日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
大滝 恭弘
(オオタキ ヤスヒロ)
医療共通教育研究センター 教授
大学院医療技術学研究科 教授
研究者情報
所属
学位
研究キーワード
研究分野
経歴
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
その他
Last Updated :2025/08/07
研究者情報
所属
医療共通教育研究センター 教授
大学院医療技術学研究科 教授
救急救護学専攻 教授
学位
博士(医学)
研究キーワード
クローズドクレーム 医療事故 医療過誤 クライシスマネジメント コンフリクトマネジメント 医療法学 機械学習 関節リウマチ
研究分野
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / クローズドクレーム
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / クライシスマネジメント
経歴
2021年04月 - 現在 帝京大学アジア国際感染症制御研究所(ADC)兼担教授
2019年04月 - 現在 帝京大学医療共通教育研究センター教授
2014年02月 - 2019年03月 帝京大学医療共通教育研究センター准教授
研究活動情報
論文
Patient Safety Awareness Among Medical and Pharmacy Students at Admission: A Comparative Study
Kentaro Miura; Suguru Kohara; Shuho Hase; Chie Sasamori; Akihito Shu; Kenji Kasai; Asuka Yokoshima; Naofumi Fujishiro; Yasuhiro Otaki
Advances in Medical Education and Practice 16 223 - 233 2025年02月
[査読有り]
A Comparative Study on Patient Safety Awareness Between Medical School Freshmen and Age-Matched Individuals
Suguru Kohara; Kentaro Miura; Chie Sasamori; Shuho Hase; Akihito Shu; Kenji Kasai; Asuka Yokoshima; Naofumi Fujishiro; Yasuhiro Otaki
Healthcare 12 22 2024年11月
[査読有り]
Accuracy of the Sentence-BERT Semantic Search System for a Japanese Database of Closed Medical Malpractice Claims
Naofumi Fujishiro; Yasuhiro Otaki; Shoji Kawachi
Applied Sciences 2023年03月
[査読有り]
Consciousness of Medical School Freshman toward Medical Care in the Final Stage of Life
Chie Sasamori; Akihito Shu; Shuho Hase; Suguru Kohara; Kentaro Miura; Kaho Umemoto; Yasuhiro Otaki
ADC Letter for Infectious Disease Control 9 1 14 - 19 帝京大学 アジア国際感染症制御研究所 2022年01月
[査読有り]
The risk of fatal bleeding complications in jugular catheterization in patients with coagulopathy: A retrospective analysis of death cases in closed claims and the Medical Accident Investigating System in Japan.
Yasuhiro Otaki; Naofumi Fujishiro; Yasuaki Oyama; Naoko Hata; Daisuke Kato; Shoji Kawachi
PloS one 17 1 e0261636 2022年01月
[査読有り]
New adalimumab formulation associated with less injection site pain and improved motivation for treatment.
Yoshida T; Otaki Y; Katsuyama N; Seki M; Kubota J
Modern rheumatology 29 6 1 - 12 2019年05月
[査読有り]
Characteristics of claims in the management of septic arthritis in Japan: Retrospective analyses of judicial precedents and closed claims
Yasuhiro Otaki; Makiko Ishida DaSilva; Yuichi Saito; Yasuaki Oyama; Giichiro Oiso; Tomohiko Yoshida; Masakazu Fukuhara; Mitsuru Moriyama
Journal of the Chinese Medical Association 81 3 236 - 241 2018年03月
[査読有り]
Analysis of Closed Claims in the Clinical Management of Rheumatoid Arthritis in Japan
Yasuhiro Otaki; Makiko DaSilva Ishida; Yuichi Saito; Yasuaki Oyama; Giichiro Oiso; Mitsuru Moriyama
CHINESE MEDICAL JOURNAL 130 12 1454 - 1458 2017年06月
[査読有り]
Procalcitonin Is a Specific Marker for Detecting Bacterial Infection in Patients with Rheumatoid Arthritis
Hiroe Sato; Naohito Tanabe; Akira Murasawa; Yasuhiro Otaki; Takehito Sakai; Toshiaki Sugaya; Satoshi Ito; Hiroshi Otani; Asami Abe; Hajime Ishikawa; Kiyoshi Nakazono; Takeshi Kuroda; Masaaki Nakano; Ichiei Narita
JOURNAL OF RHEUMATOLOGY 39 8 1517 - 1523 2012年08月
[査読有り]
Acute renal failure as a complication of acquired hemophilia due to autoantibody to factor VIII
Yasuhiro Otaki; Ryo Kouda; Takeo Fujimura; Takeshi Nakatsue; Minako Wakasugi; Shuichi Murakami; Takeshi Kuroda; Ichiei Narita; Masaaki Nakano; Fumitake Gejyo
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY 14 1 85 - 89 2010年02月
[査読有り]
Tocilizumab dramatically ameliorated life-threatening diarrhea due to secondary amyloidosis associated with rheumatoid arthritis
