研究者総覧

渡邊 清高 (ワタナベ キヨタカ)

  • 臨床医学 教授
  • 内科学講座 教授
Last Updated :2025/04/29

研究者情報

所属

  • 臨床医学 教授
  • 内科学講座 教授
  • 大学院医学研究科 教授

学位

  • 医学博士(東京大学)

URL

科研費研究者番号

  • 80422301

J-Global ID

プロフィール

  • 内科医として、基礎・臨床・政策研究に取り組んでいます。現場と地域に根ざした成果を得るための実践を重視しています。

研究キーワード

  • がん登録   ゲノム医療   地域連携   ヘルスコミュニケーション   がん情報   医療情報   肝臓病学   消化器内科学   ヘルスリテラシー   がん対策   内科学   腫瘍学   がん   

研究分野

  • 情報通信 / 生命、健康、医療情報学 / 医療情報学
  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない / がん対策
  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む / がん対策
  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / 医療情報学
  • ライフサイエンス / 消化器内科学 / 消化器内科学
  • ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学 / 臨床腫瘍学

学歴

  • 1999年04月 - 2003年03月   東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻
  • 1990年04月 - 1996年03月   東京大学医学部医学科

所属学協会

  • American College of Physicians   日本がんサポーティブケア学会   日本公衆衛生学会   日本消化器内視鏡学会   日本肝臓学会   日本消化器病学会   腫瘍内科医会   日本内科学会   Multinational Association of Supportive Care in Cancer   日本医療安全学会   日本癌治療学会   日本臨床腫瘍学会   日本人類遺伝学会   日本緩和医療学会   日本医学教育学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • 医療系学部合同「医療コミュニケーション」演習におけるチーム医療・多職種連携の教育効果
    渡邊清高; 紺野久美子; 堀田晶子; 石川ひろの; 村上勲; 古屋洋子; 鈴木久美子; 臼井千惠; 大久保由美子
    第56回日本医学教育学会大会 2024年08月
  • がんを知り、ともに考える
    渡邊清高
    東京都立石神井特別支援学校 がん教育 2024年05月 口頭発表(招待・特別)
  • みんなで学ぼう がんのこと 感染症のこと(子ども向けプログラム)
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 市民公開講座 知っておきたい がんと感染症のこと これからの医療のこと 2024年05月
  • がん医療の現在と未来 がん支持医療の進歩から
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 市民公開講座 知っておきたい がんと感染症のこと これからの医療のこと 2024年05月
  • 腫瘍に伴う悪液質に対する薬物治療のネットワークメタ分析
    陳昊; 風張広樹; 落合亮介; 石原昌志; 丹澤盛; 本田健; 市川靖子; 渡邊清高; 関順彦
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • がんサポーティブケア領域における患者・市民参画の現状と協業の可能性 JASCC 患者市民 参画ワーキンググループの設立に向けて
    渡邊清高; 桜井なおみ; 西森久和; 大野真司; 岡本禎晃; 篠﨑勝則; 新小田雄一; 辻晃仁; 松井優子; 安本和生
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • がんをモデルとした多職種チーム教育の可能性
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • がん診療におけるリスクコミュニケーション
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • 高齢がん患者診療ガイドラインの普及に向けた研修会の有用性評価と、がん診療連携拠点病院 での普及に向けたロードマップ
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • がん診療連携拠点病院が実施した「地域で取り組むがん患者支援」と題するがん医療従事者 研修会ウェビナーの教育効果と連携推進の醸成
    篠﨑勝則; 橋本美千代; 西岡典幸; 渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • 肺癌免疫療法中に複数の免疫関連有害事象(大腸炎、心筋炎、重症筋無力症)を呈した一例
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • がん支持医療を広く国民に届けるために
    宇和川匡; 渡邊清高; 丹田滋; 青儀健二郎
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • 在宅医療の質向上を目指した情報共有と多職種連携の活性化に向けて
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月
  • 会長講演 私たちの 夢をかなえる がん支持医療
    渡邊清高
