日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
菊川 忠臣
(キクガワ タダオミ)
スポーツ医療学科救急救命士コース 講師
大学院医療技術学研究科 講師
メールアドレス: t-kikugawa
med.teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
社会貢献活動
その他
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
スポーツ医療学科救急救命士コース 講師
大学院医療技術学研究科 講師
救急救護学専攻 講師
学位
博士(健康科学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201801017362060972
J-Global ID
201801017362060972
研究キーワード
授業設計 シミュレーション教育 疲労、ストレス 心肺蘇生法
研究分野
ライフサイエンス / 救急医学 / 病院前救護、シミュレーション教育、心肺蘇生法、疲労、授業設計
経歴
2024年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科健康スポーツコース兼トップアスリートコース兼担講師
2020年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科救急救命士コース講師
2017年04月 - 2020年03月 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科救急救命士コース助教
- 2017年03月 東京医薬専門学校救急救命士科専任教員
学歴
- 2017年03月 帝京平成大学大学院 健康科学専攻博士後期課程 健康科学専攻(博士)
- 2011年03月 杏林大学大学院 保健学研究科 保健学専攻(修士)
- 2009年03月 杏林大学 保健学部 保健学科
所属学協会
日本医学教育学会 日本シミュレーション医療教育学会 日本医療教授システム学会 日本旅行医学会 日本臨床救急医学会
研究活動情報
論文
2018板橋Cityマラソンにおける救護ボランティアに関する報告
菊川忠臣; 横山正巳
帝京大学医療技術学部紀要 2023年04月
[査読有り]
評価型気道管理シミュレータ TMを用いた救急救命士養成課程の学生に対する気管挿管トレーニングの有用性
高梨 利満; 金子 一郎; 竹内 保男; 菊川 忠臣; 酒本 瑞姫; 國府田 洋明; 横山 正巳
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 8 116 - 117 日本シミュレーション医療教育学会 2020年09月
学生によるシナリオ作成を導入したシミュレーションの学習効果の検討
高梨 利満; 横山 正巳; 小菅 宇之; 橘田 要一; 藤崎 竜一; 酒本 瑞姫; 菊川 忠臣; 高山 祐輔; 竹内 保男; 坂本 哲也
日本臨床救急医学会雑誌 23 3 449 - 449 (一社)日本臨床救急医学会 2020年08月
救護ボランティアの統括を目的とした「LINE」の導入~板橋Cityマラソン2019での試み~
菊川忠臣; 高梨利満; 酒本瑞姫; 國府田洋明; 茂呂浩光; 橘田要一; 小菅宇之
日本臨床救急医学会雑誌 23 4 570 - 578 (一社)日本臨床救急医学会 2020年05月
[査読有り]
安価で生体に装着可能な穿刺対応模擬血管を用いたシミュレーション実習について
高梨 利満; 小菅 宇之; 横山 正巳; 橘田 要一; 藤崎 竜一; 菊川 忠臣; 竹内 保男; 坂本 哲也
日本臨床救急医学会雑誌 22 2 234 - 234 (一社)日本臨床救急医学会 2019年04月
医学生に対する気管挿管授業における評価型気道管理シミュレータTMの学修効果
竹内 保男; 金子 一郎; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 山根 宗昭; 横山 正巳; 秋山 暢; 坂本 哲也
蘇生 37 3 241 - 241 日本蘇生学会 2018年10月
心肺蘇生法の質と疲労との関連に関する研究ー長時間のbystander CPRに着目してー
菊川 忠臣
帝京平成大学 2017年03月
[査読有り]
救助者のCPR習熟度の違いが10分間のCPRの質に与える影響 ―圧迫単独法と標準法の比較―
菊川 忠臣; 小関 一英; 大松 健太郎; 小林 國男
日本臨床救急医学会雑誌 20 1 1 - 9 一般社団法人 日本臨床救急医学会 2017年
[査読有り]
都市部救急隊員の疲労と唾液アミラーゼ活性