Hiroe Sato; Takehito Sakai; Toshiaki Sugaya; Yasuhiro Otaki; Kana Aoki; Katsushi Ishii; Hidehiro Horizono; Hiroshi Otani; Asami Abe; Noboru Yamada; Hajime Ishikawa; Kiyoshi Nakazono; Akira Murasawa; Fumitake Gejyo
CLINICAL RHEUMATOLOGY 28 9 1113 - 1116 2009年09月
[査読有り]
Slit diaphragm dysfunction in proteinuric states: identification of novel therapeutic targets for nephrotic syndrome
Hiroshi Kawachi; Koichi Suzuki; Naoko Miyauchi; Taeko Hashimoto; Yasuhiro Otaki; Fujio Shimizu
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY 13 4 275 - 280 2009年08月
[査読有り]
Dissociation of NEPH1 from nephrin is involved in development of a rat model of focal segmental glomerulosclerosis
Yasuhiro Otaki; Naoko Miyauchi; Mutsumi Higa; Akira Takada; Takeshi Kuroda; Fumitake Gejyo; Fujio Shimizu; Hiroshi Kawachi
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY 295 5 F1376 - F1387 2008年11月
Dissociation of NEPH1 from nephrin is involved in development of a rat model of focal segmental glomerulosclerosis
Yasuhiro Otaki; Naoko Miyauchi; Mutsumi Higa; Akira Takada; Takeshi Kuroda; Fumitake Gejyo; Fujio Shimizu; Hiroshi Kawachi
American Journal of Physiology - Renal Physiology 295 5 F1376 - F1387 2008年11月
[査読有り]
A case of AA amyloidosis associated with rheumatoid arthritis effectively treated with Infliximab
Takeshi Kuroda; Yasuhiro Otaki; Hiroe Sato; Takeo Fujimura; Takeshi Nakatsue; Syuichi Murakami; Minoru Sakatsume; Masaaki Nakano; Fumitake Gejyo
RHEUMATOLOGY INTERNATIONAL 28 11 1155 - 1159 2008年09月
[査読有り]
書籍
医療系学部のための「日本国憲法」入門
加藤大裕; 大滝恭弘; 尾﨑順 (担当:共著範囲:)ムイスリ出版 2025年02月 ISBN: 9784896413441
日本賠償科学会雑誌 賠償科学 No.52
大滝恭弘 (担当:その他範囲:せん妄の医療事故の現状:日本医療機能評価機構の医療事故情報収集等事業における報告事例と裁判例の分析)日本賠償科学会 2024年12月
【第三版】医療系学部のための「医療と社会」入門
大滝恭弘; 加藤大裕; 齋藤智恵; 秦奈峰子 (担当:編者(編著者)範囲:)ムイスリ出版 2024年03月 ISBN: 9784896413304
【第二版】医療系学部のための「医療と社会」入門
大滝恭弘; 加藤大裕; 齋藤智恵; 秦奈峰子 (担当:編者(編著者)範囲:)ムイスリ出版 2021年04月 ISBN: 9784896412994
【第三版】医療法学入門
大磯義一郎; 大滝恭弘; 荒神裕之 (担当:共著範囲:)医学書院 2021年04月 ISBN: 9784260045889 xiii, 313p
医学部新入生の患者安全意識の検討
朱暁人; 笠井健司; 笹森千愛; 長谷主帆; 大滝恭弘 (担当:共著範囲:)Health Professional Education 4, 2018, 17-21 2019年03月
医事法辞典
大滝恭弘 (担当:分担執筆範囲:)信山社 2018年10月 ISBN: 9784797270150
【改訂版】医療系学部のための「医療と社会」入門
大滝恭弘; 大沼麻実; 加藤大裕; 筒井秀代; 福田八寿絵 (担当:編者(編著者)範囲:)ムイスリ出版 2018年09月 ISBN: 9784896412710 v, 183p
〔改訂版〕Q&A病院・医院・歯科医院の法律実務
大滝恭弘 (担当:分担執筆範囲:)新日本法規 2016年11月 ISBN: 9784788281936
【第二版】医療法学入門
大磯義一郎; 大滝恭弘; 山田奈美恵 (担当:共著範囲:)医学書院 2016年04月 ISBN: 9784260024501 xii, 308p
入学時における学生の医療安全意識の検討
笠井健司; 朱暁人; 大滝恭弘 (担当:共著範囲:)Health Professional Education 2-3, 2016-17, 21-28 2016年03月
医療事故調、課題は院内の体制整備 事故発生時の相談窓口の準備も必要
大滝 恭弘 キャリアブレイン 2015年03月
刑事介入を避け院内調査を進めるために‐医療事故調開始直前、今やるべきこと(1)
大滝 恭弘 キャリアブレイン 2015年03月
チーム医療と「信頼」
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2015年01月
チーム医療における責任の分担
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2014年11月
他職種連携による医療安全上のリスク
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2014年10月
造影剤誤投与による刑事事件
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2014年08月
胸部X線写真の異常陰影見落としと医療水準
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2014年04月
急性喉頭蓋炎での他院への転送注意義務
大滝 恭弘 (担当:単著範囲:医療事故)キャリアブレイン 2014年02月
講演・口頭発表等
診療におけるC型肝炎の法的リスクマネジメント
大滝恭弘
ウイルス肝炎領域における岩手県医療安全講習会 2024年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
眼科領域におけるHCVリスクマネジメント
大滝恭弘
眼疾患 web seminar 2024年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
せん妄の医療事故の現状
大滝恭弘
日本賠償科学会第83回研究会 2024年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
C型肝炎診療における法的リスクマネジメント
大滝恭弘
第2回ウイルス性肝炎領域における福島県医療安全講習会 2024年02月
がん診療における法的リスクマネジメント
大滝恭弘
宮城県立がんセンター:がんセミナー 2024年01月
C型肝炎診療における法的リスクマネジメント
大滝恭弘
医療安全WEBセミナー 2023年12月
診療における法的リスクマネジメント:C型肝炎
大滝恭弘
千葉県眼科Web Seminar 2023年08月
関節リウマチ診療における法的リスクマネジメント
大滝恭弘
Rheumadvance 2023年08月
C型肝炎診療における法的リスクマネジメント
