日本語
English
Researchers Database
All
Researcher Name
Author Name
Search
Advance
Arai Naoko
Department of Nursing Professor
Graduate School of Medical Care and Technology Professor
Researcher Information
Affiliation
URL
J-Global ID
Research Interests
Research Areas
Academic & Professional Experience
Association Memberships
Research Activity Information
Published Papers
Books etc
Conference Activities & Talks
Misc
Research Grants & Projects
Teaching Experience
Last Updated :2025/04/24
Researcher Information
Affiliation
Department of Nursing Professor
Graduate School of Medical Care and Technology Professor
Division of Nursing Professor
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401057509622213
J-Global ID
201401057509622213
Research Interests
創傷治癒 褥瘡 皮膚線維芽細胞 MMP BMP 創部アセスメント 細胞外マトリックス
Research Areas
Life sciences / Basic nursing
Academic & Professional Experience
2021/04 - Today Teikyo UniversityFaculty of Medical Technology
2016/03 - 2021/03 Teikyo UniversityFaculty of Medical Technology
2010 - 2016/02 Teikyo UniversityFaculty of Medical Technology
Association Memberships
日本リンパ浮腫学会 日本がんサポーティブケア学会 日本放射線看護学会 日本医学看護学教育学会 JAPANESE SOCIETY OF PRESSUREULCERS JAPANESE SOCIETY OF NURSING RESEACH JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE
Research Activity Information
Published Papers
Creating and evaluating selection criteria for utilizing in the recruitment of fright nurses
作田 裕美; 新井 直子; 新井 龍; 樫木 政子; 永井 春歌; 上野 寿子
日本救急看護学会雑誌 26 9 - 19 2024
[Refereed]
Trends in Research on Bachelor Attributes in Basic Nursing Education in Japan
新井 龍; 新井 直子
Shonan Kamakura Journal of Medical Reserch 2 (1) 50 - 57 2023/06
[Refereed]
看護学生の社会人基礎力を高める要素の検討と看護基礎教育の展望 本邦の文献検討を基に
新井 龍; 福島 道子; 新井 直子; 荒賀 直子
湘南鎌倉医療ジャーナル 1 (1) 4 - 15 2022/03
[Refereed]
看護学科4年生の褥瘡危険因子・発生後のアセスメントに対する自信度の評価
新井 龍; 新井 直子; 作田 裕美
日本医学看護学教育学会 30 2022
[Refereed]
救急看護認定看護師が考えるフライトナースの職務とコンピテンシー
作田 裕美; 上野 寿子; 新井 直子; 新井 龍; 坂口 桃子
日本看護科学会誌 (公社)日本看護科学学会 41 743 - 752 0287-5330 2021/12
看護基礎教育における褥瘡教育の現状と課題 看護学科4年生の褥瘡危険因子・発生後のアセスメントに対する自信度の自己評価アンケートからの分析
新井 龍; 新井 直子; 作田 裕美
日本医学看護学教育学会誌 日本医学看護学教育学会 (30-1) 14 - 20 2021/04
がん治療に伴うリンパ浮腫の発症要因に関する文献検討
作田 裕美; 小川 佳宏; 坂口 桃子; 新井 直子; 吉澤 いづみ; 高倉 保幸; 山本 優一; 加藤 るみ子; 宇津木 久仁子; 矢形 寛
大阪市立大学看護学雑誌 大阪市立大学医学部看護学科 16 33 - 41 1349-953X 2020/03