岡本博照; 菊川忠臣; 神山麻由子; 照屋浩司; 和田貴子
日本民族衛生学会雑誌 78 3 61 - 75 2012年05月
[査読有り]
唾液アミラーゼ活性値を使用した都市部救急隊員の疲労とストレスに関する研究
菊川 忠臣
杏林大学 2011年03月
[査読有り]
勤務開始時に測定した都市部救急隊員の唾液アミラーゼ活性値についての考察
岡本博照; 菊川忠臣; 細田武伸; 和田貴子
日本臨床救急医学会雑誌 14 4 487 - 494
[査読有り]
書籍
チームで学ぶ医療コミュニケーション
帝京大学医療コミュニケーション運営委員会 (担当:分担執筆範囲:2.医療人教育の現状とこれから(救急救命士の教育)、3.専門職のチーム医療における関わり(救急救命士)、)帝京大学出版会 2025年03月 ISBN: 9784434354403
2025年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
(担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2024年09月
2025年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
(担当:共著範囲:社会と医療、健康と社会保障、人体の構造と機能、疾患の成り立ちと回復の過程、薬物と検査の基礎知識、病院前医療概論、救急救命処置概論、他)晴れ書房 2024年06月 ISBN: 9784908980213
2024年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
(担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2023年09月
2024年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
(担当:共著範囲:社会と医療、健康と社会保障、人体の構造と機能、疾患の成り立ちと回復の過程、薬物と検査の基礎知識、病院前医療概論、救急救命処置概論、他)晴れ書房 2023年06月
PEMECガイドブック2023: 救急隊員による疾病の観察・処置の標準化
日本臨床救急医学会, 日本臨床救急医学会 PEMECガイドブック改訂に関する編集委員会 (担当:その他範囲:執筆協力者)へるす出版 2023年03月 ISBN: 9784867190647
2023年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
(担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2022年09月
2023年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
(担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)晴れ書房 2022年06月 ISBN: 9784908980176
医療コミュニケーション第2版ーMedical Communicationー
帝京大学医療コミュニケーション運営委員会編 (担当:分担執筆範囲:第2章専門職の特徴(救急救命士))京都廣川書店 2022年03月 ISBN: 9784909197931
2022年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
(担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2021年09月
2022年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
小関一英; 菊川忠臣 (担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)晴れ書房 2021年06月
2021年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
小関一英; 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2020年09月
2020年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集C・D問題編
小関一英, 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2020年09月
2021年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