大滝恭弘
HCV Elimination Web Meeting in HOKUSIN 2023年07月
診療における法的リスクマネジメント(C型肝炎)
大滝恭弘
北陸医療安全WEBセミナー 2023年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
診療における法的リスクマネジメント~C型肝炎事例を参考に
大滝恭弘
医療安全WEBセミナー 2023年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
クローズドクレームの活用について
大滝恭弘
BMJ研究会 2023年01月
類似の医療事故事例を導出するディープラーニングモデル開発への挑戦
大滝恭弘; 河内正治; 藤代尚文; 吉田智彦
ファイザーヘルスリサーチフォーラム 2022年12月 口頭発表(一般)
リウマチ診療におけるリスクマネジメント
大滝恭弘
リウマチ医のためのRA診療Webセミナー 2020年09月
個人情報の取扱いについて
大滝 恭弘
帝京大学医学部附属病院講習会 2019年10月
リウマチと医療過誤
大滝 恭弘
Rheumadvance 2019年07月
学校における法的リスクマネジメント-School Lawyerの活用-
大滝 恭弘
帝京大学中学校・高等学校講習会 2019年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
医療行為に対する法的責任のあり方と医療安全の向上に向けて
大滝 恭弘
第6回 日本医療安全学会特別講演 2019年02月
医療現場における法的責任と紛争防止に向けて
大滝 恭弘
平成30年度全国自治体病院協議会 医療安全管理者養成研修会〈管理コース〉 2018年12月 口頭発表(招待・特別)
クローズドクレームからみた日常診療のピットフォール
大滝 恭弘
後期北信整形外科医会 2018年11月
医療機関における個人情報の取扱い
大滝 恭弘
帝京大学附属病院研修会 2018年10月
リウマチ診療と医療事故~医療倫理の観点から~
大滝 恭弘
第2回 リウマチの地域医療を考える会 2018年09月
リウマチ診療と医療安全
大滝 恭弘
第1回 医療推進コンソーシアム 2018年08月
リウマチ診療の法的ピットフォール
大滝 恭弘
RA Clinical Symposium 2018年08月
クローズドクレーム研究の現状と展望
大滝 恭弘
「医療と法」研究会 2018年07月
RAの日常診療における法的ピットフォール
大滝 恭弘
RA EXSPERTセミナー 2018年06月
リウマチ診療における法的ピットフォールと医療安全:過失と説明義務
大滝 恭弘
第62回日本リウマチ学会 2018年04月 口頭発表(招待・特別)
医療訴訟と医療安全
大滝 恭弘
相模原医師会講演会 2018年02月 口頭発表(招待・特別)
リウマチ医療の安全と倫理-医療訴訟を振り返る-
大滝 恭弘
第32回日本臨床リウマチ学会 2017年12月 口頭発表(招待・特別)
医療事故と医療訴訟
大滝 恭弘
成田市社会人大学-公開講座 2017年10月
人生の最終段階における医療
大滝 恭弘
シルバー大学講演 2017年05月
リウマチと医療事故・医療訴訟
大滝 恭弘
栃木リウマチネットワークセミナー 2017年05月
日常診療における法的ピットフォール-RA症例を題材として-
大滝 恭弘
第7回リウマチ治療戦略カンファレンス 2017年03月
RA治療と医療過誤訴訟
大滝 恭弘
第54回リウマチカンファレンス 2016年10月
医療過誤ー過失と説明義務の定義ー
大滝 恭弘
リウマチ医療安全講習会 2016年09月
産業保健をとりまく法律問題
大滝 恭弘
第3回産業医スキルアップ研修会 2016年08月
リウマチ疾患における法的ピットフォール
大滝 恭弘
リウマチ治療談話会 2016年06月
医療訴訟
大滝 恭弘
私立医科大学医療事務研究会 2016年06月 口頭発表(招待・特別)
医療訴訟と説明責任
大滝 恭弘
帝京大学初期研修導入講義 2016年04月
説明義務
大滝 恭弘
EFFORT consortium 2016年02月
医療訴訟における過失概念~RAの具体的事例を題材として~
大滝 恭弘
EFFORT consortium 2016年02月
日常診療における法的ピットフォール~リウマチ性疾患を題材として~
大滝 恭弘
第9回SRJミーティング 2016年02月 口頭発表(招待・特別)
リウマチ診療における法的ピットフォールについて
大滝 恭弘
第1回川崎北部リウマチ膠原病医療安全研修会 2016年01月 口頭発表(招待・特別)
産業医が知っておくべき職場における労務関係法規
大滝 恭弘
帝京大学産業医研修会 2016年01月
チーム医療と責任体系
大滝 恭弘
上白根病院医療安全講習会 2015年11月 口頭発表(招待・特別)
チーム医療と法的責任
大滝 恭弘
富山赤十字病院医療安全講習会 2015年09月
日常診療の法的ピットフォール
大滝 恭弘
東京女子医科大学リウマチ膠原病センター医療安全講習会 2015年06月
老人施設における訴訟問題-管理に関する注意点-
大滝 恭弘
清光会さわやか苑医療安全講習会 2015年05月
インフォームド・コンセント
大滝 恭弘
帝京大学初期研修導入講義 2015年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
日常診療における法的ピットフォール
大滝 恭弘
世田谷リウマチセミナー 2015年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
医療事故調査報告書、及び、聞き取り調査書等内部資料と文書提出命令等証拠開示手続との関係
大滝 恭弘
第5回医療法学シンポジウム 2015年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
医療法学的視点からみた診療ガイドライン
大滝 恭弘
医療の質・安全学会 2014年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
インフォームド・コンセント
大滝 恭弘
帝京大学初期研修導入講義 2014年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
MISC
帝京大学における自己評価アンケートを用いた患者安全教育の効果の検証
長田洋一; 宮森朱音; 岩澤晴代; 大滝恭弘 日本薬学会年会要旨集(Web) 145th 2025年
シンポジウム 総合討論 せん妄の基本病態と医療安全/せん妄に関する訴訟と医療事故の現状—日本賠償科学会第83回研究会
吉本 智信; 古笛 恵子; 大西 秀樹; 小坂 鎮太郎; 水沼 直樹; 大滝 恭弘 賠償科学 = Journal of compensation science : 日本賠償科学会雑誌 / 日本賠償科学会 編 (52) 68 -71 2024年12月
せん妄の医療事故の現状 : 日本医療機能評価機構の医療事故情報収集等事業における報告事例と裁判例の分析—日本賠償科学会第83回研究会 ; シンポジウム せん妄に関する訴訟と医療事故の現状
大滝 恭弘 賠償科学 = Journal of compensation science : 日本賠償科学会雑誌 / 日本賠償科学会 編 (52) 64 -67 2024年12月
入学時における医学生の感染予防策及び管理に関する知識量
横嶋 明日香; 小原 俊; 三浦 健太郎; 笹森 千愛; 齋藤 明日香; 藤代 尚文; 大滝 恭弘 医学教育 55 (Suppl.) 238 -238 2024年07月
医学部医学科新入生の患者安全意識 高校3年生との比較
小原 俊; 三浦 健太郎; 笹森 千愛; 長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 横嶋 明日香; 齋藤 明日香; 藤代 尚文; 大滝 恭弘 医学教育 55 (Suppl.) 297 -297 2024年07月
医学部医学科と薬学部薬学科の新入生における患者安全意識の比較
三浦 健太郎; 小原 俊; 長谷 主帆; 笹森 千愛; 朱 暁人; 笠井 健司; 齋藤 明日香; 横嶋 明日香; 藤代 尚文; 大滝 恭弘 医学教育 55 (Suppl.) 297 -297 2024年07月
帝京大学の薬学教育における患者安全教育の評価