    第9回日本サポーティブケア学会学術集会 2024年05月 口頭発表(基調)
  • がん領域におけるゲノム医療の現状と生活習慣病マネジメントへの展開
    渡邊清高
    第57回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2024年01月
  • 併存疾患を有する高齢肝内胆管癌術後再発患者に対し、かかりつけ医と密な連携をとり長期の抗癌剤治療中の1例
    落合亮介; 星谷斉; 風張広樹; 石原昌志; 丹澤盛; 本田健; 市川靖子; 渡邊清高; 大野安美; 関順彦
    第27回板橋区医師会学術集会 2023年12月 口頭発表(一般)
  • がん検診における Shared Decision Making(共同意思決定) に向けた情報提供のあり方
    渡邊清高
    第82回日本公衆衛生学会総会 2023年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • がんのサバイバーシップと セルフケア
    渡邊清高
    日本薬局協励会 愛知・新東海合同支部大会 2023年10月 口頭発表(招待・特別)
  • がんのチームケアと地域連携を推進する教育プログラムの実践と評価プロジェクト
    渡邊清高; 西森久和; 佐々木治一郎; 藤也寸志; 境健爾; 吉田稔; 矢野篤次郎; 岡本禎晃; 木川幸一; 片渕秀隆
    第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月 口頭発表(一般)
  • SLA Asian Community Webinar 2023年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 渡邊清高
    北見地域のがん患者さん支援の充実に向けたセミナー 2023 ~医療・在宅・介護・生活支援サービスの連携に向けて~ 2023年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がんと心不全のサバイバーシップを考える
    渡邊清高
    板橋サバイバーシップ研究会 2023年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 地域で取り組むがん患者支援
    渡邊清高
    がん医療従事者研修会 広島 2023 2023年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 【参加者企画】メディアドクター・ワークショップ 「プレスリリース」と「報道記事」の読み比べ がん治療の副作用をどう報じるか
    佐藤正惠; 北澤京子; 渡邊清高
    第38回医学情報サービス研究大会 2023年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 参加者企画 「プレスリリース」と「報道記事」の読み比べ がん治療の副作用をどう報じるか
    渡邊清高
    第38回医学情報サービス研究大会 2023年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • PAL企画退院前模擬カンファレンス
    渡邊清高
    第28回日本緩和医療学会学術大会 2023年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • がんのチームケアと地域連携を推進する教育プログラムにおけるコアコンピテンシーの提案
    渡邊清高; 大野真司; 岡本禎晃; 桜井なおみ; 篠崎勝則; 新小田雄一; 辻晃仁; 森久和; 松井優子; 安本和生
    第8回日本サポーティブケア学会学術集会 2023年06月 口頭発表(一般)
  • サポーティブケアにおいて どのようにがんのチームケアと地域連携を推進するか?
    Kiyotaka Watanabe
    第8回日本サポーティブケア学会学術集会 2023年06月 ポスター発表
  • 主に阪神地域の薬剤師を対象としたがんの多職種連携をテーマとするウェビナーの教育効果と連携推進の醸成
    渡邊清高; 岡本禎晃
    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 2023年03月 口頭発表(一般)
  • 健康情報をかしこく手に入れ、元気に暮らす
    渡邊清高
    あうすへるすの会 オンラインイベント(豊島区国際アート・カルチャー特命大使)SDGs特命大使自主企画事業) 2023年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 渡邊清高
    北海道のがん患者さん支援の充実に向けて がん治療とソーシャルワーク専門部会研修会 2023 2023年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がんを知り、ともに考える
    渡邊清高
    東京都立板橋高等学校 がん教育講演会 2022年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 帝京大学医療系学部合同共通科目 「地域健康管理学入門」における チームによる合同学修の取り組み
    渡邊清高
    行動科学・社会科学の教育についての事例提供(医学教育学会) 2022年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 第2回公開講座「一緒に考えよう!がん教育のこと」
    渡邊清高
    がんネットワーク東京 2022年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「遺伝子変異」と「発がんリスク」に関する報道を議論する 研究成果をどう伝えるか
    渡邊清高
