Researchers Database

Abe Kenta

    Center for teaching and learning Senior Assistant Professor
Last Updated :2025/04/24

Researcher Information

Affiliation

    Center for teaching and learning Senior Assistant Professor

Degree

  • M.A in Psychology(2013/03 Gakushuin University)

URL

J-Global ID

Research Interests

  • Educational Technolog   Social Psychology (Social Cognition, Emotions / Attitudes, Beliefs)   Sports Science (Sports Psychology)   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Educational technology
  • Humanities & social sciences / Social psychology
  • Life sciences / Sports science

Academic & Professional Experience

  • 2023/12 - Today  Teikyo UniversityOffice of Instructional Design, Center for Teaching and LearningSenior Assistant Professor
  • 2019/04 - 2023/11  Teikyo UniversityOffice of Instructional Design, Center for Teaching and LearningAssistant Professor
  • 2016/04 - 2019/03  Gakushuin UniversityComputer System Support Organization, Computer CentreAssistant Professor

Education

  • 2022/04 - Today  Kumamoto University  Graduate School of Social and Cultural Sciences  Graduated School of Instructional Systems
  • 2013/04 - 2016/04  Gakushuin University  Graduate School of Humanities  Psychology

Association Memberships

  • Japanese Society for Information and Systems in Education   Japan Society for Educational Technology   Japanese Society of Sports Psychology   The Japanese Psychological Association   The Japanese Society of Social Psychology   

Research Activity Information

Published Papers

  • 帝京大学八王子キャンパスの学生を対象としたアカウント管理に関する意識調査
    安部健太
    帝京大学情報処理センター年報 23 47 - 58 2021/03
  • 帝京大学八王子キャンパスにおける「オンライン授業に関する調査」調査結果の報告
    川面きよ; 横山真衣; 安部健太; 安岡高志; 宮原俊之; 井上史子
    帝京大高等教育開発センターフォーラム 8 1 - 13 2021/02
  • Outcomes of VAR and investigation of incidents: the case of the 2018 FIFA World Cup
    Kenta Abe
    人文 17 247 - 257 2019/03 [Refereed]
  • Prediction based on hot hand fallacy doesn't repeat
    Kenta Abe
    スポーツ科学研究 15 68 - 75 2018/08 [Refereed]
  • Kenta Abe
    学習院大学 人文科学論集 26 115 - 130 0919-0791 2017/10
  • Kenta Abe
    対人社会心理学研究 17 53 - 60 1346-2857 2017/03 [Refereed]
  • Kenta Abe
    学習院大学 人文科学論集 24 135 - 139 0919-0791 2015/10
  • スポーツ場面におけるランダム性の誤認知
    安部 健太
    学習院大学大学院人文科学研究科 修士論文 2013/03

