日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
四谷 英理子
(ヨツヤ エリコ)
経済学科 講師
研究者情報
所属
学位
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
経済学科 講師
学位
博士(経済学)(東京大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201801018980019050
科研費研究者番号
90803643
J-Global ID
201801018980019050
研究キーワード
イギリス 福祉 社会保険 国民健康保険 社会保障 医療 結核 経済史 西洋経済史
研究分野
人文・社会 / 経済史
経歴
2019年04月 - 現在 帝京大学経済学部 経済学科講師
2017年04月 - 2019年03月 東京大学大学院経済学研究科助教
学歴
2007年04月 - 2015年03月 東京大学大学院 経済学研究科 経済史専攻 博士課程
2005年04月 - 2007年03月 東京大学大学院 経済学研究科 経済史専攻 修士課程
2001年04月 - 2005年03月 東京都立大学 経済学部 経済学科
所属学協会
社会経済史学会 政治経済学・経済史学会 社会政策学会
研究活動情報
論文
20 世紀初頭イギリスにおける国家的結核対策の成立:-国民健康保険の「サナトリウム給付」をめぐって-
四谷 英理子
歴史と経済 58 4 30 - 43 政治経済学・経済史学会 2016年
[査読有り]
1911年イギリス国民保険法成立過程におけるロイド・ジョージの「強制された自助」の理念 : 「自助」と社会保険の架橋をめざして
四谷 英理子
歴史と経済 54 1 1 - 14 政治経済学・経済史学会 2011年
[査読有り]
書籍
医学史事典
日本医史学会 (担当:分担執筆範囲:「医療の社会化(イギリス)」)丸善出版 2022年07月 ISBN: 9784621307243 xxiv, 807p
社会経済史学事典
社会経済史学会 (担当:分担執筆範囲:「疾病保険」)丸善出版 2021年06月 ISBN: 9784621306024 xxv, 716p
『自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点―』
小野塚知二編著 (担当:共著範囲:「討論記録」pp. 285-301(共同執筆))日本経済評論社 2009年06月 pp. 285-301
講演・口頭発表等
「イギリス国民健康保険における国家介入と自律性―福祉国家形成期の特質―」
四谷 英理子
政治経済学・経済史学会 福祉社会研究フォーラム 2017年05月
「20世紀初頭イギリスにおける国家的結核対策の成立―『サナトリウム給付』をめぐって―」
四谷 英理子
政治経済学・経済史学会 福祉社会研究フォーラム 2014年11月
「1911年イギリス国民保険法成立過程におけるロイド・ジョージの『強制された自助』の理念―『自助』と社会保険の架橋をめざして―」
四谷 英理子
政治経済学・経済史学会 福祉社会研究フォーラム 2011年03月
「イギリスにおける国民健康保険の成立(1908‐1911年)―認可組合の自治をめぐる議論を中心に―」
四谷 英理子
政治経済学・経済史学会 2007年度秋季学術大会 2007年10月
「イギリスにおける国民健康保険の成立(1908‐1911年)―認可組合の自治をめぐる議論を中心に―」
四谷 英理子
政治経済学・経済史学会 福祉社会研究フォーラム 2007年07月
MISC
【翻訳】「書評:クリステル・エリクソン、ビョン・ホリビィ、石原俊時著『スウェーデンと日本における家父長的企業家』」
Maths Isacson 歴史と経済 60 (1) 57 -59 2017年10月
政治経済学・経済史学会2008年度春季総合研究会報告 : 自由と公共性-介入的自由主義の時代とその思想的起点-
稲庭 暢; 四谷 英理子 歴史と経済 51 (1) 75 -77 2008年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
イギリス国民健康保険における医療サービスの展開:医療に対する国家介入のインパクト
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
研究期間 :
2020年04月 -2024年03月
代表者 :
齋藤(四谷)英理子
「20世紀初頭におけるイギリス国民健康保険制度の成立と結核対策―医療に対する国家介入をめぐって―」
公益財団法人日本科学協会:
笹川科学研究助成
研究期間 :
2012年04月 -2013年02月
代表者 :
四谷 英理子
委員歴
2017年05月 - 現在 政治経済学・経済史学会 事務局委員
2019年04月 - 2020年10月 政治経済学・経済史学会 研究委員
担当経験のある科目
演習帝京大学
経済史概論帝京大学
社会福祉と経済帝京大学
政治経済英語帝京大学
基礎演習帝京大学
ライフデザイン演習帝京大学
西洋経済史駒澤大学
国際経済史横浜国立大学大学院
現代経済史和光大学