    第80回メディアドクター研究会 2022年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 渡邊清高
    阪神緩和薬物療法ネットワーク学術講演会 2022 2022年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 渡邊清高
    第79回メディアドクター研究会 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 医療人として働くことともに歩むこと
    渡邊清高
    職業講演会 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Japanese Perspective on Climate Change in Cancer Care
    Kiyotaka Watanabe
    MASCC Education Study Group : climate change subgroup project 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 周術期EGFR mutation(+) NSCLC治療の新たなる展開
    関順彦
    Lung Cancer Symposium 2022年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 日本癌治療学会PAL(Patient Advocate Leadership)プログラムの歩みとこれから
    渡邊清高
    第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 認定がん医療ネットワークナビゲーター相互交流会
    渡邊清高
    第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 相談と連携ニーズに基づくがんのチームケアと 地域連携を推進する教育プログラム開発
    渡邊清高; 西森久和; 佐々木治一郎; 藤也寸志; 境健爾; 吉田稔; 矢野篤次郎; 片渕秀隆
    第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月 ポスター発表
  • 特別企画シンポジウム2 : がん患者のためのチーム医療促進プロジェクト
    渡邊清高; 境健爾; 佐々木治一郎; 村上利枝; 辻晃仁; 藤也寸志; 中島美紀; 西森久; 和; 野坂生郷; 増田昌人; 源川良一; 南秀明; 矢野篤次郎; 吉田稔; 片渕秀隆
    第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • がん情報の探し方・伝え方・使い方を学ぶ~安心と納得のがん医療を目指して~
    渡邊 清高
    市民講座 がんを学ぶ 2022年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルス感染症に関する書籍の情報評価の可能性と課題: 日本版メディアドクター指標を用いた分析
    渡邊清高; 佐藤正惠; 北澤京子; 忽那賢志
    第14回ヘルスコミュニケーション学会学術集会 2022年10月 口頭発表(一般)
  • 放射線健康影響に関するリテラシーを向上する介入プログラムの効果と実効可能性の検討
    渡邊清高; 森山信彰; 中山千尋; 陸智美; 安村誠司
    第2回ヘルスリテラシー学会学術集会 2022年10月 口頭発表(一般)
  • がんネットワーク東京・第2回セミナー<知ろう、語ろう、東京都のがん医療>
    渡邊 清高
    がんネットワーク東京・第2回セミナー 2022年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルスワクチンに関する書籍をメディアドクター指標で評価してみよう 出版の自由と医療情報の信頼性を考える
    渡邊清高
    第78回メディアドクター研究会 2022年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • オンライン形式で開催された医学部Faculty development (FD)における医師のプロフェッショナリズムに関する学修成果
    金子一郎; 髙田真二; 菊池弘敏; 田中篤; 渡邊清高; 竹内保男; 大久保由美子
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • CC-EPOC(卒前学生医用臨床教育評価システム)導入期における課題抽出とマニュアル策定による臨床実習の活性化
    渡邊清高; 髙田真二; 山田昌興; 小尾俊太郎; 河野肇; 時崎暢; 三澤健之; 田中篤; 大久保由美子
    第54回日本医学教育学会大会 2022年08月 ポスター発表
  • 知りたい!私たちのまちのがんデータ~がん登録の役割
    がんネットワーク東京第1回公開講座 2022年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • PAL退院前模擬カンファレンス
    渡邊 清高
    第27回日本緩和医療学会学術集会 PALプログラム 2022年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 患者アドボケイト・ラウンジ (PAL:患者参画プログラム)における、ウェブ会議システムを用いた「模擬退院前カンファレンス」の実践とその有用性
    渡邊清高; 西森久和; 牧克仁; 市原香織; 宇野さつき; 野田真由美; 松本陽子; 桜井なおみ; 天野慎介; 梅田恵; 秋月伸哉
    第27回日本緩和医療学会学術集会 2022年07月 ポスター発表
  • がん患者のための多職種チームケアと地域医療連携を推進する教育研修プログラムの開発
    渡邊清高; 大塚(片倉)良子; 大野真司; 岡本禎晃; 桜井なおみ; 篠崎勝則; 新小田雄一; 辻晃仁; 西森久和; 松井優子; 安本和生