Conference Activities & Talks

  • グループ学習を推進する アクティブラーニング型教室における試み
    安部健太; 宮原俊之; 横山真衣; 上名主巌; 鈴木茉由子
    第30回大学教育研究フォーラム  2024/03
  • 帝京大学における統計学習の課題と改善計画
    安部健太; 戸田真志
    日本教育工学会2023年秋季全国大会  2023/09
  • 内省を促す課題が統計リテラシーを向上する効果
    安部健太
    第48回教育システム情報学会全国大会  2023/08
  • アクティブラーニング型授業を推進する新教室整備に向けて
    安部健太; 宮原俊之; 上名主巌; 鈴木茉由子
    第29回大学教育研究フォーラム  2023/03
  • Examination of potential reasons why students find statistical analysis courses difficult
    Kenta Abe; Naoshi Hiraoka
    日本教育工学会2023年春季全国大会  2023/03
  • Evaluation of second year online classes from students' perspective
    Kenta Abe
    日本心理学会第86回大会  2022/09
  • Relationship between reasons for selecting courses in information subjects and learning behavior
    Kenta Abe
    日本教育工学会2022年秋季全国大会  2022/09
  • Survey of the perceived usefulness of using ICT equipment by university students
    Kenta Abe
    第47回教育システム情報学会全国大会  2022/08
  • 新課程を経た学習者を見込んだ情報教育の検討
    安部健太
    第5回帝京大学研究交流シンポジウム  2022/08
  • 動画教材を活用した習熟度別情報教育の実践と評価: 遠隔授業の教材開発の活用
    安部健太
    第28回大学教育研究フォーラム  2022/03
  • アクティブラーニング型教室の利用方法と授業目標の達成度の関係
    安部健太; 宮原俊之; 横山真衣; 上名主巌; 三浦茉由子
    第28回大学教育研究フォーラム  2022/03
  • Web survey on the needs and seeds of "Omoshiroi Manabi” As a clue to the development of an open education system
    Kenta Abe; Fumiko Inoue; Toshiyuki Miyahara; Kenichiro Ueda; Tomohiro Hara; Tomoko Oe; Takashi Okura; Ryuichi Hanaoka
    日本教育工学会2022年春季全国大会  2022/03
  • 異なる競技の結果に連続性を見出す傾向
    日本スポーツ心理学会第48回大会  2021/11
  • 授業形態による授業内ルールの認知度の差異
    安部健太
    日本心理学会第85回大会  2021/09
  • 情報処理スタイルとホットハンドの誤信の関連
    安部健太
    日本社会心理学会第62回大会  2021/08
  • 授業収録教室の活用状況と課題
    安部健太; 宮原俊之; 横山真衣; 上名主巌; 三浦茉由子
    第27回大学教育研究フォーラム  2021/03
  • 観客の制限によるホームゲーム×アウェイゲームへの影響:J1リーグの試合結果を手がかりに
    安部健太
    第61回日本社会心理学会  2020/11
  • 観客の制限によるホームチーム×アウェイチームへの影響:J1リーグの審判員の警告数を手がかりに
    安部健太
    日本スポーツ心理学会第47回大会  2020/11
  • 観客の有無による打者のパフォーマンスへの影響
    安部健太
    日本心理学会第84回大会  2020/09
  • ランダム性の誤認知の検討: 配列の穴埋めを手がかりに
    安部健太
    第3回帝京大学研究交流シンポジウム  2020/09
  • アクティブラーニング型教室の利用方法の変化と課題
    安部健太; 宮原俊之; 上名主巌; 三浦茉由子
    第26回大学教育研究フォーラム  2020/03
  • ビデオ・アシスタント・レフェリーによる判定の第三者評価:2018 FIFA ワールドカップを手掛かりに
    安部健太
    日本社会心理学会第60回大会  2019/11
  • 対人競技場面における偏った確率判断についての研究:1対1のジャンケン場面を手掛かりに
    安部健太
    日本スポーツ心理学会第46回大会  2019/11
  • 波に乗ることが期待される場面の調査
    安部健太
    日本心理学会第83回大会  2019/09
  • 偏った予想に伴う非合理的な行動に関する研究
    安部健太
    第2回帝京大学研究交流シンポジウム  2019/08
  • ビデオ判定は人の認知的な偏りを解消したか: 2018 FIFA ワールドカップを手掛かりに
    安部 健太
    日本スポーツ心理学会第45回大会  2018/10
  • 慣れのホームアドバンテージへの影響の検討
    安部 健太
    日本心理学会第82回大会  2018/09
  • スポーツ庁のガイドラインと運動部活動の現場の比較
    安部 健太
    日本社会心理学会第59回大会  2018/08
  • Survey for updating Japanese university's own statistical software manual
    Kenta Abe
    2018 International Symposium on Teaching, Education, and Learning  2018/01
  • 役割の差異による自由生成された系列の比較
    安部 健太
    日本スポーツ心理学会第44回大会  2017/11
  • 国内の私立大学における統計教育の実態調査
    安部 健太
    日本社会心理学会第58回大会  2017/10
  • ボート競技における声援の効果の信念と実際の結果
    安部 健太
    日本心理学会第79回大会  2017/09
  • The survey of statistical education in a Japanese university
    Kenta Abe
    2017 International Conference on Education, Psychology, and Organizational Behavior  2017/08
  • Investigation of the significance of sports participation for rowing.
    Kenta Abe
    2017 International conference, education, psychology, learning  2017/08
  • Critical examination of experiment in hot hand research.
    Kenta Abe
    The 17th Biennial Conference of the International Society for Theoretical Psychology 2017  2017/08
  • スポーツ場面における表情の試合結果への影響: オリンピック柔道競技を対象として
    安部 健太
    日本スポーツ心理学会大会  2016/11
  • 異なるスポーツ観戦状況における誤認知の差異の検討
    安部 健太
    日本社会心理学会第57回大会  2016/09
  • The Effects of Social Comparison by the Previous Results: Among Olympic Athletes
    Kenta Abe
    31st International Congress of Psychology  2016/07
  • スポーツ場面における戦略のバイアス:ペナルティキックの場合
    安部 健太
    日本心理学会第56回大会  2015/10
  • スポーツ場面における流れの錯覚:サッカーの選手交代の場合
    安部 健太
    日本社会心理学会第79回大会  2015/09
  • 観客の有無が左右する審判の判断
    安部 健太
    日本心理学会第78回大会  2014/09
  • Cognitive errors due to the selective activation of memory contents in football.
    Kenta Abe
    Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress  2014/08
  • 観客の有無によるホームアドバンテージへの影響
    安部 健太
    日本社会心理学会第55回大会  2014/07
  • ペナルティキックにおける成功率の偏った推測
    安部 健太
    日本社会心理学会第54回大会  2013/10
  • サッカー経験者の競技に対する信念の調査
    安部 健太
    日本心理学会第77回大会  2013/09
  • スポーツ場面での誤認知に関する研究
    安部 健太
    日本社会心理学会第53回大会  2012/11
  • Relationship between seating behaviour and interpersonal distance in Japanese undergraduates.
    Kenta Abe
    The 30th International Congress of Psychology,  2012/07
  • 大学生における座席選択時の対人距離の影響に関する研究
    安部健太・外山みどり
    日本社会心理学会第52回大会  2011/09  日本社会心理学会