小関一英, 菊川忠臣 (担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)2020年07月
2020年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
小関一英, 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)2019年06月
2019年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集A・B問題編
小関一英, 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)晴れ書房 2018年10月
医療コミュニケーション -Medical Communication-
帝京大学医療コミュニケーション運営委員会編 (担当:分担執筆範囲:第2章専門職の特徴(救急救命士))京都廣川書店 2018年07月
2019年版救急救命士国家試験対策出題分野別国試問題・解説集 C・D問題
小関一英, 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:救急現場での処置と判断、心肺蘇生法関連)晴れ書房 2018年07月
2018年版救急救命士国家試験対策 出題分野別国試問題・解説集 A・B問題編
小関一英, 菊川 忠臣 (担当:共著範囲:第Ⅰ章~第Ⅵ章)晴れ書房 2017年12月
セルフチェック救急救命15,000問
(担当:分担執筆範囲:)へるす出版 2017年11月
講演・口頭発表等
授業設計に基づく防災訓練指導を通じた救急救命士養成課程1年生の指導スキルの習得
菊川忠臣; 中村鈴男; 大久保隆弘; 小板橋敏美; 茂呂浩光; 國府田洋明
第17回 日本医療教授システム学会 総会・学術集会 2025年03月 ポスター発表
自動式心マッサージ器導入における教育プログラムの必要性
菊川忠臣; 高梨利満; 本川博惟; 大久保隆弘
日本蘇生学会 第43回大会 2024年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
シミュレーション実習を骨格としたカリキュラム設計
菊川忠臣; 高梨利満; 酒本瑞姫; 高山祐輔; 藤﨑竜一; 小菅宇之; 西森茂樹; 茂呂浩光; 國府田洋明
第56回日本医学教育学会大会 2024年08月 ポスター発表
救急救命士養成課程大学1年生を対象としたシミュレーション教育へのLUCAS3Ⓡ導入の考察
菊川忠臣; 高梨利満; 酒本瑞姫; 高山祐輔; 金子一郎
第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2024年07月 口頭発表(一般)
Pre-arrival Call:PACの概念化~現場滞在時間の短縮に着目して~
酒本瑞姫; 高山祐輔; 高梨利満; 菊川忠臣
第27回日本臨床救急医学会総会・学術大会 2024年07月 ポスター発表
救急救命士養成課程大学1年生を対象としたシミュレーターを用いた傷病者観察トレーニングの教育的効果
菊川忠臣; 大久保隆弘; 中村鈴男; 高梨利満; 酒本瑞姫; 高山祐輔; 竹内保男; 金子一郎; 茂呂浩光; 國府田洋明
第11回日本シミュレーション医療教育学会学術集会 2023年10月 口頭発表(一般)
タスクトレーニングを効果的に行うための授業設計の見直し-学習意欲向上のための工夫-
菊川忠臣; 高梨利満; 酒本瑞姫; 伊東篤; 高山祐輔; 沖園義藤; 大久保隆弘; 藤崎竜一; 小菅宇之; 茂呂浩光; 國府田洋明
第10回日本シミュレーション医療教育学会学術集会 2022年10月 口頭発表(一般)
反転授業を取り入れたシミュレーション実習~「読み合わせ」によるOutputを導入した効果の検討~
高梨利満; 沖園義藤; 水戸部政美; 伊東篤; 酒本瑞姫; 菊川忠臣; 高山祐輔; 大久保隆弘; 藤崎竜一; 茂呂浩光; 橘田要一; 小菅宇之; 國府田洋明
2021年10月
BLS講習会~傷病者と救急隊の架け橋となるために~
菊川忠臣
アスレティックトレーナーを対象としたBLS講習会(リニアート(株)主催) 2020年12月
COVID-19による自粛期間中におけるOnlineによるSimulation実習の教育効果の検証
高梨利満; 酒本瑞姫; 菊川忠臣; 高山祐輔; 茂呂光浩; 橘田要一; 小菅宇之; 國府田洋明
第8回日本シミュレーション医療教育学会 2020年10月 口頭発表(一般)
「ヒューマンコミュニケーション」の講義を通じた多職種連携の基盤形成
菊川忠臣; 伊東篤; 高山祐輔; 岩﨑隆
第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2020年08月 口頭発表(一般)