看護基礎教育における放射線看護に関する科目への提言(第一報) シラバス調査より
新井 龍; 新井 直子
常葉大学健康科学部研究報告集 常葉大学健康科学部 7 (1) 65 - 70 2188-3580 2020/03
[Refereed]
Review of Literature about Development Factors of Lymphedema Associated with Cancer Treatment
作田裕美、小川佳宏、坂口桃子、新井直子、吉澤いづみ、高倉保幸、山本優一、高島千敬、宇津木久仁子、矢形寛
大阪市立大学看護学雑誌 16 36 - 44 2020/03
[Refereed]
わが国のアンケート調査法を用いた患者満足度調査研究における倫理的配慮の現状と課題
新井龍; 作田裕美; 新井直子; 大儀律子; 原華代; 根木香代子; 坂口桃子
常葉大学健康科学部看護学科研究報告集 6 (1) 57 - 66 2019/03
[Refereed]
手洗い後の洗面カウンター拭き取りに伴う手指汚染の検証
新井直子; 砂見緩子; 高橋幸子; 斉藤倫代; 伊藤文子; 加藤志保子; 堀内裕子; 寺山範子; 後藤一雄
日本看護技術学会誌 17 26 - 32 2018
[Refereed]
Content analysis of Comparison of Academic research and Public information about Lymphedema in JAPAN
新井 直子; 新井 龍; 作田 裕美
大阪市立大学看護学雑誌 大阪市立大学医学部看護学科 13 37 - 40 1349-953X 2017/03
[Refereed]
Characteristics of Self-care Performed by Patients with Lymphedema to Manage Their Physical Conditions after Cancer Surgery
Hiromi SAKUDA; Ryu ARAI; Naoko ARAI; Momoko SAKAGUCHI
LYMPHOEDEMA RESEARCH AND PRACTICE 4 (1) 35 - 46 2016/10
[Refereed]
Characteristics of Nursing Care for Patients with Lymphedema after Cancer Surgery
Hiromi SAKUDA; Naoko ARAI; Ryu ARAI; Momoko SAKAGUCHI
LYMPHOEDEMA RESEARCH AND PRACTICE 4 (1) 25 - 34 2016/10
[Refereed]
A Basic Study of Assessment Tool Development for Pressure Ulcer: Possibility That a Biopolymer Marker can be Used
Arai Naoko; Yoneda Masahiko
Journal of Japan Academy of Nursing Science Japan Academy of Nursing Science 36 138 - 146 0287-5330 2016
[Refereed]
Nursing interventions taken by radiotherapy nurses and the difficulties faced by these nurses
SAKUDA Hiromi; ARAI Naoko; ARAI Ryu
日本放射線看護学会誌 = The journal of Radiological Nursing Society of Japan 日本放射線看護学会 3 (1) 29 - 35 2187-6460 2015/03
[Refereed]
放射線治療を受けるがん患者の闘病体験
作田裕美; 坂口桃子; 新井龍; 新井直子; 佐藤美幸
日本放射線看護学会誌 1 (1) 30 - 36 2013
[Refereed]
枕の使用による体圧分布の変化に関する予備研究
高田直子; 西佑子; 中川ひろみ; 佐伯行一
日本褥瘡学会誌 14 (1) 58 - 62 2012
[Refereed]
褥瘡初期病変の組織学的特徴と血管拡張因子
鷲見麻衣子; 高田直子
日本褥瘡学会誌 14 (2) 121 - 128 2012
[Refereed]
臨床看護師への褥瘡ケアに関する教育の現状-文献検討より-
新井直子; 新井龍
帝京大学医療技術学部看護学科紀要 3 121 - 128 2012
「基礎看護学実習Ⅱ」における技術習得状況,―平成21年度「基礎看護学実習Ⅱ」の看護技術確認表から―
高田直子; 遠藤知典; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 8 (1) 61 - 64 2010
[Refereed]
回復期リハビリテーション病棟におけるADL共有シート活用の実態調査
岸友里; 田中冴子; 小見麻里子; 森みどり; 原田奈々; 高田直子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 8 (1) 65 - 68 2010
