日本語
English
Researchers Database
All
Researcher Name
Author Name
Search
Advance
Ueda Kenichiro
Department of Business Administration Professor
Researcher Information
Affiliation
URL
Research funding number
J-Global ID
Research Interests
Research Areas
Association Memberships
Research Activity Information
Books etc
Conference Activities & Talks
Misc
Awards & Honors
Last Updated :2025/04/24
Researcher Information
Affiliation
Department of Business Administration Professor
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301005693999367
Research funding number
60787034
J-Global ID
202301005693999367
Research Interests
企業年金 確定拠出年金 投資教育 受託者責任 資産形成 資産取り崩し 老後資産
Research Areas
Humanities & social sciences / Money and finance / 企業年金 確定拠出年金 投資教育 老後資金 受託者責任
Association Memberships
日本労働法学会 日本社会保障法学会 日本年金学会
Research Activity Information
Books etc
人生100年時代の年金制度 : 歴史的考察と改革への視座 = Pension reform in the era of 100-year lifeexpectancy : historical studies and perspectives
日本年金学会 法律文化社 2021/01 9784589041203 vii, 247p
Conference Activities & Talks
【第2部】資産の「見える化」と「長寿化」に対応した情報プラットフォームの拡充やリスク資産の取崩しを含む金融ニーズへの支援のための研究 「総括」
年金シニアプランフォーラム2024「老後資産形成を巡る諸課題」 2024/04
Download
私的年金制度に関するコメント‐個人的な問題意識をもとにして-
厚生労働省 第21回 社会保障審議会 企業年金・個人年金部会 2023/04
Download
「老後資産取り崩しに関する包括的・多角的な検討 -確定拠出年金の検討を契機として-」
上田憲一郎
年金シニアプランフォーラム2022「老後資産形成と高齢期資産管理の課題」 2022/07
Download
企業と退職給付制度との関わり
上田憲一郎
第41回日本年金学会総会・研究発表会 2021/10
「20歳の確定拠出年金 -歩みを振り返り、これからを考える-」
上田憲一郎
年金シニアプランフォーラム2021「確定拠出年金制度20周年記念フォーラム」 2021/10
Download
シンポジウム「社会・経済の変化と年金制度」モデレーター
上田憲一郎
第40回 日本年金学会総会・研究発表会 2020/10
MISC
Study of cooperation between public and private pensions
UEDA Kenichiro 社会保障研究 9- (2) 228 -246 2024/10
企業型確定拠出年金(企業型DC)におけるガバナンスと事業主による運営管理機関評価—特集 企業年金におけるガバナンスのあり方
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 43- (5) 18 -21 2024/06
第2部総括(第2部解題)—特集 老後資産形成を巡る諸課題
上田 憲一郎 年金と経済 43- (1) 56 -57 2024/04
トクシュウ コウレイキ ノ ケイザイテキ フアン : ヒンコン 、 シュウロウ 、 スマイ 、 ネンキン 、 シサン カンリ ナド
上田 憲一郎 個人金融 = Quarterly of personal finance / ゆうちょ財団 編 18- (3) 43 -57 2023
座談会 我が国における老後資産形成と高齢期資産管理の条件整備について—年金シニアプランフォーラム 老後資産形成と高齢期資産管理の課題
駒村 康平; 上田 憲一郎; 大江 加代; 島村 暁代; 瀧川 一; 谷内 陽一 年金と経済 41- (3) 56 -77 2022/10
20歳の確定拠出年金 : 歩みを振り返り,これからを考える—確定拠出年金制度20周年記念フォーラム ; 将来の確定拠出年金制度
上田 憲一郎 年金と経済 41- (1) 107 -112 2022/04
A comprehensive and multifaceted study on the withdrawal of retirement assets
kenichiro; ueda Pension Research 17- 18 -32 2022/02
[Refereed]
シンポジウム 公的年金・私的年金の歴史的考察と改革への視座
坂本 純一; 玉木 伸介; 藤森 克彦; 原 佳奈子; 谷内 陽一; 上田 憲一郎; 権丈 善一 日本年金学会誌 (41) 114 -133 2022
企業と退職給付制度の関わり—公的年金・私的年金の歴史的考察と改革への視座
上田 憲一郎 日本年金学会誌 (41) 100 -104 2022
企業年金制度の課題と将来—社会保障読本2021年版 ; 年金保険 理論編
上田 憲一郎 週刊社会保障 75- (3132) 152 -157 2021/08
Changes in society and economy and their impact on pension systems
Ueda kenichiro; Kenjoh Eiko; Kawanowa Hideko; Tamura Masayuki Journal of Pension Academy of Japan 40- 74 -89 2021/04
確定拠出年金(DC)における継続教育について : 制度開始から約20年を振り返るとともに,これからの「継続教育」を考える—特集 スチュワードシップを中心とした受託者責任の深化
上田 憲一郎 年金と経済 39- (4) 38 -47 2021/01
「事業主による運営管理機関の評価」の考察
上田 憲一郎 日本年金学会誌 38- 49 -56 2019/04
企業年金に求められる今後のガバナンスの方向性—特集 企業年金ガバナンスの確立に向けて : 今後求められるガバナンスとは