    第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2022年06月 ポスター発表
  • 最新のC型肝炎治療と医療連携の必要性
    渡邊清高
    C型肝炎研究会 2022年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 渡邊清高
    がん患者さんのためのチーム医療と地域連携の推進に向けた取り組み 阪神緩和薬物療法ネットワーク学術講演会 2022 2022年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がんとの共生 最前線 緩和ケア概要編 地域で暮らす患者さんのサバイバーシップを支える
    渡邊 清高
    中外ウェブサイト「がんとの共生」 2022年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルス感染症に関する体験を伝える 症状・経過・後遺症、そしてワクチン
    渡邊清高
    第77回メディアドクター研究会 2022年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 渡邊清高
    がんネットワーク東京・第1回セミナー <知ろう、語ろう、東京都のがん医療> 2022年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 がんネットワーク東京
  • 褥瘡モニタアプリの開発(優秀賞)
    渡邊清高
    医療産業イノベーターズスクール 第4期 2022年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルスワクチンに関する情報を読み解く ニュースの数字をどう読むか
    渡邊清高
    第76回メディアドクター研究会 2022年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 最新のC型肝炎治療と撲滅に向けての取り組み
    渡邊清高
    C型肝炎勉強会 2022年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がん医療の現場から ~新型コロナで変わったこと 変わらないこと~
    渡邊清高
    メディカルジャーナリズム勉強会 オンラインサロン#9 2022年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がん医療における正しい情報を得るには
    渡邊 清高
    琉球大学病院がんセンター 市民公開講座 2021年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新しいがん治療と承認制度 効果をどう読み、どう伝えるか
    渡邊清高
    第75回メディアドクター研究会 2021年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • EORTC QLQ-INFO25による患者の情報取得と満足度調査の結果報告/2021年版患者向けガイドブック改訂
    高濱 隆幸; 清水 秀文; 堀之内 秀仁; 吉田 健史; 渡邊 清高; 金田 裕靖; 長谷川 一男; 大西 幸次; 吉村 健一; 澤祥幸; 弦間 昭彦
    第62回日本肺癌学会学術集会 2021年11月 口頭発表(一般)
  • がん医療から地域に広がる 緩和ケアとネットワークづくり
    渡邊清高
    八戸がん診療連携セミナー 2021年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がん診療における地域連携 患者さんとご家族・地域のニーズは何か がん診療連携拠点病院の役割とは
    渡邊清高
    神奈川県内科医学会呼吸器疾患対策委員会講演会 2021年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 大腸がん検診の受診率向上に向けて
    渡邊清高
    第59回日本消化器がん検診大会(第29回日本消化器関連学会週間) 2021年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がん検診に関する第3期都道府県がん対策推進計画レビューに向けた評価項目策定
    渡邊清高; 山﨑恭子; 細野覚代; 濱島ちさと
    第59回日本消化器がん検診大会(第29回日本消化器関連学会週間) 2021年11月 口頭発表(一般)
  • 認定がん医療ネットワークナビゲーター相互交流会
    渡邊清高
    第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ナビゲーター同⼠の情報共有 認定がん医療ネットワークナビゲーターによる検証ワークショップ
    渡邊清高; 嶋田顕; 高山智子; 田畑務
    第59回⽇本癌治療学会学術集会 2021年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 新型コロナウイルス感染症の新しい治療法 有効性をどう評価し、どう伝えるか
    渡邊清高
    第74回メディアドクター研究会 2021年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルス感染症に関する報道を読み解く メディアドクター指標を用いたオンラインでの学修機会の提供
    渡邊清高; 佐藤正惠; 北澤京子; 浅井文和; 本島玲子; 丸木一成; 高野聡; 前村聡; 大野智
    ヘルスコミュニケーションウィーク2021 2021年10月 口頭発表(一般)
  • 森山信彰; 中山千尋; 渡邊清高; 陸智美; 安村誠司
    ヘルスコミュニケーションウィーク2021 2021年10月 口頭発表(一般)