長田 洋一; 長谷 主帆; 増田 光沙; 岩澤 晴代; 野呂瀬 崇彦; 長谷川 仁美; 岸本 成史; 大滝 恭弘 医学教育 55 (Suppl.) 343 -343 2024年07月
日本における保険会社に通知された医療紛争のクレーム分析
齋藤 明日香; 三浦 健太郎; 小原 俊; 横嶋 明日香; 藤代 尚文; 大滝 恭弘 医学教育 55 (Suppl.) 343 -343 2024年07月
多職種連携で考えるワーク・ライフバランスと1年生が求める相談相手
大久保 由美子; 大滝 恭弘; 安達 三美; 酒本 瑞姫; 藤原 優子; 中村 英里; 大谷 浩樹; 増山 里枝子; 臼井 千惠; 帝京大学男女共同参画推進委員会 医学教育 54 (Suppl.) 140 -140 2023年07月
関節リウマチ治療における経口メトトレキサートからメトジェクトへ変更した患者の有効性と安全性の評価
吉田智彦; 吉田智彦; 久保田順子; 高松節子; 田邉谷徹也; 田邉谷徹也; 勝山直興; 勝山直興; 大滝恭弘; 大滝恭弘 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 38th 2023年
医学部新入生から考えるこれからの患者安全教育のあり方
小原 俊; 笹森 千愛; 三浦 健太郎; 長谷 主帆; 梅本 佳穂; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 医学教育 53 (Suppl.) 142 -142 2022年07月
卒前患者安全教育後の医学生の患者安全意識は入学時よりも高いのか 医学部5年次と1年次の比較から
梅本 佳穂; 笹森 千愛; 長谷 主帆; 小原 俊; 三浦 健太郎; 朱 暁人; 大滝 恭弘 医学教育 53 (Suppl.) 142 -142 2022年07月
新入生の患者安全意識の比較から考える患者安全教育のあり方
三浦 健太郎; 長谷 主帆; 小原 俊; 笹森 千愛; 梅本 佳穂; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 医学教育 53 (Suppl.) 162 -162 2022年07月
医学部新入生は「人生の最終段階における医療」に関する意識があるのか 一般国民との比較から考える
笹森 千愛; 朱 暁人; 長谷 主帆; 小原 俊; 三浦 健太郎; 梅本 佳穂; 大滝 恭弘 医学教育 53 (Suppl.) 166 -166 2022年07月
1年次に多職種連携で学ぶワーク・ライフバランスによるキャリアプランの変化
大久保 由美子; 大滝 恭弘; 安達 三美; 酒本 瑞姫; 藤原 優子; 中村 英里; 大谷 浩樹; 関 玲子; 帝京大学男女共同参画推進委員会 医学教育 53 (Suppl.) 157 -157 2022年07月
医学部新入生は患者安全意識が高いのか 高校3年生との比較から考える
小原 俊; 笹森 千愛; 梅本 佳穂; 三浦 健太郎; 長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 7回 173 -173 2021年05月
病院・薬局は学生の患者安全意識をどう育てていくべきか
三浦 健太郎; 長谷 主帆; 梅本 佳穂; 小原 俊; 笹森 千愛; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 7回 174 -174 2021年05月
医学部新入生は患者安全意識が高いのか 高校3年生との比較から考える
小原 俊; 笹森 千愛; 梅本 佳穂; 三浦 健太郎; 長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 7回 173 -173 2021年05月
病院・薬局は学生の患者安全意識をどう育てていくべきか
三浦 健太郎; 長谷 主帆; 梅本 佳穂; 小原 俊; 笹森 千愛; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 7回 174 -174 2021年05月
医学部新入生の患者安全意識の現状-高校3年生との比較-
朱暁人; 笹森千愛; 長谷主帆; 小原俊; 三浦健太郎; 梅本佳穂; 大滝恭弘 医療の質・安全学会誌 16 (Supplement) 269 -269 2021年
ゴリムマブのデバイスが患者に及ぼす注射時痛の影響について
朱 暁人; 吉田 智彦; 秋山 陽一郎; 勝山 直興; 笹森 千愛; 長谷 主帆; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 64回 778 -778 2020年08月
帝京大学薬学部新入生の患者安全意識の検討
長谷 主帆; 朱 暁人; 笹森 千愛; 笠井 健司; 大滝 恭弘 第5回日本薬学教育学会抄録集 2020年08月
ゴリムマブのデバイスが患者に及ぼす注射時痛の影響について
朱 暁人; 吉田 智彦; 秋山 陽一郎; 勝山 直興; 笹森 千愛; 長谷 主帆; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 64回 778 -778 2020年08月
医学部新入生は患者安全意識が高いのか 高校3年生との比較から考える
小原 俊; 笹森 千愛; 三浦 健太郎; 長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 6回 272 -272 2020年03月
病院・薬局は、学生の患者安全意識をどう育てていくべきか
三浦 健太郎; 長谷 主帆; 小原 俊; 笹森 千愛; 朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 6回 277 -277 2020年03月
コンフリクトマネジメントとAI・機械学習の応用への挑戦 クローズドクレームとその利用 人工知能と機械学習の応用への挑戦
大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 6回 171 -171 2020年03月
関節リウマチの治療(生物学的製剤)-1 アダリムマブのシリンジ製剤とオート・インジェクター製剤に関するPatient Reported Outcome調査
吉田 智彦; 勝山 直興; 秋山 陽一郎; 大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 63回 468 -468 2019年03月
医学部新入生の患者安全意識の検討
朱 暁人; 笠井 健司; 笹森 千愛; 長谷 主帆; 大滝 恭弘 Health Professional Education 4 17 -21 2019年03月
医療現場における法的責任と紛争予防に向けて
大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 5回 144 -144 2019年02月
医療系学部の新入生の人生の最終段階における医療に関する意識の検討
笹森 千愛; 朱 暁人; 長谷 主帆; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 2019年02月
新入生の終末期医療における自己決定権の意識の検討
笹森千愛 日本医療安全学会学術総会抄録集 5th (CD-ROM) 2019年
医療現場における法的責任と紛争予防に向けて
大滝恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 5th (CD-ROM) 144 -144 2019年
薬学部生の医療安全意識の検討
長谷 主帆; 大滝 恭弘 薬学教育 2018年09月
新入生の患者安全意識の検討
朱 暁人; 笹森 千愛; 笠井 健司; 長谷 主帆; 大滝 恭弘 医学教育 49 (Suppl.) 255 -255 2018年07月
医学部生の患者安全意識の検討
朱 暁人; 笹森 千愛; 笠井 健司; 長谷 主帆; 大滝 恭弘 医学教育 49 (Suppl.) 255 -255 2018年07月
リウマチ診療における法的ピットフォールと医療安全:過失と説明義務
大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62nd 303 -303 2018年03月
リウマチ診療における法的ピットフォールと医療安全 過失と説明義務