Works

  • Bluescreen 第8版
    大久保秀; 安部健太; 中澤陽平 Web service 2018/09
  • 無線映像受信機 WEB インタラクティブマニュアル
    大久保秀; 伊藤大河; 安部健太; 中澤陽平; 神谷匠; 末永貴之 Web service 2018/04
  • マルチ操作卓 WEB インタラクティブマニュアル
    伊藤大河; 大久保秀; 安部健太; 中澤陽平; 神谷匠; 末永貴之 Web service 2018/04
  • SPSSによるデータ分析の手順 初版
    徳吉哲秀; 安部健太 Educational materials 2018/04
  • SPSS FOR WINDOWS 利用の手引き 第8版
    佐々木隆博; 安部健太 Educational materials 2018/04
  • 統計解析ソフト R テキスト
    安部健太 Web service 2018/03
  • SPSS for Windows Advanced Manual 第7版
    安部健太; 日高修甫; 平松清子; 三上花子; 久保山哲二 Educational materials 2016/04
  • SPSS FOR WINDOWS 利用の手引き 第7版
    安部健太; 久保山哲二 Educational materials 2015/04
  • SPSS for Windows Advanced Manual 第6版
    安部健太; 久保山哲二 Educational materials 2015/04
  • Microsoft Office PowerPoint 2013
    安部健太; 城所弘泰 Educational materials 2014/04
  • SPSS FOR WINDOWS 利用の手引き 第5版
    安部健太; 久保山哲二 Educational materials 2009/04