「LINE」を用いた救護ボランティア同士の情報共有の効果について〜板橋 City マラソン 2019 での試み〜
菊川忠臣; 高梨利満; 酒本瑞姫; 国府田洋明; 茂呂浩光; 橘田要一; 小菅宇之
第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2020年08月 口頭発表(一般)
評価型気道管理シミュレータTMを用いた救急救命士養成課程の学生に対する気管挿管トレーニングの有用性
高梨利満; 金子一郎; 竹内保男; 菊川忠臣; 酒本瑞姫; 國府田洋明; 横山正巳
日本シミュレーション医療教育学会 2019年09月 口頭発表(一般)
救急救命士養成課程の学生に対する気管挿管トレーニングにおける評価型気道管理シミュレータの有用性
高梨利満, 金子一郎, 竹内保男, 菊川忠臣, 酒本瑞姫, 横山正巳, 秋山暢
日本シミュレーション医療教育学会 2019年09月
現任教育でのIPEにおける指導看護師の成長につながる経験~救急救命士学生への臨地実習指導を通して~
酒本瑞姫; 高梨利満; 菊川忠臣; 高山祐輔; 橘田要一; 小菅宇之; 茂呂浩光; 國府田洋明
第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2019年05月 口頭発表(一般)
(民間)救急救命士の新しい働きかたについて ~さいたま市海外姉妹友好都市交流事業への参入の経験から~
菊川 忠臣
日本臨床救急医学会総会 2019年05月 口頭発表(一般)
安価で生体に装着可能な穿刺対応模擬血管を用いたシミュレーション実習について
高梨利満; 小菅宇之; 横山正巳; 橘田要一; 藤崎竜一; 菊川忠臣; 竹内保男; 坂本哲也
第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2019年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
医学生に対する気管挿管授業における評価型気道管理シミュレータTMの学修効果
竹内保男; 金子一郎; 高梨利満; 菊川忠臣; 山根宗昭; 横山正巳; 秋山暢; 坂本哲也
日本蘇生学会 2018年10月
夢ナビライブ講演「救命の連鎖~士から志への道~」
菊川 忠臣
2018年07月
心肺蘇生法の質と疲労との関連に関する研究-圧迫単独法と標準法の比較-
菊川忠臣; 小関一英; 大松健太郎; 石井越; 岡田正夫; 小林國男
日本臨床救急医学会総会 2013年07月 口頭発表(一般)
救急隊員の勤務状況とストレス‐第6報 別の政令指定都市でのNIOSH職業性ストレス調査の結果‐
岡本博照; 和田貴子; 菊川忠臣; 細田武伸
日本臨床救急医学会総会・学術集会 2010年06月
救急隊員の勤務状況とストレス‐第4報 別の政令指定都市での勤務状況の結果‐
和田貴子; 菊川忠臣; 岡本博照; 細田武伸
日本臨床救急医学会総会・学術集会 2010年06月
救急隊員の勤務状況とストレス(第5報) 唾液アミラーゼ活性値の結果
菊川忠臣; 岡本博照; 細田武伸; 和田貴子
日本臨床救急医学会総会・学術集会 2010年06月 口頭発表(一般)
消防職員の職業性ストレスに関する研究
神山麻由子; 岡本博照; 菊川忠臣; 和田貴子
第39回杏林医学会 2009年11月
さいたま市救急隊員の勤務状況と唾液アミラーゼ に関する研究
菊川忠臣; 岡本博照; 和田貴子
杏林医学会総会 2009年10月 口頭発表(一般)
MISC
FDスモールグループワークショップ結果報告
菊川忠臣 帝京大学医療技術学部紀要 (12) 35 -40 2024年07月
『中村元の全国水族館ガイド125』書評
日本旅行医学会学会誌 (21) 2023年
現任教育でのIPEにおける指導看護師の成長につながる経験 救急救命士学生への臨地実習指導を通して
酒本 瑞姫; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 高山 祐輔; 橘田 要一; 小菅 宇之; 茂呂 浩光; 國府田 洋明 日本臨床救急医学会雑誌 23 (3) 452 -452 2020年08月
イギリス北西部の主要都市における救急事情について(下)
松浦武琉; 勝又諒; 岡田駿平; 高橋朋佳; 菊川忠臣 プレホスピタルケア 33 (1) 81 -85 2020年02月
イギリス北西部の主要都市における救急事情について(上)
松浦武琉; 勝又諒; 岡田駿平; 高橋朋佳; 菊川 忠臣; 橘田要一 プレホスピタル・ケア 32 (6) 90 -93 2019年12月
大学の救急救命士養成課程における基礎技術習得に向けた看護の視点からの実習環境づくり