大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62回 303 -303 2018年03月
リウマチ診療におけるガイドラインの参照率の検討
笠井 健司; 吉田 智彦; 勝山 直興; 朱 暁人; 大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62回 862 -862 2018年03月
入学時における学生の医療安全意識の検討
笠井 健司; 朱 暁人; 大滝 恭弘 Health Professional Education 2-3 (3) 21 -28 2018年03月
クローズドクレーム分析の成果と展望
大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 4回 2018年02月
新入生の患者安全意識の検討
長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 笹森 千愛; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 4回 156 -156 2018年02月
新入生の患者安全意識の検討
長谷 主帆; 朱 暁人; 笠井 健司; 笹森 千愛; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 4回 156 -156 2018年02月
リウマチ診療におけるガイドラインの参照率の検討
笠井健司; 吉田智彦; 吉田智彦; 勝山直興; 勝山直興; 朱暁人; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62nd 862 -862 2018年
リウマチ診療ガイドラインの取扱いにおける司法と臨床の相互理解と課題
吉田 智彦; 大滝 恭弘 信州医学雑誌 65 (3) 194 -194 2017年06月
金銭請求を伴うクレーム処理の実際とクローズドクレームの分析の有用性 クローズドクレーム分析の有用性
大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 3回 117 -117 2017年03月
入学時における学生の医療安全意識の検討
朱 暁人; 笠井 健司; 大滝 恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 3回 146 -146 2017年03月
リウマチ診療ガイドラインの取扱いにおける司法と臨床の相互理解と課題
吉田 智彦; 勝山 直興; 大滝 恭弘; 笠井 健司 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 61回 771 -771 2017年03月
リウマチ医療の安全と倫理―医療訴訟を振り返る―
大滝恭弘 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 32nd 51 2017年
クローズドクレーム分析の有用性
大滝恭弘 日本医療安全学会学術総会抄録集 3rd 117 2017年
化膿性関節炎の診療における医療安全上の注意点 クローズドクレーム分析を中心として
大滝 恭弘; 斉藤 裕一; 大山 泰明 日本医療・病院管理学会誌 53 (Suppl.) 165 -165 2016年09月
関節リウマチ患者におけるイグラチモド133症例の有効性・安全性の報告
吉田 智彦; 勝山 直興; 中野 弘雅; 野澤 洋平; 大滝 恭弘; 金物 壽久 臨床リウマチ 28 (1) 45 -45 2016年03月
日本におけるリウマチ疾患のクローズドクレーム分析
大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 60回 614 -614 2016年03月
司法におけるガイドラインの位置づけ
大滝 恭弘 日本医療安全学会・シンポジウム 2016年03月
関節リウマチの治療 DMARDs・NSAIDs イグラチモド133例の有効性、安全性の報告とその可能性
吉田 智彦; 勝山 直興; 中野 弘雅; 大滝 恭弘; 野澤 洋平; 金物 壽久 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 60回 431 -431 2016年03月
日本におけるリウマチ疾患のクローズドクレーム分析
大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 60回 614 -614 2016年03月
関節リウマチ患者におけるイグラチモド133症例の有効性・安全性の報告
吉田 智彦; 勝山 直興; 中野 弘雅; 野澤 洋平; 大滝 恭弘; 金物 壽久 臨床リウマチ 28 (1) 35 -45 2016年03月
比較的稀なリウマチ疾患のクローズドクレーム分析と警鐘事例を通じた患者安全向上への示唆
大滝 恭弘; 石田 牧子; 齊藤 裕一; 大山 泰明 日本医療安全学会学術総会抄録集 2回 198 -198 2016年03月
関節リウマチの治療 DMARDs・NSAIDs イグラチモド133例の有効性、安全性の報告とその可能性
吉田 智彦; 勝山 直興; 中野 弘雅; 大滝 恭弘; 野澤 洋平; 金物 壽久 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 60回 431 -431 2016年03月
診療ガイドラインの取扱いにおける司法と臨床の相互理解と課題
大滝恭弘; 秦奈峰子; 福原正和; 吉田智彦 日本医療安全学会誌 2016年03月
[査読有り]
リウマチ診療ガイドラインの取扱いにおける司法と臨床の相互理解と課題
吉田智彦; 吉田智彦; 大滝恭弘; 大滝恭弘; 勝山直興; 勝山直興 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 31st 229 2016年
イグラチモド133例の有効性,安全性の報告とその可能性
吉田智彦; 吉田智彦; 勝山直興; 勝山直興; 中野弘雅; 大滝恭弘; 大滝恭弘; 野澤洋平; 野澤洋平; 金物壽久; 金物壽久 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 60th 431 2016年
誤投薬のヒヤリハット分析から得た多職種間コミュニケーションの重要性
神保 彰寛; 笠井 健司; 上垣 怜央; 柿原 杏那; 河合 亜優; 鈴木 晶子; 西山 孟尭; 山田 皓也; 石田 牧子; 大滝 恭弘 医療の質・安全学会誌 10 (Suppl.) 223 -223 2015年10月
リウマチ性疾患のクローズドクレーム分析からみたリウマチ科の医療事故の実態分析と対応策の検討
大滝 恭弘; 石田 牧子 医療の質・安全学会誌 10 (Suppl.) 214 -214 2015年10月
誤投薬のヒヤリハット分析から得た多職種間コミュニケーションの重要性とそれを用いた医療安全教育の効果
笠井 健司; 神保 彰寛; 相田 晃平; 上垣 怜央; 柿原 杏那; 河合 亜優; 河邉 昌平; 鈴木 晶子; 時田 絢子; 西山 孟尭; 山田 皓也; 市川 友裕; 石田 牧子; 大滝 恭弘 医学教育 46 (Suppl.) 236 -236 2015年07月
インフリキシマブ(IFX)の有効性と継続率を高める200mg毎の漸増投与方法の検討
吉田智彦; 勝山直興; 中野弘雅; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 59th 494 -494 2015年03月
インフリキシマブ(IFX)の有効性と継続率を高める200mg毎の漸増投与方法の検討
吉田 智彦; 勝山 直興; 中野 弘雅; 大滝 恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 59回 494 -494 2015年03月
医療従事者からみた診療ガイドライン
山田奈美恵; 大磯義一郎; 大滝恭弘; 米山隆一; 山崎祥光; 小島崇宏 医療の質・安全学会誌 9 (Supplement) 160 2014年10月
司法における診療ガイドラインの位置づけ
大滝恭弘; 大滝恭弘; 大磯義一郎; 山田奈美恵; 山崎祥光; 小島崇宏; 米山隆一 医療の質・安全学会誌 9 (Supplement) 160 2014年10月
