日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
櫻庭 陸央
(サクラバ リクオ)
文化財研究所 助教
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
講演・口頭発表等
作品等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
文化財研究所 助教
学位
学士(人文社会科学)(2020年03月 弘前大学)
修士(人文社会科学)(2022年03月 弘前大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301016200967323
J-Global ID
202301016200967323
研究キーワード
中央アジア 遊牧 農耕・牧畜 狩猟・採集・漁撈 生業 家畜 牛馬 動物解体技術 石器使用痕 破砕 切創痕 動物資源利用 縄文時代 石器 骨角器 動物遺体 実験考古学 考古学 動物考古学
研究分野
人文・社会 / 考古学
経歴
2024年04月 - 現在 帝京大学文化財研究所助教
2023年04月 - 現在 公益財団法人 山梨文化財研究所研究員
2023年04月 - 2024年03月 帝京大学文化財研究所客員研究員
2022年10月 - 2023年03月 公益財団法人 山梨文化財研究所嘱託研究員
学歴
2024年04月 - 現在 帝京大学 文学研究科(博士後期課程) 日本史・文化財学専攻
2020年04月 - 2022年03月 弘前大学 人文社会科学研究科(修士課程) 人文社会科学専攻
2016年04月 - 2020年03月 弘前大学 人文社会科学部 文化創生課程
所属学協会
日本考古学協会 九州考古学会 宮城県考古学会 日本文化財科学会 考古学研究会 山梨県考古学協会 日本動物考古学会
研究活動情報
論文
ニホンジカ資源利用からみた縄文時代後期における利根川下流域の地域間関係
櫻庭陸央; 植月学
帝京大学文化財研究所研究報告 23 57 - 67 2025年03月
[査読有り]
縄文時代における動物解体技術ー青森県古屋敷貝塚出土ニホンジカ・イノシシの解体痕と部位組成ー
櫻庭陸央
帝京大学文化財研究所研究報告 23 23 - 38 2025年03月
[査読有り]
九州地方における牛馬利用の基礎的研究
櫻庭陸央
九州考古学 99 23 - 45 2024年11月
[査読有り]
動物骨切創痕・石器使用痕分析による動物解体技術の基礎的研究
櫻庭陸央
山梨考古学論集Ⅸ-山梨県考古学協会45周年記念論文集- 69 - 78 2024年05月
東北地方日本海側における縄文時代の動物資源利用
櫻庭陸央
動物考古学 41 39 - 49 2024年03月
[査読有り]
青森県域における古代・中世の馬匹生産と馬の利用
櫻庭 陸央
山梨県考古学協会誌 / 山梨県考古学協会 編 30 75 - 94 山梨県考古学協会 2023年07月
出土遺物と堆積相から中世の角海浜を考える
岡本郁栄; 奈良貴史; 植月学; 櫻庭陸央
新潟考古 34 49 - 64 2023年03月
丹後半島における縄文時代動物資源利用の一様相 : 京都府京丹後市浜詰遺跡出土の脊椎動物遺体
櫻庭 陸央; 植月 学
帝京大学文化財研究所研究報告 = Bulletin of Research Institute of Cultural Properties, Teikyo University / 帝京大学文化財研究所 編 21 123 - 144 帝京大学文化財研究所 2023年02月
ダウンロード
中世南部氏の馬利用 : 根城跡出土馬の動物考古学・同位体化学的研究
植月 学; 覚張 隆史; 櫻庭 陸央; 船場 昌子
帝京大学文化財研究所研究報告 = Bulletin of Research Institute of Cultural Properties, Teikyo University / 帝京大学文化財研究所 編 20 巻頭1p,233 - 246 帝京大学文化財研究所 2021年10月
ダウンロード
講演・口頭発表等
破砕からみた縄文後期関東地方の動物解体技術
櫻庭陸央; 植月学
日本動物考古学会第11回大会 2024年07月 ポスター発表
近世下総ウマ集団の特徴
植月学; 櫻庭陸央; 山本満梨奈; 宮川博司
日本動物考古学会第11回大会 2024年07月 ポスター発表
キルギスにおける中世動物資源利用の地域性
植月学; 新井才二; 櫻庭陸央; Aida ABDYKANOVA; Kubatbek TABALDIEV; Bakyt AMANBAEVA; 山内和也
日本西アジア考古学会第29回総会・大会 2024年06月 口頭発表(一般)
中世鎌倉におけるウシの古病理
植月学; 山本満梨奈; 櫻庭陸央
第9回日本古病理学研究会大会 2024年06月
東北地方における馬匹生産・利用の変遷
櫻庭陸央
古代甲斐国研究会第188回例会 2023年11月
寺部村附第10遺跡他4遺跡②
櫻庭陸央
山梨県考古学協会2023年度遺跡調査発表会第1回 2023年10月