看護学生における「患者の人権・看護倫理の重要性」感得のプロセス--「基礎看護学実習1」を通して
高田 直子; 新井 龍; 井村 香積; 作田 裕美; 坂口 桃子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 滋賀医科大学 7 (1) 31 - 34 1348-7558 2009
[Refereed]
「患者の人権と看護の倫理」に関する体験的学習の効果の検討-実習前後レポートの内容分析から-
新井龍; 高田直子; 井村香積; 作田裕美; 遠藤知典; 坂口桃子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 7 (1) 23 - 26 2009
[Refereed]
学生が体験した患者との関わりにおける困難と困難からの学び取り-基礎看護学実習Ⅱを通して-
井村香積; 高田直子; 新井龍; 坂口桃子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 7 (1) 27 - 30 2009
[Refereed]
消化器・血液内科病棟における手荒れとハンドケアの実態
清水 雅美; 真鍋 亜朱; 高田 直子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 滋賀医科大学 7 (1) 35 - 38 1348-7558 2009
[Refereed]
滋賀医科大学医学部附属病院生活習慣病外来の活動報告--運動療法指導における継続介入効果の検討
高田 直子; 新井 龍; 井村 香積; 作田 裕美; 坂口 桃子; 佐伯 行一; 柏木 厚典
滋賀医科大学看護学ジャーナル 滋賀医科大学 6 (1) 50 - 53 1348-7558 2008
[Refereed]
基礎看護学実習Ⅱで体験した看護学生の思い -患者とのコミュニケーションを通して-
井村香積; 高田直子; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子
滋賀医科大学看護学ジャーナル 6 (1) 46 - 49 2008
[Refereed]
3次元培養ヒト皮膚線維芽細胞は加圧負荷刺激によってアポトーシスを誘発する
高田直子; 佐伯行一
日本褥瘡学会誌 10 (4) 520 - 524 2008
[Refereed]
滋賀医科大学医学部附属病院における褥瘡発生状況の検討
高田 直子; 西 佑子; 中川 ひろみ; 佐伯 行一
滋賀医科大学看護学ジャーナル 滋賀医科大学 5 (1) 97 - 100 1348-7558 2007
[Refereed]
看護基礎教育として実施するフィジカルアセスメント(A)の演習法
今本喜久子; 林静子; 西山ゆかり; 北村文月; 高田直子; 新井龍
滋賀医科大学看護学ジャーナル 滋賀医科大学 5 (1) 121 - 126 1348-7558 2007
[Refereed]
脳卒中患者の回復過程における危険行動
百田 武司; 坂口 桃子; 作田 裕美; 高田 直子; 新井 龍
日本脳神経看護研究学会会誌 日本脳神経看護研究学会 29 (1) 85 - 88 1348-3072 2006/09
[Refereed]
培養筋管細胞は加圧刺激によってサイトカイン遺伝子を発現する
高田直子; 佐伯行一
日本褥瘡学会誌 8 (4) 566 - 571 2006
[Refereed]
Books etc
JASCCがん支持医療ガイドシリーズQ&Aで学ぶ リンパ浮腫の診療
日本がんサポーティブケア学会 編 (Contributor)医歯薬出版株式会社 2019/08
看護のための体液・電解質・輸液管理
今本喜久子; 安田斉; 藤本悦子; 澄川真珠子; 北村文月; 三宅依子; 高田直子; 新井龍 (Joint translation)2008/06
Conference Activities & Talks
フライトナースのコンピテンシー ー評価尺度の開発ー
上野 寿子; 樫木 政子; 永井 春歌; 作田 裕美; 新井 直子; 新井 龍; 坂口 桃子
第42回日本看護科学学会学術集会 2022/12
基礎看護学領域での酸素療法の学内演習における学生の学びの分析
堀内裕子,新井直子
第32回日本医学看護学教育学会 2022/03
初めて患者を受け持った看護学生が捉えた「個別性先行要件」の特徴と課題
新井龍; 鈴木友子; 新井直子; 作田裕美
第41回日本看護科学学会学術集会 2021/12
フライトナースの職務と行動特性
作田 裕美; 上野 寿子; 新井 直子; 新井 龍; 大串 晃弘
第23回日本救急看護学会学術集会 2021/10
看護におけるリンパ浮腫教育の現状―国内外の文献検討-
新井直子,新井龍,作田裕美
第6回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2021/05
救急看護学分野の倫理に関する研究の動向と課題
新井龍; 新井直子; 作田裕美
第22回日本救急看護学会学術集会 2020/12
救急看護における研究と教育に関する検討‐テキストの目次内容と研究論文の内容の比較から‐