医療法学的視点からみた診療ガイドライン
大磯義一郎; 大滝恭弘; 山田奈美恵; 米山隆一; 山崎祥光; 小島崇宏 医療の質・安全学会誌 9 (Supplement) 162 -162 2014年10月
医療法学的視点からみたより良い診療ガイドラインの提示
小島崇宏; 大滝恭弘; 山田奈美恵; 米山隆一; 山崎祥光; 大磯義一郎 医療の質・安全学会誌 9 (Supplement) 162 -162 2014年10月
病院側弁護士から見た診療ガイドライン
山崎祥光; 大滝恭弘; 山田奈美恵; 米山隆一; 小島崇宏; 大磯義一郎 医療の質・安全学会誌 9 (Supplement) 161 -161 2014年10月
医療法学的視点からみた診療ガイドライン 司法における診療ガイドラインの位置づけ
大滝 恭弘; 大磯 義一郎; 山田 奈美恵; 山崎 祥光; 小島 崇宏; 米山 隆一 医療の質・安全学会誌 9 (Suppl.) 160 -160 2014年10月
医療法学的視点からみた診療ガイドライン 医療従事者からみた診療ガイドライン
山田 奈美恵; 大磯 義一郎; 大滝 恭弘; 米山 隆一; 山崎 祥光; 小島 崇宏 医療の質・安全学会誌 9 (Suppl.) 160 -160 2014年10月
医療法学的視点からみた診療ガイドライン 病院側弁護士から見た診療ガイドライン
山崎 祥光; 大滝 恭弘; 山田 奈美恵; 米山 隆一; 小島 崇宏; 大磯 義一郎 医療の質・安全学会誌 9 (Suppl.) 161 -161 2014年10月
医療法学的視点からみた診療ガイドライン 医療法学的視点からみたより良い診療ガイドラインの提示
小島 崇宏; 大滝 恭弘; 山田 奈美恵; 米山 隆一; 山崎 祥光; 大磯 義一郎 医療の質・安全学会誌 9 (Suppl.) 162 -162 2014年10月
1年生多職種合同ヒューマンコミュニケーション授業における学生の授業体験評価への関連要因の検討
井上真智子; 大野直子; 大滝恭弘; 大胡惠樹; 筒井秀代; 山崎丘; 槇村浩一 医学教育 45 (Suppl.) 144 -144 2014年07月
患者アンケートから分析する自己注射製剤と皮下注射製剤のポジショニングの考察
吉田智彦; 野澤洋平; 勝山直興; 中野弘雅; 松下広美; 大滝恭弘 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 29th 189 2014年
インフリキシマブ(IFX)200mg毎増量についての治療効果の検討
吉田智彦; 吉田智彦; 勝山直興; 中野弘雅; 松下広美; 大滝恭弘 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 29th 155 2014年
当院の関節リウマチ患者におけるイグラチモドの有効性とそのポジショニングについて
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 中野弘雅; 大滝恭弘; 野澤洋平; 東浩平 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 57th-22nd 341 2013年03月
メトトレキサート内服量の差からみたインフリキシマブ治療の継続率と治療効果の検討
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 中野弘雅; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 57th-22nd 644 -644 2013年03月
GLM投与中にHSV1,HSV2感染を発症した1例を当院のGLM使用経験から考察する
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 中野弘雅; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 57th-22nd 497 2013年03月
関節リウマチにおけるインフリキシマブ60分時短投与の安全性とその効果の検討
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 中野弘雅; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 57th-22nd 500 -500 2013年
全身性硬化症に合併した治療抵抗性の難治性皮膚潰瘍に対しアンブリセンタン,タダラフィルが奏功した1症例
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 大滝恭弘; 江熊省吾; 勝山直興; 山崎宜興; 中野弘雅 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 56th-21st 659 2012年03月
メトトレキサート内服量の差からみたインフリキシマブ治療の継続率の検討
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 大滝恭弘; 中野弘雅; 山崎宜興; 勝山直興 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 27th 123 2012年
関節リウマチ(RA)患者に対するエタネルセプトの治療ユースの検討
吉田智彦; 鈴木さより; 楯岡真理子; 大滝恭弘; 江熊省吾; 勝山直興; 山崎宜興; 中野弘雅 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 56th-21st 563 2012年
エタネルセプト投与中に紫斑を伴う半月体形成性腎炎を合併した関節リウマチの一例
酒巻裕一; 本間則行; 大滝恭弘; 大澤豊; 伊藤由美; 吉田一浩; 今井直史; 上野光博; 西慎一; 成田一衛 日本腎臓学会誌 52 (6) 687 2010年08月
COX2阻害薬が関節リウマチ患者の腎機能に与える影響についての検討
大滝恭弘; 佐藤弘恵; 菅谷壽晃; 田中大; 青木可奈; 阿部麻美; 大谷博; 石川肇; 中園清; 村澤章; 中野正明 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 687 -687 2010年03月
関節リウマチ母指CM関節障害に対するThompson法による再建術
田中大; 村澤章; 中園清; 石川肇; 大谷博; 阿部麻美; 菅谷壽晃; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 473 -473 2010年03月
生物学的療法中の関節リウマチ患者の上肢手術
阿部麻美; 村澤章; 中園清; 石川肇; 菅谷壽晃; 大谷博; 田中大; 青木可奈; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 474 -474 2010年03月
RA患者の足部障害と靴について
中園清; 村澤章; 石川肇; 大谷博; 阿部麻美; 田中大; 菅谷壽晃; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 547 -547 2010年03月
リウマチ手のリハビリテーション
石川肇; 村澤章; 中園清; 菅谷壽晃; 阿部麻美; 大谷博; 田中大; 青木可奈; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 333 -333 2010年03月
関節リウマチの上肢手術と疾患活動性の変遷,1981‐2008年
石川肇; 村澤章; 中園清; 菅谷壽晃; 阿部麻美; 大谷博; 田中大; 青木可奈; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 474 -474 2010年03月
関節リウマチ患者におけるCAVI値を用いた動脈硬化についての検討
佐藤弘恵; 大滝恭弘; 菅谷壽晃; 青木可奈; 田中大; 大谷博; 阿部麻美; 石川肇; 中園清; 丸山弘樹; 中野正明 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 699 2010年
リウマチ手の外科のスタンダード
