日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
浪越 一喜
(ナミコシ イツキ)
初等教育学科 教授
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
作品等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
Last Updated :2025/05/09
研究者情報
所属
初等教育学科 教授
学位
体育学修士
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901072535928710
J-Global ID
200901072535928710
研究キーワード
体育・スポーツ経営学 managemrnt for sport & P.E.
研究分野
ライフサイエンス / スポーツ科学
学歴
- 1988年 筑波大学 体育研究科 体育方法学
- 1988年 筑波大学
- 1985年 東邦大学 理学部 化学
- 1985年 東邦大学
所属学協会
日本保育者養成教育学会 日本体育・スポーツ・健康学会 日本保育学会 日本教育経営学会 日本体育・スポーツ経営学会
研究活動情報
論文
運動部活動経験と運動指導観との関連性-保育者志望学生の意識調査から-
浪越一喜; 石井十郎
帝京大学教育学部 教職研究 1 75 - 86 2024年11月
ボッチャ競技の体験による身体的及び精神的健康への影響
石井十郎; 土居二人; 山田佳央; 浪越一喜; 青木通; 釘宮宗大; 木村達洋
東海大学文理融合学部紀要1(2022) 96 - 106 2023年03月
[査読有り]
学修環境の改善に向けた「学習成果」の検討─卒業時調査からの示唆─
森, 一平; 浪越, 一喜
帝京大学教育学部紀要 9 101 - 114 帝京大学教育学部 2021年03月
[査読有り]
企業運動会のマネジメント機能 : 外部業者の関与を視点として
川邊, 保孝; 石井, 十郎; 浪越, 一喜
東海大学紀要. 体育学部 47 27 - 35 東海大学体育学部 2018年03月
[査読有り]
運動部活動の場としての総合型地域スポーツクラブの可能性
石井十郎; 浪越一喜; 川邊保孝
帝京大学スポーツ医療研究 8 17 - 24 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科 2016年02月
書籍
新しい時代に求められる保育者の専門性 : 子どものwell‐beingをめざして
新しい時代の保育者養成研究会 (担当:分担執筆範囲:第4章、第5章第3節及び第4節)創成社 2025年01月 ISBN: 9784794481115 vii,163, 8p
スポーツ行政・政策マニュアル(共著)
文化書房博文社 1999年
現代スポーツ経営論(共著)
(株)アイオーエム 1999年
スポーツ・マーケティング-スポーツ・ビジネスの競争戦略-(共訳)
文化書房博文社 1998年
作品等
一般市民の健康・体力観とフィットネス活動に関する調査研究
2007年
MISC
帝京大学文学部教育学科2年次学生の学習・生活実態に関する調査研究
佐藤高樹; 浪越一喜; 柴田彩千子 帝京大学文学部教育学科紀要 (35) 85 -102 2010年
運動部活動経験が大学生のスポーツ生活に与える影響
浪越一喜; 藤井和彦他 千葉大学教育学部研究紀要 51 2003年
小学校の体育経営における組織的知識創造理論の展開に関する事例研究
中西純司; 浪越一喜 福岡教育大学附属教育実践総合センター 教育実践研究 (11) 45 -52 2003年
フィットネスクラブのプロダクト構造と顧客満足の規定因
筑波大学体育科学系紀要 21 87 -98 1998年
フィットネスクラブのプロダクト構造と顧客満足の規定因
柳沢 和雄; 八代 勉; 中尾 健一郎 筑波大学体育科学系紀要 21 (21) 87 -98 1998年
民間スポーツクラブにおける競争戦略に関する研究-競争地位と戦略策定プロセスとの関係
中西 純司; 浪越 一喜 福岡教育大学紀要(第5分冊) 42,21-33 (42) p21 -33 1993年
An Empirical Study on the Competitive Strategy in a privately owned Sport Club
42,21-33 1993年
民間スポーツクラブにおける競争地位の類型化に関する研究 : 競争戦略の新しい視点
中西 純司; 八代 勉; 柳沢 和雄; 浪越 一喜 体育科学系紀要 15 45 -56 1992年
スポーツ・マーケティングに関する研究
筑波大学体育科学系紀要 13 1990年
An empirical study on the theory and the art of sport marketing
13 1990年
商業スポーツ施設のライフサイクルと経営戦略に関する研究 : 特にスイミングスクール施設の経営を中心にして
八代 勉; 浪越 一喜 体育科学系紀要 12 31 -38 1989年
A study on the Present Subject of Sport Management Discipline
32 1989年
ライフスタイル・セグメソテーションにみるスポーツ消費者の実証的類型化
中西 純司; 浪越 一喜 体育・スポーツ経営学研究 6 (1) 21 -35 1989年
共同研究・競争的資金等の研究課題
専門職としての保育者養成の課題―養成の4年制大学化と実践知の理論化を中心として―
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2012年04月 -2015年03月
代表者 :
杉本 真理子; 芦澤 清音; 草野 いづみ; 浪越 一喜; 岡田 たつみ; 若谷 啓子; 佐野 友恵; 村山 祐一; 野尻 美枝
開かれた学校づくりと運動部活動の活性化の方策
研究期間 :
2009年
The influence of the sport clubs in school on the sport-life
研究期間 :
2002年
スポーツサービスの品質と指導者の質との連関に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
1998年 -1999年
代表者 :
浪越 一喜
委員歴
2025年04月 - 現在 日本体育・スポーツ経営学会 監事
2023年04月 - 2025年03月 日本体育・スポーツ経営学会 副会長
2021年04月 - 2023年03月 日本体育・スポーツ経営学会 理事 日本体育・スポーツ経営学会
2013年07月 - 2022年06月 千葉県スポーツ推進審議会委員 日本体育学会