新井直子; 新井龍; 作田裕美
第22回日本救急看護学会学術集会 2020/12
放射線看護に関する授業評価‐看護学科2年生への実践報告‐
新井龍; 新井直子; 原華代; 大儀律子; 作田裕美
第40回日本看護科学学会学術集会 2020/12
注射器内筒への接触とシリンジ内汚染の関連(第1報)
新井直子; 加藤志保子; 新井龍
第40回日本看護科学学会学術集会 2020/12
臨地実習における褥瘡受け持ち経験がアセスメント自信度に与える影響
新井龍; 新井直子; 作田裕美
第30回日本医学看護学教育学会学術集会 2020/03
地域医療に関わる看護師の褥瘡のアセスメントに関する現状
新井直子; 新井龍; 作田裕美
第30回日本医学看護学教育学会学術集会 2020/03
Current status of pressure injury assessment based on self-evaluation by nurses in Japan
Naoko Arai; Ryu Arai; Hiromi Sakuda
ICN Congress 2019 2019/06
患者満足度調査研究のアンケート回収率からみる倫理的配慮の現状と課題
新井龍; 作田裕美; 新井直子; 原華代; 坂口桃子
第3回臨床知識学会学術集会 2019/03
新人看護師の視点から見た看護基礎教育へのニーズ
新井龍; 新井直子; 作田裕美; 坂口桃子
日本看護研究学会第44回学術集会 2018/08
リンパ浮腫に関する情報流通の実態調査
新井龍; 新井直子; 作田裕美; 坂口桃子; 村川由加理
日本臨床知識学会第1回学術集会 2017/01
がん術後リンパ浮腫患者のセルフケアの特徴 -体調管理に焦点を当てた半構成面接よりー
新井龍; 新井直子; 作田裕美; 坂口桃子; 村川由加理
日本臨床知識学会第1回学術集会 2017/01
がん術後リンパ浮腫ケアの実施に関連する因子
新井直子; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子; 村川由加理
日本臨床知識学会第1回学術集会 2017/01
手洗い後の洗面カウンター拭き取りに伴う手指汚染の検証
新井直子; 寺山範子; 砂見緩子; 高橋幸子; 斉藤倫代; 伊藤文子; 加藤志保子; 堀内裕子
日本看護技術学会第15回学術集会 2016/09
リンパ浮腫患者の体調管理セルフケアの特徴
新井龍; 新井直子; 作田裕美; 坂口桃子; 村川由加里
国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第6回学術集会 2016/07
がん術後リンパ浮腫ケア実施に関する看護要素
新井直子; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子; 村川由加里
国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第6回学術集会 2016/07
CCUにおける実践応用看護学実習の形態の新たな試み−クリニカルクラークシップ型実習の評価より−
新井龍; 新井直子; 下司映一; 迫田典子; 松木恵里; 菅原スミ
第79回日本循環器学会学術集会 2015/04
看護師の抱える褥瘡アセスメントの困難感
新井龍; 新井直子
第34回日本看護科学学会学術集会 2014/11
褥瘡のアセスメントに関する現状‐看護師の自己評価から-
新井直子; 新井龍
第34回日本看護科学学会学術集会 2014/11
放射線看護に携わる看護師の看護実践上の困難感
新井龍; 新井直子; 坂口桃子; 村川由香理; LEE MIAU SHIN; 作田裕美
第3回日本放射線看護学会学術集会 2014/09
放射線看護に携わる看護師の看護実践内容
新井直子; 新井龍; 坂口桃子; 村川由香理; LEE MIAU SHIN; 作田裕美
第3回日本放射線看護学会学術集会 2014/09
放射線看護に携わる看護師が希望する施設内現任教育
新井龍; 新井直子; 坂口桃子; 村川由香理; LEE MIAU SHIN; 作田裕美
第3回日本放射線看護学会学術集会 2014/09
放射線看護に携わる看護師を支援する施設内現任教育
新井直子; 新井龍; 坂口桃子; 村川由香理; LEE MIAU SHIN; 作田裕美
第3回日本放射線看護学会学術集会 2014/09
オンラインニュースと放射線看護に関する文献の内容の分析
新井龍; 新井直子; 坂口桃子; 作田裕美
第3回日本放射線看護学会学術集会 2014/09
心臓リハビリテーションにおける看護師の研究動向と課題-文献検討より-
新井龍; 新井直子; 渡邊恵利; 下司映一
第78回日本循環器学会学術集会 2014/03
慢性期看護学実習における新たな実習形態での試み-患者急変後も受け持ちを継続し
新井龍; 新井直子; 下司映一; 作田裕美; 坂口桃子
第33回日本看護科学学会学術集会 2013/12
BMP-6 specifically induced by pressure force in cultured fibroblast is present in wound fluid of pressure ulcer.