石川肇; 村澤章; 中園清; 菅谷壽晃; 阿部麻美; 大谷博; 田中大; 青木可奈; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 429 2010年
当院におけるトシリズマブの使用成績
菅谷壽晃; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈; 田中大; 大谷博; 阿部麻美; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54th-19th 581 2010年
当院における関節リウマチに対するタクロリムスの使用成績
坂井勇仁; 大滝恭弘; 佐藤弘恵; 菅谷壽晃; 青木可奈; 関英子; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 267 -267 2009年03月
RA患者の足部障害と履物について
中園清; 村澤章; 石川肇; 阿部麻美; 大谷博; 山田登; 堀苑英寛; 石井克志; 坂井勇仁; 菅谷壽晃; 青木可奈; 関英子; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 480 -480 2009年03月
生物学的製剤による関節リウマチ上肢能力障害の変化―日本語版DASHによる評価―
石井克志; 石川肇; 中園清; 阿部麻美; 大谷博; 山田登; 堀苑英寛; 関英子; 菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈; 村澤章 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 478 -478 2009年03月
当院における関節リウマチ(RA)に対するInfliximab(IFX)の使用成績
坂井勇仁; 大滝恭弘; 佐藤弘恵; 菅谷壽晃; 青木可奈; 関英子; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 456 -456 2009年03月
人工肘関節置換術後脱臼に対する肘内側側副靭帯再建
大谷博; 村澤章; 中園清; 石川肇; 山田登; 阿部麻美; 堀苑英寛; 石井克志; 関英子; 青木可奈; 菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 470 -470 2009年03月
関節リウマチ疾患活動性と手指関節破壊
阿部麻美; 村澤章; 中園清; 石川肇; 菅谷壽晃; 大谷博; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 400 -400 2009年03月
3D‐CTによるリウマチ手関節の尺側手根伸筋腱掌側脱臼の評価
関英子; 石川肇; 村澤章; 中園清; 山田登; 阿部麻美; 大谷博; 堀苑英寛; 石井克志; 青木可奈; 菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 284 -284 2009年03月
リウマチ手関節の手術後に生じた伸筋腱断裂の検討
石川肇; 村澤章; 中園清; 菅谷壽晃; 山田登; 阿部麻美; 大谷博; 堀苑英寛; 坂井勇仁; 石井克志; 青木可奈; 関英子; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 285 -285 2009年03月
当院におけるインフリキシマブ(IFX)の地域医療連携
坂井勇仁; 大滝恭弘; 佐藤弘恵; 菅谷壽晃; 青木可奈; 関英子; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 461 -461 2009年03月
関節リウマチ患者における重症感染症マーカーとしての血清プロカルシトニンの検討
佐藤弘恵; 大滝恭弘; 関英子; 青木可奈; 石井克志; 坂井勇仁; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 菅谷壽晃; 石川肇; 中園清; 村澤章; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 207 -207 2009年03月
当院における関節リウマチ(RA)に対するEtanercept(ETN)の使用成績
菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 青木可奈; 関英子; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 408 2009年
膠原病患者におけるPLTP活性の検討
大滝恭弘; 佐藤弘恵; 坂井勇仁; 菅谷壽晃; 青木可奈; 関英子; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53rd-18th 339 2009年
高齢発症高安動脈炎の一例
市川紘将; 小林大介; 大滝恭弘; 細島康宏; 和田庸子; 村上修一; 黒田毅; 下条文武; 中野正明 中部リウマチ 40 (1) 42 -43 2009年
生物学的製剤使用中にヘルペス食道炎を発症した関節リウマチの1例
坂井 勇仁; 阿部 麻美; 山田 登; 石川 肇; 中園 清; 村澤 章; 成田 一衛; 中野 正明; 大滝 恭弘; 佐藤 弘恵; 菅谷 壽晃; 青木 可奈; 関 英子; 石井 克志; 堀苑 英寛; 大谷 博 臨床リウマチ 21 (4) 385 -389 2009年
RA手に対するSwansonインプラントを用いたMP関節形成術の長期成績
石川肇; 村澤章; 中園清; 山田登; 阿部麻美; 大谷博; 堀苑英寛; 石井克志; 菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本関節病学会誌 27 (3) 299 -299 2008年10月
関節リウマチ疾患活動性と手指の関節破壊の検討
阿部麻美; 村澤章; 中園清; 石川肇; 大谷博; 山田登; 堀苑英寛; 石井克志; 菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本関節病学会誌 27 (3) 378 -378 2008年10月
MNSK人工肘関節中期成績
大谷博; 村澤章; 中園清; 石川肇; 菅谷壽晃; 山田登; 阿部麻美; 堀苑英寛; 坂井勇仁; 石井克志; 佐藤弘恵; 大滝恭弘 日本関節病学会誌 27 (3) 360 -360 2008年10月
Rapid resolution of gastrointestinal amyloidosis and resolution of proteinuria in patients with rheumatoid arthritis treated with anti-TNF-alpha therapy
Takeshi Kuroda; Daisuke Kobayashi; Yasuhiro Otaki; Hiroe Sato; Takeshi Nakatsue; Yoko Wada; Shuichi Murakami; Takako Saeki; Masaaki Nakano; Tadamasa Hanyu; Fumitake Gejyo ARTHRITIS AND RHEUMATISM 58 (9) S270 -S270 2008年09月
感染性心内膜炎を発症した血液透析患者の一例
吉田一浩; 山本卓; 大滝恭弘; 小林大介; 飯野則昭; 下条文武 日本腎臓学会誌 50 (6) 795 2008年08月
RA患者に合併したMPO‐/PR3‐ANCA陰性pauchi‐immune型半月体形成性腎炎の一例
田邊繁世; 大滝恭弘; 細島康弘; 金子佳賢; 後藤眞; 今井直史; 西慎一; 下条文武 日本腎臓学会誌 50 (6) 798 2008年08月
関節リウマチの腎機能障害の早期診断指標に関する研究
中野正明; 大滝恭弘; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 下条文武 日本腎臓学会誌 50 (3) 295 2008年04月
急性腎不全を呈した後天性血友病の1例
大滝恭弘; 藤村健夫; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 下条文武 新潟医学会雑誌 122 (3) 169 -170 2008年03月
1 急性腎不全を呈した後天性血友病の1例(I.一般演題,第14回新潟急性腎不全治療研究会)