  • メディアドクター指標を⽤いた ヘルスリテラシー向上を⽬指す健康教育プログラム開発
    渡邊清高
    第4回 帝京大学 研究交流シンポジウム 2021年09月 ポスター発表
  • 地域における在宅療養⽀援情報の普及・活⽤を契機とした 総合⼤学・医学部附属病院の地域包括ケア実践に向けたモデルの開発
    渡邊清高
    第4回 帝京大学 研究交流シンポジウム 2021年09月 ポスター発表
  • サバイバーシップ委員会企画 コロナ時代における意志決定 よりよいコミュニケーションを目指して
    渡邊清高
    がん患者学会2021 2021年08月 口頭発表(招待・特別)
  • 新型コロナウイルス感染症のワクチン報道 安全性情報をどう読むか
    渡邊清高
    第73回メディアドクター研究会 2021年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 幼児をもつ保護者の放射線健康不安に対応する幼稚園教諭の自信を高めるための介入プログラムの実行可能性
    森山信彰; 中山千尋; 渡邊清高; 陸智美; 安村誠司
    第70回東北公衆衛生学会 2021年07月 口頭発表(一般)
  • がんの在宅療養をチームで支える 地域における工夫と実践
    渡邊清高
    第26回日本緩和医療学会学術大会 2021年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「がんの在宅療養」プロジェクト 地域における緩和ケアと療養支援の普及に向けた取り組み
    渡邊清高
    第24回日本緩和医療学会学術大会 2021年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • がんの在宅療養を支える情報発信とCOVID-19時代における活用状況を踏まえた更新に向けた検討
    渡邊清高; 河原正典; 田代志門; 唐渡敦也; 的場元弘; 清水哲郎
    第26回日本緩和医療学会学術大会 2021年06月 口頭発表(一般)
  • ⽇本がんサポーティブケア学会「がん⽀持医療テキストブック サポーティブケアとサバイバーシップ」が⽬指すもの
    渡邊清高; 石黒洋; 西森久和; 田村和夫; 佐伯俊昭
    第6回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2021年05月 ポスター発表
  • がんを知り ともに考える
    渡邊 清高
    東京都立石神井特別支援学校 2021年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • A Perspective on Efficiency of Cancer Care in Japan
    Kiyotaka Watanabe
    SPCC Webinar : Spotlights on Improving Efficiency in Cancer Care 2021年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルス感染症の事例報道を読んでみよう 有名人報道をどう読むか
    渡邊清高
    第72回メディアドクター研究会 2021年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • がんを知り ともに考える
    渡邊清高
    東京都立文京高等学校 がんの授業 2021年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 医療情報 どう読み解く?どう伝える? どう話し合う
    渡邊清高
    医療コミュニケーションと患者・市民参画 いのちを支えるアート・カルチャー 2021年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 新型コロナウイルス感染症のワクチン報道 メリットとリスクをどう伝えるか(3)
    渡邊清高
    第71回メディアドクター研究会 2021年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • EORTC QLQ-INFO25を用いた肺癌患者の情報取得と満足度について初のアンケート調査結果
    清水 秀文; 高濱 隆幸; 金田 裕靖; 堀之内 秀仁; 吉田 健史; 渡邊 清高; 長谷川 一男; 大西 幸次; 吉村 健一; 澤祥幸; 弦間 昭彦
    第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021年02月 口頭発表(一般)
  • 都市部におけるがん患者のサバイバーシップを支える 在宅療養をテーマとした事例検討会での効果の検証
    渡邊清高; 春山輝亘; 落合亮介; 石原昌志; 坂本貴彦; 丹澤盛; 本田健; 太田修二; 市川靖子; 遠藤寛子; 古屋洋子; 金子希代子; 安原眞人; 村上文; 関順彦
    第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021年02月 ポスター発表
  • 日本におけるサバイバーシップケア戦略
    渡邊清高
    第18回日本臨床腫瘍学会 2021年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 患者アドボカシーとサバイバーシップ研究のハイライト
    Kiyotaka Watanabe
    第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021年02月 口頭発表(招待・特別)
  • PAL退院前模擬カンファレンス
    渡邊 清高
    第25回日本緩和医療学会学術集会 PALプログラム 2020年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