Naoko Arai; Hisako Matsumoto; Yoshiko Takahashi; Zenzo isogai; Masahiko Yoneda
th Congress of the World Union of Wound Healing Societies 2012/09
褥瘡のアセスメントに関する研究の動向.
高田直子; 新井龍
第38回日本看護研究学会学術集会 2012/07
ヒト皮膚線維芽細胞の3次元培養方法の検討 弾力のある実験モデル作製の試み.
高田直子; 佐伯行一
第12回日本褥瘡学会学術集会 2010/08
オリジナルブレンド精油を用いた足浴における血流促進効果の検討
新井直子高田直子; 新井龍; 遠藤知典; 作田裕美; 坂口桃子
第29回日本看護科学学会学術集会 2009/12
がん放射線療法看護認定看護師への患者の期待.
作田裕美; 坂口桃子; 新井龍; 佐藤美幸; 高田直子; 遠藤知典
第29回日本看護科学学会学術集会 2009/12
メタボリックシンドロームと在宅運動療法-やる気をエンパワーメントする看護介入-
高田直子; 新井龍; 遠藤知典; 作田裕美; 坂口桃子; 前川聡; 柏木厚典
第21回滋賀糖尿病療養指導研究会 2009/09
メタボリックシンドローム患者における運動療法継続の要因~看護師の介入によって良好な結果を得られた一例から~
高田直子; 井村香積; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子; 佐伯行一; 前川聡; 中村隆志; 柏木厚典
第52回日本糖尿病学会学術集会 2009/05
メタボリックシンドローム患者における運動療法の成功要因~効果の高かった症例と低かった症例の比較検討から~.
新井龍; 井村香積; 高田直子; 作田裕美; 坂口桃子; 佐伯行一; 前川聡; 中村隆志; 柏木厚典
第52回日本糖尿病学会学術集会 2009/05
メタボリックシンドローム患者への介入研究-「生活運動を取り入れる」プログラムによる介入とその評価-.
井村香積; 高田直子; 新井龍; 作田裕美; 坂口桃子; 佐伯行一; 前川聡; 中村隆志; 柏木厚典
第52回日本糖尿病学会学術集会 2009/05
患者の人権と看護の倫理に関する体験的学習-基礎看護学実習Ⅰにおける学生の体験と学び-.
高田直子; 新井龍; 井村香積; 作田裕美; 坂口桃子
第19回日本医学看護学教育学会学術学会 2009/03
「患者の人権と看護の倫理」に関する体験的学習の効果―実習前後レポートの内容分析から―.
新井龍; 高田直子; 井村香積; 作田裕美; 坂口桃子
第19回日本医学看護学教育学会学術学会 2009/03
学生が体験した患者との関わりにおける困難と困難からの学び取り-基礎看護学実習Ⅱを通して-.
井村香積; 高田直子; 新井龍; 坂口桃子
第19回日本医学看護学教育学会学術学会 2009/03
加圧刺激によるアポトーシスの誘発の検討(第2報).
高田直子; 佐伯行一
第10回日本褥瘡学会学術集会 2008/08
本学附属病院における褥瘡専従看護師配置による褥瘡対策活動への影響.
片山育子; 高田直子; 中北順子; 中川ひろみ
第10回日本褥瘡学会学術集会 2008/08
褥瘡発生機構に関する基礎的研究-加圧刺激に特異的に応答する遺伝子の検討-.
高田直子; 佐伯行一
第9回日本褥瘡学会学術集会 2007/09
枕を使用した仰臥位における体圧の検討.
高田直子
第20回日本看護研究学会 近畿・北陸地方会学術集会 2007/03
乳癌術後リンパ浮腫患者における指尖血流量の特徴.