酒本 瑞姫; 高梨 利満; 菊川 忠臣; 窪田 和弘; 横山 正巳 日本臨床救急医学会雑誌 22 (2) 313 -313 2019年04月
心肺蘇生法の質と疲労との関連に関する研究 胸骨圧迫単独法と標準法の比較
菊川 忠臣; 小関 一英; 大松 健太郎; 石井 越; 白鳥 祐輔; 長嶋 健一; 岡田 正夫; 小林 國男 日本臨床救急医学会雑誌 16 (3) 380 -380 2013年06月
共同研究・競争的資金等の研究課題
プレアライバルコール標準化教育の確立
一般財団法人救急振興財団 救急救命の高度化の推進に関する調査研究事業
研究期間 :
2022年04月 -2023年04月
心肺蘇生法における救助者の疲労軽減に関する研究
日本私立学校振興・共済事業団:
若手・女性研究者奨励金
研究期間 :
2021年04月
委員歴
2023年01月 - 現在 一般社団法人 全国救急救命士教育施設協議会 教員研修交流委員会委員
2022年04月 - 現在 帝京大学 帝京大学 入試運営委員
2018年04月 - 現在 帝京大学医療技術学部 FD委員会委員
2018年04月 - 現在 帝京大学 医療コミュニケーション運営委員
2017年04月 - 現在 帝京大学 ヒューマンコミュニケーション運営委員
2021年04月 - 2023年03月 帝京大学 板橋キャンパス教務部連絡会議委員
2021年04月 - 2023年03月 帝京大学医療技術学部 教務委員会委員
担当経験のある科目
救急症候学Ⅰ帝京大学
救急救命処置各論Ⅰ帝京大学
内科系医学Ⅴ帝京大学
ヒューマンコミュニケーション帝京大学
救急症候・病態生理学東京医薬専門学校
医療コミュニケーション帝京大学
臨床実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ・Ⅶ帝京大学
救急処置各論Ⅳ帝京大学
内科系医学Ⅰ帝京大学
救急処置概論(帝京大学)
シミュレーション実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ東京医薬専門学校
生化学東京南看護専門学校
医学概論東京医薬専門学校
環境障害・中毒学東京医薬専門学校
処置論東京医薬専門学校
社会貢献活動
帝京PEMECコース
期間 :
2024年08月04日 - 現在
種別 :
資格認定講習
主催者・発行元 :
日本臨床救急医学会
株式会社 学研ココファン・ナーサリー 救命講習(心肺蘇生、異物除去、痙攣発作等への対応等)
期間 :
2021年08月06日 - 現在
JPTECプロバイダーコース
期間 :
2019年08月26日 - 現在
種別 :
資格認定講習
主催者・発行元 :
一般社団法人JPTEC協議会
イベント・番組・新聞雑誌名 :
帝京外傷セミナー
板橋Cityマラソン(救護スタッフ)
期間 :
2018年03月 - 現在
種別 :
フェスティバル
北区防災訓練
期間 :
2017年09月 - 現在
種別 :
その他
さいたま市海外姉妹友好都市交流事業さいたま市スポーツ少年団派遣(米国バージニア州リッチモンド市)
期間 :
2012年08月 - 現在
種別 :
その他
主催者・発行元 :
さいたま市
リニアート(株)「スポーツ現場における救急処置」講演会
期間 :
2020年12月06日 - 2020年12月06日
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
リニアート(株)
夢ナビTALK「救命の連鎖~士から志への道~」
期間 :
2018年06月
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
FROMPAGE
学びゲート「帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科救急救命士コース」
期間 :
2017年
ジェフユナイテッド千葉ランランフェスティバル(救護スタッフ)
期間 :
2014年12月
種別 :
フェスティバル
江戸川区民マラソン大会(救護スタッフ)
期間 :
2014年10月
種別 :
その他
江戸川区ニューイヤーマラソン(救護スタッフ)
期間 :
2014年01月
種別 :
フェスティバル
つくばマラソン(救護スタッフ)
期間 :
2011年03月
種別 :
その他
全関東八王子夢街道駅伝競走大会(救護スタッフ)
期間 :
2011年03月
東京マラソン(救護スタッフ)
期間 :
2010年02月
種別 :
その他
その他
2022年07月 - 9999年 認定留学安全管理者
2021年04月 - 9999年 PEMECマスターインストラクター
2019年07月 - 9999年 日本旅行医学会認定救急救命士
2017年06月 - 9999年 JPTECインストラクター(世話人)