近年の二ッ森貝塚資料の整理成果
上條信彦; 算用子眞充; 櫻庭陸央
令和5年度青森県考古学会秋季大会 2023年10月 口頭発表(一般)
利根川下流域における縄文時代の動物資源利用
櫻庭陸央; 植月学
日本動物考古学会第10回大会 2023年07月
青森県域における古代・中世の馬匹生産と馬の利用
櫻庭陸央
古代甲斐国研究会第180回例会 2023年02月
縄文時代晩期内陸部における動物資源利用
櫻庭陸央; 植月学; 上條信彦
日本考古学協会第87回総会 2021年05月 ポスター発表
作品等
キルギス共和国アク・ベシム遺跡発掘調査
2024年04月 -2024年05月
山梨県甲府市天神西遺跡発掘調査
2023年12月 -2024年02月
山梨県南アルプス市寺部村附第10遺跡発掘調査
2022年10月 -2023年07月
青森県弘前市湯の沢遺跡発掘調査
2021年08月 -2021年09月
青森県弘前市湯の沢遺跡発掘調査
2020年09月 -2020年09月
北海道松前町上川遺跡発掘調査
2019年04月 -2019年05月
北海道松前町福山城下町遺跡発掘調査
2018年08月 -2018年08月
福井県小浜市墓標・石造物調査
2017年09月 -2017年09月
北海道松前町福山城下町遺跡発掘調査
2017年08月 -2017年08月
MISC
第2章 動物遺体
櫻庭陸央; 植月学 国史跡山王囲遺跡の研究Ⅵ 自然遺物・自然科学的分析・考察と総括編 18 -47 2025年03月
C 動物遺存体
櫻庭陸央; 國下多美樹 周山4号墳発掘調査報告書 19 -19 2025年02月
破砕からみた縄文後期関東地方の動物解体技術
櫻庭陸央; 植月学 日本動物考古学会第11回大会プログラム・抄録集 40 2024年07月
近世下総ウマ集団の特徴
植月学; 櫻庭陸央; 山本満梨奈; 宮川博司 日本動物考古学会第11回大会プログラム・抄録集 35 2024年07月
1 道合遺跡の動物遺体
植月学; 櫻庭陸央; 山本満梨奈 北区 道合遺跡(第10次調査) 75 -103 2024年06月
キルギスにおける中世動物資源利用の地域性
植月学; 新井才二; 櫻庭陸央; Aida ABDYKANOVA; Kubatbek TABALDIEV; Bakyt AMANBAEVA; 山内和也 日本西アジア考古学会 第20回総会・大会要旨集 47 -48 2024年06月
頁岩製石器使用痕実験報告
櫻庭陸央 帝京大学文化財研究所研究報告 22 213 -218 2024年03月
ダウンロード
浦尻貝塚出土脊椎動物遺体の報告(補遺)
櫻庭陸央; 植月学; 川田強; 樋泉岳二 帝京大学文化財研究所研究報告 22 163 -181 2024年03月
ダウンロード
第6節 動物遺体
植月学; 阿部常樹; 櫻庭陸央 国指定史跡 曽谷貝塚総括報告書 182 -204 2024年03月
第2節 花戸原遺跡(第13次)調査出土のウマ遺体
植月学; 櫻庭陸央 花戸原遺跡(第10~13次) 中馬場遺跡(第9・10次) 470 -476 2024年03月
第4節 若宮大路周辺遺跡群から出土した魚類遺体
櫻庭陸央; 植月学 鎌倉市埋蔵文化財緊急調査報告書40 255 -266 2024年03月
8.動物遺体の分析結果
植月学; 櫻庭陸央 帝京大学シルクロード学術調査団調査研究報告4 アク・べシム(スイヤブ)2022・2023 296 -297 2024年03月
第1節 甲府城下町遺跡(武田1丁目44-1)出土の動物遺体
櫻庭陸央; 山本満梨奈; 植月学 甲府城下町遺跡32 34 -40 2023年12月
寺部村附第10遺跡他4遺跡②
櫻庭陸央 山梨考古 169 4 -5 2023年10月
寺部村附第10遺跡他4遺跡②
櫻庭陸央 2023(令和5)年度 第1回遺跡調査発表会要旨 4 -5 2023年10月
利根川下流域における縄文時代の動物資源利用
櫻庭陸央; 植月学 日本動物考古学会第10回大会プログラム・抄録集 35 2023年07月
八丁堀三丁目遺跡出土の動物遺体
植月学; 櫻庭陸央 八丁堀三丁目(第6次)遺跡 118 -124 2023年03月
十条冨士塚地区出土のウマ遺体
植月学; 櫻庭陸央 十条台遺跡群Ⅲ 287 -291 2023年03月
第5章 出土骨角器・貝製品の分析
櫻庭陸央; 山口沙織; 植月学; 上條信彦 国史跡山王囲遺跡の研究Ⅱ 石器・石製品・土製品・骨角器編 113 -123 2021年09月
縄文時代晩期内陸部における動物資源利用
櫻庭陸央; 植月学; 上條信彦 日本考古学協会第87回総会 研究発表要旨 103 2021年05月
共同研究・競争的資金等の研究課題
縄文時代における動物骨破砕の実験考古学的研究
公益財団法人 高梨学術奨励基金:
2025(令和7)年度 若手研究助成
研究期間 :
2025年04月 -2026年03月
代表者 :
櫻庭陸央
縄文時代における動物解体技術の研究
公益財団法人 日本科学協会:
2024年度 笹川科学研究助成
研究期間 :
2024年04月 -2025年02月
代表者 :
櫻庭陸央