作田裕美; 宮腰由紀子; 片岡健; 坂口桃子; 佐藤美幸; 宮松直美; 百田武司; 高田直子; 新井龍
第26回日本看護科学学会学術集会 2006/12
脳卒中患者の回復過程における体験-回復期リハビリテーション病棟入院期間中の縦断的研究-.
百田武司; 宮腰由紀子; 片岡健; 坂口桃子; 作田裕美; 高田直子; 新井龍
第26回日本看護科学学会学術集会 2006/12
腋窩体温と上腕血圧の左右差の検討.
百田武司; 坂口桃子; 作田裕美; 高田直子; 新井龍; 三森康世; 梶川咸子
第17回全国介護老人保健施設熊本大会 2006/11
加圧によるアポトーシス誘発の検討.
高田直子; 佐伯行一
第8回日本褥瘡学会学術集会 2006/09
脳卒中患者の回復過程における危機行動.
百田武司; 坂口桃子; 作田裕美; 高田直子; 新井龍
第33回日本脳神経看護研究学会 2006/09
褥瘡の発生機構に関する基礎的研究-加圧によるアポトーシス誘発の検討-.
高田直子; 熊上敬子; 佐伯行一
3回日本褥瘡学会近畿地方会学術集会 2006/03
褥瘡発生機構に関する基礎的研究-加圧刺激に対する皮膚線維芽細胞の応答-.
高田直子; 佐伯行一
第7回日本褥瘡学会学術集会 2005/08
腹臥位における体圧集中部位の検証-褥瘡予防マットレスを含めた検討-.
高田直子; 西佑子; 中川ひろみ; 佐伯行一
第7回日本褥瘡学会学術集会 2005/08
本学附属病院における褥瘡発生の実態と傾向の考察.
西佑子; 高田直子; 中川ひろみ; 佐伯行一
第7回日本褥瘡学会学術集会 2005/08
リンパ浮腫に関する和文献の量的内容分析 学術研究と一般後期された情報の比較
新井龍; 新井直子; 作田裕美; 坂口桃子
国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第6回学術集会
MISC
【知っておくべき高齢者の皮膚の扱い方-スキン-テア、MDRPU、IADまで-】IADのとらえ方
新井 直子 Derma. (316) 31 -36 2021/12
看護教員が模擬患者を演じる模擬臨地実習 臨場感のある実習をめざした取り組み
新井 直子; 加藤 志保子; 斉藤 倫代 看護教育 62- (8) 0748 -0753 2021/08
慢性期看護学実習における新たな実習形態での試み 患者急変後も受け持ちを継続した実習
新井 龍; 新井 直子; 下司 映一; 作田 裕美; 坂口 桃子 日本看護科学学会学術集会講演集 33回- 474 -474 2013/12
Research Grants & Projects
簡便な創部評価ツールの作成に関する基礎的研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
Date (from‐to) :
2022/04 -2026/03
Author :
新井 直子; 新井 龍
Basic research for the development of pressure injury assessment tools
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2017/04 -2022/03
Author :
Naoko Arai
Development of a Nursing Model for Lymphedema Care - Using the PCAPS -
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2014/04 -2017/03
Author :
SAKUDA HIROMI
Fundamental research on prognostic prediction of pressure ulcers
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2011/04 -2017/03
Author :
Arai Naoko
Fundamental study on mechanism of pressure ulcer developing.-Response to pressure of skin and muscle cells.-
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2009 -2010
Author :
TAKADA Naoko
Fundamental study on mechanism of the pressure ulcer developing. -Response to pressure of skin and muscle cells. -
Japan Society for the Promotion of Science:
Grants-in-Aid for Scientific Research
Date (from‐to) :
2007 -2008
Author :
TAKADA Naoko
褥瘡発生機構の基礎的研究ー三次元培養皮膚線維芽細胞の加圧負荷に対する応答ー
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
Date (from‐to) :
2006 -2007
Author :
高田 直子
Teaching Experience
Special Lecture on Patient Support Data ScienceSpecial Lecture on Patient Support Data Science