤 晴代; 岸本 成史; 山崎 正利 果汁協会報 (668) 1 -19 2014年04月
薬学部5年次における実践的コミュニケーションスキルの向上を目指した服薬指導シミュレーションの試み
岸本成史; 村上勲; 板垣文雄; 奥秋美香; 岩澤晴代; 山岡法子; 鈴木重人; 野舘敬直; 飯島亮介; 渡辺茂和; 齋藤百枝美; 渡邊真知子; 唐澤健; 栗原順一; 井上圭三 日本薬学会年会要旨集 132nd (4) 338 -338 2012年03月
P2-575 長期実務実習前のコミュニケーションスキル向上を目指したSimulated Patientを相手とした服薬指導シミュレーションの試み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
岸本 成史; 渡邊 真知子; 齋藤 百枝美; 板垣 文雄; 渡辺 茂和; 飯島 亮介; 村上 勲; 鈴木 重人; 奥秋 美香; 岩澤 晴代; 唐澤 健; 栗原 順一; 井上 圭三 日本医療薬学会年会講演要旨集 20 485 2010年10月
長期実務実習前のコミュニケーションスキル向上を目指したSimulated Patientを相手とした服薬指導シミュレーションの試み
岸本成史; 渡邊真知子; 齋藤百枝美; 板垣文雄; 渡辺茂和; 飯島亮介; 村上勲; 鈴木重人; 奥秋美香; 岩澤晴代; 唐澤健; 栗原順一; 井上圭三 日本医療薬学会年会講演要旨集 20th 485 -485 2010年10月
ヒトでのキウイフルーツ摂取による尿中酸化ストレスマーカーの減少効果
岩澤晴代; 山崎正利 日本薬学会年会要旨集 130th (3) 239 -239 2010年03月
ヒトでのキウイフルーツ摂取による尿中酸化ストレスマーカーの減少
森田絵里香; 岩澤晴代; 山崎正利 日本薬学会年会要旨集 129th (3) 238 -238 2009年03月
ユニークな構造を有する黒酵母Aureobasidium pullulans由来β‐glucanとその生物活性
多田塁; 谷岡明日香; 岩澤晴代; 安達禎之; 石橋健一; 椿和文; 山崎正利; 大野尚仁 日本農芸化学会大会講演要旨集 2009 53 2009年03月
ヒトでのキウイフルーツ摂取による抗酸化作用の検討
森田絵里香; 岩澤晴代; 山崎正利 日本薬学会年会要旨集 128th (3) 160 -160 2008年03月
マウスへのキウイフルーツの経口投与による抗酸化作用
岩澤晴代; 森田絵里香; 山崎正利 日本薬学会年会要旨集 128th (3) 160 -160 2008年03月
キゥイフルーツの経口投与による免疫賦活作用
山崎正利; 岩澤晴代 日本薬学会年会要旨集 127th (2) 166 -166 2007年03月
バナナの経口投与による免疫賦活作用
岩澤晴代; 山崎正利 日本薬学会年会要旨集 127th (2) 166 -166 2007年03月
黒酵母および大麦由来β-グルカンのBRM様活性の比較
山崎 正利; 岩澤 晴代; 椿 和文; 谷岡 明日香; 東海林 義和 日本薬学会年会要旨集 126年会 (3) 100 -100 2006年03月
バナナの抗酸化作用の検討
山崎 睦子; 岩澤 晴代; 飯島 亮介; 山崎 正利 第126年会 日本薬学会 要旨集 126年会 (3) 166 -166 2006年03月
キウイフルーツの品種と熟度によるBRM様活性の違い
岩澤 晴代; 山崎 正利 第126年会 日本薬学会 要旨集 126年会 (3) 168 -168 2006年03月
バナナの品種と熟度の違いによる免疫賦活活性の多様性
岩澤 晴代; 山崎 正利 第125年会 日本薬学会 要旨集 125年会 (3) 158 -158 2005年03月
野菜・果物の抗酸化作用と免疫活性化作用 (特集/食品の抗酸化作用とその測定)
山崎 正利; 岩澤 晴代 食品と科学 47 (3) 73 -77 2005年03月
キャベンディッシュ及びスウィーティオバナナ中のドパミン及びセロトニンの変動
岩澤 晴代; 上田 浩史; 山崎 正利 日本薬学会年会要旨集 124年会 (3) 173 -173 2004年03月
黒酵母 (Aureobasidium pullulans) が発酵産生するグルカンのBRM様活性
椿 和文; 相原 真紀; 高鳥 浩介; 東海林 義和; 岩澤 晴代; 山崎 睦子; 上田 浩史 第124年会 日本薬学会 要旨集 124年会 (3) 149 -149 2004年03月
グリーンおよびゴールドキウイのBRM様活性
山崎 正利; 岩澤 晴代; 上田 浩史 第124年会 日本薬学会 要旨集 124年会 (3) 173 -173 2004年03月
キャベンディッシュバナナおよびスウィーティオバナナ中のドパミンおよびセロトニンの変動
岩澤 晴代; 上田 浩史; 山崎 正利 第124年会 日本薬学会 要旨集 2004年03月
バナナの熟度と品種の差によるBRM様活性の違い
岩澤 晴代; 山崎 正利 第63回 日本癌学会学術総会 要旨集 63回 527 -528 2004年
Tumor Necrosis Factor (TNF)
岩澤 晴代 Encyclopedia of Endocrine Diseases 4 636 -641 2004年
解説 トリプトファン代謝産物によるT細胞およびNK細胞の抑制
山崎 正利; 岩澤 晴代 臨床免疫 39 (5) 611 -616 2003年05月
大麦由来低分子化β-グルカンのBRM様活性の検討
山崎 正利; 山崎 睦子; 岩澤 晴代; 上田 浩史; 椿 和文; 杉山 宏; 東海林 義和 第123年会 日本薬学会 要旨集 2003年03月
バナナに含まれるドパミンの動態
岩澤 晴代; 上田 浩史; 山崎 正利 第123年会 日本薬学会 要旨集 123年会 (3) 176 -176 2003年03月