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 36- (3) 5 -9 2017/04
シンポジウム 企業年金改革の論点と方向性
TASAKA Yasuo; SHIMIZU Nobuhiro; YAMASAKI Shunsuke; UEDA Kenichiro; TAGAWA Katsuhisa; Otaka Naomi Journal of Pension Academy of Japan 35- 104 -126 2016/04
確定拠出年金法改正と受託者責任の再考
上田 憲一郎 日本年金学会誌 35- 85 -93 2016/04
確定給付型企業年金の発展のために—特集 確定給付型企業年金の維持・発展のために
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 33- (9) 4 -10 2014/09
視点(49)確定拠出年金の今後の方向性を考える : 社会保障の中での位置づけ、年金と雇用の問題への関与、企業年金の普及への貢献
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 31- (6) 12 -15 2012/06
最新労働法解説 今後の企業年金の方向性--年金確保支援法案やIFRS(国際財務報告基準)、連合の投資ガイドラインなどを踏まえて
上田 憲一郎 労働法学研究会報 62- (11) 24 -44 2011/06
筑波大学労働判例研究会 早稲田大学事件[東京高裁平成21.10.29判決]
上田 憲一郎 季刊労働法 = Quarterly labor law (233) 117 -130 2011
確定拠出年金の課題と今後のあり方--マッチング拠出などをふまえて—Problems of defined contribution pension plan and the future structure—特集 確定拠出年金の動向と課題
上田 憲一郎 年金と経済 29- (2) 5 -19 2010/07
最新労働法解説 企業年金をめぐる最新判例動向と実務--退職受給者に対する企業年金を減額・廃止することへの法的なアプローチ
上田 憲一郎 労働法学研究会報 61- (6) 4 -24 2010/03
筑波大学労働判例研究会 りそな銀行事件[東京高裁平成21.3.25判決]
上田 憲一郎 季刊労働法 = Quarterly labor law (229) 197 -207 2010
企業型確定拠出年金における自己責任の考察 : 自己責任を問うための自己決定について (社会法) (法学部創立50周年記念論文集)
上田 憲一郎 青山法学論集 51- (1/2) 711 -730 2009/12
企業年金連合会「DCあり方検討会」の最終報告書(ハンドブック)と実務的ポイント—特集 近時改正法令の意義と課題
上田 憲一郎 季刊労働法 = Quarterly labor law (227) 49 -57 2009
企業型確定拠出年金における自己責任の考察--自己責任を問うための自己決定について—A study of self-responsibility in the defined contribution plan
上田 憲一郎 青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編 51- (1・2) 711 -730 2009
視点(9)企業年金の法的考察--契約と受給者の給付減額の検討
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 28- (1) 18 -21 2009/01
企業年金の法的考察―契約と受給者の給付引下げの検討
年金数理人21号(日本年金数理人会) 2008/08
[Refereed]
シンポジウム 「企業年金改革の課題と展望」
小野 正昭; 旦 まゆみ; 畑 満; 上田 憲一郎; 下島 敦 日本年金学会誌 27- 82 -97 2008/03
企業型確定拠出年金における本人拠出の課題と検討
上田 憲一郎 日本年金学会誌 27- 74 -81 2008/03
視点・論点(51)確定拠出年金(企業型)における受託者責任の考察--投資教育と受託者責任
上田 憲一郎 企業年金 : 企業年金の未来を拓く専門誌 / 企業年金連合会 編 27- (3) 16 -20 2008/03
企業年金の契約関係と給付減額の法的考察
上田 憲一郎 日本年金学会誌 26- 55 -62 2007/03
佳作 確定拠出年金(企業型)における運営管理機関の受託者責任--運用商品選定の忠実義務と注意義務—年金と経済 第100号記念 山口新一郎賞
上田 憲一郎 年金と経済 25- (4) 58 -65 2007/01
[Refereed]
筑波大学労働判例研究会 松下電器産業(年金減額)事件--大津地判平成16.12.6 労働判例889号73頁
上田 憲一郎 季刊労働法 = Quarterly labor law (213) 158 -169 2006
適年から確定拠出年金への道筋--守りから攻めの経営へ—年金・再構築のシナリオ 「企業年金メッセ2003」より(後編)
加藤 實; 上田 憲一郎; 曽村 俊幸 Executive matter 3- (9) 79 -81 2003/09
確定拠出年金の現状と課題 退職給付制度改革で導入加速か包括的コンサルティングが不可欠に—総特集 年金の危機 ; part1 転換期の年金制度
上田 憲一郎 月刊金融ジャーナル 44- (5) 27 -31 2003/05
確定拠出年金(企業型)導入における実務的課題と労働法的論点についての考察
上田 憲一郎 日本年金学会誌 (23) 45 -53 2003
確定拠出年金(企業型)の現状から見た特色と業務推進上のポイント
上田 憲一郎 New finance = ニューファイナンス / 地域金融研究所編集部 編 32- (9) 6 -11 2002/09
経済・社会のリスクを受けて企業年金はどう変わるか--企業行動の変化と企業年金のフレームワーク再構築—共通論題 年金をめぐるリスクと対応
上田 憲一郎 日本年金学会誌 (22) 92 -99 2002
誌上セミナー(1)実践・確定拠出年金(日本版401k)推進講座 確定拠出年金のプロローグ
上田 憲一郎 New finance = ニューファイナンス / 地域金融研究所編集部 編 31- (1) 30 -38 2001/01
Awards & Honors
2007 日本年金数理人会 「企業年金研究賞」優秀賞受賞
企業年金の法的考察―契約と受給者の給付引下げの検討
2006 公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構 「山口新一郎賞」佳作受賞
確定拠出年金(企業型)における運営管理機関の受託者責任 ‐運用商品選定の忠実義務と注意義務‐