大滝 恭弘; 藤村 健夫; 中枝 武司; 村上 修一; 黒田 毅; 下条 文武 新潟医学会雑誌 122 (3) 169 -170 2008年03月
関節リウマチによる反応性アミロイドーシスに対する生物学的製剤の治療効果の検討
黒田毅; 佐藤弘恵; 小林大介; 大滝恭弘; 中枝武司; 村上修一; 佐伯敬子; 中野正明; 下条文武 日本内科学会雑誌 97 (Suppl.) 173 -173 2008年02月
生物学的製剤使用中にヘルペス食道炎を発症した関節リウマチの1例
坂井勇仁; 大滝恭弘; 佐藤弘恵; 菅谷壽晃; 青木可奈; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 23rd 68 2008年
シェーグレン症候群における抗フォドリンα抗体の測定意義
中野正明; 大滝恭弘; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 283 2008年
関節リウマチにおけるシトルリン化ビメンチンに対する自己抗体の測定意義
中野正明; 大滝恭弘; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 438 2008年
治療抵抗性のlivedo vasculopathyに対して,etanerceptが有効であった一例
菅谷壽晃; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 石井克志; 堀苑英寛; 大谷博; 阿部麻美; 山田登; 石川肇; 中園清; 村澤章 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 23rd 86 2008年
関節リウマチ患者における身体症状と不安・抑うつの関係
村上修一; 小林大介; 大滝恭弘; 黒田毅; 下条文武; 中野正明 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 305 -305 2008年
関節リウマチによる反応性アミロイドーシスに対する生物学的製剤の治療効果の検討
黒田毅; 小林大介; 大滝恭弘; 佐藤弘恵; 村上修一; 中枝武司; 佐伯敬子; 中野正明; 羽生忠正; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 303 -303 2008年
抗TNF‐α製剤の関節リウマチ患者の肺機能に対する影響
小林大介; 大滝恭弘; 藤村健夫; 佐藤弘恵; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 中野正明; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 508 -508 2008年
膠原病患者におけるPLTPの役割
大滝恭弘; 小林大介; 中枝武司; 村上修一; 黒田毅; 下条文武 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52nd-17th 460 2008年
生物学的製剤による関節リウマチ上肢能力障害の変化―日本語版DASHによる評価―
石井克志; 石川肇; 中園清; 菅谷壽晃; 阿部麻美; 山田登; 大谷博; 堀苑英寛; 坂井勇仁; 佐藤弘恵; 大滝恭弘; 村澤章 日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 23rd 99 2008年
Aminopeptidase A(APA)は,糸球体上皮細胞(ポドサイト)スリット膜機能維持に関与している
比嘉睦; 橋本多恵子; 高田彰; 大滝恭弘; 宮内直子; 太田孝男; 清水不二雄; 河内裕 日本腎臓学会誌 49 (3) 237 2007年04月
FSGS発症初期における糸球体上皮細胞スリット膜関連分子の動態-NEPH1分子の初期マーカーとしての有効性-
大滝恭弘; 比嘉睦; 宮内直子; 下条文武; 清水不二雄; 河内裕 日本腎臓学会誌 49 (3) 317 2007年
当院におけるインフリキシマブ治療に伴う有害事象の検討
大滝恭弘; 佐伯敬子; 山崎肇; 宮村祥二; 羽生忠正 中部リウマチ 37 (2) 90 -91 2006年08月
糸球体上皮細胞におけるAminopeptidase Aの発現
比嘉睦; 橋本多恵子; 高田彰; 大滝恭弘; 斉藤陽; 宮内直子; 太田孝男; 清水不二雄; 河内裕 日本腎臓学会誌 48 (3) 282 2006年04月
進行性メサンジウム増殖性腎炎モデルに対するFK506の投与効果(第2報)
高田彰; 比嘉睦; 大滝恭弘; 斉藤陽; 橋本多恵子; 宮内直子; 千田勝一; 清水不二雄; 河内裕 日本腎臓学会誌 48 (3) 300 2006年04月
「在宅血液ろ過法への移行」を想定した尿素濃度の理論解析
石田俊太郎; 斎藤登; 川端耕栄; 大滝恭弘; 丹呉益夫; 斎藤隆生 新潟県厚生連医誌 15 (1) 8 -12 2006年
アドリアマイシン(ADR)腎症におけるスリット膜関連分子の動態
大滝恭弘; 高田彰; 比嘉睦; 橋本多恵子; 斉藤陽; 宮内直子; 下條文武; 清水不二雄; 河内裕 日本腎臓学会誌 48 (3) 299 2006年
血液浄化の工学技術/エンドトキシン 「在宅血液ろ過法への移行」を想定した尿素濃度の理論解析
石田俊太郎; 斉藤登; 川端耕栄; 大滝恭弘; 丹呉益夫; 斎藤隆生 腎と透析 59 280 -282 2005年11月
抗精神病薬内服中にインフルエンザウイルス感染から生じたと思われる横紋筋融解症による急性腎不全の二例
大滝恭弘; 山崎肇; 佐伯敬子; 宮村祥二 日本腎臓学会誌 47 (6) 716 2005年08月
共同研究・競争的資金等の研究課題
日本版クローズドクレームデータベースの検索拡張生成システムに関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2025年04月 -2028年03月
代表者 :
藤代 尚文; 大滝 恭弘
クローズドクレームを活用した類似の医事紛争情報の導出モデルの開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
大滝 恭弘; 河内 正治; 藤代 尚文
メディカル・リスクマネジメント
先端総合研究機構:
先端研チーム研究費
研究期間 :
2022年04月 -2027年03月
代表者 :
大滝恭弘; 藤代尚文; 中田善規; 河内正治
日本版クローズドクレームデータベースのディープラーニングモデルに関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2021年04月 -2024年03月
代表者 :
藤代尚文 大滝恭弘 河内正治
医療事故調査制度の再発防止策の提言のクローズドクレームを用いた検証研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2019年04月 -2023年03月
代表者 :
大滝 恭弘
インシデント/アクシデント事例とクローズドクレーム事例の特性比較
先端総合研究機構:
先端総研インキュベーション助成金
研究期間 :
2021年04月 -2022年03月
代表者 :
大滝恭弘; 藤代尚文; 河内正治
日本版クローズドクレームデータベースの構築に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2018年07月 -2022年03月
代表者 :
大滝 恭弘
類似の医療事故事例を導出するディープラーニングモデル開発への挑戦
ファイザーヘルスリサーチ振興財団:
研究期間 :
2020年12月 -2021年11月
代表者 :
大滝恭弘 河内正治 藤代尚文 吉田智彦
内科学領域における医事紛争の実態分析と対策案の導出に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2015年04月 -2019年03月
代表者 :
大滝 恭弘
委員歴
2022年 - 現在 日本医療安全推進学会 代議員
2020年 - 現在 日本痛風・尿酸核酸学会 利益相反委員
2016年 - 現在 がん研有明病院 医療安全監査委員
2015年 - 現在 日本医療安全学会 代議員
2019年 - 2022年 日本医師会 倫理・資質向上委員会委員
その他
資格等