MISC

産業財産権

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2024年07月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会   専門認定制度委員会 委員長
  • 2024年03月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会 患者・市民参画ワーキンググループ長   ワーキンググループ長
  • 2024年02月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会   患者・市民参画ワーキンググループ ワーキンググループ長
  • 2024年02月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会   がん医療ネットワークナビゲーター生涯教育ワーキンググループ委員長   2024/2/19新規
  • 2023年02月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会   がん医療ネットワークナビゲーターワーキンググループ 専門委員   2024/2/19
  • 2022年04月 - 現在   東京都小児・AYA世代がん診療連携協議会 AYA世代がん診療連携部会   委員   2024/4継続
  • 2022年02月 - 現在   日本癌治療学会 社会連携・PAL委員会   専門委員   2024/2/19更新
  • 2022年01月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会 教育研究開発ワーキンググループ   ワーキンググループ長
  • 2022年 - 現在   高齢者のがんを考える会議 高齢者がん診療ガイドライン   ガイドライン委員
  • 2021年10月 - 現在   がんネットワーク東京   オブザーバー
  • 2021年04月 - 現在   福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター専門委員会   リスクコミュニケーション専門委員会委員(業務)
  • 2021年04月 - 現在   日本癌治療学会 社会連携・PAL委員会   患者連携・PALプログラムワーキンググループ 専門委員   2024/2/19
  • 2020年07月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会   理事
  • 2020年04月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会 がん医療ネットワークナビゲーター検証ワーキンググループ   委員
  • 2020年04月 - 現在   ヘルスコミュニケーション学会   代議員
  • 2020年04月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会 がん医療ネットワークナビゲーター制度検討ワーキンググループ   委員、ワーキンググループ長(2022~2024)、副委員長(2024~)   2024/2/19
  • 2020年04月 - 現在   一般財団法人 在宅がん療養財団   理事長   https://jhocc.jp/
  • 2020年02月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会   専門委員   2024/2/19継続
  • 2020年02月 - 現在   日本癌治療学会 がん診療連携・認定ネットワークナビゲーター委員会   がん医療ネットワークナビゲーター広報ワーキンググループ 専門委員   2024/2/19
  • 2020年02月 - 現在   日本癌治療学会 社会連携・PAL委員会 患者連携・PALプログラムワーキンググループ   委員、副委員長(2022~)
  • 2018年04月 - 現在   放送大学オンライン講座 がんとともに生きる('18)   主任講師
  • 2018年 - 現在   第18~21回日本臨床腫瘍学会学術集会 ペイシェント・アドボケイト・プログラム(PAP)委員会   委員
  • 2017年04月 - 現在   日本がんサポーティブケア学会   評議員   2028/3/31まで
  • 2016年04月 - 現在   放送大学オンライン講座 がんを知る('16)   主任講師
  • - 現在   Survivorship Working Group, Multinational Association of Supportive Care in Cancer   委員
  • - 現在   日本肺癌学会 ガイドライン検討委員会患者向けガイドライン小委員会   外部委員   第65回学術集会
  • - 現在   墨田区がん対策推進会議   会長
  • - 現在   緩和ケア関連団体会議   委員
  • - 現在   日本がんサポーティブケア学会 広報・渉外委員会   委員
  • - 現在   医療安全学会 インフォームド・コンセント委員会   委員
  • - 現在   医療安全学会 広報委員会   委員
  • - 現在   医療安全学会 学術委員会   委員
  • - 現在   医療安全学会   理事、若手学生部会長
  • - 現在   東京腫瘍内科カンファレンス(TMOC)   事務局長
  • - 現在   第18~21回日本臨床腫瘍学会学術集会 患者支援・サバイバーシップ部会   委員、部会長
  • 2020年07月 - 2024年06月   日本がんサポーティブケア学会 教育委員会   委員長
  • - 2024年06月   日本がんサポーティブケア学会 将来構想委員会、専門資格制度ワーキンググループ   委員
  • 2022年10月 - 2023年06月   第28回日本緩和医療学会学術大会   WG(PAL)委員

担当経験のある科目

  • 薬学統合演習帝京大学薬学部
  • 腫瘍学講義(4学年)埼玉医科大学
  • 医療系学部共通選択科目 地域健康管理学入門帝京大学
  • 臨床腫瘍学講義(3学年)帝京大学医学部
  • 選択型臨床腫瘍学実習(6学年)帝京大学医学部
  • 臨床腫瘍学実習(5学年)帝京大学医学部
  • 帝京大学公衆衛生大学院 医療経営学演習(メディアドクター)帝京大学
  • 医療系学部合同演習 チーム医療論帝京大学
  • 臨床研修センターガイダンス がんゲノム医療帝京大学医学部附属病院
  • 臨床研修センターガイダンス 外来化学療法室の紹介帝京大学医学部附属病院
  • がん薬物療法各論 臨床腫瘍学特論帝京大学大学院 医学系研究科
  • 死生学(帝京大学医療技術学部 看護学科)帝京大学
  • 東京大学大学院 ヘルスコミュニケーション演習東京大学大学院
  • 医療系学部合同 医療コミュニケーション演習(4学年)帝京大学
  • 疾病治療論II(がん)(帝京大学医療技術学部 看護学科)帝京大学
  • 総合講義・腫瘍(6学年)(帝京大学医学部)帝京大学
  • チーム医療論(帝京大学医療技術学部 看護学科)帝京大学
  • 診断学・臨床推論V(4学年)帝京大学医学部

社会貢献活動

  • 一般財団法人 在宅がん療養財団 理事長
    期間 : 2020年04月01日 - 現在
  • 帝京大学医学部 JIMSA部顧問
    期間 : 2014年04月01日 - 現在
  • メディアドクター研究会 幹事長
    期間 : 2007年 - 現在
    種別 : サイエンスカフェ
  • 墨田区がん対策推進協議会 会長
    期間 : - 現在
  • 福島県立医科大学 リスクコミュニケーション専門委員会 学外委員
    期間 : - 現在
  • がんネットワーク東京 オブザーバー
    期間 : - 現在

メディア報道



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.