Awards & Honors

  • 2013/03 特に優れた業績による返還免除

Research Grants & Projects

  • 情報基礎科目学習者の習熟度差を考慮したブレンド型学習に関する研究
    帝京大学:SoTLプロジェクト2022
    Date (from‐to) : 2022/04 -2023/03 
    Author : 安部健太
  • 動画教材を活用した習熟度別情報教育の実践
    帝京大学:SoTLプロジェクト2021
    Date (from‐to) : 2021/04 -2022/03 
    Author : 安部健太
  • 人形浄瑠璃の表現
    帝京大学:先端総研チーム研究助成金
    Date (from‐to) : 2021/04 
    Author : 細田明宏
  • 帝京大学における次世代教育を推進するオープンエデュケーションの構築と評価
    帝京大学:先端総研チーム研究助成金
    Date (from‐to) : 2021/04 
    Author : 井上史子
  • 文楽の人形操作における浄瑠璃の効果の解明
    帝京大学:先端研究推進助成金
    Date (from‐to) : 2020/04 -2021/03 
    Author : 細田明宏
  • 学習院におけるユーザー管理の調査・検討
    学習院大学:計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2019/04 -2020/03 
    Author : 村上登志男
  • ビデオアシスタントレフリーによる「明らかな誤審」判定の第三者評価
    学習院大学計算機センター:2018年度学習院大学計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2018/04 -2019/03 
    Author : 安部健太
  • インタラクティブな学習を支援する情報機器を例にした教員向けの開発とその効果の検証
    学習院大学:計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 大久保秀
  • 話しことばと言語変化-戯曲テクストをデータとした近代語に関する社会語用論的研究
    学習院大学:人文科学研究所共同研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 高田博行
  • GCS環境における統計解析ソフトRのマニュアル開発
    学習院大学計算機センター:2017年度学習院大学計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 安部健太
  • オリンピック・パラリンピック競技に共通する誤認知の研究
    日本私立学校振興・共済事業団:平成29年度学術研究振興資金(若手研究者奨励金)
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 安部健太
  • 情報教育に関するインタラクティブ教材の開発
    学習院大学:計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2016/04 -2017/03 
    Author : 伊藤大河
  • 依頼対応記録からの効果的な情報検索とその応用について
    学習院大学:計算機センター特別研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2016/04 -2017/03 
    Author : 大久保秀
  • 自己・他者・「世間」に関する心理学的研究
    学習院大学:人文科学研究所共同研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2012/04 -2013/03 
    Author : 外山みどり

Teaching Experience

  • Data Analysis using Statistical ToolsData Analysis using Statistical Tools Gakushuin University
  • Data Analysis with SpreadsheetsData Analysis with Spreadsheets Gakushuin University
  • Fundamentals of Information TechnologyFundamentals of Information Technology Gakushuin University
  • Computer LiteracyComputer Literacy Gakushuin University
  • Information Processing 4Information Processing 4 Teikyo University
  • Information Processing 3Information Processing 3 Teikyo University
  • Data Processing 2Data Processing 2 Teikyo University
  • Data Processing 1Data Processing 1 Teikyo University
  • Data Science 2Data Science 2 Gakushuin University
  • Data Science 1Data Science 1 Gakushuin University
  • Information Processing-Beginner's Course 2Information Processing-Beginner's Course 2 Gakushuin University
  • Information Processing-Beginner's Course 1Information Processing-Beginner's Course 1 Gakushuin University
  • Computer Literacy 1Computer Literacy 1 Teikyo University
  • Computer Literacy 2Computer Literacy 2 Teikyo University

Social Contribution

  • そのパスワード、大丈夫?身近な情報リスクを考える
    Date (from-to) : 2022/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 帝京大学 ライフロングアカデミー
  • 意思決定の心理: 行動経済学と社会心理学
    Date (from-to) : 2022/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 成城大学経済研究所 ミニ・シンポジウム
  • スポーツの見方を考える
    Date (from-to) : 2018/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : さくらアカデミー 夏期講座
  • 統計分析を学ぼう
    Date (from-to) : 2018/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 学習院大学計算機センター 夏期講習会
  • 2017年度学習院大学計算機センター夏期講習会
    Date (from-to) : 2017/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 学習院大学計算機センター 夏期講習会
  • 2016年度学習院大学計算機センター夏期講習会
    Date (from-to) : 2016/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 学習院大学計算機センター 夏期講習会
  • 2015年度学習院大学計算機センター夏期講習会
    Date (from-to) : 2015/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 学習院大学計算機センター 夏期講習会

Media Coverage

  • 無観客試合続出 応援は成績に影響するか、データで徹底検証
    Date : 2020/03
    Writer: Other than myself
    Program, newspaper magazine: 小学館NEWSポストセブン

Academic Contribution

  • スポーツパフォーマンス研究
    Date (from-to) :2022
  • 野球科学研究
    Date (from-to) :2021

Others

  • 2019 帝京大学 ティーチング・ポートフォリオ研修
  • 2019 帝京大学 教育力向上研修